• ベストアンサー

賃貸契約について

賃貸住宅は、ある一定の年齢が過ぎると貸さなくなるとかききますが、ずっと賃貸の人がそのまま更新し続けてそこへ住んでいると、年齢が来ても最後まで住んでいても大丈夫ということですか? 当然家賃は支払うものとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254897
noname#254897
回答No.1

信用があるかないかはすごく大きいと思いますよ!😨新規の70歳と、継続10年の70歳では私なら継続10年に住み続けてほしいと思いますからね…🙄契約してるんだから期日までは本人の意思次第でずっと住み続けられますよ、当然。

Main3
質問者

お礼

そうなのですね。退去を強いられるのか、どうなのかわからなかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1550/4426)
回答No.3

親類の賃貸物件に関して、オーナーの代行として管理会社とやり取りをしています。 まずは、質問の内容に関しては「そのまま、契約更新をしても良い」です。 新規に関して言いますと、「亡くなる事」については年齢等々一切関係なしと思っています。 逆に「自宅介護」の状態で且つ、自治体の介護支援を受けられている方の方が、定期的に訪問介護が有る関係上健康に見えている方々よりもある面安心できる面も有ります。 親類の賃貸物件の数百m先には、実際、事故物件がありますし(なかなか埋まらないらしい。と言うか、たまに、近くを通るのですが、いつも入居者募集中)、私が住んで居る賃貸の300m先周辺とか800m先周辺とか公営高層マンションでも事故物件が、あったりしますので。

Main3
質問者

お礼

契約更新をし続けて、最後まで住んでもいいということですか。途中で退去を迫られたりするわけでもないのですね。自宅介護の人の方が安心ですか。そうかもしれませんね。継続なら大丈夫でも新規は難しいでしょうね。 回答ありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。  「最後まで」か「最期まで」か分かりませんが、はい、たしかに、です。  一定年齢に、というか健康状態や家族(連帯保証人)関係などにもよりますが、家族・連帯保証人なし・病弱である(何度も救急車を呼んでいる)などの要因が重なった場合、なにか理由をつけて退去してもらうことを考えます。  って言うより、そもそも、家族も身元引受人(連帯保証人)もいない人っていったいどういう生活をしてきたのか?と思うので、最初から貸しません(保証会社は不可)けど。  1度だけですけど、「保証人はいないが、家賃は大丈夫だから」と言って数千万円入っている通帳を見せられたこともありますが、入居は断りました。  病弱で働けないなら、そのうち家賃も滞るでしょう。そうなってから滞納を理由に追い出すと賃借人の行き場がありません。  行き場がなくなってから追い出そうとすれば、「薄情」とか「さんざん儲けておきながら」と世間から叩かれます。まだ行く先がある間に退去してもらいたいと思うのです。  さらに、病気でウンウン唸っているからと同情して入院を手配したりなどをすると、病院から世話を求められたり、治療費や手術などなどについて相談されます。でもそんなの責任は取れませんからぁ。  あるいは、亡くなっているのに気が付かず、家賃を持ってこないから請求に行ったら腐乱していたなどとなるともっと大変です。  心臓病で働けない生活保護の女性を、妹夫婦が連帯保証人になって身元も引き受けるからという役所の御願いで入居させたことがありますが、亡くなっていたのを数ヶ月後に知りました。  妹夫婦はこちらに死亡を知らせず、葬儀前後数ヶ月分の家賃を踏み倒して夜逃げしてました。医療用のガラクタをたくさん放置して。  市役所に電話したら、「大家さんには自分たちが伝えると言っていたので『御願いします』ということになっていました」「残った器具類は、大家さんの責任であとくされがないように始末してください。役所は葬儀までで、残置器具まで関知しないことになっていますので」でした。こういうの捨てるにも金がかかるのです。  慈善事業をしているわけではなく、賃貸して儲けようとしているので、元気なうちに退去していただくに如く無しと思います。

Main3
質問者

お礼

なるほど。そういうわけなのですね。若いうちから住んでいたらまた話は違うのかもしれないですね。通帳見せられてもお断りですか。これは大家さんにもよるそうですが、私もそういうのは保証にはならないので、どうかと思います。その役所から頼まれたものは貸さない理由に大いになる出来事ですね。少しの仕方ないことはあっても当然そうだと思います。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう