• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家、窓開け換気が好きだが拭き掃除が壊滅的なんです)

実家の窓開け換気と拭き掃除の問題

y-k-mの回答

  • ベストアンサー
  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.3

ご両親への改善要求はあきらめ、滞在中は自分でフロアワイパーで拭きまくる。またストレスをためないよう早めに帰るのがいいと思います。 ご両親は昔から自然の中のような生活をされているので耐性がある、または免疫力があるかも知れません(?) これから環境を変えてもそれで特に長寿につながるとも限らないし、娘に口うるさく言われるよりのどかに生きたいかも。

noname#253282
質問者

お礼

何か言うと窮屈そうな顔色がうかがえるので 私もできるだけ早く 出ようと考えています。 家族なんだから、娘だから という気持ちで 多少大目に見てくれているとは思いますが 各々の暮らし方がありますよね。 私が出来るところはササっと、隙間時間にキレイにしたりして うまい具合に過ごしていこうと思います。 ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 自宅より実家の大掃除のほうが大切?

    結婚9年目です。夫の実家は正月に親戚が集まる家で、両親2人暮らし。 夫は長男で私たちも三が日は実家へ行きます。 毎年大掃除を私も手伝うのですが、今回は子供の1人が熱が出たので行きませんでした。 夫はもう一人の子供を連れて実家の掃除に行きたかったようですが、子供が朝起きれず「仕方ない、上手に言っとくわ」と恩着せがましく言って、大掃除をしに実家(車で20分の距離)にでかけました。 毎年夫は自宅の大掃除はまったくしません。それどころか、大きな窓拭きやサッシの掃除などして「きれいになったでしょ」といっても気づきさえしません。 共働きで時間がないのは同じこと、でも私は時間を作って自宅の大掃除をしてきたのですが、それに関してはなんとも思っていないようです。男手が欲しいこともあるのに「わかった」といいながらも時間を作ってはくれません。 本音をいうと、こっちの家の掃除があるのに、なんで実家の掃除までしなきゃいけないの?とも思います。言えないのでグチでしかないですが。 自宅より実家の大掃除を優先するのは常識だと思いますか?

  • 窓サッシの掃除について

    実家の窓のことです。 何年も掃除をしておらず、窓ガラス・窓サッシともすごい汚れです。 なんとか頑張って、ガラスの方は少しはきれいにしたのですが、サッシの汚れが全然取れません。小さな子どもがいるので、キツイ薬剤は使用したくないのですが・・・。何かいい方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母と実家の掃除が出来ない

    実家は、両親だけで住んでいます。 母は自分の事を掃除上手、掃除好きと思いこんでます。 でも、私は全くそう思えません。 ただ、物を整理して収納出来る棚などを買ってどんどん部屋が狭くなっています。 なので、実家は使っていない部屋が物置状態になっているので見ていられず私もお手伝いをする事にしました。 しかし、母がご先祖様残してくれた物は捨てられないだの、使っていないタンス等は捨てられないだのいっこうに家が片付けられません。 今は両親が健在なのでいいですが、今後亡くなってしまった後、私が再度掃除をするとなると気が重いです。 掃除をしたいのに、母との口喧嘩でとても疲れてしまいます。 母とスムーズに掃除の出来る方法があったらアドバイス下さい。 お願いします。

  • 24時間第3種換気で、窓を開ける必要はありますか

    北海道の寒い地帯に住んでます。 築20年戸建で、24時間の換気が第3種換気です。 冬でも掃除の時などは、窓を開けて換気をした方がいいんですか? 私は開けたいのですが主人は寒くなるので嫌だといいます。 宜しくお願いします。

  • 夫の実家が汚い!!行きたくない…

    みなさんは配偶者の実家が「汚部屋」だった場合、どうしますか? 私は潔癖症ではない(はず…)ですが、夫の実家が汚すぎて耐えられません!! 夫や舅がトイレのあとは便座が上がっていることが多いですが、便座の裏が汚い 下ろすのもいやだし、それに座りたくもないです。 あと、なんかトイレ自体がにおいが染み付いているかんじでくさい…。 水周りも水垢や黒かびが目立ちます。長年使ってきたお家なのである程度は 仕方がない…と思えますが、洗面台の排水溝に髪がもっさり引っかかってたりすると吐きそうです。 色んなところにホコリが目立ちます。布ものも多分メンテナンスとかしていなくて、ソファーとか座っているとなんかかゆくなる気が…ダニ?? 距離が遠くなく、現状は日帰りで済んでいますが、例えば子供が生まれてお泊りを要求されたら…!?と思うと、泣きそうです。半日でもげんなりすることが多いのに…。 一度、年末にお伺いしたときに大掃除のお手伝いとして介入したことがあります。 でもやっぱり、一年に一度どうにかしたところで、どうしようもなく…。 かといって行くたびに掃除をするのも、またそうやって言い出すのも失礼に受け止められてしまう可能性もあるし…ってもんもんとしています。 同じような経験している人いますか? みなさんはどうしていますか?

  • 掃除機をかけるときの換気と暖房はどうしてますか?

    主婦です。夫のパソコンから投稿しています。 家には猫が4匹いる(家の中だけで飼っています)のですが、子供はいません、夫は仕事で家には私と猫だけですが、掃除機は毎日掛けます。 その際ですが当然喚起の意味もあり玄関、窓、各部屋のドアを全開にして掃除機を使っています。猫はベランダに避難しています。 ただ、いつも冬の時期になって思うのですがエアコンを使って常時室温を20度位にしているものが、1時間ほど掃除をしたら一気に室温が10度以下になってしまいます。外が雪の日などは0度近くになることも・・・ ハウスダストが気になり窓を閉め切って掃除することもできませんし、冷え切った部屋(12畳ほどのリビング)を暖めるのもエアコンとファンヒーターで急いで暖房している状態です。ただ、電気の無駄使いをしているみたいで・・・ 休みになった夫から何かいい方法はないのかと言われ、投稿する事にしました。寒い中で掃除している私としても、他に良い方法があれば知りたいのですが、だれか良い方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 後、電気代が余分にかかると言われました。(当然喧嘩になりましたが・・・)一回冷えた部屋が暖まるのに、いったいどれぐらい電気代がかかるのかだれか教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 実家が恥ずかしい・・

    私のコンプレックスは実家です。 戸建ての3kですが、父が色々とがらくたを置いていて 私が帰省しても、狭い居間に無理矢理布団を敷いて寝る始末です。 結婚して4年になりますが、夫は私の実家に来たことは一度もありません。 両親も家に人を呼ぶのが嫌いで、私が連れていくと行っても、汚いし狭いから呼ばないでほしいと言います。 私もあんな家に連れていくのは恥ずかしいけれど、結婚して何年も経つのに一度も私の実家に連れていったことがないという事実の方が辛いんです。 でもあんな家に連れていくなら離婚しようか・・まで思います。 こんなことで悩むなんてバカバカしいと思う方もいらっしゃるでしょうが、本当に貧乏な実家が嫌でたまりません。 死にたいと思ったこともあります。 こんな私に発想の転換はないでしょうか?

  • アパートの窓・ベランダと網戸の掃除の仕方

    こんにちは。 今のアパートに引越してきまして、2年以上経っていますが、 窓の掃除をした事がありません。多分とても汚いです。 最近暑いので網戸にしてますが、網戸が汚いのでカーテンが 汚れるのではないかと思い、掃除をしたいと思ってます。 具体的に、窓・網戸の掃除の仕方を教えてください。 アパートなのですが、網戸はどうすればいいでしょうか。 使うと良い洗剤も教えてくださるとうれしいです。 宜しくお願いいたします。 PS.実家に居た時も窓掃除をろくにやった事がなく 初めての掃除です。情けないですが・・・。

  • このような窓は拭けますか?

    建て売りの戸建てですが、隣の家と接近した窓の外側に半透明の目隠しが付いています。 窓と目隠しの間は1~2センチくらいしか隙間がなく、手が入らないので、窓拭きができません。 家を買ってから3年くらいが経ちますが、一度も窓拭きをしていないので、けっこう汚れが目立ってきました。 このような窓をきれいにする良いアイディアがあれば教えてください。

  • 姑が掃除を全くしません。

    姑が掃除を全くしません。 主人の両親は、隣の県に住んでいます。 お邪魔するのは年に3から4回です。 ただ、家がものすごく汚いのです。 結婚する前に、ご挨拶に伺った時に、 姑は、掃除しないタイプの人なの?と思いました。 そう思うところがありました。 その次にお邪魔しても、掃除出来てないなという 印象を受け、お邪魔するたびに、家はどんどん汚くなり、本性が見えました。 私達がお邪魔する時以外には掃除をしている形跡がないです。 お風呂も尋常な汚さではなく、年に数回しか掃除をしない汚さです。 ブラインドもほこりがものすごくて開けれません。 前回、お伺いした時には、足の踏み場がなく、テレビで見る、掃除出来ない人の特集 に出てくる感じです。 私は赤ちゃんを連れています。娘はハイハイしたりお座りしたりしますし、 とてもじゃないけど、こんな所に居させれないという感じです。 友達に以前から相談していましたが、私がおおげさに話していると思われるのが嫌で、 写メを撮って見せたら、これはひど過ぎると友達も言っていました。 少しですが姑に、家が汚い事を言いましたが、自分の否は絶対に認めない人です。 自分が悪くても、全て人のせいにしてしまう人で、 話になりません。 主人の実家があまりに汚い事で、夫ともかなり大ゲンカしています。夫自身、全く掃除出来ない人なので、私の気持ちを理解してもらえません。御両親に、掃除をしてね・・・と軽く言ってはくれますが、 軽くしか言ってはくれませんし、もっと掃除をしてと言ってほしいと頼んでも、 俺の両親の悪口を言うな、とか、うちの両親はあぁいうタイプなんだから、うまく付き合え、 と私に叱ります。 御両親のお住まいから近いところで、高級ホテルをとって、そこにご招待してはダメかなど、提案もしましたが、主人には却下されました。 私は御両親の性格について、不満を言った事はありません。 ただ、家が汚いのには我慢の限界です。 どうしたら良いか自分でも分かりません。 近々、また主人の実家に行く予定があります。 前回、家が汚すぎて、気分が悪くなり、病院に行きました。 主人の両親には熱中症だと言いましたが、 掃除をしても、すごいゴミとほこり、そして虫も住みついていて、 なかなか綺麗な状態にならず、 しかも、あんなに汚い状態を掃除しなきゃいけないなんて最悪です。 片道3時間半を、私が運転して、そして、掃除するわけです。 どうしたら、この問題は解決するでしょうか?