• 締切済み

宇宙戦艦ヤマト見ていて。

各種疑問があります。 ①地球出発の時ヤマトは羽根を出すがしまうときどこにしまうの? ②コスモタイガーの発着陸スペース狭くないですか?事故ないんでしょうか。 ③主砲とか波動砲打つとき穴があくと思いますが宇宙空間で空気漏れとかしないんですか?相手から攻撃されただけで乗務員全員死亡な感じがあるのですが…。 ④未知の星に古代班長(艦長)らがヘルメット、グローブ・ブーツだけで行きますが大丈夫なんですか?

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.10

 元々突っ込みどころ満載の作品ですからそんな事を言い出したらキリがありませんし、作品が成立しません。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2129/8001)
回答No.9

1.考えていなかったのでしょうね。完全な設定ミスですね。翼は外付けにして、胴体の上部や下部に折り畳むようにすれば、収納スペースは必要ありませんが、アニメですから、余計な線画を描きたくないので、内部収納式で誤魔化したのでしょうね。 2.これも設定ミスでしょうね。スペースシャトルのようにロボットアームで掴んで収納庫に入れるようにすれば良いだけで、発着場なんて必要ありません。宇宙空間に浮かべて置けば良いだけです。 3.穴が開くどころでは無いでしょうね。あんなに大きな高エネルギーを使ったら、船体が溶けて木っ端微塵になるでしょうね。船内で核爆弾を爆発させるのと同じです。実現不可能な技術でしょうね。 4.全く考えていないのでしょうね。便宜的に宇宙服に見えれば良いと考えただけでしょう。宇宙服は鎧と同じで、重くて動かすのが大変です。船内服をそのまま宇宙服にしているわけで、何も考えていないお伽話だからでしょうね。 5.アニメは矛盾だらけのお話が多いです。突っ込んでいったら、お話が成り立たないものばかりです。本当に恒星間飛行をおこなうとしたら、燃料や放射線防護などの理由で、少人数(10人ぐらい)にして、ヤマトよりも巨大な宇宙船を作らなければ無理なのだそうです。最初から破綻しているお話なのですね。

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (779/1629)
回答No.8

宇宙戦艦ヤマトは科学無視て作られた作品。 今なら設定を作りますが、当時設定なしが当然でした。 私の想像です(設定ではありません) ①船の幅とほぼ同サイズなので、収納は可能。又はこうもり傘の様な構造で折りたたむ。(あんな大きな船にあれだけの翼、役に立たないと思う) ②コスモタイガーは垂直上昇機で、前後左右自在に動ける。そうでなければあのような格納庫からの発着・収納は不可能。又、空気のない惑星もあるので、そういう所では垂直上昇機でないと役に立たない。 ③砲弾は真空状態で保存しておき、自動装填されるようにしておけば、撃つとき空気漏れはしない。波動砲はエネルキーなので大丈夫。攻撃さえた時は、隔壁で遮断して空気漏れを防ぐ。(穴の開いた場所にいた人は当然死ぬ) ④地球と同じ1気圧で、皮膚に触れるだけで危険な有毒ガスが無ければ、酸素入り空気だけ供給されればいいです。もし酸素もあれば、それも必要ありません。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.7

追記 ~穴の前後に気圧差ゼロの空間を一時的に設ける~ コレを逆手に取って…砲塔内部に開閉装置を設置して特定の 時間だけ開放、又閉じるを繰り返せば物理的なモノも通せる ヤマトで言うと三式弾や波動カートリッジ弾を発射可能です。 初期アニメ公開時は、この事を知らずにアニメ化、後に判明 しています。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.6

> 主砲とか波動砲打つとき穴があくと思いますが宇宙空間で… 場所により異なる…宇宙空間って?無重力だけど真空では有り ません。(単なる誤解) コレは、ISS (国際宇宙ステーション) を建造して運営して見て 初めて分かった事らしいが?無重力だけど真空では無くソコ に何かが…有害なガスだったり、水 (気化した) だったりとか がふわふわ浮いている状態です。 中と外に気圧差が有ると吸い出されますが別物の気体で有って も気圧差が無い場合は、吸い出されません。 穴の前後に気圧差ゼロの空間を一時的に設ける事で、中と外の 繋がりを一時的に遮断可能です。 その上で、気圧差ゼロの空間を透過出来る光線砲 (エネルギー) を 通す事が出来ます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4823/17824)
回答No.5

1.ヤマト本体に水平に収納されます。 コチラの動画の7分過ぎでギミックが見れます。 https://www.youtube.com/watch?v=JI-eevQwdAg 2.発着陸時に問題のないスペースがありますし乗組員は事故もなく発着陸しています。 3.主砲や波動砲を撃つ時にヤマトの船体に穴は開きません。 ちゃんと気密は保たれています。 攻撃されて穴が開いた場合は空気漏れを止めるアイテムを使ったり隔壁を下ろしています。 また、戦闘時にも隔壁を下ろしています。 空気も遮断できる隔壁は多数あり大きな穴が開いても大丈夫なようになっています。 外壁を含め損傷個所は都度修理しながら航行しています。 4.実はアレは立派な宇宙服になっています。 また、宇宙戦艦ヤマトのような服?って思うような宇宙服の開発が現実に行われています。 見た目に美しい宇宙服の実現をめざして https://www.jaxa.jp/article/special/eva/aoki_j.html

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

「ヤマト」について書きましたが、これはガミラスについても同様のことが言えます。 ワープ航法を使うほどの科学力があるなら、ガミラス星の寿命が尽きかけたとしても、遠隔地でしかも環境が違う地球を移住先に選ばなくても他にいくらでも方法はあったはずです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

分析した人は何人もいますが、初作当時のアニメ、特に「宇宙戦艦ヤマト」は企画制作に数多くの人が携わっていることもあり、矛盾だらけなのは否めません。 「スターシャ」からのメッセージ、あんな簡単な図面をどうして「エンジンの設計図」と理解することができたかが分かりませんし、文字も書かれていた様子すらありません。寸法が書かれていたとしても地球人と同じ単位系を使っている可能性はほぼ無いうえ、そもそも十進法を使っているとは限りません。設計図というのは形状だけではなく、寸法、単位、原材料、加工法などが書かれていて初めて成立するものですから、あれだけ大きな宇宙船であれば当然膨大な量になります。 おっしゃる通り、一回攻撃を受けただけで艦内の酸素流出と燃焼で使い果たされてしまい、乗組員は全員窒息です。 光線兵器を避けながら飛び回るシーンがありますが、光というのは感知した時にはすでに命中していますから、避けることはできません。 「ワープ航法」宇宙空間を捻じ曲げるほど大きなエネルギーを得るためにはとてつもないエネルギーが必要になりますが、そのエネルギーはどのようにして得ているのか全く不明です。宇宙船というのは必然的に大部分がエネルギー源のタンクにならざるを得ないのですが、その部分が一切描かれていません。 イスカンダルに到着後、コスモクリーナーを積み込む段階になって、「コスモクリーナーは完成した状態になかったんですね」などと言っていますが、物を取りに行くのに形状も大きさも判らずに行くのは無茶です。 こういったことを考慮すれば、そもそも宇宙空間で「軍艦」を飛ばして戦うということがあり得ないし、ワープ航法もあり得ないし、つまりはこの作品そのものが科学的にあり得ないのです。 元々「西遊記」を宇宙に置き換えた作品として企画されたものですから、雰囲気で楽しむ作品なのです。

回答No.2

①羽は、そのまま前方を軸にして中に格納されます。 ②コスモタイガーの発着陸スペースは、広いですよ。下部から上部に格納スペースがあり上部カタパルトから発進もできます。 ③攻撃をされて穴が開きますが、 すぐに空気漏れを塞ぐピンクのアメーバーみたいなものがあります。 ヤマトは常に外壁を交換しながら、 イスカンダルに旅をしています。 たぶん、映画版ではなく、 長編テレビ版を見れば事細かく 乗組員クルーの真田さんが、 詳細説明しております。 ④ヘルメットには、可動シールドが 下げられて、 最先端小型酸素装置が付いていて、 安全確保出来る生命維持装置が ついてます。 ヤマト乗組員クルーのユニホームは、最先端宇宙服で、またグローブもブーツも宇宙服です。 ⑥森雪さんは、 初代ヤマト時代が1番可愛かったですね♪

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.1

それはさぁ、いわゆるアニメの。というやつで。 実際の実機の戦闘シーンではないので。 1.飛行機の車輪を格納するようなものですね。 3.コントロールは空気のある部屋で、   ミサイルは空気はいらないので外で。 4.もちろん、酸素のない星もありますので無理かと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう