• 締切済み

至急 手作りの

nakama08の回答

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.7

“頭がボーッとして、逆にいろいろと考え始めてしまうときなのでしょうか“ これはね、違うんだよ。偉人なんかが天から降りてくるっていう表現を使うときがありますよね。声が聞こえてくるという感じだね。だから、無意識だってわかったんだよ。もうひとりの自分という表現をする人もいます。心理学の本を読むとたまに出てきますよ。無意識の領域が意識の領域に入ってくるというのが心理学の中での見解らしいです。

関連するQ&A

  • 大親友に手作りで…

    こんばんは! 私は(中)3、受験生の女の子です。 私は今仲良しな5人の子達に別に記念日とかじゃないんですが なにか手作りであげたいと思っています。 6人グループ!って感じの一体感がわくものにしたいです。 ちなみにグループの中の1人の子は全員におそろいのミサンガを作ってくれています。 今私が考えているのは受験だし、おそろいの手作りのお守りがいいかなぁ~と。 そこで、 (1)手作りのお守りならどんな風に作るといいと思いますか?(見た目、材料、作り方などなど…) (2)他にいいアイディアがあれば教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 手作りチョコ。

    皆さんのご意見を聞かせてください。 以前にも投稿しましたが、私は高校三年生です。 前はWという一個下の子が好きでした。でも最近は その子よりも別の人の方が気になってしかたありません。 今気になっているのはSという二年生の子です。 その子とはぼちぼち仲が良くて、お互いの恋愛相談も するくらいです。変な友情が成立してる感じです。 私はそのSにチョコをプレゼントしたいのですが 手作りは重いですか?生まれて初めての手作りチョコ はかなり重いですか? Sは私の同級生の友達Mに熱烈アタックをされていて その気になっていましたが、Mは別の男と付き合い ました。少し失恋チックです。去年の12月くらい? の出来事でした。 そんな状況で手作りチョコは重いでしょうか・・・。 ちなみにWとSは友達同士です。 手作りチョコはいくつか作って、皆に配りながら Sのだけメッセージカードでも付けてみようかと 思っています。 よくわからない&長い文章ですいません。 アドバイスお待ちしてます。

  • 手作りのマスクについて

    手作りのマスクについて 去年手作りマスクの作り方がとても簡単だったのでを手作りしたのですが、その作り方は単純なものでWガーゼを縦に三つ折り、横に三つ折りで厚さとしてはこんなもんかな? と思ったのですがいざつけてみると(鼻がつまっていたから? もしくは室内だったから?)少し息苦しく感じました。 そこで質問なのですが、まだ2~3才の子に作ってあげたいと思ったのですが、子供って大人に比べて呼吸が浅いイメージがあってこの作り方だと苦しいのかな?と疑問に感じました。 子供向けではないのでしょうか? もしも同じ作り方をされてる方がいたら是非教えて下さい。

  • 手作りカード

    手作りカードを作りたいと思っていますが 何か良いサイトや本はないでしょうか? 可愛いものが良いのですが 教会学校の子供にあげるプレゼントみたいなものを つくりたいのですが・・・

  • 嫌がられてる?

    同じマンションの子供を通じてのお母さんがいます。 子供同士は小さい頃からなかよく幼稚園も小学校も同じで、仲良しさんです。 小さい頃は預かったり預けたり 他の母子とも一緒に遊んだり、 色々助け合ったりしていました。 今は子供も小学生で あまり母親同士の付き合いもなくなりましたが会えば普通に話しますし、 アドレスも知っています。 まめなお母さんで、(手作りしたり、大人しいですが社交的です。) 我が子が(誕生日会というほどではないですが、ケーキや軽食を用意してたら) その子を呼びたいというので呼んだら手作りの小物を持ってきてくれました。 が、その子は誕生会したらしいのですが、 我が子は呼ばれませんでした。 ま、それは何か都合があったのでしょう、、、と。 先日、私の職場の商品のスイーツ がたくさんあったので その子に、聞いたらほしいというので 家族人数分わたしました。(7~800円ほどのものですが) ちゃんと渡してたべたのかなぁ、 まめなはずのお母さん、 一言、ありません。 感謝しろとかではないのですが、 迷惑だったのでしょうか? 関わりたくないのでしょうか? (子供関係でもちょくちょくそう感じることがあるので、、、) まえはおいしいといってくれたので、 「お口にあったかな?」とも、メールしにくく、、 もう、一週間以上経っているので いまさら、、 何かアクションも、起こしにくく。 ちゃんと挨拶する人なので余計きになります。 最近顔をあわすこともなかったので、 もやもやしています。 もし、偶然あったら私は何事も無かったかのように その話題にはふれない方がスマートですか? (量はたくさんなので、 もらったことを親が気づかなかったということはないと思います) くだらないことですが、 アドバイスいただけると助かります。 私はママ友などと 挨拶お礼は必ずしますが 付き合いが苦手です。

  • 関東で革の財布が手作り出来る工房を探して居ます

    彼とお付き合いの記念日にお財布をプレゼントしたいと思っています。 色んなブランドのものを見たのですが、いまいち良い物がなくてせっかくなら手作りしてしまおうと考えています。 革なら長く持つと思うので、是非、革製品で作りたいと思っています。 私が住んでいる場所が千葉なので、千葉からいける工房を探して居ます。 ネットでみたのですがクラフト教室がなかなか見つからず、困っています…。 千葉から行ける範囲で、二つ折りの財布を作れる工房があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ彼氏との記念日ですっ!!手作り御菓子を作ろうと思うのですが、何

    もうすぐ彼氏との記念日ですっ!!手作り御菓子を作ろうと思うのですが、何がよいでしょうかっ(´-ω-`) 誰か教えてくださいっ!!

  • 彼女に手作り誕生日プレゼント

    1月末が彼女の誕生日です。 X'masや記念日は買ったものを プレゼントしているので 手作りでなにかしたいと思っています! 今のところ ぬいぐるみを考えていますが 他にもいい案をいただければなと思い 質問してみました(*´ω`*) オーダーメイドとかではなく あくまで手作りでお願いします☆

  • 手作りのお菓子の気持ち。

    皆さんこんにちは、20代の独男です。 先日、現在付き合っている彼女から記念日に手作りクッキーとプレゼントをもらいました。彼女は、こういった記念日のプレゼントにはいつも手作りクッキーを添えてくれ、私はいつも美味しくいただいていました。 しかし今回貰ったクッキーを食べるのが遅れてしまい、感想を聞かれたときには未だ手をつけておらず、私は正直にまだ食べていないことを伝えてしまい、彼女にかなり残念な思いをさせてしまいました。いろいろ言い訳じみた事も言ってしまったような気がします。。 本人は「いいよ」と言ってくれたのですが、手間暇かけ作ってくれた手作りクッキーの気持ちを台無しにしてしまったようで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そのすぐ後、そのクッキーを食べてみたら、また美味しいんです。 友人にも分けてあげたら「美味しい!!どこで買ったの?」見たいな反応で。今はどうしてもっと早く食べなかったんだろうという後悔でいっぱいです。 どうしたらいいでしょうか、皆さんアドバイスをよろしくお願いします。

  • 手作りするの好きですか?

    最近何か手作りされましたか? 食べるもの、着るもの、部屋に飾るもの、お子さんのもの・・ 自分で作ると楽しいですよね。 節約になったりゴミを減らす事が出来たり。 どんなものでも結構ですので・・。 参考にさせていただきたいと思います。 (すみません、お礼は遅くなるかもしれませんので・・)