- ベストアンサー
鴨居〜品川間の通勤定期について
鴨居〜品川間の通勤定期購入について、横浜経由での購入方法の相談です。 鴨居〜品川間の定期代を、横浜経由で検索すると6ヶ月で7.2万程度、東神奈川経由だと8万円程度します。 こちら、駅券売機で定期購入しようとしたところ、東神奈川経由でしか購入が出来ず、横浜経由は候補経路に出てきませんでした。 駅員さんに尋ねると、買えないわけではないんですが登録上そうなってまして…というよくわからない回答でした。 私の通勤ルートは鴨居→横浜乗換え→品川なのですが、このルートでの購入方法はあるのでしょうか。 みどりの窓口で聞いたほうが早いかなと思いつつ、もし分かる方がいらっしゃればお助けください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう一つ、JRのみでの 鴨居==(JR横浜線)==横浜==(JR京浜東北線)==品川 という経路も考えられますが、こちらも東神奈川経由と同じ 561円 でした。 そうすると、「複数の経路がある場合には最短距離の物を発行する」と言う理由により、東神奈川経由でしか発行できない、って話かもしれません。(このとき、京急は他社なので考慮外) 「なんで横浜経由で買えないの?」の理由が ↑ だとすれば、券売機操作できちんと横浜で京急(私鉄)に乗り継ぎ、と言う指示をすれば、JR券売機でも買えるかもしれません。
その他の回答 (3)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
(1)横浜を経由しない東神奈川経由の定期の場合、80,620円ですが、 (2)横浜経由の場合、 ・鴨居~東神奈川:31,620円 ・横浜~品川:41,100円 合計で72,720円となるわけですね。 (2)の場合はいわゆる「2区間定期」になります。2区間定期にすることにより、通しで買うよりおトクになるケースです。 この場合、別々の2枚の定期券として購入してもいいですが、使い方がとても面倒です。 カード式の1枚のSuicaにするには、みどりの窓口に行って「2区間定期」にしてくださいと言えば発券してくれます。最初の購入時はみどりの窓口に行かないといけませんが、次回からの購入(更新)の時は券売機でも可能です。 もし、モバイルSuicaにされるのであれば、下記URLの申込フォームに記入して送信すればOKです。<例2>購入希望の区間が2区間※となる場合の記入要領にしたがってください。 https://apfaq.mobilesuica.com/helpdesk?category_id=85&site_domain=default
券売機は不正防止のため東神奈川経由の設定しかありません 他の経由の場合は窓口での購入になります。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6821/9700)
鴨居==(JR横浜線220円)==横浜==(京急303円)==品川 523円 鴨居==(JR横浜線)==東神奈川==(JR京浜東北線)==品川 561円 上記はICカード運賃ですが、その差額割合はほぼそのまま通勤定期代の差額割合となりますので、確かに横浜経由の方が安いですね。 でもJR(JR券売機・みどりの窓口=旧・国鉄)としては、JRだけで行けるのにわざわざ京急(京浜急行電鉄=私鉄)を使わせる定期は発行したくない、と言うことなんではないでしょうか。 京急窓口で定期発行すると良いと思います。 ICカードならJRのSuicaではなくて私鉄連合のPASMOになるでしょう。