• 締切済み

「三者三様」の使い方

「SMAPの5人はそれぞれ三者三様の面白さがある。」 この文は正しいか間違いか、間違いの場合はどのように直すのが適切か教えてください。

みんなの回答

  • widey
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.3

間違いとは言えませんが、違和感があることは確かですね。 「SMAPの5人はそれぞれ5人5様の面白さがある。」

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3661)
回答No.2

このような「数詞を含む慣用句」は「数が小さいほど具体的なその数の意味(印象)が強い」傾向があると感じます。「嘘八百」の「八百」は単に「数が多い」ということに過ぎず、別に800回(以上)嘘をついた場合にしか使えないわけではありませんが、「三者三様」はまだ「3」の意味が強いと考えます。 とくにこの御質問の用例では、具体的に「SMAPの5人」という3以外の数を挙げていますのでいっそう違和感があり、「間違い」と考える人もいるでしょう。「それぞれ」を省いた上で「各人各様」という表現に直したらいかがでしょうか。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 三者三様、十人十色、八方手を尽くして などでの数字は、その数に限定する趣旨ではないので、ご質問の用例も「間違いだ」とは断定できないと思います。  しかし、直前に「5人」という具体的な数字が表示されて、そのすぐ後ろに「三者」という数字が出ているので、読者から違和感はもたれるだろうと思います。  また「三者三様」は「それぞれに違った」というような意味ですから、「頼朝は、馬から落ちて落馬した」とか「けさは朝から雨だった」とかと同じく、「それぞれ」と重複している(二度同じ事を言っている)と言って良いと思います。  なので、違和感をもたれたくないなら、「SMAPはそれぞれに三者三様の面白さがある」とか「SMAPの5人にはそれぞれの面白さがある」とでもすればいいのではないか、と思います。

関連するQ&A