• 締切済み

究極の選択、あなたはどっち?

究極選択のPart28です。 理由記載も含め、御気軽に楽しく選んで下さい。 ※ 「どちらもなし・両方とも」は無しで御願いします ㋐ 働くのであれば、どちらの職場を選びますか? ① 報酬が良く公務員並の安定感があるがイジメが必ずある程人間関係は最悪 ② 報酬がそこそこで安定感は良くないがイジメは全く無い程人間関係は最高 ㋑ 生活するのであれば、どちらを選びますか? ① 一生運動靴しか履けない生活 ② 一生革靴しか履けない生活 ㋒ 挑戦するのであれば、どちらを選びますか? ① 草原で単独行動のバッファローだらけの真ん中を高速車で突っ走る ② 川で集団行動のカバだらけの真ん中を高速ボートで突っ走る ※ どちらも気性が荒々しく危険な状態です ㋓ 外が大雨の中でコンビニで傘が一つしか無い場合、どちらを買いますか? ① 色・柄・持つ部分は完全な大人向けであるが雨を防ぐ範囲が狭い ② 色・柄・持つ部分は完全な子供向けであるが雨を防ぐ範囲が広い ㋔ 物理的に暮らすのであれば、どちらを選びますか? ① 一生上を向いて暮らす ② 一生下を向いて暮らす ㋕ 拷問を受けるのであれば、どちらを選びますか? ① 生爪を剥がされる ② 剣山で手の甲を叩かれる

みんなの回答

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.4

こんにちは。 ㋐ ②です。職場に限らず、ある団体に合わないものは離れる法則があるそうですから、①は学校などでイジメがあっても気づかなかったり、なぜかまったく関与せずにパスして過ごせる(いじめっ子とも仲良くできる)タイプか自分もいじめっ子気質でないと確実に病むと思います。 海外の統計で職場の人間関係の良し悪しが幸福度・健康状態・寿命にまで影響すると出ており、軽視すべきでないものと思われます。 ㋑ 最近は運動靴らしくないデザインと素材のものも増えていますし、快適で足にも良い①です。長年②だったのですが、最近運動靴を履くことが増えて歩き心地の良さを痛感しました。高級な革靴なら快適さはあっても悪天候や泥には不便と想像します。 ㋒ 川という二重のリスクがない①です。 ㋓ そのときに着ているものによりますが、濡れてもいい程度なら①です。②は使う機会がなさそうなので。 ㋔ 背骨や精神状態に良い① 上を向いていても視線を下に向ければいいので困りません。 ㋕ ごめんなさい、質問自体パスで失礼します。

37533753korea
質問者

お礼

新たに御回答有難う御座います。 やはり人間関係は何処の世界でも重要ですよね。 自身も報酬や昇進には恵まれていませんが人間関係は本当に最高なので幸運だと強く思っています。 最後ですが、その状態にまで追い込まれたのなら失礼致しました。 あくまで想像や直感のみで大丈夫なので今後とも宜しく御願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5810n
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.3

㋐ ②そこまで安定はいらないけど、人間関係がいい方がいい。 最近異動しましたが、人間関係に恵まれて今のところ幸せです。 異動前は個人的に人間関係が大分嫌でした。 異動前の職場の人も私がいなくなって良かったと思っているんだろうな。 同じ会社でもこんなに違うとは思わなかった。 異動できてよかった。 ㋑ ①運動靴ならば大体何とかなりそう。革靴疲れそう。 ㋒ ①カバは結構狂暴な気がするので、消去法で① ㋓ ②実用的な方で。可愛い物も好きなので子供向けでいい。 ㋔ ②ずっと顔を上に向けていると、具合が悪くなるから。 だから背の高い男性は苦手です。小さい人が好きです。 ㋕ ②叩かれる位なら・・なんとか耐えられそう。

37533753korea
質問者

お礼

毎度御回答有難う御座います。 カバだらけの川は学生時代の旅行で経験しました。 本当に突っ走りましたが、ボートの底を頭突きされて相当怖かったです(笑) 川の動物=ワニが怖いというイメージがありますが、カバの方がずっと恐ろしいです。 ワニは臆病で逃げてくらしいです。 今後も是非宜しく御願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

㋐ 働くのであれば、どちらの職場を選びますか? ① 報酬が良く公務員並の安定感があるがイジメが必ずある程人間関係は最悪 イジメが有っても報酬が良く安定があれば良い イジメには慣れています。 ㋑ 生活するのであれば、どちらを選びますか? ① 一生運動靴しか履けない生活 年をとったら革靴では危ない場合があるので ㋒ 挑戦するのであれば、どちらを選びますか? ① 草原で単独行動のバッファローだらけの真ん中を高速車で突っ走る 車の方がまだ良さそう、それに水中は嫌 ㋓ 外が大雨の中でコンビニで傘が一つしか無い場合、どちらを買いますか? ① 色・柄・持つ部分は完全な大人向けであるが雨を防ぐ範囲が狭い 私はそういう傘を好んでいます。 ㋔ 物理的に暮らすのであれば、どちらを選びますか? ② 一生下を向いて暮らす ①は疲れそう下を向いた方が楽だから ㋕ 拷問を受けるのであれば、どちらを選びますか? ② 剣山で手の甲を叩かれる ①は考えただけで気を失いそう

37533753korea
質問者

お礼

毎度御回答有難う御座います。 イジメに慣れているとは相当な精神力の持ち主であると感じます。頭が下がります。 傘は自身も同じです。人には笑われたくないですからね。 爪は高校時代に剣道をしていましたが、経験ありです。血だらけでしたね。 続けての回答理由に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ア→1世の中ゼニ イ→1足が疲れないからイイ ウ→1溺れる心配がない エ→2かわいい傘好きです オ→2首が疲れない カ→2爪を剥がされるのはイタイ

37533753korea
質問者

お礼

毎度御回答有難う御座います。 ㋒は②を学生時代の旅行で経験しました。 ボートの底を頭突きされて非常に怖かったです(笑) 続けての回答理由に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめに対する姿勢として好ましいのはどちら?

    いじめに対して (1)いじめという行為に対する不快感、嫌悪感を 無意識に感じ、いじめを止める (2)正義、道徳、モラル、マナーという 大義名分の下に行動する 皆さんはどちらが好ましいと思いますか? ちなみに私は(1)です。 理由は、いじめに向き合うことの大前提として いじめに対する不快感・嫌悪感がなければ その人自身もいじめに加担する危険性があるからです また、自分の感情、意思で行動することは 自分の責任で自分で考えて行動することにつながり 行動も自主的・能動的になると思うからです 二つ目の理由は、大義名分で行動するということは ・理由がなければ動かない、動けない ・大義名分に該当する最低限の範囲でしか対処しない ・自分達は正しい、という勧善懲悪的な自惚れに走る恐れがある という危険性があるからです。 皆さんの意見を聞かせてください

  • 女性と関わらない選択をしました

    私はもうすぐ20歳になる彼女いない歴=年齢の男です。 今まで私は女性から嫌われ避けられ続けて悩んできました。ずっとどうすればいいのか考えてきましたし、この場でも何度か質問もさせて頂きました。 でも、そうゆう事を考えるのは無意味だったんです。私が行動すればするほど不快感を更に与えてしまうのですから…。 その結果「女性と関わらない人生」を選択する事に決めました。 最近は街中でカップルを見たら、「私の住む空間とは違う別空間の出来事だから」と思うようにしています。 質問なのですが、 1、私の選択をどう思われますか? 2、一生独身で孤独死が決まった私でも、人間として生きる資格はありますか? 3、女性と関わらない為にしなくちゃいけない事があったら教えてください。 我侭は承知なのですが、「諦めないで」といった内容はご遠慮願いたいです。そういう言葉は見るだけで鬱になってしまうので…。 長文で大変失礼しました。 宜しくお願い致します。

  • いつまでも凹んではいられない

    私は何か仕事や趣味で人間関係を新しく築くと必ず一人は同性の女性の強烈なイジメ、監視、干渉を受けます。 ある人は「嫌いな女の人間観察アカウント」といわんばかりのツイッターアカウントを作り、私の行動を随時書き込んみ、「あいつ今日誰々さんと話してた。あの人が人気あるから媚びてるんだわ、笑える」などと毎日のように書いたり。 新しいバイト先では、自分は全然遊んでばかりで働いていないのに、「あなた、手動かしてないじゃない。それでお給料を貰っていいと思ってるの?」「あ~、昨日も誰々さんがあなたのこと嫌いって言ってたよ~、当然だけどね」等と嫌味を言われたり。 頑張って頑張って生きて、一生懸命に働いて、そういった嫌味も真面目にアドバイスだと受け止めて、イジメだって思っても「もっともっと辛いイジメや差別を受けてきた人もいるのに自分だけ被害妄想してちゃだめだ!」と自分を奮い立たせようとして余計に精神が壊れてしまって寝込んだり、使い物にならなくなったりしてしまいます。 何度か、衝撃的なことを言う女性がいました。 それは、「私はもともとイジメっ子だから。こうするの当たり前だから。間違ってないから。あいつ(私)は、いじめたくなるものを持ってるから。自分からいじめられたいですぅ~!!って言ってるようなもんじゃん。だから私悪くないよね!」 と、悪びれもせず言っていたことでした(何回かあります) この言葉を聞いたとき、頭が真っ白になってしまいました。 どれだけいじめられない努力をしても、自分はイジメをするのが当たり前だと思って何の悪気もないというか…それが当たり前だと思っている人がどこにでもいて、努力をしても自分が常にイジメ等のターゲットにされなくなることはない… という絶望感なのだと思います。 苦しんだぶん、同じだけの幸せに恵まれたいです。 いつまでも「イジメて当たり前」と思っている人たちの言葉や行動に傷ついて死んだようにベッドにふせっていては前進することはできません。 長文で申し訳ありません。前向きでイジメをする側にもイジメられる側にもならない人になるために、何かアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 究極の選択をして下さい !

    これはネットで偶然見つけ、私自身何度読んでも笑えました。 私自身どちらも読み終えて吹き出した内容でした。あまりに強烈で(笑) 今回敢えて「どちらが笑えたか、究極の選択をして下さい ! 」と言われたら みなさんはどちらを選択しますか ? 【トイレのとなり】 高速道路を北に向かって走っていた私は、 トイレに行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。 手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。 便器に腰を下ろそうとしたその時、 隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。 男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。 どうしていいかわからなかったので、 ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。 すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。 妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。 「君と同じだよ。ウ○コしようとしてるんだ。」 やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。 「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ」 【上司との食事】 上司はすごく気さくな人で部下からとても慕われています。 しかし、身長170程に対して体重が100オーバーなんです。 そんな上司と二人で昼飯を食いに行った時の話です。 そこは自分で好きなおかずを選んで取って行く定食屋でした。 思い思いに好きなおかずを取り、最後にご飯と味噌汁を受け取るだけとなりました。 そこで味噌汁をよそってくれる店員さんが、 「+100円で味噌汁を豚汁に出来ますが、いかがでしょうか?」 と一言。 自分はもう十分だったので味噌汁を頼み、上司は豚汁を頼みました。すると、 「後で席にお持ちしますから先に席に付いてお待ちください」との事。 僕と上司はそのまま席でまっているとご飯と汁物を持った店員さんが席へやって来て、 「豚のお客様~」 と一言。 そこでかなり吹き出しそうだったんですがぐっとこらえていると上司が 「あ、豚は私ですが」 もう僕は駄目でした。

  • ★究極の選択をしてください!!

     どちらが、面白いですか? (1)  散歩中、私は、腹の調子が悪くなってきたので、近くの公園にトイレに駆け込みました。  手前はふさがっていたので、その隣に入りました。 便器に腰を下ろそうとしたその時、何と、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。  不審に感じましたが、どうしていいかわからなかったので、「別に」と答えました。 (隣のトイレに話しかけるなんて、あり得ない。何をし出すか分からない。待ち伏せ?)  すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。 (ますます、怪しい) さすがに、これは、変だ、と思いましたが、私は様子を見るため、こう答えました。  「君と同じ。大をしようとしている」 すると、隣の男は、携帯を取り出し、こう言ったのです。  「おい、隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいる。」  私は、そっと外へ出て、バケツに水を汲んで、その男のトイレの中へ、水をぶっ掛け、その場を立ち去りました。 (2)  私の部下は、身長180程に対して体重が100オーバーの大男。  ある時、部下と二人で昼飯を食いに行った時の話です。そこは自分で好きなおかずを選んで取って行く定食屋。(バイキイング方式と言われます)  思い思いに好きなおかずを取り、最後にご飯と味噌汁を受け取るだけとなりました。  その時、味噌汁をよそってくれる店員さんが、「+100円で味噌汁を豚汁に出来ますが、いかがでしょうか?」と。  私は、せっかくなので豚汁を頼みましたが、部下は断りました。(ダイエット中?) 「後で席にお持ちしますから先に席に付いてお待ちください」と、店員さん。  私と部下はそのまま席で待っていましたが、ご飯と汁物を持った店員さんが、急いで席へやって来て、  「豚のお客様~」と。 そこで、部下は、すかさず、   「あ、豚は私ですが」と。 思わず、私は、「やるなぁ」と。  店員さんは、「豚汁ですね」と、笑いました。   さて、(A)と(B)ですが、どちらが面白いでしょうか?

  • 究極の選択

    彼氏にするなら…? 1:50代中盤、上場企業勤務の技術職、年収4桁、いわゆるレス、性格は怒らない&マメ 2:50代中盤、体育教師、恩給で今後も安泰、愛は育みます、性格は優しい 女性の皆さんはどちらの男性が好みですか? また男性の皆さんもどちらになりたいですか? (好きで自営業やってるってのもOK) 簡単な理由も添えてくださると嬉しいです たくさんの回答お待ちしています!!

  • 究極の選択?

    友人から相談されました。 彼女とは4年付き合っていて25歳、家族が大好きな女の子。仕事の都合で泣く泣く実家を離れ遠いところで一人暮らしをしているとします。 その友人とは電車で2時間の所に住んでいて、軽い中距離恋愛です。 友人は司法修習生で将来有望、今かなり忙しい生活を送っています。 もともと彼女は身勝手で自己中、我儘なのですが、この度友人は司法修習で更に電車で6時間離れた所に行く事になりました。 寝る間を惜しんで、最後は二人で会おうと2ヶ月前から約束していたのですが、彼女の家族(祖母)が末期癌の可能性があり、友人が旅立つ一ヶ月前に入院したそうです。 友人は気を使って万が一を備えて入院が分かった時点で「会うのやめようか?」との話をしましたが、彼女は大丈夫、まだ癌か分からないし、研修に行ったら中々会えないから会おうとの事でした。 しかし当日、友人が電車で向かう5分前に急に祖母に会いたいからドタキャンされたそうです。。。 友人は「2時間とかでも良いから会えないのか」と言うと彼女は「2時間以上会えるけれど、家族と会ったらずっと居たいから会わなくても平気」と答えました。 皆さんならどっち選びます…? 私なら末期癌とはまだ分からないので、今の時点では彼氏を選びますが…

  • どちらにしようか・・究極の選択!?

    皆様こんばんは。 明日にでも決断しなければならないことがあり、皆様に質問させていただきます。 実は面接を受けたい会社が2社あり、どちらの話を進めようか迷っています。諸事情のため両方受けることは出来ません。その2社とは、 1、職安で見つけた某官公庁の臨時職員(仕事内容:庶務一般) 2、派遣会社からの紹介の、某大手企業(らしい)の子会社(仕事内容:営業事務)しかも家から割と近い。 両方とも長期(最長3年)で、もらえる金額は大差なし。交通費も出ます。 仕事内容としては2のほうがやりがいもありそうだし、PCのスキルアップも出来るし最適なのですが、1は経験済みの庶務業務・・・。1は臨時職員とはいえ、普通の派遣よりも待遇なども安定はしていると思うので、捨てがたいです。2は、またあるとは限りませんが、以前派遣でのリストラ経験があるので、その時のような思いは極力したくありません。普通なら、家も近いし、やりたい仕事のほうに行けば良いじゃないかと思われるでしょうが、私は過去に公務員をずっと目指していたこともあり(今は目指していません)、官公庁に対して「想い」があります。ですが、仕事内容を考えると・・・。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、要は、仕事内容(スキル向上)を取るか、環境(ある意味夢を半分果たす)を取るか、ということです。 本当に悩んでいます。結論を出すのはもちろん自分ですが、「もしも私だったら~」ということで、是非皆様のご意見を参考までにお聞かせください。 ちなみに友達に聞いた所、「官公庁」派が圧倒的でした。ある友人は「アンタはやたらスキルアップにこだわってるけど、肝心なのはやる気と人間性!!それに女なんだから、公務員のイイ男捕まえたほうがよっぽどいいよ!」 とのこと(汗)。 よろしくお願いいたします!

  • 究極の選択

       人生には、選択を迫られる場面がよくあるものです。「もしも、あの時違う道を選んでいたら・・」と、しばし感慨にふける方も多くいらっしゃる事でしょう。  みなさんが今までに経験した「究極の選択」についてのエピソードなどを是非教えていただけないでしょうか。  よろしくお願いいたします。  

  • 懐かしい 究極の選択

     一昔前、『究極の選択』が流行りましたよね。その時、「自分の肛門と大便、見られてもいいとしたらどっち?」(変な質問ですみません)なんて選択があって、私としては、「肛門の方が嫌だろ。当たり前だろ」なんて話していたら、そうじゃない人がたくさんいて、自分としては考えられないことで、かなりショック(大袈裟ですか?)を受けたことを記憶しています。  それでなんですが、その当時流行った『究極の選択』で他にどんなものがありましたっけ?  また、自分では常識と思ってたことで、それが違ってたことがあったら教えてください。  くだらないことですので、本当に暇なときで結構です。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad トラックポイント・キーボード IIが正常に入力できず困っています。
  • Bluetooth接続やUSBドングルを使用しても入力できません。
  • キーボードを初期化する方法や他の対応策について教えてください。
回答を見る