• 締切済み

合鍵問題。

MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)の回答

回答No.2

親の援助有ならともかく 二人でお金を出し合うなら親に合いカギを渡す必要はありません。 身内とはいえ、「近くまで来たから連絡したけど 返事がないから心配で入った」って 義父さんに洗濯物見られたくないでしょう? その彼氏さんは結婚式あたりでも あなたでなくお母さんの意見を尊重しそうで ちょっと嫌ですね。 結婚するならお母さんより奥さんを尊重する人にしましょう。 緊急時は警察呼んで、管理会社呼んで カギを開けてもらうのみです。

関連するQ&A

  • 合鍵問題

    同棲する予定の彼氏との話し合いで、合鍵を親に渡したいと言ってきました。(父親) 一般的にわざわざ鍵を渡す必要性はないでしょと伝えたら、何かあった時にどちらかが駆けつけられないとか救急車にしても到着が遅い場合とかも考えて言ったとのこと。 それでも同棲するのに親に渡すのはあり得ないと彼氏に言ったら、同棲ね‼︎結婚した後かと思っていたと勘違いした素振りをされ。 彼氏は親との関係性が強いのでしょうか? 仲の良い友人に相談した際には、危機管理能力の高い人だとは思うけど◯◯(私)からしたら何の信頼関係も無いのに親に渡されるのはちょっと分からない。 合鍵を渡したいと言われた時点で付き合いをかんると言われました。

  • 合鍵

    彼氏に合鍵を貰いましたが、あまり使っていません。 彼氏の生活空間を侵害するような気がして、勝手に出入りする事に気が引けます。 アポなしで急に来る(頻繁に)、或いは仕事から帰ったら居る(ご飯を作りながら)、という状況を望まれているようで、それをしない事を微妙に寂しがられます。 恋人に合鍵を貰ったら、自分の生活空間のように出入りしますか? 同棲ではなく、合鍵のみを貰った状況として、ご意見お聞かせ下さい。

  • 合鍵を親に渡すことについて

    27歳♀です。 親の承諾を得た上で同い年の彼氏と同棲しています。 合鍵問題なのですが、過去質問を見ると彼氏・夫の親に合鍵を渡すか渡さないのかの論争は あったのですが、自分(彼女・妻)の親に渡すか渡さないかの質問がなかったのでさせて頂きます。 彼氏の親には合鍵を渡すつもりもありませんし、要求もされていません。 そして、どっちかというと自分の親にもあまり渡したくありません。 ですが、自分の親に合鍵を渡すようせがまれています。 親曰く、何かあった時の為にあるといいじゃないか。 なにも勝手に入ったりしない!と言われていますが、やっぱりなんかちょっと嫌なんです。 既に嫁いだ姉は親に合鍵を渡しているらしく、 これは普通に常識だと言われます。 常識なのでしょうか? やはり渡すべきですか? 回答よろしくお願い致します。

  • 合鍵の立場

    一人暮らしの20代後半です。 付き合って半年ほどの同年代の彼氏との事で疑問があり、ご意見を頂きたいのです。 彼にはわたしの方の合鍵を渡していますが、彼は一切使わずいつも出入りは私とし、私は彼の部屋のカギは持っていません。 以前、「一緒に住もうか」と言われましたがあまりに唐突だったため、「自信ないよー」とはぐらかしてからはそのテの誘いはしてくれません;; 同棲を断ってしばらくしてから、私のほうがもっと一緒にいたいと実感し、 「あの時悪いこと言ったかな…合鍵ほしいな。合鍵あげたら喜ぶかな。」 と思い、私から自分のカギをあげました。 が、彼からはもらえないまま…だからって何をするわけではないけれどやっぱり欲しくて、彼の合鍵も作ろうと促したりしたけれど「今度また…」と流された(!?)んです。 週1~2回会うと楽しく過ごすし、彼は「家を建てたい」なども頻繁に話します。 なのに一緒に住む話に繋がらないんですよ。 空回りしている気がして無性にさみしくなる。だからってカギ返してもらうのも解決にはなってないですよね。 取り留めのない話になってしまいましたが、皆さんの「合鍵観念」について、私の話もふまえてコメント頂けるとうれしく思います。

  • 合い鍵について

    交際5年の彼氏がいます。週に1~2回仕事が終わってから会ってます。最近同棲(家を購入してゆくゆくは結婚)の話もしてます。先程彼と会いましたが、彼が住むアパートの合い鍵を渡されました…合い鍵を貰ったらどうしたらいいのでしょう?私の方が仕事から早く帰るので、勝手に入って掃除や夕食の用意してたらいいのでしょうか?(掃除しとく?と彼に聞いたら、そうしてくれる?ありがとうと言いました)

  • 彼女に合鍵を渡された

    付き合っている彼女の部屋に合鍵をわたされました 彼女の家にほとんど入り浸りの半同棲状態ですが 以前僕が彼女の家に行ったと時彼女がちょい用で外出していたとき 真冬の中20分も待っていて風を引いてしまい そのことを気にしてかどうかわかりませんが、 やっぱ必要でしょといわれたときは素直に受け取りました。 でも親しき仲にも礼儀ありであるし また結婚もしていないのに勝手に部屋に入るのもよくないと 思い返そうかと思います、 でも合鍵をくれるということは僕のことをそれだけ信頼しているということだから、ここで返してしまったりしたら彼女に対して悪いのではとも思ってしまいます。 この場合どうするのが適切でしょうか?

  • マザコンでしょうか。

    質問です。 客観的に聞いてマザコン要素がありますか? 真面目なご回答お願いします。 20代後半の彼氏がいます! 私がなんとなくそう感じたのはLINEでのやりとりが割とあるという事や、先日とあるお店に行った際に売っていた洗剤を買うかどうか母親にLINEしていたという事。(いつも購入するお店より安いかどうかの確認のLINE) また、同棲や結婚した際の住居の鍵を彼氏が自分の父親に渡したいと言った事。 ↑に関しては父親なのでマザコンとは関係ないかもしれませんが、、、 以上を踏まえてどう思いますか?

  • マザコン??

    マザコン??  男は誰でもマザコンと聞きますが,彼氏のマザコン度,母親の息子への執着度はどれほどでしょうか・・・。  現在大学2年で一人暮らしの彼氏の話を友人にすると,それはマザコンなのではないかとよく言われます。自分でも気になる点がいくつかあるのですが,どうなのでしょうか。 1.母親が好き,仲がよいと公言している。 2.彼女の誕生日に家族旅行に行く。 3.成人しても家族でディズニーランドに行く(旅行もよく行く)。 4.親から2ヶ月に一回ほど実家に帰省したらと連絡が来る。予定がないと帰る。 5.一人暮らしの合鍵を母親が持っている。一度合鍵で部屋に入ってきたことあり。 6.親から服が送られてくる。息子の趣味もよく知っている。 7.母親の化粧品のメーカー,お気に入りのブランドをよく知っている。 8.母親と洋服を買いに行く。 9.実家から一人暮らしの家に戻る際は車で送ってもらう(行きは彼氏が運転し,帰りは母親が一人で運転して帰る)ことが多い。 10.銀行の通帳は母親が持っている(彼はキャッシュカードのみ)。手数料のためらしい。

  • この行動はマザコン決定ですか?

    ふと気になったので質問させてください。 彼氏は、実家暮らしで、両親と仲が良い。 親に彼女の事をよく話していて、親も彼女との結婚を快く思っています。 彼女と結婚の話も出ているが、正式な婚約はまだだとします。 彼女は、彼氏の仕事の関係でしばらく会えず、彼女の誕生日に1カ月ぶりに会うとします。 彼氏が、彼女の誕生日に、母親と一緒に彼氏の実家で食事をしないかと誘いました。 彼女は、どうしようか迷っていますが、その場で嫌だとは彼氏に伝えていません。 1.この時点で、彼氏のこの行動はマザコン決定だと思いますか? 2.上記に、彼氏が、彼女に内緒で彼女の家族や友人も呼んでおり、皆の前で彼女にプロポーズをして、婚約指輪を渡すサプライズを企画しているとしても、マザコン決定だと思いますか? 3.食品や車メーカーなど企業の企画で、このようなサプライズプロポーズがあったとします。 それに応募する彼氏が、彼氏の母親を巻き込んでいれば、マザコン決定だと思いますか? 1だけの場合、2を加えた場合、3の場合、それぞれのご回答をいただければと思います。 どこまでがマザコンで、どこまでがマザコンでないのか、それともどんな状況でも母親を巻き込めばその時点でマザコン決定と見るか、皆様の印象をお聞かせください。

  • 彼の母親が怖くなりました・・

    付き合って3年経った頃彼と同棲を始めました。 場所は彼の実家から車で5分の所で、彼が先に部屋を借り 住みだしてから私が引っ越してきた形になります。 同棲を始める前に彼のご両親に挨拶をしたかったのですが、 彼の母親に断られました。「一人息子の彼女なんか会いたいと 思う親なんて居ない!」って言われたそうです・・・・ 彼も無理に会う事無いと言うので、そのまま同棲が始まりました。 しかし1か月程経ったある日、部屋で彼と寝ていた時物音が。 あまりの恐怖に目を開ける事しか出来なかったのですが、そこに居たのは 彼の母親らしき人・・ 台所でごそごそ何かしていて、その後部屋を出て行き鍵をかける音がしました。 その鍵の音で気づきました。私達の部屋の合鍵を持っているのが 彼の母親だけのはずなんです。私は彼を起して見たことをはなし、台所へ・・ 冷蔵庫を開けると、私が作ったものではないおかずが入っていました。 彼は「あ~やっぱ母親だな」と。 どうやら私が部屋に来る前までは、母親が掃除や洗濯・料理を持って来たりしていた そうです。 でも明らかに寝ている時間に合鍵を使って入って来るって変じゃないですか? その後彼に頼んで母親から合鍵を返してもらうようにお願いしました。 しかし彼が実家へ帰る度に、何故自分の息子が暮らしている家に親が自由に 出入りしていけないのか?と問い詰められているそうです。 合鍵を渡しなさいと・・・ これらの態度からすれば、彼の母親から私は認められていないのだとは 分かりますが、行動がいき過ぎている気がしてとても怖いです。 同棲した人は今の彼が初めてなのですが、こういう母親の行動って 普通なのですか?