• 締切済み

ペイディー

この前登録したこともないペイディーというサイトから決済認証番号のSMSが送られてきました。他の人はログインのSMSがよく送られてくると言っていましたが自分のは入力すると決済手続きが行われますとあり、明らかに他の人のとは違います。 URLは貼ってありません。 この場合放置するのが正解でしょうか? もし自分の電話番号で決済手続きが完了してるなら追加でSMSが届くのでしょうか?まだ決済認証番号しか送られていません。支払いが完了したとかは送られてません。 もし支払われているのならキャンセル可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • iijijii
  • ベストアンサー率54% (512/932)
回答No.1

心当たりが無いなら詐欺です。 今回URLが無いのはおそらく次回の請求の案内の布石です。 放置したために請求が発生したと思わせるのが目的です。 今後も含めて一切のアクションを起こしてはいけません。 【ご注意ください】ペイディを利用していないのに認証コードのSMSを受信された方 https://faq.paidy.com/%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AEsms%E3%82%92%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%96%B9 どうしても心配ならpaidyに直接問い合わせて下さい。 お問い合わせフォーム https://cs.paidy.com/contact-us

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooメールのSMS認証すると携帯が必須に?

    Yahooメールを使っています。アカウント情報を開くと 「ログインできなくなった時のために携帯電話番号を設定してください」と表示されます。そのリンクをたどると「設定が完了すると、ログイン方法がSMS認証に切り替わります。」となっています。たしかに、ログインできなくなると大変困ります。しかしSMS認証にすると携帯がその場にないとログインできない、ということにならないか心配です。例えば海外にいてプリペイドSIMを入れ替えているとかの場合に、Yahooメールに入れないと困ります。いかがなものでしょうか。

  • Amazonログイン後の認証

    ガラケーでAmazonアカウントを作っていたのですが、ガラケーではAmazonの機能がほぼ使えなくなっていて、スマホで使えるようにするため、アドレスを変更しようとしたら、まずログイン画面になりログインしたのですが、その後に違う端末からのログインなので2段階認証の画面になりました。(画像左側) その画面になった途端に携帯番号からSMSで認証のためのURLが送られてきました。 (画像右側) Amazonなら公式アドレスからメールで送ってくるのではないでしょうか? SMSになったとしても怪しい番号だし、画像にある携帯番号を検索してみると、SMS送信専用番号だとか、フィッシング詐欺だとか、あとAmazon以外でもこの番号から身に覚えのない内容のSMSがくるとか、Amazonカスタマーセンターに問い合わせたらフィッシング詐欺の番号だと言われたとか、無視するようにとの意見が多数でした。 逆にこのSMSから認証できたとか、紛らわしいけど正規の番号だとか、Amazonに問い合わせたら大丈夫と言われたとか、正しいSMSだという意見もわりとありました。 2段階認証しなければ個人情報は変更できないし、メインで使ってたガラケーはAmazonのサービスがほぼ終了してるのでログインできないし、手詰まりになってしまいました。 Amazonカスタマーセンターには問い合わせてないのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • LINEについて

    LINEでの質問です。昨日の夜から友達を追加しようとしたら、正常に処理出来ませんでした、しばらく経ってからもう一度お試しくださいと表示され追加出来ない状況でした。それで、何でだろって訳 が分からずアンインストールしたら直るだろうと、アンインストールして、再度インストールして、ログインしようとしたら、今度はログインの画面で番号を入力しSMSで、認証番号を送ってもらおうと番号を入力してやろうとしたら、LINEの認証が、認証が一時的に制限されています。しばらく経ってからもう一度お試しくださいって出てログインが出来なくなりました…頭がテンパってしまって、ネットで見たら固定の番号で新規登録出来るとあったので固定の電話で新規登録しました。そして、アカウントを引き継ぎして今までの友達が出て来たんですけど、今度はその友達にLINEを送ったのですが、LINEの既読が付かないって状況になってしまいました。友達が、送ったLINEは相手に既読はつくのに、自分が送ったLINEは相手に届かない状況なんです。これは、どうしたらいいか分かる人がいたら教えてもらえませんか?お願いします(T_T)

  • SMSが送られてこない

    アプリを使用して振り込みをしようと思い、 マイページ→振込をする→セキュリティパスワードの設定→届出電話番号による認証→スマホの電話番号を選択→SMSで受取る→認証番号の入力 まで進んだのですが、認証番号が送られてきません。 10回以上やっても、一時間待っても送られてきませんでした。 SMSについては、ブロック設定等をした覚えがなく、他のアプリではSMSで認証コードを受け取ることができます。 何か設定しなければ受け取れないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • スマフォ SMSメール内のURL

    SoftBankのスマートフォンで、SMSメール内のURLにアクセスし、携帯電話番号認証を行いたいのですが、SMSメール内のURLをタッチしてもアクセスできず困っております。 どうしたらアクセス出来るのでしょうか?

  • 2つ目のヤフーIDの取得ができません!

    2つ目のヤフーIDを下記の方法で取得しようとしています。 新規ID取得する前に、 ①既存のヤフーID+SNS確認コードを入力してログイン ②登録情報画面から「ログインとセキュリティ」にアクセス ③ログイン方法を「SMS認証」から「パスワード方式」に変更 ④ヤフー新規IDを同じ携帯番号を入力して取得。 しかし、 ③の『ログイン方法を「SMS認証」から「パスワード方式」に変更』で、確認コードでログイン(SMS)の「設定する」へ進み、 ↓ 「SNS認証でログイン」を「利用しない」にチェックを入れようとしたら、そもそも携帯番号が未設定でした。 しかし、既存のアカウントをログインするときは、携帯番号を入力し届いたSNS認証番号でログインします。 これを無視して、新規ID取得しようと同じ携帯番号を入力すると、 『入力した携帯番号は、既に別のIDに設定されています。設定を解除して個から登録しようとIDに使用しますか(別のIDにログインできなくなる場合があります)』 のメッセージが表示されるので、取得できません。 携帯番号が未設定なのに、『すでに設定されている』や、なぜSNS認証が届くのかわかりません。 2つ目のIDが取得できずに、困っています。 お分かりになられる方がいらっしゃったら、アドバイスを頂けると非常に助かります。 ちなみに、スマート設定などはしていません。

  • 知人のスマホのSMS認証でラインペイを使いたい。

    私はiPhone8を使ってますが、通話のほとんどはラインです。通話料無料は、やはり嬉しいです。 このラインのインストールをするのに、普通はSMS認証するようですが、フェイスブックでも代用できるみたいで、私はそうしました。SIMがデータ専用なので、SMS認証が使えないのです。 んで、ラインペイなる決済システムがあるようで、これを使いたいのですが、どうすれば良いですか?私の知人のスマホならばSMS認証できますが、ってことは、知人のケータイ番号を入力して、知人のスマホのSMSで来た4桁コードを教えてもらえば、ラインペイが使えるようになりますか? っていうか、なぜラインペイはフェイスブック認証しないの?あるいは、グーグルメールに4桁コードを送れば良いのでは?

  • タブレットLINE使用

    AUから解約したアンドロイドタブレットでLINEはFASEBOOK認証で登録できたのですが電話番号がないため使用不可なのでしょうかもし何らかの方法がどなたか解る方お願いします。 友達追加の際自分の電話番号の登録でSMS認証番号を受け取れません。

  • SMSについて

    携帯のsms通知について質問です。キャリア設定でsmsからの電話番号の受信を全て拒否の設定をすると、どんなsms (登録する際の認証コードや決済時の購入明細など)も全て届かなくなってしまうのでしょうか?詳しい方ご回答お願いいたします。

  • かんたん決済について。

    初心者です。宜しくお願い致します。 今回初めてストアから落札いたしまして、 かんたん決済を初めてでしたが利用しようと思い 落札後のオークション画面からオーダーフォームでかんたん決済支払手続きを済まし 出品者からのメールを待っていたところ 「キャンセルさせてほしい」と連絡がきました。 慌てて自分の支払いはどうなる?と思い調べたのですがよくわかりませんでした。 ヤフーからのかんたん決済手続き完了メールはきてないし マイオークションでのかんたん決済利用明細を見ても当月のご利用はありませんとなっています。 これはもう決済未完了で引き落とされる事がないと思ってよろしいですか?