• ベストアンサー

薬の使いまわし

蚊に刺された時の薬として液体の塗り薬 がありますよね。 先日 息子が幼稚園で蚊にかまれ かきむしり傷になっていた所に 先生が ウナ?をぬってくれました。 この使いまわしで 病気に感染する事はありますか? 息子の傷口は リンパ?のような透明のしるがでていたのですが。。ほかのこどもも ぬってもらっているように おもいますが。。 例えば 肝炎など血液で感染する病気など,,ありえますか? また 液体のものでなく、チューブになっている ムヒ などはどうでしょうか? 子どもはすぐにかくので 傷になっていることがおおいですよね!? よろしくおねがいします。

noname#11213
noname#11213
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 これは盲点ですね!  たしかに危険があります。  キャリアである子の病状が極めて悪化している場合に限られますが、空気感染も接触感染もしない、極めて移りにくいような病気でも感染する可能性があります。  大概は大丈夫だと思いますが……。  まぁ、それとなく一言いっておいた方がいいかもしれません。  「時勢が時勢ですので……」みたいに、お願いするような感じで言ってみてはどうでしょうか。

noname#11213
質問者

補足

やはり、、、 肝炎 エイズなどの危険性はありますか? 心配になってきました。 今 傷を見ても かさぶた?っぽくなってますが 不安です。 先生はくすりをポケットに入れていて 困った子どもがいるとぬっていたようです。。

その他の回答 (1)

回答No.1

スポンジ状の部分を直接傷口につけた場合は、感染の可能性がありますね。傷になっている場所には、そういうタイプの薬品は使うべきではないでしょう。 チューブ入りなどの直接傷口に触らない薬品なら大丈夫です。しかし、一度薬品を指にとって傷口にぬった後、その指で再び薬品を取るようなことをすると、汚染される可能性があります。

noname#11213
質問者

補足

チューブ入りでも危険ですか? 先日また他の場所で蚊にかまれ そこの人に チューブのムヒを塗ってもらいました。 その時も掻いていましたので 傷になってました。 これからは気をつけようと思いますが。どれぐらい危険でしょうか? 病院とか 行ったほうが良いでしょうか? かなり不安です!!!

関連するQ&A

  • ムヒやウナ

    蚊に刺された時にぬる液体の薬について質問します。 例えば エイズや肝炎の人が蚊にさされ そこをかき 出血やリンパがでていたとします。 そこに液体の虫刺されのくすりを塗りそれを 使いまわしたとします。 自分もかいてきずになっていたとして 感染する可能性はどれぐらいありますか?

  • 気になります。

    肝炎ウィルスについて聞きたいです。そもそもウィルスというのは血液の中でしか生きられないものなのでしょうか?傷口に肝炎ウィルスがつくと感染するといいますが、例えばプール(傷のある人が入ってる場合もありますよね)や蚊を殺した時につく他の人の血液がたまたま傷口についたりした時、感染の可能性はあるものなのでしょうか?ちょっとしたことがとても気になるので質問しました。どなたか詳しく教えて下さい。(ちなみに僕の身体はアトピーの為傷がたくさんあります)

  • ムヒの使いまわしで血液感染はしないの?

    夏になると蚊が出てきて、ムヒが大活躍します。 クリームタイプのムヒならば、手に出して使うので血液感染の心配はないと思うのですが、 液体タイプのムヒは血液感染するのでは?と心配です。 (蚊に血を吸われ、血が出ているところに直接ヘッドをつけ液体を塗っているため) ムヒを持っている子でよく貸し借りをしているところをみかけるのですが、もし、血液感染の恐れがあるとすれば、「一人一本貸し借りはしない」ということをもっと宣伝したほうがよいのではと思います。 みなさんどう思われますか?

  • 液状タイプのかゆみ止めでの感染

    今年も蚊の季節になりましたね。 ところでキンカンやウナコーワなどのように液体タイプのかゆみ止めを他人と共用で使用することで、何か病気が感染する可能性はありますか? 掻いたあと少し血がにじむ事がありますよね。そこに直接薬を塗り、他人も同じように「傷口」に塗ります。 血液感染する病気なんかだとそれで感染するのではないかと思うのですが。 もちろん全くの他人ではありません。おじいちゃんが使ったものを子どもが使ったので、ちょっといやだな~と。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 何に刺されたのでしょう?画像有

    先週の土曜日に、保育園に迎えに行った時 先生に 「足が腫れてます、一応ムヒ塗りました」といわれ特に気にせずにいましたが 帰ってから(お昼頃)みると頃骨折したのかってくらい足がパンパン、ゾウみたいな足になっていました。汁が出ていたのか、傷の回りにゴミがたくさんついていました 夜にムヒと湿布を貼り 次の日は土曜日よりは腫れが引き 今日、月曜日には目立たなくなりましたが刺し口が見当たりません 保育園には「これは虫刺されですか?蚊ですか?」と聞いたのですが 「わからない、気付いたら腫れていた」の一言でした。 毎日息子は蚊に刺されて保育園から帰ってきますがこんなに(ゾウの足のようになるまで)腫れたことはなかったので不安で… 一応病院につれていったほうがよいでしょうか? 傷口からばい菌など… 不安です。 画像は今日のものです。

  • 絆創膏に皆で共有しているグローブのよごれがついた

    状態で、口内の傷や、傷口を触ると肝炎に感染する確率はありますか?

  • 引っかかれ傷の消毒もできる かゆみ止めは?

    外で猫と遊んでいると、あっという間に 虫にさされてしまい、液体ムヒで治まるのもあれば, 痒くて痒くて夜寝てられないのもあって。。。 蚊じゃないんですかね^^; 猫がジャレた時に引っかかれてしまう時もあるので、 傷にしみなくて、かゆみも止まる 両方に使える薬ってないでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 蚊に刺されたら肝炎に感染するか?

     病院などでは、患者の針を刺したときは、少しでも、大騒ぎになります。B・C型肝炎が恐いからだと思います。  『蚊を殺したときに付着した血液によって 、これが傷から入ると感染する可能性は十分あります』と、以前このサイトに載っていました。  それでは、B・C型肝炎は、蚊に刺された場合感染する可能性はあるでしょか?

  • 職場のドアなどを手であけれないときがあり腕で

    あける場合があります。 1、その腕があたったコップのお茶から肝炎に感染しますか?口に傷があります。 2、また指にできた傷口を職場の灰皿やドアノブなどをひねった手で触っても肝炎には感染しないでしょうか? 二点どうか優しい回答お願いします。

  • 親指の付け根を猫に噛まれ、お腹に水泡ができている。

    1/3の夜に猫に親指の付け根を噛まれ、その時点では消毒をしました。(その傷はたいしたことはない。)傷口がはれているわけではありません。 1/4の夜にお腹に病気の為にチューブを(かなり細い)付けているのですが、チューブの周りの固定シールをはずすと、2つ水泡ができていました。(ひとつは赤くはれた水泡) 今までこのようなことはなかったのですが、何か関係はあるのでしょうか?(糖尿病病があるため感染しやすいと聞いたことがあります)

専門家に質問してみよう