• ベストアンサー

Microsoft ワード 自動保存

OneDriveを利用するワードの自動保存(左上に表示)をONにすると、まったく自動保存されません。2時間もかかって編集した文章を保存したつもりで再び開いてみると2時間前の状態のままであり、怒り心頭。新しいシステム(OSも含めて)が導入されたときに不具合があることは過去の事実の通りですが、分かっていてもちょっとした殺意が。  左上の自動保存をONにする前に、何か準備しておくべきだったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keimori01
  • ベストアンサー率74% (69/93)
回答No.2

現象を再現できました(おそらく、ですが)。 最初は自動保存がオフになっているとします。 ①Wordを起動して、新しい文書を作成する ②「ドキュメント」フォルダーなどに保存する ③自動保存をオンにする ④文書を編集する ⑤文書を閉じる ⑥「ドキュメント」フォルダーに保存した文書を開く ⑦手順④が反映されていない! これは不具合ではありませんが、あまり良くない仕様だと思いますね。 さて、2時間かけて手順④で編集したものはどこに保存されたのでしょうか。答えは「OneDrive」→「ドキュメント」フォルダーです。自動保存をオンにしたときに、保存場所が変更されるようです。 対処方法は2つあります。他にもあるかもしれませんが、シンプルなのは以下の2つだと思います。 1) 自動保存機能を使わず、編集中はこまめにCtrl+Sキーを押して、上書き保存する。 2) 自動保存機能を使い、文書を「OneDrive」→「ドキュメント」フォルダーに保存する。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。

32tarako53
質問者

補足

結局、こまめに保存しています。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4352/10746)
回答No.1

Office OneDrive共に未使用ですが 使用制限があるのでは? https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-dbd19b49-ff3a-48f5-8294-671e33a6712c https://beginners32.com/archives/1770 >Microsoft ワード との事なので Microsoft365であればエクセルやパワーポイントも利用可能なはず ワードだけがダメ? 上書き保存なので元のデータはOneDrive上にありOneDriveから開いたもの?パソコン内の保存データを開く場合はOneDriveとの共有設定は完了している? 保存容量に空きはある? 組み合わせに問題が無く 空きスペースも十分あるのであれば クラウドサーバーの不具合 Microsoft側に対応してもらうしか方法は無いと思います

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動保存

    ワードの自動保存(10分毎)の設定をしてあるので、1時間ほど編集したあと、保存せずに終了したら1時間前の状態にもどってしまいました。 なぜでしょう?

  • 「EXCEL」自動保存機能

    確認したら、  自動保存機能がOFFになっていました。 ONにしようとすると  クラウドに保存するようにと表示されるが  以前からクラウドを利用していないし、使用する予定もありません。   オプションの保存で  「OneDriveとShareDrive Online のファイルをEXCELの既定で自動保存する」  にチェックがなぜだか入っていたのでチェック無しにしましたが  改善されません。 既に作成済みのEXCELファイルでは上記の方法では改善されないのでしょうか? (新規作成のみ有効 ?) 作成済みにEXCELファイルファイルでも自動保存機能を有効にする方法を教えてください。 EXCEL 2021 を使用中

  • Microsoft 365 on the Web

    EXCELを開くと、「製品のライセンス認証が取り消されました」との表示が出るようになりました。このまま放って置くと使えなくなるとの事なのでこの際、無料で使えるMicrosoft 365 on the Webを利用しよう考えています。 さて、今迄Excelを使い、保存してあるファイルはこのMicrosoft 365 on the Webに切り替えても引き続き使えるのでしょうか? OneDrive上で編集など出来るのでしょうか教えて下さい。 Widows10

  • EXCEL2002(XP)の自動保存について

    1.EXCEL2002(XP)には異常終了した場合の自動保存(ツール→オプション→自動保存)がありますが、前バージョン(EXCEL2000)の様に、上書きで自動保存してくれる自動保存機能はないのでしょうか? 2.誤って、長時間かけて作ったデータを「保存しないで終了」してしまいました(涙 「異常終了した場合の自動保存」は10分ごとにONにしてるのですが、「データを自動保存する場所」にはバックアップファイルは残ってませんでした。どこかにバックアップファイルは残ってないでしょうか・・・

  • EXCEL2002(XP)の自動保存

    1.EXCEL2002(XP)には異常終了した場合の自動保存(ツール→オプション→自動保存)がありますが、前バージョン(EXCEL2000)の様に、上書きで自動保存してくれる自動保存機能はないのでしょうか? 2.誤って、長時間かけて作ったデータを「保存しないで終了」してしまいました(涙 「異常終了した場合の自動保存」は10分ごとにONにしてるのですが、「データを自動保存する場所」にはバックアップファイルは残ってませんでした。どこかにバックアップファイルは残ってないでしょうか・・・

  • Excel2007正常終了後の自動保存データの復元

    Excel2007を使用して、十数時間かかって編集したA4数十ページ分の内容を、1部は印刷したのですが、その後、誤って保存せずに正常終了してしまいました。10分毎の自動保存のオプションはオンになっていたのですが、これを復元する方法ってあるのでしょうか?

  • エクセルの自動保存について

    エクセルの自動保存の機能についての質問です。 ツール⇒オプション⇒自動保存⇒次の間隔で回復用データの自動保存を行う。 にチェックをし、時間を設定する。 この設定をすると「元に戻る」の操作が出来なくなる以外、いったい何の効果があるのですか? 私は、上書き保存してくれるものと思っていましたが、 そうではなく、 ファイルを閉じる際の「保存しますか?」のポップアップ画面で「いいえ」を選択すると、最初にファイルを開く前と同じ状態 つまり、上書き保存はされていないのです。 この自動保存の機能を使うメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動で、HPを保存してくれるフリーソフトは?

    自動で、HPを保存してくれるフリーソフトは? お世話になります。 よく見る、HPがあるのですがこのHP毎日更新されて、1日でも見逃すと もう、二度と前日のHPは見られなくなります。 毎日欠かさず見たいのですが、仕事の関係で出張等で留守にしてしまい、 見逃すことがあります。 そこで、留守中でも、以下のことが出来るフリーソフトがあれば教えて下さい。 (1) ある、時間が来たら(設定を、夕方 19:00)、自動でPCの電源が入る フリーソフト (2) 電源自動ON後の 19:10 に、別なフリーソフトによる よく見るHPへの自動アクセス。   よく見るHPを表示出来たら、そのページを、名前を付けて自動保存する。 (3) よく見るHPは、ひとつでは、ないので他のHPにもアクセス、表示後、自動保存。   これを、いくつか繰り返す。 (4) PCの速度を考えて、十分に 見たいHPを全て保存出来た頃を見計らい、余裕時間を取り   21:00 に、 自動でPC電源をOFFにする。 (5) 上記の流れを、毎日繰り返す。 要するに、目的は、・・・ 設定時間による、自動PC電源ONとOFF。。 自動での、複数HPページ保存。。 です。 よろしくお願いします。

  • Exelで自動保存してない状態からの復元

    Exel2010で保存をせずにファィルを閉じてしまい編集前の状態のままになってしまいました。 調べるとバックアップ(自動保存)を取っていれば復元が可能と言うことだったのですがバックアップを取っておらず復元ができません。 その状態では復元は不可能なんでしょうか、もし何か方法があれば教えてください。

  • Video studio10の自動保存の場所はどこですか?

    Video studioで映像の編集をしていました。時々ソフトが強制終了になっていたのですが、自動保存を1分間隔で行っていたので、強制終了しても、また立ち上げた時に、前の作業中のファイルを復旧しますかというようなメッセージが出てきて、ダメージをあまり受けずに作業ができていたのであまり気にしていませんでした。 そんな感じで5時間ほど作業した時、またソフトが強制終了になりました。ところが今回は復旧の途中にフリーズしてしまいました。そして再度立ち上げなおすと、今度は復旧のメッセージが出ずに5時間前の内容に戻っていました・・・。落胆のあまりに思わず叫んでしまいましたが、自動保存されたファイルがどこかにあるのではと探してみましたが、見つけることができません。 5時間分の作業を今から同じように戻すことはできません。どなたか自動保存されたファイルの場所をご存知の方はいませんでしょうか? または、パソコンをその時の状態に戻す方法など何でも構いませんので対処法をアドバイスしていただけないでしょうか? お願いします。あまりにもへこんでしまいます・・・。

専門家に質問してみよう