• ベストアンサー

神様は存在すると思いますか?

NOMEDの回答

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.2

いえ 努力して練習したから頑張れたと言えないと危険です 例えば、彼さんが将来・今後、目の前の人が努力して得た価値を「神様のおかげだね」と言ってしまったら、関係が破綻していきます 2世の子どもたちが宗教から離れていく理由が、ソレです

関連するQ&A

  • しつこい子は成長しやすいのでしょうか?

    苦手意識はなく挑戦し続けては、毎回負ける男の子を相手にしていたのですが、 彼は、試合中に試行錯誤を繰り返しながら、あれもこれも効かないと悩んでいました。 ただ、しつこく喰らいついて私を狙っているような子で、 蓄積された経験が発揮して受けが甘くなった所を仕留められて、彼に負けてしまいました。 神様が僕に運と力をくれたって言ってました。 よりによって、このタイミングで彼にやられるとは思っていませんでした。 これは油断で隙のある状態でしょうか?私に罰が当たったのでしょうか?

  • 10歳の男の子に負けたら恥ずかしいですか?

    私は、15歳で身長160cmで体重48kgの女です。男の子と勝負して負けてしまいました。相手は、身長140cmで体重50kgの10歳の男の子で私よりも年下で後輩です。 私の方が経験が上で年上で格下の相手だと思っていて、正直余裕だと思っていました。 しかし、試合すると思っていたよりもいい勝負で相手を崩す事が出来なくて、 相手が積極的に攻めてきて受けの展開になりました。 彼がバテた所を反撃しようと思っていてチャンスを待っていたのですが、 パワーが強くて積極的なプレイに次第に体力と抵抗するのが弱くなってしまい、 勝負所と判断した彼は最後の力を振り絞り、私は受けきる事が出来ずに負けてしまいました。 これは作戦ミスでしょうか?大番狂わせでしょうか?

  • 下級生の子達と試合する事が決まったのですが

    年に3回ほどですが、 3年生と4年生のそれぞれの学年で試合をしてベスト4に進出した子達が上級生の5年生と6年生と試合するチャンスを与えました。 私は16歳で、普段5年生と6年生を相手にしているのですが、私も下級生と試合する事が決まりました。 下級生の強化が目的かも知れませんが、 上級生として負ける訳にはいかないとは思っているのですが " いいんですか?1回やってみたかった " とか、" ダメもとで挑戦します " と下級生が意気込んでました。 これは良い機会でしょうか?8歳9歳の子にもし負けてしまったら恥ずかしいですか?

  • 上手い人と組む際のメンタル

    硬式テニスの女子ダブルスの試合で、上手い友人と組む際のメンタルについてアドバイスが欲しいです。 今度の試合で組むペアですが、スクール等で良く一緒に練習しているテニス友達で、試合にも組んで出たりもしています。 最初の頃は、同じくらいのレベルだったのですが、今はペアの方が格段に上手くなっています。 ペアは、相手の打ち方とかをみて展開を予測するのが上手く、守備範囲も広いです。 逆に私は、この点(特に観ること)が苦手です。 組んで試合していて、自分的には取れると思って取りに行ったけれど返らなかったり相手のチャンスボールになってしまったりした際に、ペアが『勿体ない自分が とっていれば』と思っている節があり、自分がボールに手を出さない方が良いのではないかと不安になります。 ただ、取ると思っていないと、自分が取るべきボールもスルーしてしまいそうだしと、どうすれば良いかわからなくなりかけています。 上手いペアに迷惑をかけないようにと思うと固まってしまって余計にミスが増えるか何も出来ないで立っているだけになってしまうと思うので、どのようなメンタルで試合に臨めば良いか、アドバイスが貰えると嬉しいです。 今度の試合は、ペアが誘ってくれてという訳ではなく、私が誘った側なので、まったく役に立てないのではと思うと不安です。 元々、ネガティブでメンタル弱いので、なんとか糸口を見つけたいです。 よろしくお願いします。

  • 神は悪ですか?神は存在しますか?

    神は悪ですか?神は存在しますか? まぁ・・・いるのか?と言われれば、私は神なんてこの世に存在しない、と思っていますが。

  • カープの2016年は神っている!?

    2016年のカープは「神ってる」と言われますが、 個人的には、違うかと思います。 96年の2位巨人に11.5ゲーム差をひっくり返され 川口、江藤が巨人へ移籍 町田、金本、シーツ、新井が阪神へ移籍 黒田がメジャー しかも移籍された年の巨人や阪神が優勝され 津田が病死した93年は最下位。 彼が離脱しなければ佐々岡&大野が共に200勝できていた。 90年代後半はヤクルトの本拠地、神宮で3年間も勝てず 前田、緒方、野村は実力があるのにケガで離脱 先発ピッチャーはビックイニングを作り自滅 勝っている試合を逆転され 東出のせいで12球団ワースト失策1位 6度の優勝に全て関わった山本浩二が監督復帰してもAクラスになれず 75年ルーツ監督のように、外国人ブラウン監督にチーム改革を期待されたが 日本の野球に馴染めなくて1度もAクラスになれず レジェンドユニホームやロゴの筆記体を復活させて黄金期を思い出させても駄目 マエケン、大瀬良(前半戦から1軍だった)2015年の方が戦力があるのに首脳陣が新井コーチの確執。(余談ですが相性の合わない奴とコンビを組む日は作業が捗りません) 堂林、野間を使い続けて緒方無能と叩かれ、適材適所の起用がなってない 小窪や鈴木誠也をなぜ使わないなど 勝負運に恵まれなかったのもあり、25年も遠ざかれば優勝を知らない人が殆どかと。 神っているのではなく、今までの不運を断ち切って帳消しになっているように思います カープファンの方はもちろん、プロ野球に関心のある方、どう思われますか?ご意見下さい

  • 「あなたが神の存在を信じるときに限って、神は存在しない」というパラドックス

    先日、講談社現代新書 高橋昌一郎「ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論」という本を買いました。その中の「あなたが神の存在を信じるときに限って、神は存在しない」というパラドックスがどうしても理解出来ません。ぬきうちテストのパラドックスまでは理解できたのですが……。どなたか分かりやすく解説していただけないでしょうか?

  • 神は存在するのか?

    神は存在するのか否か。 大自然そのものが神だとか、神はそれぞれの心の中に…などといった抽象的かつ曖昧なものではなく、様々な宗教で崇められている"神様"という存在があるのかないのか。 神は全知全能なのか? だとしたら、人間の行いの先の先まで見通せるはず。ならば"人間の行いに神様がお怒りになり…"とはなんぞや? 最初から知っていたはずではないのか? 前世? まぁ、前世なんて確かめようもないもののせいにすれば、何だってこじつけ可能ですよね。 来世? あの世? これも同様。 便利な言葉ですよね。 "神様"とやらが、本当に人間をより良き方向に導きたいのなら、前世もあの世も見えるようにすれば? そこだけはシークレットですか? お墓? ただの石ですよね? 何百万も出して石を建てないと"先祖"が怒るんですか? 成仏できない? 魂の世界とやらも、随分とヘンテコなルールに縛られてるんですね。 バチが当たる? 狡賢い政治家や某インフラ大企業の幹部にはバチが当たらないのに? あぁ、そういう時の為の"あの世で裁かれるのであ~る"ですか? 現世で裁いたり、あの世まで待ったり一貫性がないんですね。 まぁ、そうやって現世とあの世を使い分けてれば、何とだって言えますもんね。 因みに単細胞生物には神様はいないんですかね? 人間だけにしか神様は存在しないんですかね? 神様が創造主なら、その神様を作ったのは何なんですかね? サンタや宇宙人、麒麟やネッシーを笑う人達が、ペテンじみた物言いやこじつけだらけの"神様"の存在だけは信じたりするのも、なんだか奇妙ですね。 天動説は今や笑い物ですが、なぜ神様だけは未だに否定できないのでしょうか? 誰一人、見たことなんてないのに……。 神様という存在ほど、眉唾で怪しいものもないように思えます。

  • 神の存在を信じますか?

    こんにちは。MSN相談箱、たまにお世話になっております。30代女性です。 皆さんは、神がいると思いますか? 信じている・信じていない 理由を教えてください。信じている方は宗教名も明記願います。 ちなみに私は無神論派です(あ、でも夜寝る前に神様云々・・・とお祈りしたことあるので無神論ではないかもですね)。 もし、全知全能の神がいるなら、世界はこんなに悲しい事(紛争・貧困・殺人など)が溢れているわけないですよね・・・。 学校は公立で、ミッションスクールではありませんでした。家には仏壇があります。 (凡人の頭脳ですので、分かりやすく書いて頂けたら嬉しいです。)

  • 神の非存在を信じますか?

    そもそも質問したい事の本来は、存在とはどのように人知において定義されているかです。 たとえば物質などの五感で認知できる対象が神だとすれば、そのような証言は信を得ているのだろうか? また奇跡と言う形で現象に神を確認したという証言は信を得ているのだろうか。 これらで確認できた事柄が神ではないとしたら、その非存在でも神を確信できるのはどのような成り行きだろうか? おおむねこのような形でご質問差し上げますが、本来お聞きしたいのは神様の話じゃなくて存在の定義です。