• 締切済み

スプラトゥーン2 フレンド

最近、スプラ2の野良ナワバリで強い人と当たることが多く、その人たちとまた戦いたくてフレンド申請すると、ほぼ毎回OKをもらいます。 強い人たちは、フレンド申請した私のことをどう思ってフレンドになって下さったのでしょうか? 自分より明らかに弱い人たちとフレンドになったとしても、何もメリットが無いように思います。幾らかは私のことを強いと思って下さったのでしょうか…? 「こう思った可能性がある」でも良いのでとにかく教えて下さい…。 あとこれはついでなのですが、 そのフレンドになってくれた強い人がナワバリをやっていたら、それは入って良いんでしょうか? 流石にプラベやリグマには入らないし、ナワバリに入って良いとしても、そんなぎっちり毎回入るつもりもありません。 だらだら書いてすみません。まとめると、 ①強い人とフレンドになった!その人たちは私のことどう思ってるんだろう?? ②その強いフレンド様のやっているナワバリは入っていいのかな?? です。 回答どうかお願い致します。

みんなの回答

noname#255227
noname#255227
回答No.1

①フレンドだと思っている。強い人はメリットとか考えない。 ②いいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロセカのフレンド🥨

    プロセカのフレンドについてです。 ・私のフレンドは私の他のフレンドを見ることができますか? ・知らない人にフレンド申請するときってどのような考えで申請しますか?チアフルライブのあとに知らない人に申請されて気になりまして。 ・プロセカのフレンドって知らない人でも場合よく干渉する感じですか?どのような感じか教えていただければ🙇 初心者なもので、! 回答してくれたら嬉しいです!!

  • スプラトゥーン2が下手で辛いです

    ゲーム好きな知り合いにスプラトゥーン2をやらないかと言われて最近セールでやっていたので買って3日目ですが自分のプレイングが下手すぎて辛いです。 本日フェスに参加してみましたが立ち回りの勉強中では当然のごとく実力不足でやられてばかりで同じチームの知り合いの足を引っ張ってばかりで気まずい気がしてしまいました。 「○○へ行って」・「○○やって」と指示されても「それがどこなのか?」・「それがなんなのか?」わからないので「え?何?」って思う間にやられます。 一応それがなんなのか説明してくれますがプレイ中に言われても初心者特有の余裕の無さのせいで聞いてもなかなか理解できないのです。 ボイチャしながらやってるのにしゃべる余裕もなく知り合いの話は聞いてもろくに返事もしないくらい集中して頑張ろうと思ってずっと黙っててもやられます。 自分から見てもあまりにセンスが無さ過ぎて「知り合いは自分とチームを組まなければもっと効率よく稼げるんじゃないか?」・「テキパキ動けない自分にイライラしてるんじゃないか?」と思ってしまい自己嫌悪に陥りました。 「あぁ、だめだ全然勝てない」って愚痴も自分に対して言われてる気がしてしまいました。 先日も「バイト」でもボスの特性を把握しきれなかったり、武器がランダムで変わるので訳が分からず足を引っ張り失敗ばかりでした・・・。 むしろフレとやるべきではないゲームなのかなと考えています。 気まずいのでしばらくは誘われても断って一人で野良でナワバリバトルなどやってまともに操作できるまで一緒にやらない方がいいのでは思っています。野良なら自分のせいで負けても誰に何を言われるでもないので気楽かなと思っちゃったりしています。 「下手すぎてごめん、一緒じゃない方が勝てるんじゃ?」という言葉が出そうになりますが我慢していますが気まずくなるのは嫌なので言ってませんが言ってすっきりしたい気もしています。 長くなりましたが質問です もし知り合い(フレンド)とはいえども下手すぎて足を引っ張るプレイヤーはイライラして組みたくないですか? 今後も申し訳ないと思いつつもフレンドとやって覚えた方がいいですか? 今はワカバシューターでやっていてランクは10です アベレージは2.3(1.4)です。ほとんどキルはできていません。 誰も最初は上手くないのはわかるのですがとても辛いです。

  • PSO2の仲の良いフレンドの作り方

    はじめまして。 質問をさせていただくのは初めてです。よろしくお願いします。 最近、ファンタシースターオンライン2(オンラインゲームをするのは初めて)というオンラインゲームを始めたのですが、ゲーム内でわいわい楽しそうにしている人を多く見かけます。 皆さんが仲の良いフレンドをどのようにして作ったのかがわからなくて困っています。 オンラインゲームというくらいなので周りには知らない人ばかりで、誰にどうやってどのタイミングでフレンド申請をしたらいいのかわかりません。 あと、したとしても承認はしてくれるのですが、ゲーム内でのメールやチャットを送っていいのか、普通に話していいのか、どうゆうテンションでいけばいいのか、とかが全く分からず数だけのフレンドになってしまいます。 チームと呼ばれる組織的な所に入れば仲の良い人ができるかもしれないですが、僕は自分でそうゆうチームを作りたいので、そういった所に所属していない人と仲良くなって、チームに誘えるくらいのフレンドを作りたいです。 なのでオンラインゲームでの仲の良いフレンドの作り方の回答をPSO2や他のオンラインゲームをしている人、またこうゆうことに詳しい方回答よろしくお願いします。 文章が読みづらいかもですがすいません。

  • LINE PLAYでフレンズ申請がウザいです

    LINE PLAYでどこからやってきたか分からない方からのフレンズ申請がウザいです。 しかも、毎回同じひとなので恐怖も感じます。ブロックしてしまっても怖いので放置していますが、どうすれば穏便に解決するでしょうか? LINE PLAYを辞めるのが一番かもしれませんけども。

  • myspace/いきなりフレンド申請するのは失礼?

    最近myspaceを始めた者です。 利用者の方にお聞きしたいのですが、 いきなりフレンド申請をするのは失礼でしょうか? メッセージで会話を交わしてからのほうがよいのでしょうか?? むしろいきなりメッセージの方が失礼??? フレンドを増やしたいのですがどうしたらよいのか まったくわからずPCの前であわあわしています;; ご回答、よろしくお願いいたします。

  • フレンドついて

    私は最近第五人格のフレンドさんを切りました。不満があったわけでも、嫌なことをされた・言われた等でもありません。言ってしまえば依存しています。切った今でも度々思い出し、ゲームを開いて確認、今度はそっちからフレ申してくれないかな、なんて傲慢な考えも出てきました。 likeではなくLoveの方で好意を抱いてしまったことも、依存していることも分かっています。だからこそ自分の行動で相手を制限したくない、迷惑をかけたくないという気持ち一心で切りました。 そのフレンドさんは同性で、歳も近く、ゲーム内でプレゼントの交換もしました。最初の頃はお互い好きという気持ちを真っ直ぐ伝えられていましたが、いつしか私の想いが溢れ、その子がオンラインになっていても全チャで「どうしよう今の時間マルチ誘ったら嫌かな?」とか「推しフレ可愛すぎてびっくりした」等の発言をし始めてからその子は全チャに来なくなったと感じます。私がインしていない時間に話しているのかもしれません。でも私がインしてる限りの話にはなりますがここ2週間そんな姿を見かけません。 上記にも書いた通り私はそのフレンドさんを「推しフレ」と呼んでいました。私自身「普通のノリが良いフレンド」として接するつもりでその子にフレ申しました。ですが全チャでの引用と「大好き」「愛してる」「運命だね」「もう心では入籍してる」「両想い」「相思相愛」「墓場まで一緒」「恋人」など全ての単語を本気にしてしまいました。沢山の絵文字を付けて送ってくれるのも含めて私は全部受け止めすぎました。 その人は私以外にもフレンドさんが沢山いて、その人にも推しフレがいて、家族がいて友達がいてって考えるだけで吐き気がします。ですがその沢山いるフレンドの中からメインタグ(社交タグ)を私にしてくれたこと、優先してくれたことが堪らなく嬉しかったことに気づきました。 一瞬だけこの想いを伝えようかな、と思いましたが底抜けに優しくて明るいフレンドさんはきっと私を拒絶することはなくても、確実に関係は悪くなります。疎遠になるのが怖かったんです。 でも最近になって、全チャで私がそのフレンドさんの話をする度フレンドさんを苦しめてる、縛ってるんじゃないかと思い始めました。優しいから言わないだけで迷惑してるんじゃないかという私の勝手な思い込みでフレンドさんを消したこと今になって後悔しています。 送りあった友好度だって無駄になって、築き上げた信頼も全て失われたかもしれません。もし私を大切に思っているのなら、またフレ申してくれるはずって思うのももう嫌になりました。自分から消したくせに追いかけてきて欲しいなんて傲慢な自分にも、期待させるような言葉を贈ったフレンドさんにも。 四六時中その人のこと考えちゃうのも、私を好きになってほしいって考えるのも、私に依存すればいいのにって思っちゃうのも全部嫌で嫌で仕方ありません。インしてるの勝率で分かっていました。前見た時と変わった勝率を見て、「あぁ、インしてるんだな。」「多分私がフレ欄からいなくなったこと気づいてるんだろうな。」と思いました。気づきながらもフレ申をしない、というのは私は必要なくなったということ、そう解釈してしまった瞬間涙が止まらなくて、もういっそ突き放して欲しい、こんなこと言ってる自分気持ち悪いよって言って欲しいなんて届くはずもない願いばかり呟きました。 それから1週間程度友好度が来なくなりましたが、私が送ったらその半分の量を返してくれるくらいにはなりました。しかし元々は私が貰いすぎなんじゃないかと思うくらい送って貰っていた友好度が今は私の半分。足りなくなった、供給が少ないからと思い込むのももう限界でした。それと消してから気づいたことがあります。その人がインしてるだけで安心が得られたこと、チーム結成していたら嫉妬すること、不安になること。 ただフレンドにもなってないとそれを確認する術がないこと。その事実が怖いこと。 最初から最後まで私の身勝手、迷惑な行動ですがまたフレ申したいと思ってしまいます。何を質問して、なにに答えればいいのかなんて私にも分かりません。ただこの感情を1人で抱えるのには余りに大きく難しかった為書き出させて頂きました。 長々と失礼しました。気持ちの整理がついていないので駄文となっていますが是非皆様のご意見頂ければと思います。

  • ポケモンGOレイドからのフレンド追加について

    最近、スマホゲームのポケモンGOにて、「レイドバトル参加者をフレンド追加できる」機能が追加されました。 これについて、あるとき(レイド後)誤ってユーザー名をタップしてしまったのですが、「フレンドに追加できない」旨が表示されました。 このように表示されたということは、相手方には申請は届いていない(セーフ)という認識でOKでしょうか。 また、「追加できない」とはどういう状態なのでしょうか?

  • これはイマジナリーフレンドでしょうか?

    20代女性です。 精神科に通院しています。 精神科で先生に相談した方がいいことは分かっているのですが、内容が恥ずかしいものなので相談する気になれません。 なので、この場で質問させていただきたいと思います。 長文になるかと思いますが、もしよければ最後までお付き合いください。 まず初めに、私はイマジナリーフレンドが実際にいるのかどうかということからはっきりとしていない状態です。 大まかに説明しますと、2年ぐらい前から変な夢を頻繁に見てしまうことがあり、その夢の中で知らない人に体を触られたり、会話をしたりすることがあって、その感覚が現実と変わらないほどリアルだったので、最初は幽霊が見えているのではないかと疑っていましたが、最近、実はそれはイマジナリーフレンドだったのではないかと思い始めた次第です。 ここから箇条書きでさらに詳細に書かせていただきます。 ・2年ほど前から奇妙な夢を見ます。 ・その奇妙な夢は週に1~3回ぐらいの頻度です。 ・その夢を見ているときの私の状態はほぼ目が覚めていて、実際に寝ている自分の体を動かしたり、自室の天井などを目で見たりすることができます。 ・奇妙な夢の内容は、大抵全く知らない人(女性1人、男性1人で、男性の方が頻繁に現れます。最近は女性の方は全く見かけません)が扉から自室に入ってきたり、私が気配を感じると部屋に既にいたりして、その人が寝ている私に近づいてきて私を抱きしめたり、体を触ってきたり、話しかけたりしてくることが多いです。 ・触られる感覚は現実と変わらないほどにとてもリアルです。普通に会話ができるときもあります。 ・抱きしめられたり、触られたりする延長線上でその夢の中の知らない人と肉体関係を持ちそうになることもしばしばあります。 ・私はその知らない人におおむね好意を抱いています。抱きしめられるとほっとします。 ・知らない人に名前はありません。顔をはっきりと見たこともなく、なんとなくぼやっと見える程度です。 ・私が寝ているときにしか知らない人は現れません。起きているときに見えたり会話したりすることはありません。ただ、知らない人のことを思い出して、なんとなく暖かい気持ちになったりはします。 ・基本的には好感の持てる夢の内容ばかりなのですが、たまにとても怖い内容になるときもあります。知らない人(女性)が私に馬乗りになって「殺す」と言ったり、包丁を突き付けてきたりしました。 これはただの少し変わった夢なのか、それともイマジナリーフレンドなのか、はたまた心霊的な何かなのか・・・・・。 正直、自分でも混乱してしまい、これがいったい何なのか判断できません。 ここまで文章を読んでくださってありがとうございました。 質問をいくつかさせていただきます。 ①これはイマジナリーフレンドなのでしょうか? ②イマジナリーフレンドと恋愛関係・肉体関係になったりすることはあるのでしょうか? その他気になったことなどがあれば、ご回答いただけると幸いです。 寝ているときだけのことなので、実生活にあまり影響はないと思います。 最近は、違和感や嫌悪感、怖い感じがほぼないので、特にこの夢を変えたいとは思っていません。 ただ、本当にずっと幽霊の仕業だと思っていたぐらいなので、これがイマジナリーフレンドなのかどうか気になっています。 ご回答いただけますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 縄張りを取り戻してあげたい!

    外飼避妊済雌の実家で飼ってる猫なんですが 最近よそ者のオス猫が、縄張りを荒らしに来ているようなんです 実家付近に細々と縄張りを守ってきてたのに、これ以上縄張りを取られるなんてあんまりです 度々ケガをして帰ってきては、しょんぼり元気なさそうで遠くを見ています・・・   相手が野良だとこちらも少々手荒いこともできますが、鈴付きの同じ外飼同士です 相手にも思ってくれている人がいる以上、人間側では相手を客人として扱わなければなりません。 どうか、相手がそこの縄張りを諦めてくれるような。アドヴァイスお願いします

    • ベストアンサー
  • 野良あんライについて

    私は課金をなかなかしないので所持している衣装が少ない事と、フレンドが1人も居ない為、よく野良であんライをしています。MVもライブもどちらもよくやります。ですが、この間Xで「野良でSPP見ようとするな」といった呟きを見かけました。 確かにそのSPPはその人が大切に育てたカードによって見せていただけるものです。ですが、見せたくないのであれば、野良に参戦しなければ良いのでは…?と思ってしまいました。 その人の事だけを気にするつもりは無いのですが、もしこれが野良あんライをしている全ての人が思っていることだとしたら…と考えると怖いんです。良ければ野良あんライの暗黙のルールなんかがあれば教えて頂けますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中古で購入したプリンターMG7730をUSBコードを繋いだ後、エラーメッセージが表示されます。
  • 同じエラーが出たため商品を交換したが、同様のエラーが続きます。
  • プリンタートラブルが発生し、エラー番号6000が表示されます。
回答を見る