• ベストアンサー

CH3Clと(CH3)3O-の反応

CH3Clと(CH3)3O-を50℃の(CH3)3COH中で反応させると、どんな反応をするのですか? 私はSn2反応が進行し、(CH3)3COCH3が生成すると思うのですが、反応しないといっている人もいて、どっちなのかよくわかりません。Sn2反応でない場合は理由も教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.2

 反応しないと言ってる人は,(CH3)3CO(-) が嵩高い為反応しないと考えてるのでしょうね。  ところで,図書館で有機化学の教科書を調べてみましたか?お書きの反応であれば,何処かに類似のものが出ていると思います。  例えば,手元の Volhardt & Schore の「Organic Chemistry Third Edition」(英語版)には p.266 に(CH3)3CO(-)K(+) による反応として次の反応が出ています。  CH3CH2CH2CH2Br → CH3CH2CH=CH2 (85%)            + CH3CH2CH2CH2OC(CH3)3 (15%)  この様に,求核剤(塩基)が嵩高い場合には E2 脱離が優先しますが SN2 反応も起こります。今の場合,CH3Br は脱離反応を起こせませんし,CH3CH2CH2CH2Br に比べると小さいですので,収率は別にして SN2 反応は充分起こるはずです。

summer-love
質問者

お礼

自分の有機化学の教科書を見ると、Kemi33さんのおっしゃることが書いてありました。(CH3)3CO-のような立体障害のある強塩基はメチル基では確かに脱離反応は起こせませんね。だからSn2反応が起こるのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

(CH3)3O-ではなくて(CH3)3CO- で、Williamson合成ですね? (CH3)3COCH3が生成すると思います。

summer-love
質問者

お礼

すいません。(CH3)3CO-でした。この反応をWilliamson合成というのですね。まだ有機化学を始めたばかりなのでそこまで進んでなくて知りませんでした。教科書のWilliamson合成の部分を読んでみて、(CH3)3COCH3が生成することがよくわかりました。

関連するQ&A

  • (CH3)3CCl のE1反応とSN1反応

    (CH3)3CCl のE1反応とSN1反応についてです。 まず、知識の確認からさせてください。 水や有機溶媒などのなかでは、E1 反応やSN1反応がおこり、強い求核剤や強塩基性の状態では、E2 反応やSN2 反応が起こります。 またE1 反応は強い求核剤があり、かつ攻撃相手の立体障害が少ないとき SN1 はそれほど強い求核剤がなかったり、攻撃相手の立体障害が大きいときにおこります。 またE2反応は塩基性が強い条件で起こりやすく、またSN2 は求核性が大きい物質があるときにおきやすい。 また、求核剤の立体障害が大きい場合や、逆に攻撃相手の立体障害が大きい場合はE2 反応が起きる。 以上、間違いがないでしょうか。 さて、本題に貼りますが、(CH3)3Cl のE1反応とSN1反応についてです。 最初の問題では、溶媒が水でした。 なので、SN1 かE1 が起きると思います。 さらには、(CH3)3Cl の立体障害が大きいので、E1 が起こり、結果、(CH3)2CH=CH2が生成するのかと思いました。 しかし、解答は 「SN1 により、(CH3)3COHが生成する」でした。 さらに、次の問題はH20 とNaOHの存在下でおなじ(CH3)3CCl はどうなるかという問題でした。 私は、溶媒が水なので、SN1 かE1 がおき、さらにNaOH →Na+ + OH- で、OH-という強い求核剤があるので、SN1が起きるのかと思いましたが 解答は 「E1 により、(CH3)2CH=CH2が生じる」でした。 これって、もしかして、最初の問題と後の問題の解答が入れ替わってるんですかね? もしくは、私がとんでもない間違いをしているのでしょうか。 どなたかご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • E1反応とSn1反応

    (CH3)2CHClとH2Oの反応の主生成物はSn1反応による(CH3)2CHOHで、(CH3)3CClとH2Oの反応の主生成物はSn1による(CH3)3COHとE1による(CH3)2=CH2であると本にかかれていました。なぜ第3級ハロアルカンではE1による生成物も主生成物になるんですか?第2級と第3級では何か違いがあるんですか?

  • CH3Cl/AlCl3の反応について質問です

    3-Cl-6NH2-サイクロベンゼン(6角形)にCh3Cl/AlCl3反応をさせた場合、 六角形のどの場所にCH3が付くのでしょうか? 同様に、 3-Cl-5-Cl-6-OH-サイクロベンゼン 5-Br-サイクロベンゼン にCH3Cl/AlCl3反応をさせた時、どの位置にCH3が付くのか教えてください!

  • 有機化学の反応にかんする問題です。

    次の反応について生成物を答えると同時にそれぞれの反応機構を中間体の構造を含む反応式を用いて説明して下さい。 (1) 2 CH3CH2CH2COH→       触媒に NaOHとH2O (2) COH-O-CH2CH3 + CH3CH2CH2CO-O-CH2CH3 →       触媒に NaOCH2CH3とCH3CH2OH です。よろしくお願いします。

  • 求核置換反応において

    SN2反応において反応性において置換される脱離基のハロゲンの順が反応性が高い順からI>Br>Cl>Fなんですか? Fイオンの方が電子ひきつけやすいので脱離しやすいとおもうのですが教えてください。 あと、求核剤や溶媒などは反応速度に影響を与えるのでしょうか? 例えば、CH3CH2ClとCH3O-を反応させてCH3CH2OCH3(溶媒はCH3OH)の時に求核剤をCH3O-からCH3S-に変えたりした場合などとかです。

  • Canizzaro(カニッツァロ)反応について

    CH3CH2-Ph-COH + CH2=O → このカニッツァロ反応において解答では、 CH2=Oに-OHが付加し、-O-CH2-OH、が生じることから開始しますが、 どうして、もう一方のCH3CH2-Ph-COHには-OHが付加しないのでしょう? 両方ともα水素を持たないと思うのですが・・・。

  • 求核置換反応について

    教科書の問いでわからないことがあります。以下の問題について教えてください。 次に仮想の求核置換反応を示した。予想される生成物は適度の速度では得られないのでどの反応も合成化学的には有用ではない。それぞれの場合について反応が進行しない理由を説明せよ。 CH3CH2C(CH3)2Br+CN- →CH3CH2C(CH3)2CN+Br- 解説には ・立体障害のためSN2機構では反応は進行しない ・CN-存在下にはSN1反応はほとんど起こらず主反応はE2となる と書いてありました。 立体障害については納得しましたが、2つ目については ・相対的求核性はCN->Br-であるのになぜSN1で反応しないのか ・E2が主反応だとあるがCN-は弱塩基であるから、やはりSN1ではないか と疑問を持ちました。 他の問題を解いていても、自分は何か決定的な誤解をしてる気がします。しかしそれが何だか把握出来ていません。この質問でそれをつかめたらいいなと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 求電子置換反応に使うCH3Clについて

    こんばんは大学でベンゼン+CH3Cl/AlCl3→ の反応で CH3Cl/AlCl3は触媒として使われているようですが さらに突っ込むとCH3Cl/AlCl3はどのような役割を果たしているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 加水分解する速度について

    CH3-O-CH2-Clの構造をした化合物は、tert-butyl-Clの構造をした化合物より加水分解する速度が速い理由を説明しなさいという問題をだされたのですが、 この場合、CH3-O-CH2-Clやtert-butyl-ClはSn1反応することにより加水分解されると思うのですが、どうしてCH3-O-CH2-Clの加水分解する速度のほうが速くなるのでしょうか? また、tert-butyl-ClはE1反応も起こることがあると思うのですが、この場合も加水分解と呼ぶのでしょうか?

  • 反応性?

    次の化合物をメタノール中でSN2反応を行った場合、CH3O‐に対する反応性が減少する順番を求めよという問題です CH3OSO2CF3、 CH3I、CH3Br、CH3Cl、CH3F、CH3OH なのですが、何を考えればよいのですか・・・?反応性というのは? 教えてください!!