• ベストアンサー

Vista機をWin.10で走らせたい

4810nojaの回答

  • ベストアンサー
  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (261/575)
回答No.7

N0.6です Windows8からWindows8.1へのアップグレードは当初から無料アップグレードできます。 Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8-%E3%81%8B%E3%82%89-windows-8-1-%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B-17fc54a7-a465-6b5a-c1a0-34140afd0669 このページに説明とアップグレードの手順、そしてアップグレード用ISOファイルのページへのリンクなどがありますから、これに沿って作業します。 なお、この質問は4日たってだいぶ後ろになり、あまり見られることがないと思います。補足にさらなる質問を書いてもらっても、私が答えられなかったら回答がつかないと思いますので、次は新しく質問を立てて下さい。 また疑問があれば、まずネットを検索されることをお勧めします。その方が早いし、結局私もネットを検索して答えているわけで。 たとえばwindows8.1への無料アップグレードのページも「windows8.1へアップグレード」のキーワードで検索して見つけたものです。

to-itami
質問者

お礼

長時間に渡り、微に入り細に入りご指導賜り、厚く御礼申し上げます。作業の結果をご報告できませんが、長くなりますので、この辺で打切りさせてもらいます。  又のご指導をお願い申し上げます。 本当に有難うございました。

to-itami
質問者

補足

度々のアドバイス、有難うございます。  <疑問があれば、先ずネットで検索>了解しました。分かっておりますが、ぴったしの回答が得られず苦労してました。  お陰で、どうにか改造ができそうです。本当に長い間ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • VISTA機がルーターに接続できません

    VISTA機(PC-LL750RG)が ルーター(BuffaLo-G-48BO)に繋がりません。暗号化キーを入力しても…。どうしたものでしょうか。

  • Vistaからのアップグレード

    くそおもいVistaをWin8にアップグレードしようと思いますがうまく出来るでしょうか? もし出来るとしたら少しは軽快に動くようになるでしょうか? PCはNECのLavia LLC550/RG6Bでメモリは2G.HDDは160でリカバリ済みです。

  • VISTAの初期化について

    WindowsVISTAを、購入時の状態に初期化・再セットアップをしたいのですが、マニュアルを見てもうまくいきません。 やり方を教えていただければ嬉しいです。 VISTA Lavie 型番PC-LL370/RG です。

  • Winビスタで使っていたHDDをWin7で使うには

    以前にWin VISTAで使用していたHDDをフォーマットしてWin7に取り付けることが出来るでしょうか?。 色々関連サイトを探したのですが見つけられませんでした。 Win VISTAで使用していたHDDをフォーマットしてWin7に取り付けて、Win7のリカバリーデスクでリカバリーしようとしたのですが途中でWindowsブートマネージャで開始するOSがMaicrosoft Windows Vistaしか出ませんのでそれ以上進むことが出来ません。 何分PC初心者ですので出来れば、手順を詳しくご教示頂くかそう言うサイトをご紹介頂ければ有り難いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • win98のHDDをVistaで使うにはどうすれば良いですか?

    OS:WIN98SEのPCが起動しなくなってしまい。VISTA搭載PCを購入しました。 以前のWIN98SEの内蔵HDD(Cドライブ、Dドライブ)は抜き取って保管しています。 このHDDの保存データ(音楽ファイル等)をVISTAに移したいのですが、どのような方法がありますでしょうか。 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • win7をXPに

    先日、win7とXPのダブルブートで色々ご指導を受けました。結論はPCに付いてたHDD250GをXPに、増設HDD2Tは7と決め、この教えて…で色々な方からご指導を受けました。で、2TのHDDを取り外し、PCに付いてた250GにXPを入れようとしましたが、先にWIN7が入っており、XPのインストが出来ません。HDDの初期化?フォーマット?の方法?。どうすれば良いのかどなたか、助けて下さい。ちなみにHDDはサムソンです。

  • Win7とVistaの二つのOSになってしまいまし

    もともとはVistaの入ったPCにアップグレード版のWin7を入れていれていたのですが、 調子が悪くなったので再インストールをしようとしたのですが、しらべてみたところアップグレード版を再インストールするにはまずVistaを再インストールしてその後Win7アップグレード版をインストールしないといけないとわかったのでその手順にしたがってWin7を再インストールしたのですが、 PCを起動するとWin7もVistaも使えるような状態になってしまいました(PCを起動したときWin7とVistaを選ぶ黒い画面が出てきます) CドライブをみるとWindows。oldというフォルダができてしまっていました。 原因を調べてみると、Windowsを起動した状態でCDをいれそっからインストールしてしまったっぽいです。(詳しくは覚えていません)そして現状はそのWindows.oldというフォルダを消したのですが、 それでも両方とも起動できる常態です。 どうにかしてWin7だけがはいった状態にしたいです。 (大事なファイルは外付けHDDに移してますので、一度全部消してまずVistaをいれ、それをさらにアップグレード版のWin7を入れる方法などでも可能です。PCに詳しくないのでできる限り易しい方法を教えてほしいです。

  • VISTAからWin7へ、新規インストールしました。

    VISTAからWin7へ、新規インストールしました。 しかし、大半のソフトはインストールして、 動作OKなのですが、ブルーレイだけ! 再生できません? いろいろ、奥のほうまで 探りましたが、BDのドライバーらしきものが ありません。 わかる方が、いらっしゃったら、 ポイントを、教えてください。お願いします! ★PCは、NEC LL750TGです。

  • Win-Vistaでの各種インストール 私だけ?

    お世話様です。 当方PC構成から・・・。 自作PC ・CPU Pen4 3GHz ・グラボ nVidia FX5200 128MB ・Mem 2GB ・HDD 160GB×2機 120GB×1機 ・OS Win-Vista HP(UPG) ・ドライブC Win-XP ドライブD Win-Vistaクリーンインストール の構成で、事前のVistaアドバイザーでも問題無しと表示されていました。 質問内容は、Win-XP起動状態からVistaをクリーンインストールした場合、 インストール途中のファイルの展開?のところでフリーズしたような状態 で2時間近い時間が掛かってしまいます。 またOffice2003をインストールしようとしても、これもまたXPでのインストール とは比べ物にならないくらい時間が掛かってしまいます。 これってVistaでは普通なのでしょうか? それとも私だけ? 解決策をご存知の方、アドバイス下さい。

  • WINからVISTAにメールを引越させる方法を教えてください

    古いPC(WIN2000)の調子が悪いのでVISTAを買いました。 ふるいPCのHDDは元気なのでUSBでVISTAに接続しました。 そこで困っているのは、VISTAでは古いメールが読めません。 メーラーが変更になってもかまわないのですが どうすればよめるようになるでしょうか。 よろしくお願いたします。