• ベストアンサー

バイクで10万km

私は、台湾のPGOのティグラ150に乗っています。現在の走行距離は、65000kmですが、快調に走っております。そこでお尋ねしたいのですが、150ccや125ccのバイクで一回り(10万km)することって可能でしょうか? 現在、バイクが快調であり、次のバイクに乗り換えする必要性がないので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

自動車でもそうですが、定期的な点検が壊さず長く乗り続けるコツです。 オイル交換はやって当たり前、そのほかの消耗部品も定期的に様子を見て劣化したと感じたら交換。スパークプラグは燃焼状態を把握する最も手軽なモノだと思います。 エンジンオイルも交換のときにスラッジの確認が出来るとよりよい状態を保つ為に何が必要かわかる事もあります。 前回交換からのスパンが短いのに汚れが前回より酷いようならオイルフィルターの交換時期なのかな?とか、走行距離によって交換時期が示唆されているパーツってありますよね。 そういうモノを説明書とか整備マニュアルを見て自分で出来る事は自分でやるといいかと思います。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど…オイルフィルターまでは気が回りませんでした。今度のオイル交換は、バイク屋さんの手を借りて交換したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

原付きの平均走行距離が5万キロと呼ばれていて 125cc が同じく5万 250cc が5~8万 400cc が8~10万 これは新車からパーツを交換しなかった場合が5万キロという意味になります なぜ250ccからは差があるかというと、交換パーツがたくさん市場に出回っているので新しい物に付け替えるので寿命が伸びるんですね。 125ccは結構レアなバイクが多くパーツもあまり出回っていないのでそのままオイル交換だけで繋いでいく方が多いので5万キロあたりから整備が難しくなります。なので5万できっちり乗り換える人が多いと。 あとは結構エンジン回転数も高めで走行するというのも寿命が短い理由になっています。 バイクの寿命を左右するのは、エンジンだと思います。フレームが壊れるということはほぼないので、エンジンが壊れてしまうと治せなくなります。 個人でできる範囲ですとプラグの点検、オイル交換、くらいしかないのでプラグをたまにみるといいかもしれないですね。 丁寧に乗れば10万キロは可能だと思います。 いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

tahhzan
質問者

お礼

いえいえ、グーの音もでません(笑) そうですか。私のは台湾製なので、交換部品もあまり出回ってなく、そろそろ乗り換え時かな、とは思っております(キムコのレーシング180に)。今後は、オイル交換を怠りなく実行していきたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.4

マメに点検すれば大丈夫だと思います。 それでも消耗品は交換することになると思います。 大きな部品が壊れたときは買い換えも考慮する事になります。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。その可能性はあるでしょうね。ありがとうございました。

回答No.3

載ってなんぼの世界です。10万キロ走るかどうかは、丁寧なメンテナンスをしても判りません。 経験で言うと、部品交換や修理の時がきます。その時が思案のしどころです。友人で、新車にした方が良いのに費用をかけ未だに乗っていますよ。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。やはり、そのあたりが思案時でしょうね。ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2180/4828)
回答No.1

>私は、台湾のPGOのティグラ150に乗っています。 台湾製のバイクは、既に日本各地に正規代理店がありますね。 >150ccや125ccのバイクで一回り(10万km)することって可能でしょうか? 質問者さまの維持管理方法次第です。 150ccだと、車検がありませんよね。 ですから、どうしても整備が疎かになる傾向があります。 最低限の冷却水交換・オイル交換を行っていれば、大丈夫です。 もちろん、壊れる前に異常を感じたら即修理依頼が原則ですがね。

tahhzan
質問者

お礼

オイル交換は、頻繁にやっておりますが、冷却水はおざなりでしたね(笑) そうなんですね。今度、チャレンジしてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 150ccスクーターのメーター1周

    台湾PGOのティグラ150に乗っています。走行距離が48000kmの中古を買い、現在、62000kmになりましたが、今まで故障らしい故障は、パンクと点火プラグの交換ぐらいで、非常に好調です。前の所有者がベルトも交換してくれていて、しばらくは、まだ走りそうです。バイク屋に聞くと、このクラスでメーター1周は聞いたことない、との事。本当なんですかね? 仮に、このまま乗り続けるとしたら、どのような部品にガタが来ると思われるでしょうか?

  • 台湾バイクのオイルエレメント

    台湾のPGOのバイク、ティグラ150に乗っています。長いことオイルエレメントを交換していないのですが、オイルエレメントは日本のものは使えるのでしょうか?

  • 5万km越えのバイク

    こんにちは。 今普通二輪の免許を取っています。 将来的に大型免許をとって750ccを買うための費用を貯める予定です。 ですので750ccを買うまでに一台安い400ccが欲しいのですが、5万km越えのCB400SF VTEC SPEC2を総額27万円で購入しようかと考えています。 この走行距離ですと、修理費等でかえって高くつくでしょうか? バイクの知識が有る方、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • キムコのバイク

    現在、台湾のPGOのバイクに乗っています。しかし、数年するとPGOの部品が入らなくなるとかで、前から興味があったキムコのレーシング180に乗り換えようかと思っています。現在、キムコのバイクに乗っておられる方がいらっしゃったら、部品の調達や修理、故障などについて感想があればよろしくお願い致します。

  • 台湾バイク、ティグラの給油マーク

    台湾のバイク、ティグラ150に乗っております。給油のマークがチカチカし出してからは、だいたい、あと何Kmくらいは走るものなのでしょうか?

  • バイクのフロントライト

    台湾のバイク、PGOのティグラについてお伺い致します。フロントライトには、上に大きなライト、下に補助ライトのような小さなライトが付いています。ライトを上向きにすると、2つのライトとも点灯するのですが、通常時の下向きのライトにすると下の小さなライトしか点灯しません。ライトを下向きにしても、上の大きなライトは通常、点灯しているものなのでしょうか?

  • バイクの走行距離

    中古のバイク購入を検討しています。 雑誌や実際に店に行って探しているのですが、低予算のためどうしても年式の古いものや走行距離の多いものになってしまいます。 そこで質問ですが、バイクってどれ位まで走れるもんなのでしょうか?(もちろん扱い方、メンテの良否によるでしょうが) 現在気に入っているバイクがあるのですが、走行距離が1万7千kmです。まだまだ走れますか? 昔乗っていたときに、バイクの3万kmは車の10万kmに相当する、とった嘘のような本当のような?話を聞いたことがあります。 ちなみに購入を考えているのは、4スト400ccネイキッドモデルです。 使用目的は通勤(片道13km)+たまのツーリング。 5年くらいは乗ろうと思っています。 アドバイス願います。

  • 走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは?

    走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは? 先日、レッドバロンで54,500km走行の2001年モデルのカワサキZRX1200Sを見つけ 外観は年式の割に綺麗だったのですが走行距離が多いのが気になります。 走行距離5万Km超えたバイクの場合の機関の消耗部品(クラッチ・セルモーター等々)の心配について聞いたところ販売員は「リッターバイクでは今までにクラッチの交換作業依頼は受けたことがない!」とのことでしたが実際はどうでしょうか? クラッチは運転の仕方(半クラの多用・街乗りメイン等々)で変わると思いますが・・・

  • バイクを売りたいのですが・・・

    カワサキの250ccエストレヤ(走行距離4,000km)を車体価格25万円で購入しました。 まだ買って半年くらいで、2,000kmくらいしか走っていないのですが、売ろうと思っています。 希望としては、20万円くらいで売りたいのですが、バイクを売るときはどうすればいいのでしょうか? よくCMでやっている「バイク王」がいいのか、 自分が買ったバイク屋やレッドバロンなどの近くのバイク屋に持っていくのがいいのか、 ヤフーオークションがいいのか、 教えてください!!

  • PGOのメーター表示記号

    添付の写真は、台湾のPGOのバイク(ティグラ)のメーター部分の表示です。バッテリーは分かるのですが、その他の3つの表示が分かりません。ご存知の方、教えてください。なお、先日、その記号の横に、「DTC1」という表示が出ました。何の意味でしょうか?