• ベストアンサー

Windows98からWindowsXPへの変更について

Lanza_spの回答

  • Lanza_sp
  • ベストアンサー率37% (146/388)
回答No.7

いきなりで申し訳ないですが XPをインストールしても快適な動作は望めません Microsoftが正式にアナウンスしているXPの動作条件は CPUが300Mhz以上 メインメモリが128MB以上 HDDの容量が1.5GB …と、なっていますが、これらはOSの動作の分だけなので、他のアプリケーション等の分は含まれていません。 実際にはこの数値の2倍から3倍の数値の性能が必要です。 要するに CPUが1Ghz付近から メインメモリが384MB付近から HDDの容量は今時40GB以下は無いので、それくらいは必要。 せめて、Windows2000Professionalに駐めておいた方が無難というか確実。 メーカーサイトでアップグレード情報を確認後、アプリケーションアップグレードパッチ、OS対応各種ドライバ、必要に応じてBIOSファイルをダウンロード後、外部メディアへ保存 BIOSは98環境で書き換え そのあとでアップグレード作業 これらのファイル群がないという事はメーカーは責任を持てないという事なので自己責任において、各ドライバをあらかじめWEB上で検索しておく必要がある 軽量化の為、2000や9xのようなユーザーインターフェースの「クラシックモード」にしないと重くて仕方が無いので、見た目の新しさは無くなるので、XPは無意味。 2000でいい。同じNTバージョン5です。しかもXP Home Editionより高機能。 正規の通常版またはOEM版(ハードウェアとの抱合せ販売でライセンスが許可される)のCD-ROMからブートするようにBIOSの設定を変更すればCD-ROMから起動します。 9x系のような起動フロッピーは必要ありません XPのインストール用起動フロッピー6枚組みFDからインストールするなら設定はFloppy。 細かな作業は書ききれないので過去の質問を検索していただくか、新たに質問されればいいでしょう。 私はXPへの移行は「無理」ではないにしろ「無茶」だと考えますので、詳細は書きません。 そもそも大手メーカー製PCは一世代くらいのアップグレードしかサポートしていない事がほとんどです (ここではMeとか2000ですね) もし、あなたが他のPCを持っていて、それに付属しているリカバリーCD-ROMのXPは「その構成」でライセンスが許可されているので別のPCではインストールに成功したとしてもライセンス認証が降りないので30日でログイン出来無くなります そもそも大手PCメーカー製のリカバリーCD-ROMは機器構成をチェックするので最初から蹴飛ばされます >市販のソフトと同じように 市販ソフトはOSを介してハードウェアを操作しますね? 同じようにOSもマザーボード上のCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)に記録されたBIOS(Basic Input / Output System)を介してハードウェアを操作します ハードウェア(ここではハードディスク)にOSの情報を書き込む必要があります。 OSやアプリケーションがハードウェアを動かすには、それぞれのハードウェアとOSを取り持つデバイスドライバが必要です ハードディスクや光学ドライブなどはあらかじめWindowsが持っている汎用ドライバで駆動できますが、それ以外(例えばグラフィックやサウンド)のデバイスのドライバは持っていないので、OSのバージョンにあったドライバをインストールする必要があります

takeshi0612
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • WindowsXpからWindows98への変更

    東芝ノートパソコン DYNABOOK SATELLITE 4260 P454L6 アプリケーション モデル 上記PCを中古で購入し、windowsXPで使用していましたが 昔のゲーム (MS-DOSの英語モードで起動するゲーム) (今回は、DukeNukam3D専用PCとしたい) を、遊ぶために、windowsを 98にダウングレードしようと 試みているのですが、OSのインストールが開始されません。 CDドライブに windows98(アップグレード版)を挿入し 電源ON TOSHIBAロゴ表示のときに、[F2]を押して CD-ROMからのブート選択として [C] を押しても、windowsXPが起動してしまいます。 BIOSのブート順位も「CD-ROM}を 最優先する選択にしてますがうまくいきません。 XPから98へのダウングレード(最インストール)は できないのでしょうか?

  • Windows7とWindowsXPでRemoteAppは可能か

    Windows7とWindowsXPでRemoteAppは可能か Windows7(ホスト)にインストールされているソフトをWindows7,Vista,XP(ゲスト)でRemoteAppを通して使用することは可能でしょうか。 また可能な場合、Windows7,Vista,XPのどのエディションで可能なのでしょうか。 自分でも多少は調べたのですがWindowsServer2008や仮想OSでのRemoteAppに関する記事が多く、僕が知りたい内容をずばり教えてくれるものに行き着くことができませんでした。 実機の(仮想OSでない)パソコン2台間で完結する(サーバーを介さない)場合について知りたいのですが、よろしくお願いします。

  • Windows7とWindowsXPのデュアルブート

    Windows7とWindowsXPのデュアルブート 上記の事をする為に、デスクトップPCを新規購入します。(多分ドスパラ製品をネットで購入予定) それでHDDを二つ用意して、デュアルでosをインストールしたいです。 この場合、購入予定のPCは、すでにWindows7が入っているので、まず別ドライブにXPをインストールして、次に、7を再インストールすれば良いのでしょうか?(パテーションを切り直ししたいので、どのみち再インストール予定です) あと、ドライバ、セキュリティーソフトなどは、OSごとに、すべてインストールする必要があるのでしょうか? また、デュアルインストールが完了した場合、PCの電源を入れた時、どのような画面でOSが選べるようになるのでしょうか?(XPの複数ユーザー選択画面のような感じ?) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • WindowsXPライセンスの登録変更

    友人より、WindowsXP Professionalインストール済みのPCを貰いました。 その際、次のOSのCD-ROMも貰いました。 ・WindowsXP Home Edition (Win98用アップグレード版) ・WindowsXP Professional (Home Edition用ステップアップ版) ※Win98のCD-ROMは無し。 この場合、WindowsXPのライセンスは、友人のままだと思うのですが、 これを私所有のライセンスに登録変更することは可能でしょうか? また、PC本体を別途購入し、OSを移動したいとも考えています。 この場合のライセンスは、どのような扱いになるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • WindowsXPからWindows7にしたい

    はじめまして、私は現在DELLディスクトップパソコンのdimension5150と言うのを使用してますが、OSがWindowsXPでWindows7にしたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 Windows7 64ビットの再インストール用DVDはあるのですが、やり方がわかりません。ヘタに触ってWindowsXPも起動しなくなると困りますので、詳しい方の情報が欲しいので宜しくお願い致します。

  • WindowsXPからWindows7への変更

    WindowsXPからWindows7へ変えようと思っているのですが WindowsのHPを見たらデータ移行に外付けのハードディスクが必要とあったのですが購入しないとデータは移行できないということでしょうか? また、フォトショップやイラストレーターなど 現在PCに入っている物は、ソフトからインストールしなおす必要がありますか?データ移行でそのまま起動して使えるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • WindowsXPのインストールについて

    4年半ほど前知人に、自作パソコンを製作してもらったのですが、パソコン本体が壊れてしまいWindowsXPのソフトだけが残ってしまいました。 ソフトだけを活かそうと思い、OSの入っていないBTO のパソコンを購入し、OSをインストールしようとしたところ、途中で固まってしまいました。 メーカーのサポートに問い合わせたところ、「XPのOSには、SP2のみに対応している、そのソフトはSP1と思われます」との返事が返ってきました。「マイクロソフトのサポートページよりSP2への変換のソフトをダウンロードし、それをCDにコピーし、そのCDより再度OSをインストールしてください」と言われました。 しかし、マイクロソフトのホームページを見てみたのですがよくわかりません。 どなたかお教え頂けないでしょうか?

  • WindowsXPに対応していないWindows98のソフトは…

    WindowsXPに対応していないWindows98のソフトをXPにインストール出来る方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 新しく、WindowsXPを購入できるの?

    こんにちは。 今現在使用しているパソコンのOSは、WindowsXPのMediaCenterEditionというタイプで、 パソコン購入当時は、このOSのXPのエディションについて無知だったために、 今まで、微妙に対応してなくて遊べなかったソフトなどあって諦めていました。 そろそろパソコンも買い替え時なので、Windows7のパソコンの購入を検討していますが、 今使用しているパソコンを、WindowsXPのHomeEditionにして、 昔のソフトとか、MediaCenterEditionがゆえに遊べなかったソフトなどを購入して遊びたいなと思っています。 そこで、新たにXP HomeEditionのOSを購入することはできるか?という問題になったわけですが、 調べたところ、マイクロソフトはこのOSの生産を終了しており、サポートも2014年に終了するとありました。 そこまでして昔のソフトや遊びたいソフトを購入して遊ぶかということですけれども、 可能ならその環境を揃えたいです。 Windows7でXPのソフトが動くようにするモードがあるらしいですが、 ソフトがそのモードで完全に動くと保証されたものではないようなので、そのあたりもどうなのか知りたいです。 以上の事をふまえて、 今現在でも、WindowsXP HomEditionのOSを購入できるか? WindowsXP HomEditionの環境を揃えることはできるか? ということについて、ご助言頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • WINDOWS7でWINDOWSXPを

    WINDOWS7でWINDOWSXPのソフトが使えないものがあります。 HOME PREMIUM版なので、XPモードが使えません。 互換性をクリックしても解決しません。 マイクロソフトが無料で提供しているヴァーチャル何とかというものも、以前のPCのインストールCDだったので、使えませんでした。 もう、小10時間くらいは試したり調べたりしてみましたが、全くわからず、全くできず。 とうとう質問したしだいです。 どなたかどうかよろしくお願いします。