主人がパワハラに悩み精神的な状態に。どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 主人が会社でのパワハラに悩んでおり、精神的な状態になっています。
  • 主人は会社を辞めたいと思っていますが、自分を悪く思い辞められないと悩んでいます。
  • 主人の精神的な状態はうつ状態であり、休養が必要です。しかし、会社は休養を受け入れてくれていません。どう対応すればいいか分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしたらいいですか?

主人についてです。正社員として勤務して4年程になります。1年ほど前、会社の社長から「事務も出来ない、話しも出来ない、他に何が出来るんだ!!」と言われたことがあり、その後も「(喧嘩)売るか!?」や「ペナルティで時給にするからな(雇用契約書は交わしていないようです)」「奥さんの会社に電話して話をする。奥さんが働いている会社にいられなくする」「会社に貢献していないから辞めれない」等、パワハラを受けてる状態です。主人は会社を辞めたいのに辞めれない、でも自分が悪い、会社は悪くないと言い張ります。 そして昨日、主人を説得し精神科受診に行ってきました。診断名は「うつ状態(適応障害)」。診断書を書いてもらいました。 明日から休むために私から主人の会社へ連絡を入れようとしたのですが、「ちょっと待って」と自分の診断を受け入れられていないようで、診断書で「休養を要す」と書いているにも関わらず、仕事に行くと言い張るのです。今は休む時なんだよ!!と何度説得しても逆ギレされ、「行くのも怖いけど、休むのも怖い」と言って聞く耳も持ちません。 どうしたらいいでしょうか…。 もう、どうしていいか分からないです…。

noname#252643
noname#252643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (571/1084)
回答No.3

精神科クリニックでカウンセラーをしていた者です。とんでもない会社の社長もあるものですが、4年ほど勤務して1年ほど前から暴言を浴びせられるようになったとすると、その頃から御主人はうつ状態で頭が働かずミスが多くなったのではと推測ができます。 いずれにせよ「適応障害」という診断が出た以上、それは会社環境に問題があるという意味の診断です。雇用契約書も交わさないような会社が休職を認めるかという疑問も生じます。いずれにせよ今は仕事ができる状態ではないと判断し、家庭で静養する必要があります。御主人は、自分が働かないとという責任でおっしゃっているのでしょうが、そういう真面目な人、責任感の強い人ほどうつ病にもなりやすいのです。 そのまま通勤させたら通勤途中で良くないことを考えてしまう心配もありますし、無理をすれば治るものも治らなくなってしまいます。今の会社ではもし休職ができたとしても復帰すればすぐに悪くなります。この際は退職という選択肢もあるので、静養してから次の仕事を考えてもいいだろうと思います。

その他の回答 (2)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2558)
回答No.2

勤務4年、問題勃発1年前とありますが・・・ それまでの3年間はどうだったんでしょうか? 旦那を説得で堕とすには、そこに鍵が隠されているような。 まぁ、その前に、今の今どないしたらええねん? って事ですが。 受診はしたのですから、まだ妻の言う事を聞く耳は持っていますよね? そして、ガツンと言い放ってスッキリ解決!とは行かないのもお判りかと。 なので、質問者さまが諦めず根負けしない事です。

回答No.1

起訴しましょう。 言質取って弁護士に突き出してやりましょう

関連するQ&A

  • うつ状態と診察され、診断書をもらいましたが。

    26歳のOLです。 数週間前に、精神科に診察にいき、『うつ状態・適応障害』と診断され 2か月休養するようにという診断書をもらいました。 翌日、会社の直属の上司に提出しました。 それから、いまも勤務をしています。 まるで何もなかったように。仕事も以前より増えました。 今は、メイラックス1mg/d、デパス0.5×2(日中に頓服)を内服しながら勤務しています。 とても辛いです。 昼休みもほとんど眠ってますし、勤務中ずっとフラフラで数回転倒しました。 通勤時、電車のホームで「このまま飛び下りてしまおうかな」と思ってしまいます。 診断書を提出しても休養はできないものなんですか? いろんなことがもう目一杯です。 会社ではセクハラ・パワハラ・恋愛関係でイヤな思いをたくさんしてきました。 昨年は母が病気で重度障害者になってしまいました。 今わたしは1人暮らししています。 恋人は一応いますが、こんな精神状態なので会えないで1人で寂しくなってます。 彼には相談できないと思って1人で頑張ろうとし、ますます寂しく…… 悪循環です。 自分でも今、なにから始めればいいのか分りません。 なにかアドバイスお願いいたします。 母のこと、自分の状態も、彼に話すかとても悩んでいます。

  • 休職と就業規則について

    適応障害で1ヶ月の休養を要するといわれたものです。 「うちの会社は1年間勤めてないと休職できない」 と言われたので、年休で休みを取ります。 労基違反になりませんか? 就業規則で休職できる要件を決められるものなんですか? 適応障害で1ヶ月の休養の診断書をもってますが、今は年休とってます。 退職覚悟の行動です。

  • 適応障害で2週間休養の診断書

    適応障害で2週間の休養を要す との診断書をいただきました。 初めて、精神科にかかりましたが、こんなものなのでしょうか? 話は会社の事ばかりで、ただ仕事に行きたくないという 印象しか与えていないような気がします。 私としては、そうじゃないんです。 簡単に言えば全てがイヤで面倒で、何もする気にならないんです。 自分が自分じゃなくなってきている気がします。 食欲不振や眠れないのはもちろんの事 じんましんや、めまい、声が出ない等の症状も頻繁にでます。 この、診断書を会社に提出し2週間休みをもらうか、 診断書は出さずに、我慢して出社するか悩んでます。 確かに、朝はものすごく憂鬱になり、腹痛や頭痛にも悩まされます。 ですが、2週間休養したら、何かが変わるんでしょうか? 余計に、出社しづらくなるような気がします。 復職か退職かの決断をしなければならないんでしょうか?

  • うつ病で休養

    パワハラでうつ病となりました。 3日間休みましたが、このままだと解雇の恐れがあります。 医師の診断では三ヵ月の休養が必要で会社にも提出してますが、無理してでも出勤しようと考えてます。 問題点があれば教えてください。

  • 傷病手当について。

    傷病手当について。  こんにちは。社会人2年目の男です。  過酷な労働を続けて1年。ついに身体的・精神的に限界を感じました。 それと同時に、体調不良を起こし病院に行ったところ、 最終的には精神科にまわされ、『適応障害』と診断されました。  また、医者から、  『仕事は続けられる状態ではない。2ヶ月間、休養をとりなさい』  『2ヶ月間は、【傷病手当】をもらってしっかり休みなさい』  と言われました。  限界まで追い詰められていたので、救われた気分になりました。  ただ、冷静に考えて、その方法は現実的なのでしょうか。いくつか質問させてください。 (1) 医師の診断書 健康保険への加入、  という条件は満たしております。休暇3日目から保険がでると解釈しておりますが それでよろしいですか。これだけの条件で本当に2か月、(または体調が良くなるまで?) 休養をとれるのでしょうか。 (2) いつから休養に入れますか。 もう働ける状態ではないと私も思うのですが、それでもすぐに明日から 休養というわけにはいかないのでしょうか。  気合いでしばらく続けなさい!となるのですか?? (3) これを受けることによるデメリットは何ですか? (たとえば転職する際、履歴書に書かないといけませんよね?) 他にもあったら教えてください。 突然の展開で頭が回らないのですが、お手を貸してくださると助かります。  よろしくお願いいたします。

  • うつと退職

    以前にも投稿させていただきましたが… うつ病の主人の事で、アドバイスなどいただけると助かります。 主人がうつ病と診断されて、もうすぐ2年になろうとしています。 うつの原因は上司のパワハラです。 この会社にはもう6~7年勤めています。 1年間会社を休職したのち復職して、初めのうちは順調だったのですが 人が少なく忙しい為に「疲れがたまりダウン→暫く休む→また会社に行く」 の繰り返しです。 会社はうつでも仕事量を考慮してはくれません。当たり前ですが。 それでもなんとかやってきたのですが、ダウンの日が圧倒的に多くなり もう今の状態で働くのは限界のような気がしてきました。 主人の両親に相談したところ、会社を辞めて少し実家で療養したらどうか?と 有り難い言葉をいただきました。 実家は遠方なので引っ越しになります。環境は大きく変わります。 しかし、主人としては今の会社を辞める気が全くないらしく…。 (パワハラ上司は別部署に異動になりました) クリニックの先生も「会社を辞めるのはよくない」「今は休む時だ」と おっしゃっています。 家計の事を考えなかったら、勿論私もその方がいいと思います。 正直、家賃や生活費など来月はかなり厳しいです。 私のパート代を足してもまだ足りません。 主人がうつになってから、ろくに預金も出来ていません。 しかし1回の引っ越しをする位のお金はあります。 親は援助してもいいと言ってくれてはいますが、もう60を過ぎているので、 金銭的にあまり頼りたくありません。 今のまま「ダウン→休養→出社」を繰り返しても、決して良くならない気がします。 しかし、よく本に「うつの時に重大な決定をしてはいけない」みたいな事が書いて ありますが…  生活がまわらなくなってしまっては元も子もないと思うのですが。 私の考えが間違っているのでしょうか? だからと言ってこちらでずっと暮らすのも限界があるなーとも… ずっとループで考えてると、私がおかしくなりそうです。 どなたかアドバイスいただけると助かります。 似たような経験をされた方でも嬉しいです。

  • 会社に行くべきか悩んでいます。

    会社でひどいパワハラに合い、パートの立場ではもみ消される場合もあるのではないかと思い、証拠をとるためにボイスレコーダーを使いました。 ところが、それが見つかり懲戒処分になりました。内容は減給一ヶ月です。 その際、そうした理由(パワハラを受けた詳細)を人事にも話しました。 ところが、処分を受けたのは私だけで、パワハラの件は調査もされずもみ消されました。 処分を受ける前に、同じ会社に勤める主人が総務の人間から「自己都合で辞めてくれるなら、三月までは雇用する。でないと、パワハラの件は立証が難しいだろうし、奥さんだけ懲戒処分を受ける事になりますよ。そうしたら、ご主人も仕事しづらいでしょうから、説得してくれ」と言われました。 私のした事は、弁護士にも確認しましたが、解雇する事は出来ないそうです。 しかし、会社はどうしても辞めさせたいらしく、人員削減のためという理由で今年いっぱいで契約打ち切りとなりました。 パートとはいえ、10年も働いてきたのに、事前に話もなく、いきなり会議の場で言われました。 度重なるパワハラで、精神的にもまいっており、心療内科にも通っていたのですが、あまりにも心ない会社の仕打ちにうつ病が悪化し、休職する事になりました。 懲戒処分が出たのも、休職中です。 会社を辞めさせる事にしたのだから、そこまでせずとも思いました。 わたしが務めているのは、子会社なのですが、子会社内にとどまらず、関係会社全てに通達されました。 パワハラの件は一切出てきません。 休職したまま会社を辞めた方が楽なのはわかっています。 でもそうしたら、自分の非を認める事になり、こんな事をしたから会社に来れないんだと思われるのが悔しい。 最期は堂々と会社に行って、ちゃんと引継ぎもしてきれいに終わりたいと思っていました。 しかし、会社側は私に会社に来られるのが困るらしく、今さら来てもらっても、君にやってもらう仕事はない。わざわざ仕事をみつけなければいけないて嫌味を言われました。 残務処理の事を心配してもらう必要もないと。 それが事実でない事は、同僚から聞いています。 それだけでなく、事情をわかって私の肩をもってくれている上司に圧力をかけたり、社内の友人にまで、私と関わるなと言っているようです。 ようするに、私が会社に行っても、味方してくれる人もいないし、居場所もなくされたという事です。 主人やまわりの友人は、もう会社に行くべきでないと言います。 辛い思いをするのが、目に見えているから。 でも、それでは会社の思う壺になってしまうし、悔しくてたまりません。 正直、ここまで会社が辞めると決まってからもこんな仕打ちをするとは思ってもいませんでした。 確かに、行くのは辛いけど、行かずに負け犬になってしまうのもいやです。 ずっとそれをひきずっていかないといけないような気がして。 主人は、私の事をよく思っていない女性社員から「奥さん、犯罪者のくせによく会社くるね」と言われたそうです。 それを聞いて、主人のためにも行くべきではないかとも思います。 会社に行った方が、釈明出来るのか、それとも逆効果になるのか、どうなんでしょうか? 出社は来週からです。 行くべきか、このまま休むべきか、迷っています。 アドバイス頂けないでしょうか?

  • 適応障害による労災認定について

    精神病による労災申請・認定について、 知恵をお貸しください。 現部署に配属されてちょうど一年たつところですが、先輩社員からのパワハラ・モラハラにより、心が参ってしまい先日「適応障害」と診断されました。 それから数日休んでいたため上司との面談を行ったところ、上司から「あれはパワハラであった。」との発言を得ました。 パワハラだと感じる内容は、 ・みんなの前で大声での叱責  (叱責というよりは話の辻褄が合わず不利に なると逆ギレや怒声を上げる、上司の前では いい顔をする等) ・メールでの精神的負担を与える内容 現状、これまで繰り返しされてきたモラハラパワハラでダメージが大きく、休まずにはいられない状況です。 このような場合、通常労災申請は通るものでしょうか。 長文でうまくまとめられていないかもしれませんが、今後についてアドバイス等あればご教示いただきたく思います。

  • 適応障害って

    職場での人間関係で悩み、精神的にすごく落ち込こんでいます。 今の職場ではやっていけないと思い、自分では仕事をやめようと思っていましたが、主人に「辞めるのはいつでも出来るから、少し休職したらいいよ」と勧められました。 不安を持ちながら心療内科に行ったところ、「適応障害」と診断されました。先生も「今は休む時期」ということで、2カ月の休職の診断書も出してもらえるとのことです。 色々と調べたのですが、本当に自分が適応障害なのかと不安に思います。自分の症状は下記のとおりです ・仕事に行っていない時、考えていない時は身体的には元気 ・職場にはなんとか行けるが、近づくとドキドキと動悸がはやくなる ・仕事に集中できない。今後支障がでてくるように思う ・仕事を休職=自分が悪いんでは?と自分を責めてしまう ・不安感が強く、感情がおさえきれずに涙が出てきてしまいます  (上司に分かってもらえない悔しさとかもあるのかと思います) ・仕事をやめたらいいとすぐに思ってしまう 幸い今の職場は休職はできます。休むからすぐに辞めろということにはなりません。でも自分では、辞めたいと短絡的に考えてしまいます。 今はどうしたらいいかわかりません。主人の言うとおり、休めるのなら少し休職して休養したほうがいいのでしょうか??

  • 休職のはずが、退職に…

    新卒保育士です。適応障害とうつ状態になって話し合いの末、退職する事になりました。 適応障害とうつ状態と診断され、1ヶ月の休養が必要と主治医から告げられ、昨日休職するための話し合いに行くと、期限決められる休みよりも一旦リセットした方がいいと言われて退職に至り、その場で退職届を書き、保険証も返却してしまいました。 またいつでも戻ってきていいよと言うことではあったのですが、これは普通なのでしょうか?