• ベストアンサー

コーラル CX7 ウーハーの取外し

4810nojaの回答

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (261/575)
回答No.3

ウーファーの詳しい構造は把握していますか? その周囲のゴムリングはフレームとエッジの接着を補強している部品じゃないでしょうか? 取り付けネジはフレームに溶接されて後ろに伸びているのかもしれません。 とにかく詳細な構造が分からないまま、むやみにいじるのはよくないと思います。下のカタログでもよく分かりません。 CORAL CX-7 http://knisi2001.web.fc2.com/cx-7.html

situmonnsya
質問者

お礼

参考サイトのウーハ画像みました。 このウーハは取り外し不可ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • H17年製フィット スピーカー交換方法について

    初心者です。 よろしくお願いします。 リアスピーカーの交換しようとして、ドアを外してみました。 現在ついているスピーカーがビス止めになっていなく取り外すのを断念しました。 添付画像のようなスピーカーはどのように取り外すのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • ez web→FOMAへの画像添付

    表題の通りなんですが 送信しても画像が添付されません。 直接の添付送信はできないのでしょうか?

  • H4年ヴィヴィオRXーR4WDリアブレーキ調整法?

    リアブレーキのドラムにゴム栓が有ります。ゴム栓をはずすと丁度ワンウエイの調整用歯車がみえます。まだ試していませんが小さなマイナスドライバーでギアを送れそうなイメージです。質問です。ギアを送り過ぎた時戻り止めが効いて戻せなくなりますがドラムを外さずに戻す方法(裏技?)は無いものでしょうか?御存知の方宜しくお願い致します。

  • iPad用のスピーカーはないのかね?

    iPad用のスピーカーはないのかね? 表題のとおりです。 iPad用のスタンドタイプのスピーカーを探しております。ご存知でしょうか? iPod用は腐るほどあるのに… あとスピーカーでも充電ができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スピーカーのツイーターを修理したいです

    スピーカー(ONKYO PS-07)のツイーターを修理したいです。 ジャンク品のツイーター両方から音がでないスピーカーを入手しました。 ネットで調べて分解を何とかしてみたのが以下の画像です。 コジりすぎてみっともなくなってますが申し訳ありません。 左の画像の丸い金属に外周と内周にそれぞれプラスマイナス線が半田されていて(一旦外しました)蓋のようにかぶさっていました。 分解できるところまでしましたが、ボイスコイルらしきものが見当たりません。 詳しい構造が分かっておらず途方に暮れております。 オーディオ機器勉強のためにスピーカーを修理したいと思っていまして、できることなら自力でなんとかしたいと考えております。 詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 浜辺で捕まえた添付画像の魚は何?また、なに食べる?

    こんにちは。 表題の通りです。 添付画像をご覧下さい。 魚を捕まえ、飼おうとしているのですが、 何という魚ですか? サイズは3~4cm程度の魚です。 また、エサは何をあげれば良いのでしょうか? 魚の名前さえ分かればエサを調べることは可能ですので、 せめて名前だけでもお教え下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • CyberLinkのアイコンの削除法

    表題の通り、添付ファイルのアイコン(?)がデスクトップ上に出て、消せなくなりました。 元に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか。CyberLinkのアプリそのものは削除したくありません。 よろしくご教示、お願いいたします。

  • 携帯電話のEメールに対するショートメッセージメールの利点って?

    標題通りなのですが、ショートメッセージにのみ存在する利点の詳細をご教示くださいませ。多少難度が高い内容でもかまいませんので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • まとめ画像を作りたいのですが・・・

    添付のような、まとめ画像を作りたいと思っているのですが 画像編集・加工は初めてなので どのようなソフトを使用すればよろしいのでしょうか? お勧めのソフトをご存じであれば、ご教示いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 反創価学会を標榜とした国内組織

    表題の通りです。運営がしっかりしているところで、このようなものをご存知でしたらご教示いただきたく。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう