3年前にサインした相続書類は無効?新しい相続書類に変更可能か

このQ&Aのポイント
  • 3年前に兄が勝手に作成した相続書類にサインしてしまいましたが、その後約束を破られました。
  • 相続書類は無効にすることが可能であり、新しい相続書類に変更することもできます。
  • ただし、一定の期間が経過すると変更が難しくなる時効の規定が存在します。
回答を見る
  • ベストアンサー

3年ほど前にサインした相続を無効にできますか

3年ばかり前、父が亡くなりました。 兄弟二人と母の三人で相続することになりました。 父の死後に相続の事前話し合いをすることになっていました。 しかし、兄は事前の話し合いなく、勝手に作成した相続書類をいきなり見せて「サインしろ!」と迫りました。 突然のことで私は怒りで頭に血が上り何も判断できなくなりました。 ボーとしてると兄はさらに強く「サインを!」と迫りました。 精神的ストレスもあり何が何だか分からなく、気が進まないままサインをしてしまいました(今思えばサインをしてバカをしたものだと後悔と反省をしています)。 相続書類の中身の説明は一切ありませんでした。 3年ばかり経った先日、兄が相続の時の約束を破りました。 僕は怒り、3年前の相続は無効だ!やり直しだ!と叫びました。 先の相続は無効にして新しいものに変えられますか? それには半年くらいなら可能だが、1年とか2年過ぎたら(時効というのでしょうか?)不可能などの規則、規定はありますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 9614
  • お礼率83% (98/118)
  • 相続
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このようなサイトがありますので、一読してみて下さい。 https://souzoku.works/column/refusal-of-succession/inheritance-abandonment-cancel/ 結論として、無効にはできないが、取り消しが出来る場合がある。 だそうです。 何も説明されず(土地、建物、預貯金など)ただ「サインを書いてくれ。」と言われただけで、その書類の中身がなんなのか全く説明していない場合、そこに「だまして全て自分の物にしようとした」という一種の詐欺行為が見て取れると判断されると取消が可能になる場合があります。 ただ、先の紹介サイトにありますように、立証が必要です。 相続問題の相談にのってくれる弁護士さんとお話なさる事が最善手ですので、一度ご相談にいかれる事をおすすめいたします。 質問者様の御一助となりましたら幸いです。

9614
質問者

お礼

ありがとうございました。この知識、アドバイスは役に立ちそうで感謝いたします。

関連するQ&A

  • 相続の意向確認

    お世話になります。 父が住宅を取得した際のローン返済をしていた銀行より 相続の意向確認なる書類が突然届きました。 住宅の取得は昭和54年で、 父は平成4年に亡くなっています。 父の死後、その住宅には兄が住み、 兄弟の話し合いのなかで、住む代わりに ローンは兄が引き続き払っていくとのことで 何の手続きもしておりません。 (当時任意だった?団体信用生命保険?には加入していません) 父の死後から、すでに19年たち、 父の年齢からして(昭和4年生まれ)ローンは完済時期を過ぎているはず・・・。 兄は現在も父の家にいると思われますが、 ここ何年も連絡がとれない状態であります。 なので、ローンを払っているのかいないのか聞くこともできません。 家は当時1300万程?で買ったマンションです。 相続税がかかるようなものでもありませんよね? 今更、なんのための意向確認なんでしょうか??? 恐ろしくて書類をだせずに居ます。 なんのためだと考えられますか? 不明な点は補足しますので、宜しくお願いします。

  • 17年前の遺産相続について

    兄が17年前に亡くなり、その時点で前妻との間に子供が1人と現在の妻との間に子供が1人、お腹に1人おりました。 亡くなった時に前妻に連絡はしましたが、相続については話合いは何もしていませんでした。 17年経ち父が亡くなり相続の手続きに入ったところ、亡兄の前妻の子供にも相続権があるとのことで連絡しました。「兄の相続も終わっていないので、そちらが先!」と言われました。 17年前の相続財産はどのように調べれば良いのでしょうか? ちなみに兄名義の財産は現在の住まいの2階部分のみです。今は後妻と子供2人で住んでいます。 銀行預金などの死亡時点の残高証明書など用意できるものでしょうか? 17年もの時間が経っているので住まいの評価額も現在とは違うのでしょうか? 17年間相続分を分割しなかったことで、法定金利なども支払うべきでしょうか? 教えていただければ助かります。

  • 相続後に相続をし直す請求をされた場合

    祖母が亡くなり、祖母の土地を相続した父が亡くなり今私がその土地に住んでいます。 祖母・父の相続時に何も言わなかった叔母(父の妹)が今になって土地を返せ、相続分を返せと言ってきます。 遺言や相続の取り決めをした書類等は何もありません。 この場合時効で叔母の請求が通らないという相続の時効のようなものがあるのでしょうか? 遺留分減殺請求権の相続を知った時から1年、相続から10年の時効は 遺言書があった場合の時効ですよね?

  • 相続について

    先日父がなくなりました。 実家は15年前に火事になり、父名義の土地に、父と兄で親子ローンを組んで新築しました。土地は担保になってます。登記簿を確認すると家は4/5が父で1/5が兄になってます。 5年程前に父が病気になり、それまでは父がローンを支払っていましたが、ローンを支払えないのであれば、家をでていけと兄に追い出され、今は兄家族が住み、ローンも払っています。 兄は現在ローンを払っているので、家も土地も自分名義にするのが当然といい、私たちに放棄をする書類を作るよういってきます。 私としては、母に少しでも財産がもらえるようにしたいのと、お金にならなくても、そのまま兄に家を渡すことだけがしたくありません。 兄は話し合いができるような人でもなく、私たちも縁をきるつもりではいます。 現在ローンをはらっており、居住している兄から、相続分をもらう権利・方法はあるのでしょうか

  • 相続について

    20年前父が亡くなり,今年母が亡くなりました。父が亡くなった時は私も含め4人の相続人で話し合いをして遺産分割協議書を作り、相続税の申告を税理士にしてもらいました。そして今年、母が亡くなり相続人3人で遺産分割の話し合いを現在している最中です。そこでなのですが、相続人の一人が父が亡くなった時の遺産分割は不平等だったといって今回、母の遺産分割において他の人より多くほしい(法定相続分より多く)と言っています。確かに父が亡くなった時に不動産など金額に直して見たときに相続人間で差があったことは事実ですが話し合いで遺産分割協議書にサイン、実印、必要書類の添付など父の相続は有効に成立しています。このような場合、法律的に見たとき、父の遺産分割で不平等(法定相続分より少ない額で相続した)だったものを、今回の母の相続で上乗せしなければならないのでしょうか?ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 母親が10年前になくなっています。相続手続きについて

    自宅のマンションの名義が母親と私になっています。 母親は7年前になくなっています。 相続手続きをまだしないで そのままに放置しています。 マンションを売却したいので、名義を私 1人にしたいと思うのですが、 相続税など死後何年の内にしなければならないなどの 期限があるのでしょうか? 父親は死亡 兄と私 2人の子供です。 ご教授お願いいたします。

  • 相続について

    私の父は実の兄の相続人になりました。兄には妻や子供がいません。死後、兄弟たちが相続を要求してきました。もちろん遺言書はあります。遺留分は発生しますか?下手な文ですいません。よろしくお願いします。

  • 相続に関して

    父親(母は離婚後死別)と兄と父の家に住んでいるものです。 兄に嫌悪感を感じており、70代の父親の死後は 一切かかわりたくないと考えています。 父親は現在の家屋と県内に多少の土地を所有しており おそらくわたしたち2人に遺産を相続させるようですが、 個人的には父の生前に相続関係を明確にしておき、 もし、私の相続があれば前もって手続きを済ませておきたいと考えています。 こういったことは難しいのでしょうか?

  • 遺産相続 騙して書面に署名捺印させられた

    父が亡くなり相続人は、子供3名です。 父の死後直後に 兄が保険金の分配のため 印鑑証明書を提出してほしいと言い、 そして受領書だと説明され、署名と捺印を求められ 私と弟はそれに従いました。 それで兄弟に10万円ずつ支払いがありました。 しかし、 兄が父の預貯金など遺産を独り占めし 遺産分割協議にも応じてくれず、 遺産の内容を把握するために、 銀行口座やゆうちょの取引明細を調べていくと 「受領書」と説明されて書かされた書面は嘘で、 兄がゆうちょにある父の定期500万をひきおろすための 「貯金等相続手続き請求書兼支払請求書」であったことが判明。 私と弟は騙され、 サインさせられていたことが分かりました。 書類の右半分が折られていて、 タイトルなどすべて折って隠した状態で 保険金の受領書と騙して書かされ捺印させられていました。 これは犯罪にあたらないのでしょうか? また無効になりますか? 「貯金等相続手続き請求書兼支払請求書」なので、 兄が代表相続人として受け取り、 そのあと相続人に分配しなければならないものですが それも無視しており、遺憾です。 弁護士を通せば、取り戻せるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 家族に相続を盗られてしまいました。

    家族に相続を盗られてしまいました。 6年前に父が急死したのですが、当時精神疾患だった私は、母、兄、税理士の3人に「悪いようにはしないから」と言われ、書類にサインさせられました。 「よくわからないから、説明してほしい」と頼んでも「家族を信用できないのか」と詰め寄られ、兄から暴力を受けていたこともあり、サインせずにはいられない状態でした。 その後も、私有財産の一切を母に管理されています。最近になり、父の遺産を母と兄の二人で山分け同然にしていたことが判明し抗議したのですが「あなたが相続を放棄したんだから」と言われ「今更どこに出ても(訴訟は)あなたの負けだから」と言われました。 本当に私には勝ち目がないのでしょうか。相続の不履行はもちろんのこと、長年母からは虐待を受けていて、慰謝料や損害賠償を請求したいくらいに思っています。 法律に詳しい方、お願いいたします。 また、実際に弁護士など依頼したいのですが、どう選んでよいのか分かりません。