• ベストアンサー

植物の名前を教えてください。

写真の植物の名前を教えてください。 昨日(10月8日)、札幌市内の住宅地と鉄道敷地に挟まれた区域で撮影しました。 高さは2mを超えています。「ベニイタドリかな???」とも思ったのですが、以前「ベニイタドリ」と同定したもの(一度しか見たことがありませんので、よくわからないのです。)に比較して、葉が丸いように感じました。 もし、添付した写真だけでわからないとしたら、何を調べればはっきりするのかも教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ベニイタドリでしょうね。 以下ページを参考になさると良いのではないでしょうか? https://www.sanyasou-sodateru.com/sizenhana/ta/beniitadori.htm

5555www
質問者

お礼

ありがとうございました。「ベニイタドリ」で整理します。

その他の回答 (2)

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (923/4132)
回答No.3

スマートフォンを持っているならグーグルレンズのアプリで調べてはいかがでしょうか?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ベニイタドリ?

5555www
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 植物(木本)の名前を教えてください。

    添付した写真の植物(木本)の名前を教えてください。 撮影場所は、札幌市内の緑地公園みたいなところです。 写真は4枚セットになっていますが、4枚とも同一の個体の写真です。 左2枚は、昨年の9月10日に撮影した葉の付き方と果実の写真です。 右2枚は、今日、6月18日に撮影した枝に付いた花と、花の拡大写真です。極めて小さい花です。 ニシキギ科の樹木、マユミ、コマユミ、ヒロハツリバナ、オオツリバナのどれかじゃないかと思うのですが、どうしても名前を同定できません。この写真から、植物の名前と、できればその同定の根拠を教えてください。 もし、この写真から、同定できないとしたら、「何が不足しているのか???」を教えていただければありがたいです。

  • 植物の名前を教えて下さい。

    6月20日に、札幌市近郊の森林公園で撮影しました。カラマツの樹皮に付着していました。長さは数Cmくらいのものです。地衣植物か???コケ植物だと思うのですが??? この写真だけでは同定は無理ということであれば、「○○の仲間」とか、「○○科の1種」ということでもかまいません。

  • 植物の名前を教えてください。

    おそらくアオゲイトウ又はホソアオゲイトウだと思うのですが、いくら調べてもというか、基礎知識がないのと経験不足のために、調べれば調べるほど、分からなくなりました。この写真から、どちらかわかるでしょうか??? この写真のみで判別できるとしたら、その根拠は何でしょうか???もしできないとしたら、何を調べる必要がありますか??? 昨日(8月17日)、札幌市内で撮影しました。鉄道の沿線や敷地内にかなり生えています。

  • この野草の名前を教えて下さい。(74)

     札幌市内の住宅地の陽当たりの良い空き地(鉄道の沿線)で、8月14日に撮影しました。高さは約1mくらいあったと思います。

  • 花の名前を教えてください。

    今日、10月8日、札幌市内の住宅地で撮影しました。 アカミタンポポと同定してもよいでしょうか???

  • 写真の昆虫(蝶)の名前を教えてください。

    昆虫(蝶)の名前を教えてください。 昨日(10月8日)、札幌市内の住宅地と鉄道敷地に挟まれた荒地で撮影しました。 ネバリノギクの花の周辺を飛び回っていました。

  • 花の名前を教えてください。

    今日、10月6日、札幌市の住宅地の道路わきの電柱のそばで撮影しました。写真は、この1枚だけです。 花の名前を教えてください。 マンネングサの仲間だと思うのですが、この写真から、私は、「ウスユキマンネングサ」かも知れないと思ったのですが、もし「ウスユキマンネングサ」と同定した場合、それを否定できる根拠はありますか??? それ

  • 花の名前を教えてください。

    札幌市内の道路を挟んで住宅地に隣接する鉄道敷地内の草藪の中で生育していました。6月8日に撮影しました。園芸品種が逸脱して半野生化したものだと思います。 葉を見て、アップルミントと勘違いしたのですが、「アップルミントの写真は持っているからいいや」と思い、この1枚だけです。帰宅して調べてみると、花が全然違います。( ノД`)シクシク… 花は、分かりにくいかも知れませんが、「エゾエンゴサク」のような形をしています。ケシ科とか、シソ科の仲間かも知れません。 高さは、草藪の中に生育していたので、通常より高いかも知れません。30cmはあったと思います。

  • この花の名前を教えて下さい。(32)

     札幌市内の住宅地で、7月6日に撮影しました。  写真でも分かると思いますが、アスファルトの歩道とコンクリートの壁の狭い隙間に生育していました。  数株ほど出ていました。高さは17~27cmでした。  花の直径は27~35mmありました。ちなみに舌状花は、数えてみますと34枚でした。(写真左上)  葉は、比較的、株の下部のほうについていました。(写真右下)  キク科の植物なのでしょうが、カミツレモドキほどではないにしても、花と葉のイメージが、アンバランスというか、しっくりこない感じです。(単に個人的な思い込みです。)  付近に花壇がありましたので、園芸種かも知れませんが、花壇には植えられていませんでした。(昨年は分かりませんが)

  • この花の名前を教えて下さい。(13)

     札幌市内の住宅地のはずれ(江別市の行政区域界にも、野幌森林公園にも近い。森林公園の区域からは外れています。)で、7月4日に撮影しました。場所は、崖地の斜面の最下部と道路に挟まれた場所で、陽当たりは悪く、土壌も湿性と思われました。  道路を挟んで、さらに20数mくらい離れて住宅が1軒ありました。(普通の住宅地というイメージではありません。むしろ樹木に覆われた道路脇というという感じです。)  草本つる性植物です。オオチドメなどの他の草本類に隠れ、全体像が分からなかったので、引っ張り出して、白い紙(cm単位でメモリを書き入れてあります。)の上で撮影しました。花(写真左下)はツルの上部の方に1~2輪ついていました。  根生葉(写真右下)の大きさは、長さが5cm、幅が2cmでした。花の大きさは計測するのを忘れましたが、径は3~5mm、長さは1cmくらいだったと思います。花はエゾタツナミソウを連想させます。中心部の橙色が印象的です。萼筒に白い毛(開出毛)が生えています。  なお、写真の右上の方が、根に近い部分になります。  「シソ科」の「つる性」の「青い花」で、検索してみたのですが、カキドオシなど出てくるのですが、「これだ」というものが探せません。  園芸種にしては、花が小さく、地味な印象なのですが???