• 締切済み

腎臓の腫瘍はほぼ悪性なのでしょうか

先日個人病院で腎臓のエコーとCTを撮ったところ腫瘍の疑いとのことで、総合病院へ行くように言われ、そこでMRIを撮りました。当初は造影CTの予定でしたが当日の検査で腎機能が悪かったため急遽MRIになりました。 結果は来週なのですが、嚢胞ならばエコーで分かると腎臓の専門サイトに書いてあり、やっぱり腫瘍なのかときになって仕方ありません。 2人の医師がエコーでもCTでも嚢胞と判断できないということは、やはり腫瘍なのでしょうか?そのサイトには腎臓の腫瘍は90%が悪性と書かれていて心配でなりません。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2026/5572)
回答No.1

 嚢胞の場合は良性がほとんどですが、充実性腫瘤の場合ほとんどが悪性です。摘出しないと良悪はっきりしないので怪しければ通常は手術となります。  造影剤が使えないほど腎臓が悪ければ、大きさ、部位、性状に影響されますが、部分切除や凍結治療が候補に入ってきます。

関連するQ&A

  • 腎臓の腫瘍について質問です。

    腎臓の腫瘍について質問です。 母が背中とお腹の痛みで受診しました。石があるので痛みはそのせいと言われたらしく、他にも腎臓が腫れていると。比べてみるときれいは形の反対側に比べ、痛い方はもやもやしている感じに見えたそうですが、先生には単純CTだからこれでは分からないと言われたとのこと。 腫瘍があるように見えるので、造影CTを撮りましょうと予約してきたのですが、すぐに電話がかかってきて、腎機能が落ちているから造影検査ができないので代わりにMRIにしますと言われました。 質問なのですが、造影検査ができない位の腎機能というのは、かなり問題なのでしょうか? 『何かできているのは確実で、それが悪性かどうかも検査するのですか?』と母が訪ねると、先生は『腫瘍かどうかもわからないので、それを確認するために検査する』とおっしゃったそうですが、そういうものなんでしょうか? 『造影』と聞くと癌の確認のような気がして心配しかありません。 これで、腫瘍じゃなかったですね~なんてこともあるんでしょうか

  • 腎臓ガンについて

    たまたま、胃が痛くて胃腸科にいったら、腹部エコーと、造影剤を入れたCTの結果、大きな病院に行った方がよいと言われて、総合病院を受診。結果、腎臓ガンだといわれました。 三センチぐらいだと。でも、場所が悪くて、腎臓の中に食い込むように腫瘍が出来てきているから全部摘出は、免れないとのことでしたが、ガン組織が、嚢胞に見られる特異なケースだと言われて、あまりないケースだと言われ、ステージワンではないだろうと言われました。手術もすぐにした方がよいといわれしたが、手術後すぐに仕事にも戻れるような話しはっていましたが、不安だらけです。 特異なケースなので、もしかしたら悪性ではないとか言うこともあるのかなぁとか、造影剤で、色が付いてもガンじゃないことなんてあるんでしょうかねぇ!

  • 腎臓ののう胞について(多房性腎のう胞)

    エコー、尿検査、造影剤によるX線・CT検査から右腎臓に3センチ程度の腫瘍があるということが判明。悪性の可能性ありということで、引き続きMRIを行ったところ水泡にも見えるとの事でした。しかしながら、悪性の可能性も捨てきれず、直ちに右腎全摘出手術を行うことが適切であるとのこと(そこの病院方針により、部分切除はできないとのことでした)。 しかし、年齢が若いことや比較的腫瘍が小さいことから大学病院にて一部切除の温存手術を提案されました。そこで全ての検査結果を借り、紹介された大学病院へ行き再度、造影剤によるCT検査、尿検査(培養)、加えて血液検査を行いました。 その結果、尿にはがん細胞はなく、また、患部にも厚肥がみあたらず、悪性ではなく「多房性腎嚢胞」という診断でした。今後は、MRI検査にて経過を観察することになり、結果がよければ3カ月後、6カ月後、1年後というように検査をすることになりました。 そこでお聞きしたいのですが、この「多房性腎嚢胞」という病気についての詳細並びに今回の措置につきましてお教えください。また、最初の病院の診断のとおり患部だけでも早めに切除したほうがよかったのか、大学病院の結果のとおり現在悪性と認められないため経過観察で安心できるものなのかをお教えください(あまりにも両者の治療方針に違いがあるものですから)。 長文にて大変失礼いたしましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 腎臓のCT画像について教えてください。

    背中に痛みがあり腎臓のエコーとCTを取りました。結果、2.5ミリの結石が1つ見つかったのと、CTでは片方の腎臓の方が大きく、その輪郭がぼやけていルように見えました。医師が腎臓の中を指して『こことここの色の濃さが違うでしょう?これを造影検査します』と。 嚢胞だとエコーですぐわかるらしいので、嚢胞ではないようですが、色が違うでしょうと言われても、正直よくわかりませんてした。 質問なのですが 1 色の違い=腫瘍なのでしょうか? 2 腎臓の輪郭がぼやけて見える理由はなんてすか? 3 輪郭が変わるくらい大きな腫瘍ということでしょうか?

  • 腎臓の腫瘍について

    52才の母親のことなんですが・・・。 7月ごろから体調不良を訴え、病院で色々と検査をしました。頭部MRI、腹部CT、胃カメラ、血液検査・・・など。 その結果、『左の腎臓に1センチの腫瘍がある』とのことでした。来週、もう一度CT検査と採血をして癌検査を受けることになっています。 まだ詳しい結果が出ていない段階ですが、腎臓の癌なのでしょうか? この『1センチの腫瘍』は大きいほうなんでしょうか? もしも、腎臓癌の場合、手術は難しいのか、どのようなものなのか、などなど何でも結構ですので教えてください。 また、母は食欲もなく頭痛やめまいもあるようなんですが、これはこの腫瘍と関係あるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腎臓に腫瘍があると言われましたが…?

    先日、たまたま検査したCT の結果をみて医師に「腎臓に腫瘍があるけど、これは良性だね」と言われ、その時は疑問も持たずに帰宅しました。 その後、調べてみると腎臓の腫瘍は悪性が多いとあり、不安になってしまいました。 CT をさらっと見ただけで、良性とわかるものでしょうか?

  • 悪性腫瘍なのに告知しない医師

    町の病院でたまたま受けたMRI検査で怪しげな影が見つかり医大で造影検査をしました。 放射線科の医師は悪性を疑ったようで、腫瘍部分と関係してそうな離れた部分の造影CT、 MRI要検査との事でした。 担当医からは残念ですが、かなり悪いようなのでと脅かされまさた。 体調面は普通で何も症状は出ていません。 私は医師なので悪い方から疑いますので悪性?良性?転移性?を検査で調べて行きますと言われました。 どうなっているのか説明を求めましたが今の段階ではわからないが返答。 造影検査で悪性か転移性が間違い無いと放射線科の先生が仰ってるのに。 悪いのが分かってるのにはっきり説明無いままこれから色々な検査が待ち受けています。 医師の判断としてどう思いますか?

  • エコーで肝臓に1.5センチの腫瘍が見つかりました

    健康診断にて脂肪肝の疑いがあり、エコーの検査をした所、1.5センチの腫瘍が見つかってしまいました。 エコーの見え方からすると、良性の可能性が高いといわれましたが、 念のため、CT検査を進められ受けたところ、結果は初診と同じく、良性の可能性が高いと言われました。(悪性の場合は写り方に特徴があるとの事)しかし年齢も若いので安全の確認をする目的でMRIを受けたほうがよいといわれ、検査をするとMRIの結果では、良性にみえるが悪性の可能性も残り、血管造影検査をしないとこれ以上はわからないといわれ、大学病院を紹介されました。 主治医と画像を診断する医師は別で、主治医からはまず問題ないから安心しろといわれ続けた分、ショックです。 CT,MRIと検査を受けたにも関わらず、良性悪性の区別がつかないという事は悪性の可能性が高いのでしょうか?? 肝炎の検査結果は、全て異常なく腫瘍マーカーも正常値内だったのですが、非常に不安です。 主治医の安心してよいという言葉って本音なのか、それとも本当の事をいいずらいから、大学病院に丸投げしたのか、マイナスな事しか考えられません。

  • 腎臓のう胞(多のう胞)と手術方式について

    出張中の一月にたまたま受けたエコー検査で右腎臓に5cm大の多のう胞が見つかり、すぐに総合病院でCT及びMRI画像を撮りました。出張から戻って地元の総合病院で持参した画像を見てもらい、のう胞が悪性である可能性が高いと診断され、腎臓の摘出手術を勧められました。また癌の専門病院もセカンドオピニオンを目的に受診し、同じ診断でした。ステージI-Bと思われます。摘出自体は覚悟したのですが、手術方法で迷いがあります。開腹で行う場合と腹腔鏡で行う場合のメリット・デメリットが良く分かりません。また受診した癌の専門病院では腹腔鏡方式は行っていないと言われました。専門病院で行っていないのは術式が確立していないとかリスクがあるからでしょうか?

  • 膵臓と肝臓、胃の隙間に腫瘍がある。

     64歳の男性です。  胃が重苦しく、右背中が痛く、開業医でCT検査したら膵臓の腫瘍が疑われると、総合病院の消化器内科を紹介されました。  総合病院では、1日目腹部造影CT、レントゲン、採血をしました。  造影CTの検査では、 「明らかな膵腫瘍は指摘できません。膵体部頭側に長径45mmの腫瘤があります。胃と肝に密に接しますが、膵との間には脂肪層が介在して見えます。造影にて緩徐にほぼ均一に染まります。腫瘍を考えますが質的に不明。他には腫瘤は指摘できない」と診断レポートが出されました。  医師の話では、45mmの腫瘍はかなり大きなものである。膵臓と肝臓と胃の隙間にあることに首をかしげていました。  2日目のエコー検査の写真を見せてもらったら、楕円形の形で見えます。(膵臓との境界があるようにみえる) ”膵のう胞”ではないとのこと。のう胞は中が水分だが、私の腫瘍は例えていえば肝臓のような硬さがあるとのこと。  血液検査は異常なし、体重も減っていなく、食欲もある。背中の痛みも治まっていることもあり、悪性か良性か判断がつかないとのこと。  胃か大腸に悪性の腫瘍があり、転移しているかもしれないと、3日目と4日目に胃と大腸内視鏡検査もしました。ポリープがあるが異常なしです。  10日後に陽電子断層撮影(PET)をして良性か悪性か見てもらうことにしています。  その結果しだいでは、脇腹に針をとおして組織を採取するそうですが、それは避けたいです。  膵臓、肝臓、胃の隙間にできる腫瘍とはなんでしょうか?   このような症例はありますか?  おしえてください。

専門家に質問してみよう