• ベストアンサー

下半身トレーニングについて

letsbikyakuの回答

回答No.5

下半身の筋トレは自分は確かに身長の成長が止まりました。やっぱり筋肉をきちんとストレッチで伸ばしてあげなかったからかなと思ってます。社会人になって筋肉が落ちた頃2cm伸びましたけど。。。 ガリガリならやっぱり食事をきちんととって走るが一番いい筋トレだと思うのでした。両手を振ってある程度の距離を走れるような筋肉にしておいたら全身運動なので。 最初と最後にはきちんと30分以上のストレッチをしておけば大丈夫だと思う。。。ただし走ると言ってもきちんとしたシューズを履いて走ってください。出来れば舗装されていないところを。

tunku
質問者

お礼

ありがとうございます!!!参考にさせていただきます!!!

関連するQ&A

  • 下半身のトレーニングについて

    下半身のトレーニングをしたいと考えています。 具体的には尻,太ももなどの部位になります。 しかし,私はバイク事故の影響で膝に大きな負担をかけることが出来ず,スクワットなどをすると痛みがあります。 このような状態なのですが,どうにかできるトレーニングはないでしょうか。 曲げるなどの動作は可能です,強い負荷がかかると痛みます。

  • 足の瞬発性を目的に、下半身トレーニングをしたい

    筋トレ暦5年です。 ジムでトレーニングしておりまして、最近までは、上半身だけだったんです。背中、胸、肩、腕などです。 筋トレは筋肉肥大のやり方でやってます。 最大筋力の80%の3セットから5セットを目安にしておりました。 3ヶ月前くらいに、初めてスクワットとかなどの下半身のトレーニングをするようになって来ました。 効果はあります。 今までやっていなかった部位のトレーニングですので。 しかし、下半身がなんだか急に大きくなってしまったような感じ なんです。僕はシャープでほっそりした筋トレをしていたつもり だったのでしょうが・・・・。 ちなみに、スクワット15回から20回の3セットくらいです。 下半身は大きくなくていいので、絞りたいんですね。 どのトレーニングも、3セット目または、5セットの「もうだめだ!!」と言える負荷をかけています。 ただ、わからないのが、筋肥大より、むしろ筋力にスピードをもたせたいのです。 結果的に言うと、上半身は筋肥大トレーニング         下半身は、瞬発系の絞った足をつくりたいのですが・・・。 何がおかしいのでしょうか?

  • 下半身のトレーニングがうまくいきません

    運動不足を感じてスポーツクラブに通い始めて3ヶ月程になります。 下半身の筋力が弱いので、もっとつけたいのですが パンプを感じるぐらい負荷をつけると、いつも筋肉痛が4~5日も続き 収まる頃には元に戻っている感じがします。 上半身の筋肉痛は長くても3日で収まるのに、なぜ下半身はうまく いかないのでしょう? 具体的にスクワットの場合、40Kg×12 60Kg×10 60Kg×7  という感じです。 トレーニングは筋肉痛が残ってる時は行いません。 フリーに使用できるスポーツクラブなのでトレーナー等はいません。 パンプ感を感じないと効果がないと思っているのですが、負荷をかけ過ぎなのでしょうか?

  • 下半身トレーニングの分割

    筋トレのスケジューリングについて質問させてください。 今まで1日で行っていた、下半身のトレーニングメニューを 連続した2日に分けてトレーニングするのは、よくないでしょうか? きついのと、時間がかかるので分割して集中したいと考えています。 よろしくお願いします。 【例】 ●今までのトレーニング ダンベルスクワット 10レップス×10セット ハムストリング 10レップス×10セット ヒップアダクション(内側) 10レップス×8セット ヒップアダクション(外側)10レップス×8セット ●これからのトレーニング(分割) <<月曜日>> ダンベルスクワット 10レップス×10セット ヒップアダクション(外側)10レップス×8セット <<火曜日>> ハムストリング 10レップス×10セット ヒップアダクション(内側) 10レップス×8セット

  • 上半身だけ痩せていく…

    私は上半身ガリガリ・下半身ぼってりのアンバランス体型が悩みです。 とにかく下半身を何とかしたいと思い、ジムに通って ・下半身を重点的に筋トレ(軽め) ・その後、ウォーキング1時間 というメニューで、脂肪を落とそうと頑張っていました。 ちょっとは効果も出て脚も多少すっきりしてきた感があるのですが、何より、これ以上肉を落としたいくない上半身がさらにガリガリになっていきます(>_<) 本当、見るに堪えないくらいガリガリになっちゃって泣きたいです。食事制限はまったくせず、食べたいものを食べます。 なのに、下半身より上半身に効果でまくりですごく嫌です… 下半身が筋肉体質なので、筋トレでこれ以上ムチムチになるのは嫌!と思って、筋トレよりも有酸素運動重視のメニューにしていたのが裏目に出たのでしょうか…? 筋肉質といっても、重力に逆らえないお肉がタプタプしてる位だし、筋トレ重視でガチガチにトレーニングしたほうが、下半身痩せには効果的でしょうか? 有酸素運動…上半身の肉落ちすぎで悲しいです。 ちなみに、フィットネス開始前から体脂肪率11%の低脂肪体質なんです…20代前半女性として喜べません、こんな数字…。。体脂肪が少ないうえに、脂肪がアンバランスについていて(胸ないのに脚太い尻デカイ)非常に困っています。 どのように体型改革すればよいでしょうか?? もっと太っても構わないのですが、これ以上下半身が太くなるのだけは避けたいんです… ささみとかで良質なタンパク質を摂りつつ下半身の筋トレ、とかでしょうか??

  • 自宅での下半身トレーニングについて

    38歳女性です。自宅での筋トレ(下半身)について教えてください。 (1)スクワットの回数をこなすと膝が若干痛みます。骨が痛いという感じではなく 筋肉疲労だと思いますが、今後もスクワットを続けて大丈夫でしょうか? だいたい一度に30回程度、朝と昼などに分けて合計2-3セットくらいやっています。 スクワットの正しいやり方(フォーム、脚を曲げる時間、バリエーション等)も教えてください。 また、スクワット以外に膝に負担をかけず大腿部を引き締める方法があれば併せてお願いします。 引き締めたい箇所は、全周囲ですが、特に前面と内腿です。 (2)ランジの正しいやり方がいまひとつよく分かりません。自分でやってみて効いてるなと 感じるのは、踏み出す方の大腿部前面くらいです。それも、そんなに負荷がかかってるような 気がしません。お尻は意識して力を入れていますが、こちらも効いてる感はいまいち。 体重をかけているのは踏み出す方の脚です。 (3)腹部の上部でなく、下部に効く腹筋等のトレーニング方法を教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ダンサーに必要なトレーニング

    ダンスでHIPHOPとPOPをやっています。 レッスンや自主練のほかにトレーニングをやった方がいいかなと思うのですが、 ダンスにはどのような筋トレをすればよいでしょうか? レッスンでもいろいろ聞いたり、こういう体の使い方をする、というのはなんとなくわかってきてはいるのですが、イマイチ筋トレのメニューが組み立てられません。 体操選手が筋トレをしないというのも聞きますし、ダンスをしている動きの中で付いていくから~、という先生もいらっしゃいます。 上半身下半身、全体的にどのような筋トレが効果的か教えていただきたいです。 ダンサーの方で、こんなトレーニングをこれくらいやっている、というのもあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 下半身の筋トレ効果

    はじめまして、下半身の筋トレ効果が出なくて悩んでます。 45歳、男、170センチ、74キロです。 原因、対策のアドバイス、何卒よろしくお願いします。 筋トレ目的は、太腿を肥大させたいと考えてます。 1月から筋トレを開始しました。本、HP等は一通り読みましてトレーニング しております。筋トレ箇所を、下記4パーツに分けて週3~4回でジムに通ってます。 ・上半身(4日に1回ペース) ・下半身(5日に1回ペース) スクワット、レッグプレス、レッグカール等 ・腹筋(3日に1回ペース) ・脊柱起立筋(週1回ペース)   効果ですが、ジムの体組織計で、腕、腹筋は、筋肉がはっきり増加傾向ですが、  下半身がなかなか肥大しません。 <最近の状況> ・トレーナーに聞いて食事も1日3000カロリーくらい取るようにしてます。 ・上下半身の日はトレーニング後は動けないくなるまで追い込んでます。  (8-12回できるくらいの負荷です。例.レッグプレス175kg×12-8回×6セット)  下半身を肥大させるには、どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • ずばり、やせるトレーニングを教えてください。

    筋トレ歴8年です。 ここ3年ずっとやせません。 トレーニング内容 胸 ベンチプレス×5セット フライ×2セット 背中 懸垂5セット ダンベルロウ(左右)2セット 下半身 スクワット×5セット(1セット15回) その他、腹筋、首など 基本は、筋力肥大系のトレーニングです。 トレーニングすれば、筋肉痛になるほど、また限界までやって います。 3年ほど前までは、お腹も割れて、体脂肪が8% だったのが、今では、14% ちっともやせません。 トレーニング方法を変えたほうがよいのでしょうか? 結婚したことにより、食生活に原因があるのかと 思いますが・・・。 172センチで体重73キロです。 標準は67キロから、66キロなんですが・・・。 そこまでどうしても落としたいのです。

  • 下半身(大臀筋、大腿筋、ふくらはぎ)を強くしたい

    好きなダンスをずっと続けていくために肉体改造を決意しました。 一番弱い下半身をなんとかしたいのですが、スクワットを始めても1ヶ月続きません。 体幹トレーニングは定期的に行えるのにスクワットだけはいやいややってしまいます。 いつまでもこんな状態では下半身の筋力はますます衰えていくと焦るばかりです。 現在、平日昼間は会社でデスクワークをし帰宅後にウォーキングや筋トレ(自宅のみ)をしています。 週末夜は平均3時間踊りに出かけています。 自宅の広くないスペースで苦なく続けられる下半身筋トレがあればと願います。今度こそ失敗せず鍛えていきたいです。 皆様にご意見を伺いたく質問いたします。 どうかよろしくお願いします。