• 締切済み

エクセルで特定の範囲から特定の製品の合計を求めたい

airwave2200の回答

回答No.2

先の回答者さんのおっしゃられるとおりだと思います。 画像の表で説明すればAと言う商品の合計を求めるにはC18に=SUMIF(B7:B14,A,C7:C14) です。 B7からB14の範囲にあるAと言うデータと同じ行のC7からC14にある数値を合計出来ます。 今は、複数条件を指定し合計できる SUMIFS も使えます。

関連するQ&A

  • エクセルで条件に合わせて合計を出したい

    いつもお世話になります。 ある列の範囲(B1:B8)の合計を出したいのですが、 条件があり、うまくできません。 (ケース1)    A    B      1  りんご  10         2  なし   10      2  ぶどう  10 4  メロン  20 5  いちご  10 6 7 8 9  合計 0 (ケース2)   A    B   1 りんご  10       2  なし   10      2  ぶどう  10 4  メロン  20 5  いちご  10 6 7 8 9   合計   60 条件というのは、合計する範囲の中に空白(もしくは0)があったら合計しない(もしくは0とする)、 そうでなければ合計値を出す ということです。 上の表のケース1の場合はB3にデータがないので、合計しない、 ケース2は合計する、ということです。 ネックになっているのは上の表では5行目にデータがありますが、 場合によって6行目、7行目、8行目も計算範囲になり、 データがあったり、なかったりするのです。 関数の組み合わせでもマクロでも良いので知恵をお貸し下さい。 わかりにくいところは補足します。よろしくお願いします。

  • エクセル 異なる範囲の集計(合計)

    誰かアドバイスをお願いします。 エクセルで下記の様な異なる行数(範囲)を自動集計させたい場合はどうすればよろしいでしょうか?       A      B      C     D        E      日付    注文NO  金額   注文金額計  日別注文金額合計 1   5月1日     1     50     150       250 2                  50       3                  50                4             2    50     100 5                  50                    6   5月2日     3     50     50        150 7             4     50    100 8                   50                                            やりたい事は、D列へ注文金額計に注文NO別の合計金額を集計させる事(注文NOごとの一番上の行のみです。)  と E列へ日別の注文金額合計を集計させる事です。(日別の一番上の行のみに表示)   sumif関数を使えばうまく行きそうなのですが、問題が2つあります。 (1)集計条件の日付や注文NOは、重複している場合は、一行のみ表示の仕様です。(他ファイルからデータを貼りける為、その様な仕様になり、極力入力する事は避けたいです。) (2)合計範囲の行数が一定ではないので出来ればEやD列の全てのセルに関数なりを設置し、一番最上行のみに結果を表字したい。例えばsumif関数をE,D列全ての行に設定してしまうと同じ集計結果が何行にも渡って表示されてしまうのは避けたい。(上の例でいえばE列に150が何行も表示されてしまう。 かといって重複行の最上行のみに関数を設定するのは、一行ずつの作業になってしまう為、避けたい。 何かいい方法がないでしょうか?   個人的には、関数の方がやりやすいのでいいのですが、マクロやVBEでもあれば教えて頂けますでしょうか?

  • 範囲内にある数量の合計

    どなたかご教授下さい。 下の表があるとします。   A     B  C   D  E   F   G 1 重量  40.0 40.1 40.2 40.3 40.4 40.5 2 検体数  1  5   3   4   1   2 3 重量  40.6 40.7 40.8 40.9 41.0 41.1 4 検体数  3  7   8   6   4   9 5 6 40.0~40.2  40.3~40.5  40.6~40.8  40.9~41.1 7   9       7      18      19 6行目に範囲を設定します。 7行目に6行目で設定した範囲で上の重量範囲内にあてはまる場合 検体数を合計したいのです。 例は6行目・7行目に表しています。 ”~”は例えで使用していますので実際の表は空白です。 宜しくお願いします。

  • エクセルで表示行の値だけの合計を求めるには?

    たとえばSUM関数を使うと、指定したセル範囲の中に非表示の行があった場合、その行の値も合計に含まれますが、それを含まない合計(非表示の行を無視する合計)を求めるにはどうしたらよいですか。 よろしくお願いします。

  • 関数で『指定範囲が空白の時は合計も空白』○が付いたら合計を表示

    エクセル2003で出席表を作っております。 A列には名前(2行目から104行目)、B~AA列(仮)まで日付、この場合関数で『指定範囲が空白の時は合計も空白』○が付いたら合計を表示させたいのですが、イメージで言うと「IF(ISBLANK(単一セル),"",COUNTIF(B2:B104,"○"))」の単一セルではなく(複数行)なんです。 この関数を使って休日(不特定)は空白表示にしたいのですが可能でしょうか?

  • エクセル関数

    エクセル関数についておしえてください。 添付した表についての質問です。 (1)ある時間帯の中の「C」の合計を抽出。 「15:00」~「15:59」の時間帯で「▲」の合計を抽出。 (2)ある曜日のある時間帯の中の「C」の合計を抽出。 日曜日の「15:00」~「15:59」の時間帯で「▲」の合計を抽出。 上記2つの関数がどうしてもわかりません。 いろいろ試してみているのですが、関数初心者のため困っています。 よろしくおねがいします。

  • エクセルで特定のセルの合計

    簡単な質問ですいません。   A 1  20  奇数行(1・3・5・7)の 2  11  合計96を出す関数が有れば 3  45  教えて下さい。 4  25 5  13 6  13 7  18

  • 検索条件が2つある合計

    添付の表のA4セル以下に 1行目が7/4 2行目が2 の値の合計値を入れたい場合の関数式を教えてください。 =SUMIFS($C4:$H4,$C1:$H1,"7/4",$C2:$H2,"2") としたのですが、エラーになってしまいます。 よろしくお願いします。

  • Excel 合計の出し方について

    Excelのカウントについて質問です。      A列   B列 1行目 1-2-3  1200 2行目 2-3-1  800 3行目 4-5-1  400 4行目 3-2-1  2000 5行目 1-3-2  500 6行目 答え→ ( 4500 ) 上記の表があり、B列6行目にA1~A5の内容を確認し、 条件に応じた計算結果を出したいです。 条件としては、1-2-3、2-3-1、3-1-2など、同じ数字で構成されているものであれば、順番が違っていても同じものとみなして合計します。 ※ちなみに1-2-3は文字列です。 ※上記の表では、1-2-3でできる組合せの合計で4500という答えを出してます。 思いつくままに関数を書いてみました。 =SUM(SUMIF(A1:A5,{"1-2-3","1-3-2","2-1-3","2-3-1","3-1-2","3-2-1"},B1:B5)) これでもできなくはないのですが、組合せをたくさん書くのがとても面倒で、 仮に、1-2-3-4 や、1-2-3-4-5 など組合せが多くなった場合はとても上記のやり方では対応できません。また、組合せは1桁だけでなく2桁(1-3-10)、3桁(5-80-100)も存在します。 効率良く書ける方法があればおしえてください。

  • セルの範囲内の限られた範囲での合計最大値を求める方

    ネットで検索しては見たのですが、見当たらないので質問させていただきます。 検索で出てこないので、存在しないのかもしれませんが…。 指定範囲内で隣接する複数のセルの合計で、最大値を調べることができるのかを探しています。 例として、A1~A50までに数字が入っていて、その中の隣接する4つのセルの合計で最大になる部分を抽出できる計算式があるのか探しています。 上位○位の合計とかの計算式はあるのですが、隣接していないことが多いですし、最大値のセル近辺が合わせた場合最大というわけでもないので、困っています。 もし関数などでわかる方がおられましたらよろしくお願いします。