• ベストアンサー

式の有理化を教えてください。

画像のA/hの式を|A/h|に有理化する手順が分かりません。教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「有理化」とは言わないけどね... jが虚数単位ですね。x,yを実数として、|(x+yj)|^2 = (x+yj) (x-yj) = x^2 + y^2 だから |A/h|^2 = [ 4(k/m) w^2 (γ_1)^2 + (k/m)^2 ] / [ { 4(k/m)(γ_1 + γ_2)^2 w^2 } + (k/m - w^2)^2 ] 後は、きっとβ = w√(m/k) だろうから、分子分母について(k/m)^2を括り出して、気合いで計算してください。

ribro1230
質問者

お礼

ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 一つの有理式にするための途中式

    1/(a-b)(a-c)+1/(b-a)(b-c)+1/(c-a)(c-b) この式を一つの有理式にするのですが、途中式がわかりません。 答えは0です。 宜しく御願いします

  • 有理化ができません。

    有理化の問題なのですが、 (√6- √2 ) / 4  が (√3 - 1) / 2√2 になる、手順が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 有理式に関する英語

    どなたか助けてください。 今、数学カリキュラムの英訳をしています。 授業の内容のところで、 有理式のDirect, inverse, joint, combined variation と書いてあります。 これは、どういう日本語になるのでしょうか? 「有理式」 「逆」などで検索しても、それらしい単語がヒットしません。 当方、数学の授業の記憶ははるかかなたで、ゼロです。 よろしくお願いいたします。

  • 有理化についてお願いします

    10/ (5+√5)という式を有理化する時に 10(5-√5)/(5+√5)(5-√5)という感じにやりますが 10/5と10/√5の二つに分けて 両方の分母分子に√5をかけて有理化するのは 10√5/5√5 + 10√5/5 という感じで永久に片方の分母に√が残ってしまうから駄目なのでしょうか?

  • 分母の有理化について

    閲覧ありがとうございます。 高卒認定の試験に向けて勉強中なのですが、分母の有理化の例題について質問があります。 以下、例題と書いてある解き方です。読みづらいかと思います。申し訳ありません。 2+√3/2-√3を有理化せよ。 公式(a+b)(a-b)=a^2-b^2を用いて解いていく。もとの式の分母分子に、分母プラスマイナスを入れ替えた2+√3をかける。 2+√3/2-√3 「=(2+√3)^2/(2-√3)(2+√3) =2^2+4√3+(√3)^2/2^2-(√3)^2」 =4+4√3+3/4-3 =7+4√3 「 」の中の式についてなのですが、分子は(a+b)(a-b)=a^2-b^2ではなく(a+b)^2=a^2+2ab+b^2を用いているようにしか思えず、どのようにすれば書いてある通りに解けるのかわかりません。 どなたか教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。(分母を有理化)

    数学の問題で次の式の分母を有理化せよ。と書いていまして。 (1) √1-√2+√3/1+√2+√3 =1+√3をAと置きまして、A-√2/A+√2。 =分母を有理化したいので、(A-√2)^2/(A+√2)(A-√2)としました。 =分子を展開すると,2√3-2√2-2√6+6となり。 =分母は2√3+2 =2√3-2√2-2√6+6/2√3+2で、ここからが分からないのです。 ここからどうやって分母を有理化していくのですか? 教えてください。この問題の答えは、-√2√+3です。

  • 数学 有理化について

    いつも御世話になっております。数学の質問です。 すごく初歩的な質問なのですが  等式又は不等式の左辺か右辺のいずれかに、有理化が必要な値がある場合、有理化するために分母と分子に掛けた無理数は、有理化の必要のない他方の辺にも掛けなければ、等式又は不等式は元のまま成り立ちませんか? また、両辺に有理化の必要があり、かつ掛ける無理数が互いに違う場合の有理化はどうすれば良いのでしょうか。 分かりにくくて申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 極限を求めるときの式の有理化について

    x→+∞の時、√(x^2+x)-√(x^2-x)は? という問題などでは、教科書等には有理化するのが定石と書いています。 どういった思考の結果、有理化を思いつくのか教えてください。 お願いします!

  • 有理化について

    例えば、a/(√a+√b)での有理化は分母と分子に(√a-√b)を掛けますが・・・なぜ、(√a+√b)ではないんですか?理由を教えて下さい。

  • 有理化教えてください。

    8/√5+1 を有理化すると? 簡単な有理化は分かるんですが(2/√3みたいな単純に分母と分子に√3を掛ければ解けるもの) これは√に+1がついていて、どうすれば解けるのかわかりません。 分母の√に+とか-が付いてるものを有理化するには、どうすればいいんでしょうか? 単純に分母と分子に√5+1を掛ければいいんでしょうか?それとも√5? 解き方を教えてください。 よろしくお願いします。