- ベストアンサー
- すぐに回答を!
thinkbook14 gen3使用中です
初めてメモリ増設を自分で行ったのですが最初に空きスロットに被せてあった銀色のカバー?を捨ててしまって・・これは無くても大丈夫なものでしょうか? それともどこかで購入出来るのでしょうか? 御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。
- yamatocc
- お礼率100% (2/2)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (4642/8492)
以下のようなカバーでしょうか? https://www.gipsyjazznyumon.com/life/thinkbook-14-gen-3-customize 残念ですが、入手不可能かと存じます。 一般的な使い方であれば無くても特に問題はないかな。と思案いたします。 静電対策であったり、振動対策であったり、発熱対策であったり・・・。 ご自身でできるとしたら、アルミ板で工作するくらいでしょうか。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3257/6932)
もしかして、ノイズシールかな。。 >それともどこかで購入出来るのでしょうか? 例えばこういう物 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DKRTGJB/ 色は、金色だったり、銀色だったりはする。 太さや長さも様々あります。 ただ、そのメモリ?と同じ分だけあればいい~ なんて、便利な売られ方はしてないので、 恐らく、でかいサイズで買って切って、 張り付けて、残りは。保管するなり捨てるなり。 となるような気はしますが。
質問者からのお礼
こちらのノイズシールを増設したメモリに貼るという使い方になるのでしょうか? ちょっと調べてみてできそうであれば試してみます。 回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- Lenovo Tab M8 マグネットスリープ
カバーを閉じたときにオフになる設定にしたいのですが、対応していないのでしょうか? 未対応な場合があるなど考えもせず購入してしまいました。 オフボタンを押せば良いのですがカバーでオン,オフしていたので気になってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メモリスロットに貼られている黒いフィルムについて
Thinkpad T15 の空きメモリスロットにメモリ増設を行いました。 その際に、貼られている黒いフィルムカバーをめくって差し込みを行い、問題なく動作はしております。 が、この黒いフィルムは剝がすものでしょうか?そのままでも問題ないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- thinkpadE15 GEN3 の分解について
ネジを緩めて引っかかってるやつも全て取ってカバーを外そうとしましたがなかなか外れません。無理やり取ろうとしましたが硬くて無理でした。どうすれば背面カバーを外せますか?教えてほしいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- Mirage camera データ移動について
Mirage camera の内蔵メモリ容量が減ってきたため、micro SDカードに内蔵メモリのデータを移動したいです。どのようにすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- アカウントについて
以前購入させて頂いているのですが、アカウントがバラバラなのか購入履歴に無いので、アカウントを統一させたいと思います。 どうすればよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メモリースロットカバーのネジ
LAVIE Direct DA [Desk All-in-one] (PC-GD187VCAF)でメモリを増設しようとメモリスロットカバーのネジを 開けようとしたんですが開かずネジが潰れてしまい、有償修理でネジを交換してもらいました。 ところがつぶしたネジは、銀色のネジで戻ってきたカバーのネジは 黒色のネジですんなり空きました。 ネジの種類が違うのではとサポートセンターと聞いても、潰したネジも黒色のネジと言い張られて堂々巡りで困っております。 潰したネジを何度も言って送ってもらうようにしましたが どのように違いを証明すれば、いいでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- lenovo.comで購入履歴が出ないのは?
最近3回lenovo.comで購入した(desktop2台とバックパック1ケ)んですが、購入履歴が一つも出て来ません。 改善して欲しいと思います。何故でしょう? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- LENOVO B50-70のメモリ
メモリの増設について質問させていただきます。 海外で購入したLENOVO B50-70 59423142のメモリを増設したいのですが、インターネットで調べたところ、この型番にあったメモリを日本で購入でき るところが見つかりません。 当然、海外のサイトでは簡単に見つかります。 LENOVO B50-70用と書かれたメモリは日本でも見つかるのですが、このメモリを増設しても問題ないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 宣伝のメールを止めて欲しい
メールマガジンの止め方がどこに書いてあるかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
まさにそのカバーです。 特に問題なさそうであればこのまま使っていこうと思います。 回答ありがとうございました!