• ベストアンサー

台風上陸するので不安ですか?

台風が上陸する地域にお住まいの方はやはり今からすごく不安ですか? 寝れそうにないですか? ========================== 1、不安で寝れなそう。 2、怖い。 3、逆にワクワクする。 4、その他。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.4

samusamu2さまお晩でございます。 私ですん。 >台風が上陸する地域にお住まいの方はやはり今からすごく不安ですか? 寝れそうにないですか? 私はむしろ逆で。 3、逆にワクワクする。 です。 「ようこそ関東へ!うぇるかむ台風さま(^^♪)」 って感じでしょうか。 ちなみに・・・・。 台風といえば数年前。(まだ結婚する前のことです。) 台風が関東に上陸したあの日。 「帰る手段がなくなっちゃった。雨音ちゃんち泊めて~♪」と言って、某ケダモノが強襲してきやがりました。 しかもかなり出来上がった状態で。 こっちがいいとも悪いとも言ってないのに勝手に上がり込んで冷蔵庫を開け、ビ-ルを飲みだす始末。 ビ-ル呑んで寝落ちしました。 そして深夜。 ヤツは私のおなかの上にげろりんちょしやがりまして。 そのまま果てやがりました。 ・・・・・台風よりもこっちの被害のほうが甚大でした。 汚いお話でごめんなさい。

samusamu2
質問者

お礼

keaget09さんお晩でございます。 >>3、逆にワクワクする。 です。 >>「ようこそ関東へ!うぇるかむ台風さま(^^♪)」 ワクワクですかあ(^^♪ 埼玉県も明日は直撃しそうですからね。 くれぐれもお気をつけくださいね。 弱い台風のようなので、川とかの水辺に行かなきゃ大丈夫そうですね。 台風の日にサーフィンをする人もいるようです。かなり良い波がでるので。 >>こっちがいいとも悪いとも言ってないのに勝手に上が>>り込んで冷蔵庫を開け、ビ-ルを飲みだす始末。 >>ビ-ル呑んで寝落ちしました。 そして深夜。 >>ヤツは私のおなかの上にげろりんちょしやがりまして。 台風どころでないですねw こっちのほうがゾっとします(笑) お腹の上に吐かれるとか最悪ですよねえ。。しかも印象の悪い人にされたら尚更嫌でしょうし。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.14

4.その他 特に感じない あまり台風に影響なさそうな所に住んでいますので 心配していません。

samusamu2
質問者

お礼

purimuro-zuさんお晩でございます。 >>特に感じない あまり台風に影響なさそうな所に住んでいますので >>心配していません。 じゃあ本日も安心されてお出かけされているわけなのですね。 もし強風にさらされて前進できない状況になったらヘリコプターの到着を待っていてくださいね。 なんだか今日はこちらは暑いです。台風が近づくと暑くなるといいますからね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

4 僕の住んでいる地域では、台風が来るのかどうか分からないので、何とも言えないです。 もし、僕の住んでいる地域に台風が上陸したら1の不安で寝れなそうですが。 でも小学生の時、僕の住んでいる地域に台風が上陸した時、または台風の警報が発令された時は休校になるので、その時は3の「逆にワクワクする(嬉しかった)」でした。

samusamu2
質問者

お礼

Marimari1986さんお晩でございます。 >>でも小学生の時、僕の住んでいる地域に台風が上陸した時、または台風の警報が発令された時は休校になるので、>>その時は3の「逆にワクワクする(嬉しかった)」でした。 じゃあ実際に休校になったことがあるのですね。 ニュースで台風で休校になったとかって話を知った時は、すごく羨ましいなあっておもいました。 私の地域では悪天候で休校になることってほぼないので。 台風自体ほとんど上陸しませんし、上陸してもだいぶ弱くなってる頃が多いです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1183)
回答No.12

回答させて頂きます 4 多少の不安はありますが、別に寝れない程ではないですね 都民ですから、関東直撃は 多少なりともウンザリしますね 被害がたいしたこと ないと良いのですがね 神様に祈る のみです 親戚が荒川の横に住んでますので それが気がかりですね

samusamu2
質問者

お礼

tennine7さんお晩でございます。 >>多少の不安はありますが、別に寝れない程ではないですね都民ですから、関東直撃は 多少なりともウンザリしま>>すね >>被害がたいしたこと ないと良いのですがね 眠れないほどではないんですね。関東だと昔よりかは直撃しやすくなってますよね。九州や沖縄を通らずに来る台風も増えてますからね。 >>神様に祈る のみです やはりこういう時こそ神頼みですよね。祈りのパワーってけっこう強いと聞いたことがあります。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/932)
回答No.11

4、チェックもしてませんでした。 地震対策は昔から気合入ってたけど、台風は実家を出てから気にしてないんですよね。 少なくとも水害なら地形でリスク決まりますもんね。 そして、出かけなければ、風で何か飛んでこなければ。 集合住宅は雨戸がないので何か飛んでこないことを祈るだけ。 「屋根の修理をしていた〇〇さんが転落」「川を見に行った〇〇さんが行方不明」今回はどういうのがあるでしょう。 一番謎だったのは、近くの一人暮らしの親を避難させた、ここまでは仕方ないかなって思ったけど、無事帰宅してからまた川を見に行くと言って行方不明になった人の報道です。

samusamu2
質問者

お礼

dolce0000さんお晩でございます。 >>少なくとも水害なら地形でリスク決まりますもんね。 ほんとそうですね。台風の直撃しない、または直撃しても被害が少ない場所に住めば大体大丈夫ですよね。 >>そして、出かけなければ、風で何か飛んでこなけれ >>ば。集合住宅は雨戸がないので何か飛んでこないことを祈るだけ。 そうですよね。やはりこういうときは外に行かない事でかなりリスクは減らせますよね。 >>「屋根の修理をしていた〇〇さんが転落」「川を見に>>行った〇〇さんが行方不明」今回はどういうのがあるでしょう。 やはり水辺にはこういう日は近づかないほうがいいですよね。流される可能性がありますし。 橋などにも歩かないほうが良いですよね。 田舎ですと、山が崩れて家が潰れたりする報道をよくみますよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.10

神奈川ですが、明日直撃のようです。 ただその日はワクチン4回目の接種日でもあるので、ちょっと憂鬱です。 今はちょうど「ドキュメント72時間」を見ていて、午前1時半頃に寝ます。 ぐっすりと寝ます(多分)・・・

samusamu2
質問者

お礼

鳶さんお晩でございます。 >>ただその日はワクチン4回目の接種日でもあるので、ちょっと憂鬱です。 行かないほうが無難かもしれませんね。 行く場合は十分お気をつけてお出かけくださいね。 風が強いなったら、どこか商業施設や公園のトイレでもいいので避難してくださいね。 救助が必要な時は、そこから動かずヘリコプターを待っていてくださいね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9438)
回答No.9

61歳男、大阪在住 4、その他。 来るぞ、来るぞ…って、又来なかった。 来たら来たで、全市電源喪失とか…止めたらダメな病院 で20日間停電が以前有った。当時、手術中に停電で逝っ た人が出て仕舞、電気会社社長以下役員がマジに土下座 した。

samusamu2
質問者

お礼

2012さんお晩でございます。 >>来たら来たで、全市電源喪失とか…止めたらダメな病院 で20日間停電が以前有った。 2012さんのお家はたしか山奥のほうでしたので、その時はきっとロウソクをお使いになられたのでしょうね。 大変でしたねえ。 病院だと停電したら死活問題ですからね。生命維持装置をお使いの方もいるでしょうから。 >>当時、手術中に停電で逝っ >>た人が出て仕舞、電気会社社長以下役員がマジに土下座した。 最悪なタイミングで停電したのですね。おっしゃるとおり土下座は仕方ないかもしれませんが、自然災害なので仕方ない部分もありますね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

寒寒ちゃんお晩でございます 3に1票 今回の台風は関西には来ないみたいですが、普段の台風はワクワクしますょ 学校が休みになってラッキー!!みたいな

samusamu2
質問者

お礼

ミチヨさんお晩でございます。 >>3に1票 >>今回の台風は関西には来ないみたいですが、普段の台風はワクワクしますょ >>学校が休みになってラッキー!!みたいな 愛知県は通過するそうですが関西は通らないようですよね。 じゃあ実際に台風で学校が休みになった経験があおりなのですね。 私は北海道なので台風がほとんど上陸しないので、羨ましいです。台風で休みになる経験をしたかったです🌀 学級閉鎖とかも全然経験なかったです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

samusamu2さま お晩でございます🤗 先日は楽しい回答ありがとうございました🙇‍♀️ 台風 ☔➰🌀 「うっとこカンケーないやん?」な感じです💦 彼氏に「メアリーちゃんが来るって!」と教えてあげました🥺それだけ

samusamu2
質問者

お礼

かなたさんお晩でございます。 >>先日は楽しい回答ありがとうございました🙇‍♀️ 台風 ☔➰🌀 >>「うっとこカンケーないやん?」な感じです💦 うっとこって方言でしょうか。 なんとなく意味はわかります(*^-^*)あまりじゃあ台風が直撃されない地域にお住まいなのですね。 >>先日は楽しい回答ありがとうございました🙇‍♀️ 先日は、煽り的な回答をしてしまい失礼しました(笑) ついつい弄りたくなってしまいましたw ご質問内容がああいう感じだったのでw 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3391)
回答No.6

動かせる設備等は片づけてあるし、防災備品はそろっているし、うれしくはないが来ても大丈夫という感じですかね。 明日は3年ぶりのコミケです。 夏のコミケは台風シーズンであることが多いのですが、当日は台風がそれたり弱体化するなどすることが多いです。 今回はオタクパワーVS台風どちらが勝つか!?

samusamu2
質問者

お礼

DESTROY11さんお晩でございます。 >>動かせる設備等は片づけてあるし、防災備品はそろって>>いるし、うれしくはないが来ても大丈夫という感じですかね。 素晴しいですね。防災備品を日ごろから備えてらっしゃるのですね。 やはり転ばぬ先の杖って言いますからね。 >>明日は3年ぶりのコミケです。 夏のコミケは台風シーズンであることが多いのですが、当>>日は台風がそれたり弱体化するなどすることが多いです。 DESTROY11さんはじゃあ同人誌マニアだったんですね。 じゃあ明日はリュックを背負って、コミケに出没し、たくさんの同人誌をまとめ買いされるわけなのですね。 台風に巻き込まれませんように、くれぐれを気をつけてお出かけくださいね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10576/33243)
回答No.5

気象庁が「史上最大レベルの巨大台風が近づいています。十分な警戒を。不要不急の外出は避けて!」と呼びかけているときは大抵たいしたことないまま終わります。 一方、大きな台風ではないとタカをくくっていたときに痛い目に遭うことが多いので、今回もそうならないといいなと思っています。 しかしかといって台風なんて毎年一回や二回はやってきますから、そういうときと特に変わらないですね。傘が折れないやつを選ぶとかね。 風台風じゃないといいなと思っています。風台風だと飛んできた木の枝が車に刺さるんじゃないかとか不安になりますからね。

samusamu2
質問者

お礼

エロエロさんお晩でございます。 >>気象庁が「史上最大レベルの巨大台風が近づいています。十分な警戒を。不要不急の外出は避けて!」と呼びか>>けているときは大抵たいしたことないまま終わります。 これけっこうあるあるですよねw 一部の地域だけすごい被害出たりする程度だったりしますよね。 >>しかしかといって台風なんて毎年一回や二回はやってきますから、そういうときと特に変わらないですね。傘が>>折れないやつを選ぶとかね。 傘が折れて使い物ならなくなるレベルの台風はかなり嫌ですよねえ。ずぶ濡れになりますし。 >>風台風じゃないといいなと思っています。風台風だと>>飛んできた木の枝が車に刺さるんじゃないかとか不安になりますからね。 なんか物が飛んできて、車に傷が入ったり、人間の体に当たって怪我する可能性もあるので怖いですよね。 看板が倒れて下敷きになってしまうとかは、考えただけでも恐ろしいですし。。。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台風の上陸…そこ重要???

    台風そのものの進路はものすごく気にするところではあると思いますが、 ニュースで繰り返し、 「台風が○○に上陸する恐れがあります」 「台風が○○に上陸しました」 「台風が○○に再上陸しました」 と言っています。 そんなに上陸したかどうかって重要なのでしょうか? 気象庁や放送局がデータ化する分には、それなりに意味・意義のある事なんでしょうけど。。。 みなさん、率直にどう思いますか?

  • 台風きてるので不安?

    台風が近づいてきてますが、毎回台風が上陸したときは不安ですか? ============================= 1、ちょっとだけ不安。 2、すごく不安で眠れなくなる。 3、普通。 4、全然不安ではない。 5、その他。

  • 台風の上陸

    今回の台風15号、あちこちで甚大な被害が出ておりますが、くだらなくて済みません気になったことがあり、質問させていただきました。 千葉に上陸しましたが、その前に三浦半島に上陸していませんか? この台風の上陸という言葉の定義が何かあるのでしょうか。 普通の大人でもきつい暑さなのに、小さいお子さんや、お年寄り、病気の方など大変だと思います。少しでも早く元に戻りますように。

  • 台風上陸

    台風上陸とは、台風のどこが上陸したときを言うのでしょうか。 「陸の影響を受け始めたとき」で、端っこかな? と思いましたが、 台風情報で中心部が陸上にある図を見たので、中心部? どうしてそうなったのか、理由も含めて教えてください。

  • 台風の上陸

    季節はずれの話題ですいません。 「台風が上陸した」とよく言いますが、どういう状態を「上陸」というのでしょうか?

  • 台風上陸してませんか?

    台風上陸してませんか?

  • 台風の再上陸?

    今日の台風情報で何度も言ってますが、『台風の再上陸』の意味がわかりません。 一度来た台風が戻って、また来ると言う意味ですか? すみませんが教えてください。

  • 明日台風上陸するそうですが

    明日は台風上陸するそうですがみなさんはどうおもいますか? 1、不安 2、わくわく 3、会社休みになってほしい 4、その他

  • 台風の「上陸」報道ってそんなに大事なのですか?

    台風が接近するたびに思うのですが、ニュースなどで台風が(どこに)「上陸する」しない、に必要以上に焦点が当てられているように思うのですが、台風が上陸することで急に被害が拡大するとか、なにか大きな変化などがあるのでしょうか?上陸したから急に被害が大きくなったとかいう印象はないので、どうしてニュースなどでそこまで「上陸」するしないにこだわるのかとても疑問です。「再上陸」も同じです。どなたかこのもやもやを解決するような回答をお願いします。(「上陸」する・しないで保険適用や欠勤の扱いに関係するとかあるのでしょうか?)

  • 台風が沖縄に「上陸」と言わないのは何故?

    台風は本州や四国などに上陸すると「上陸」と言うのに 沖縄に上陸しても「通過」や「直撃」と表現されるだけで「上陸」と言わないのは何故でしょうか? 島だから?とも思ったのですが 以前に淡路島に台風が来た時は「淡路島に上陸」と言う表現だったので島だからと言うのは理由では無い様なのです。

仕事をしない専務について
このQ&Aのポイント
  • 高齢の社長、親族ではない専務が10年もパチンコをしている問題があります。
  • 専務は横柄で仕事を押し付けてきており、社長も何も言わずに見過ごしています。
  • 社員はどうすれば良いのか分からず、株主や取締役に相談するべきか悩んでいます。
回答を見る