• 締切済み

生活保護の引っ越しについて

以前ガラホでここにお世話になっておりました者です。 2年前からアパート老朽化が現れ、 ネズミ、ナンキンムシやゴキブリが大変出るようになり、引っ越しを生活保護にてすることになりました。 ただ、僕と僕の妻は、本や家具など思い出がある物が多々ありまして、 保護の担当からは何も持っては行けないと言われました。 どうすれば思い出の品物(少しでい いの で)持っていけますか? 赤帽さんをこっそり頼むべきでしょうか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.5

何も持っていけないというのは、引っ越し先の部屋の大きさが限られているからです。だから大きな荷物はあきらめてください。あなたが手で運べるものだけなら、持っていけます。思い出の品物は、手で運べるものという基準で持っていくものを選んでください。

bloodvampire26
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.4

引っ越し費用が出るかどうかですね。 出せない=持って行けない、そういうことなのか? それなら、引っ越し費用は自費になるでしょうね。

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.3

方法としては赤帽へ依頼も手です。 ただ、生活保護という枠の中においての政府補償とは最低限「生きれる権利」であり、そんな事迄税金で賄う必要性があるか?!」という概念が強いモノです。 従ってどこかで線引きをするしかありません。 家具や本への思い出より、これからどう生きる、改善出来る? が最重要課題ではないですか? クルマ、エアコン問題もあります。 地域次第では徒歩、自転車では到底行動不能というトコもあります。 夫婦で生活保護の様ですね。 何故、労働対価を得られないのですか? 努力でどうにか出来ないのですか?

bloodvampire26
質問者

お礼

2人とも障害者なので。 赤帽代は自費です。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11349)
回答No.2

自分で運べば良いと思います 「何も持って行ってはいけない」と言うことはないはずです

回答No.1

安価な貸倉庫のようなものを契約してとりあえずそこに逃されてはいかがでしょうか

関連するQ&A

  • 生活保護での引越しの質問です。

    アパートのお風呂が壊れたため大家さんに相談したところ 「修理にお金がかかるので、お風呂を使わないか、退去して欲しい。」 との事。 生活保護なので担当のケースワーカーさんに連絡したのですが 「退去理由に当たらないので、引っ越し費用は出せません。 引越しは可能ですが、費用を誰かにお金を貸してもらっても、 後で保護費から引かれます。」 と言われてしまいました。 大家さんは退去の費用を出したくないようです。 引越しの費用はありません。 でも、このままお風呂が使えないのは困るので引越しを考えてます。 保護費から出してもらえるようにするにはどうしたらいいですか? また、大家さんからでも、出してもらえればいいのですが、 どう言ったら出してもらえるでしょうか? 早く引っ越したいので、費用を出してもらえるよう どこに、どう交渉したらいいか、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護 アパートの建て替え

    経験者か生活保護の担当になったことのある人に聞きます。 生活保護中にアパートの建て替えになった場合、引っ越しですか?それとも引っ越しを2回やって新しいアパートに引っ越しますか?

  • 生活保護で引越し

    両親が生活保護を受けています。 現在はワンルームで2人で生活しています。 母が以前から認知症でした最近になって母が動くのが困難になってきました。 部屋は6畳で家具を置いて真ん中にテーブルを置けば両サイドに大き目の座布団を引いて毎日寝ているような感じです。 父も先日、家の中で足を滑らせ食器棚に背中を強打しろっ骨を骨折してしまいました。 布団やらなんやらで部屋のスペースが狭く足の悪い父母にはだんだん危ない感じになってきました。 最初の頃は私の自宅にいたのですが母が主人に気を使って嫌だとわがままを言い出し生活保護を受けるには世帯を別にしなくてはならないと言う事もあり近くにあったそのワンルームのアパートに決めました。まだその時は母も今ほど悪くない状態でした。 ですが今の状況をみるともう少し広い部屋に引越しさせてあげたいと思ったのですが我が家も経済的に引越し費用を出せる状態ではありません、生活保護受給者で引越しするのに何か援助とか貸付制度みたいなものは無いのでしょうか? また生保受給者でも引越しってしてもいいんでしょうか?

  • 生活保護受給者の引越

     現在、A市で生活保護を受けてアパートに住んでいる者です。6畳1間の狭小、台所がないなどの理由から、UR賃貸住宅か市営住宅などへの引越しを検討しています。  レオパレス21の物件に住んでいるため、冷蔵庫や照明器具、テレビ、ベッドなどの部屋の備品は、退室時においていかなければなりません。引越先で新たに準備する必要があります。  賃貸契約を交わす上で必要となる敷金はA市から支給されることが判りました。しかし、引越代、引越先で必要となる日用品を購入するための費用は、A市から援助してもらえないのでしょうか?  福祉事務所の担当ケースワーカーに聞けば済むことなのですが、ケースワーカーは生活保護制度にうとい私の足元を見て対応されているようです。どなたかご経験のある方、助言をいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 生活保護について

    今回生活保護で他府県から引っ越ししてきました。その際の引っ越し料金も移動費も自費でだしました。現在手持ちがほとんどなく、引っ越し先には家電類も布団などもありません。 その場合は必要最低のものは買ってもらえるのでしょうか? ちなみに引っ越す前の担当の人には、家具什器などは新しいところで申請してくださいと言われました。

  • 生活保護家庭のアパート建て替え

    経験者か生活保護の担当になった。なったことのある人に聞きます。 生活保護中にアパートの建て替えになった場合、引っ越しですか?それとも引っ越しを2回やって新しいアパートに引っ越しますか?

  • 生活保護における引越し手当

    70歳過ぎの母が市営住宅の改築の為、6か月程前に引越しをしました。 その際に14万円を上限として、引越し手当として使って良いと 区の保護課の担当者から言われ「引越し代以外に必要なものがあれば じゅうたんや照明など買ってもよいよ」と言っていました。 冷蔵庫が壊れていたので、丁度良かったねと喜んで買いました。 そして昨日、違う担当者が来てその冷蔵庫代等を返してほしいと言ってきました。 監査が入って急遽変更になったそうです。 母は体を震わせて泣いてしまいました。 保護を受けている者の10万円は、とてつもない額です。 毎日10円、20円と切りつめて生活している母が本当に可哀想でなりません。「あんたがたが悪いわけじゃないよね。でも悔しいよ。」と、担当者の前で涙していました。 私も働いていますが、子供を養って自分の生活で精一杯。 母の面倒は残念ながら見ることはできません。 だから札幌市にお願いをして、助けてもらっているのです。 それでもこの額のお金を返さなくてはいけないのでしょうか? 「買ってもいい」と言ったから買った。そして「金を払え」。 悪質な業者じゃあるまいし、厚別区の体制に疑問が残ります。 きちんとした文書をよこす訳でもなく、急に区役所に呼びつけて 返してほしいとは・・・。 団地の引越しは物凄い人数だったので、多分他にも保護を受けていて同じような事を言われている人が沢山いるでしょうね。 私の考えは間違っていますか? きちんと区の担当者と話し合った方が良いのでしょうか? ご教授お願いいたいます。

  • 生活保護の引越しについて。

    初めまして。 現在、私は病気で(統合失調症とパニック障害)、生活保護にて生活をして、精神障害者手帳2級を受給しております。 「病気療養上著しく環境が悪いと認められる場合」で、非常に環境に悪いところに住んでいます。 具体的には、私は2階建てのアパートの2階部分に住んでおりますが、その1階の101号の住人が昨今非常に騒々しく、私は落ち着いて生活できなくなってしまいました。 大家さんに言っても、「分かりました。」としか言わず、数ヶ月前に、101号のその騒々しい人と、102号の隣の人とが大喧嘩をしているのを目の当たりにしました。その方(102号)は引っ越してしまいました。 ですので、私もここを出て通院している、病院の近くに物件があったものでそこに引っ越そうと思いました。 しかし、去る8月24日に、磯子区の保護担当にお伺いし、引越しについて話をお伺いしたのですが、これだけの理由では、敷金・礼金等は支給できないと言われ全く相手にされませんでした。 その101号の住人は音に敏感らしく、周りのちょっとの音でも、気に食わなくて扉や窓をおもいっきり開けたり閉めたりするのでアパートが揺れてしまいます。 私も最近怖くなってしまって、音に敏感になってしまいました。 それでもここに住まわなければならないのでしょうか。 ここの建物は非常に古く(昭和40年ごろ)、周りの音が筒抜けになってしまっています。 何卒よろしくご返答お願い致します。

  • 生活保護者の引っ越し

    現状 わたくし達夫婦50代 わたくしはパニック不安障害と軽度の鬱でB型作業所に通所 妻は乳がん治療にてホルモン治療中の副作用の為、週2~3日の短時間パート勤務  現在生活保護受給中 義母77歳 今月大腸がんの手術をしました、  ステージ3 現在まだ入院中ですが、退院後 抗がん剤治療を開始予定になります、高齢の為、体調不良、体力の低下があり、退院後の日々の生活に不安があります、右下肢の軽い麻痺が有り身体障害5級の認定を受けています。 質問の本題ですが、 義母の上記の理由から、わたくし達夫婦が近くに引っ越しをと考えています、その際の引っ越し費用等は担当区役所から支給されるのかを 教えて頂きたいと思います 生活保護者の引っ越し費用等認められる、16項目の中の15番目(高齢者の介護)にあてはまるのか?介護認定も視野に入れております。 ケースワーカーに問い合わせした方が早い等の回答はお控えください。 福祉専門者や経験者の方からの回答お願い致します

  • 生活保護費の不正受給

    身内(女性)が昨年7月から生活保護者になりました。しかし、生活保護を受けるべき賃貸アパートには引っ越ししようとせず、子ども二人と実家に住んだままでいました。この点を担当者のケースワーカーに指摘されたのですが、それでもそのアパートには引っ越しはしませんでした。さらに、受給中に収入があったのですが、申告していないことも発覚し、その結果、保護費の受給は打ち切られることになりました。そこで質問ですが、彼女は行政から保護費の返還請求を求められるでしょうか?それは受給した全額でしょうか?また訴追されるでしょうか?この件に詳しく方がいらしたら、ご回答をお願いします。