• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活初心者です。色々とお聞きしたいです。)

婚活初心者の質問と印象の違い

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.5

>①婚活の並行を聞かれた場合に正直にこたえるべきか 嘘はつかない方がいいと思います。 しかし、馬鹿正直に全部事細かに話す必要はないので、 他の方ともお会いしました、程度にお茶を濁せばいいと思います。 >②どのタイミング(何回目?期間?)までに答えを出すべきか 絶対この中から選ばなきゃいけない、っていうなら、何度も 会う必要があるかもしれませんが、そうではありませんので、 とりあえず個別に1度お会いしてみて、先に進みたい人を 一人選ぶって感じじゃないですかね? あなたの立場からいうと、何度かお会いして、よりよい選択を したいというのはわかりますが、相手の立場からすると、 2回目、3回目と会ってくれるとなると当然期待もしますし、 他の男性と並行して天秤にかけられてると思うと、 いい気はしませんよね。 こういうのは、フィーリングですから、いいなって思った人だけ 残せばそれでいいんですよ。 >③ご縁のあった3人の印象は下記の感じで、現時点ではAさんが良いなと思っているのですが、 わかります。 女性は、大体こういう男性が好みなんですよね。笑。 ただ、男目線からいうと、この手は食わせ物が多い印象です。 手慣れているということは、どういうことか考えてみれば わかる話です。 そういう意味でいうと、男目線でいうと、Bさんが平均的な 反応で、印象はいいですけどね。女性慣れしてない分、 スマートさにかけるので、女性受けがいまいちなのはわかりますが。 Cさんは、ちょっと怖いですね。何度も会ったうえで、断ったりしたら、暴言を吐きそうで怖いです。付き合う気がないなら、もう 会わない方がいいと思います。 合コンのようなフランクな出会いですから、一人ひとり吟味する 必要はありません。 ピンとくる人がいれば、一歩進めるって感じでいいんじゃないでしょうかね。 まずは、いろんな人と会ってみることだと思いますよ。

yummy10450
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 Aさんが一番好みが似ていて(話が合って)、話しやすくて尊重してもらえる方だったので、良いなと思ってしまいました^^; 男性目線だとBさんなのですね。 Aさん、Bさんとあと一度だけ、お会いしてみます。 印象や直感も大事にしながら、進んでみようと思います。

関連するQ&A

  • 婚活で出会った馴れ馴れしい男性

    26歳女です。先日の婚活パーティーで出会った男性が馴れ馴れしすぎると思うのですが・・・。 8対8の婚活パーティに行きました。連絡先を交換したい人全員に連絡先を渡すことができるシステムでしたので、ピンとくる方はいなかったのですがもう少しお話してみてもいいかなと思った男性1名に連絡先を渡しました。 その人と10分ほど話したときは、それほど盛り上がらず会話もすぐ途切れてしまい、こちらの質問にも多くは答えてくれず。ちょっと人見知りなのかな?とおもいつつ、こちらが頑張って話題を絞り出して質問したりして話題をふり、何とか10分つなぎました。人見知りなのか、私に興味があまりないのかなと、ほかの女性と話す姿をちらっと見ていましたが、やはりべらべらしゃべっている様子はなく誰に対してもそんな様子でした。見た目で判断して、今日はハズレだと悟ったような態度だったのです。 なのにそのあとのLINEの部文面はまるで別人のよう!帰ってからその方からLINEが来たのですが、数時間前に話した時の印象とはまるでちがうのです。 最初の婚活パーティーに対するお礼は普通でしたが、2通目はいきなり「なんて呼んだらいいですかー」と聞いてきました。LINEではニックネームで呼んだとして、実際会った時も○○ちゃん、なんて呼べるの??って思いました。そのあとも意外にも絵文字顔文字たっぷりの文章。「俺もその本よみたいなぁ」とか「そうなんだー」といったタメ口?も3通目から混ざるようになりました。全体的に、あなたに興味あるよアピールと、仕事の疲れや風邪をひかないようにと、あなたをいたわってあげてるよアピールが多く、そこまでしなくていいのに、、、と感じています。パーティーの時とは違う馴れ馴れしさに驚いてしまいました。 いきなり呼び方を聞かれたくらいで引いてしまう私がおかしいのかもしれません。これって普通ですか? どうも女性とのお付き合いに慣れていないような気がしてならないのですが、そうとは限らないでしょうか。私はあまり交際経験がないですが、婚活でいろんな方と連絡を取ったりお食事にいったりしているのですが・・・この方はLINEでやり取りしているだけで彼氏彼女気分になっているのではないかと、思ってしまいます。勘違いされないようにあまり凝った顔文字や長い分は返さないでいます。 今度二人で会うことになっているのですがどう思いますか?

  • 婚活パーティーの参加ついて(特に詳しい方) 

    私は一度だけ、婚活パーティーに参加したことがあります。 そこで、三人の男性(Aさん、Bさん、Cさん)と連絡先を交換しました。そのうち一人の男性(Cさん)は、私が自分のアドレスを紙に書こうとしたとき 「気が向いたらでいいよ!気が向いたら連絡くれればいいから!」 と言って、相手の男性の連絡先しかもらいませんでした。 自分は連絡先を交換したのは、無意識のうちに行っていました。 パーティーが終わり、家に帰ったらAさん、Bさんから連絡が来ていました。 私は家についてよく考えてみたら、しっくりこなく、もっと他に自分に合った人がいるかも・・・と思い、それぞれの方に 「今回のパーティーで自分の条件に合ったの男性が見つかったので、○○さんにも良い出会いがあることをお祈りします」 と返信しました(正直返信の仕方で非常に悩みました) そういう返信をしたから?か同じ婚活パーティーには行きにくいです。 あれから何か月か経っていますが、その婚活パーティーと会場が近い婚活パーティーに行くと合いそうな気がしてなりません。 女性の皆さんに質問です。もし私みたいに悩んでいても、同じパーティーに気にせず参加しますか?以前、出会った人と会うと気まずくなったりしませんか? 私が参加した婚活パーティーでは、「このパーティーは初めてではなく前にも何回か?来たことがある」と言っている人がいました。 そういう方もいるので、以前連絡先を交換した男性がいても気にせずに参加してもいいものでしょうか? そして、男性の皆さんに質問です。 以前、断られた女性が参加していても、腹が立ったりすることがありませんか? 怒れたりはしませんか? 私は、そのように考えると参加しにくいです。 よかったらご回答をおねがいします。

  • 友達の婚活へのアドバイス

    私の女友達は婚活中です。 結婚相談所でA君と出会い、デートをし、互いの親にも会っていますが 「私の意見を汲んでくれるが、彼が言うことを聞きすぎるので、つい見下してしまう」 と、気に入らないようです。 そんな中、私の友人のB君を紹介しました。 何度も会っていますが、相談所の男性よりは結婚の話がしづらく、 「見た目も普通だし、癒されるけど結婚話が進まない。あと物凄くつまらない」 と、気に入らないようです。でもA君よりはマシとA君はお断りしてしまいました。 次に彼女のお母さんの伝で、C君を紹介されたそうです。 C君は結婚に積極的で、彼女好みの積極的なタイプだったので、 B君より全然いいと、B君をお断りしました。 最近はC君が少し「俺様的」な感じで、嫌だと思うようになったので、 当時癒されていたB君に連絡をし、食事をしました。 B君は「よりが戻せる」と、私に大喜びで報告してきました。 週末に彼女に、婚活のアドバイスをくれと言われています。 彼女は婚活をはじめて2年ですが、常にこのような状態を繰り返しています。 ルームシェアをしている○○君は気が合うけど浪費家だからだめ、(家賃は全部彼持ち) ××君は楽しいけど自己中だからだめ、 ●●君は頼れるけど亭主関白だから駄目、やっぱ××君の方が良かったから連絡しよう。 最終的には○○君に戻るか。延々と繰り返しています。 ちなみに全員とプラトニックな関係です。 聞いてほしいだけどと思うので相談に乗るときは、 5回中4回は「大変だねー」とスルーしていますが たまにはビシッとアドバイスしています。今週はその回です(笑) ちなみに過去のアドバイスは、 「A君は結婚生活する上で、あなたの意見を尊重してくれる」 「B君はつまらないけど、あなたが面白くすればいい。結婚相手に面白さは最重要ではない」 「C君は強引だけど、仕事はきっちりするからあなたが舵取りをして泳がせればいい」 「男の人を減点法で評価するな」 「何股もかけるのも相談所だから仕方ないが、あまりお相手を振り回してはいけない」 「一度嫌になって駄目だと思ったら、寂しさに任せて再度連絡しようとするな」 などですが、所詮は私の考えだし、聞く耳は持ってないと思います。 が、しかし、やっぱり次も何かアドバイスしようと思います(笑) そこで、私の立場になっていただき、皆様ならどのように彼女にアドバイス(忠告?)するか 考えていただきたいです。もうネタ切れになりました。そして週末への参考にしたいと思います。 がんばって結婚してほしいので、前向きな「喝」や「アドバイス」をお願います!

  • 婚活パーティー

    先日、初めて婚活パーティーに参加し、知り合った男性とカップリングしました。 連絡先が書いたカードを頂いたので、とりあえず「ありがとうございました」とLINEを送ったら… そこから私が返信しない間にまたLINEがくるようになりました(汗) パーティーの夜当日、翌朝にきたので 翌日、仕事が終わってから返そうと思っていたら返す前にまた来ました… 合計3通です。「おやすみ」「おはよう」「仕事終わりました。」にプラスアルファされた内容でした。 連絡不精な私が悪いのですが、正直、返信してないのにまた送ってこられるのは怖かったです。 またどこかのパーティーで出会うかもしれないし、 せっかくカップリングになった方に、失礼になるのは悪いなと思ったので 連絡不精なこと、返信せずにいる間にまた連絡を頂くのがつらいことをお伝えし、 丁寧にご連絡頂いたのに申し訳ない、本当にごめんなさい、 良い方とのご縁がありますようお祈りしています、と返信して、ブロックさせて頂きました。 お話しした時は悪い印象はなく、悪い方でもないと思います。 恨まれたらどうしようとか、罪悪感もあります。 2人で会って話してみるべきだったのかもしれませんが、 早い判断をする方が相手の方にも良いのではないかとも思い…。 私のこのような対応、これで良かったのでしょうか。

  • 婚活で出会った人が…

    オンライン婚活パーティーに参加して、マッチングした相手とのことついてご意見頂ければ幸いです。 マッチングしたたと連絡を取り、とりあえずご飯に行くことになりました。そこまではよかったのですが、その後のLINEで違和感を感じて、会うのをやめようか迷っています。 「人見知りしない!会ってすぐハグできるくらい!まぁしないけどね!笑」 私「〇〇さんなら出来そうですね!笑」 「してみる?なんなら、お泊まりデートでも大丈夫だよ!」 私「それは緊張しちゃうので!」 「しようよ!俺前の彼女とセックスレスで別れたから、そういうの気軽にできるといいなと思ってるんだ!」 私は男性経験も少なく、どちらかといえば真面目だと思うので、初めましてでそんなこと有り得ないと思っています。 でも、30代の婚活で正直焦りもあるので、とりあえず会うだけ会うのがいいのか、分からなくなってしまいました。焦ってはいるものの、誰でもいいわけではないので、あまりにも自分と考え方が違うのは厳しいと思ってはいます。 ご意見や体験談など、なんでもいいので回答いただけたら嬉しいです。

  • 婚活って難しいですね!

    婚活パーティーで出会った女性と先日4度目のデートしました、デートは盛りあがりました。 自分は28歳、女性は31歳です。 だけどデートの終盤に思わぬことを告げられました、今週の土曜日にそんなに仲良くない友達に誘われたから婚活パーティーに行ってくると…だけど行くのめんどくさいって言ってました。 リアクションに困りました、確かに僕らまだお付き合いはしてません、だけど自分の好意は相手に伝わってます、相手の好意はあまりないかも知れません(だけど登山には誘ってくれました) 自分は婚活パーティーで出会った男性とデートしてるのに、今度婚活パーティーに行くって言う女性の気持ちがまるでわかりません、自分より素敵な男性を探しているなら内緒で行けばいいのに… もしかしたらいつまでも告白しない僕に嫌気が差して婚活パーティーに行くのかも知れません、だとしたら告白していない自分も悪いので今朝申し訳ないけどlineで告白しました。 僕とお付き合いして下さい、そして悪いけど明日の婚活パーティーは参加しないでくださいと、これで白黒はっきりするかと思ったら、約束したので明日は参加します、だけどアドレス交換はしませんって返信がきました。残念ながら白黒はっきりしませんでした。 正直むかついたので返信してません、自分はその女性に誠実に誠実に接してきました、だけど裏切られた感じがしました。 多分この女性は自分のことをキープしつつ、他にいい人が出来ればその人に乗り換えようと思っているのではないでしょうか?でもそれならなぜ婚活パーティーに行くって宣言したのかわかりません、内緒で行けばいいのに… 昨日、ごはん美味しかった、楽しかったねって相手からlineできたけど、ちょっとむかついてたので、既読だけど無視しました、そしたら、向こうは心配してきました。それで今日の彼女のlineに対しても既読だけど返信してません。様子見をしようと思ってます。 みなさんに質問です、この女性はなぜ婚活パーティーに行くと思われますか? そしてこの女性に僕はどう接していくのがベストなのか教えて下さい?

  • ネット婚活での初デート

    婚活を初めて一カ月、何人かと連絡先を交換し、お会いしました。 中にはネットでの出会いもあり、連絡先交換後、ラインでのやり取りを重ね、会うことになったのですが、、、ちょっと不思議なことがありました。 お一人はラインでのやり取りは至極淡泊で、雰囲気的にも言葉のキャッチボールができるかちょっと怪しげな感じがしたのですが、実際に会ってみると非常に話しやすく、お金に関してもきちんとしており、その後またお会いすることになりました。事前のやり取りの中では正直まったく期待していなかったので、以外な展開となりました。この方とは男同士でするような連絡の為のラインしかしてません。今回のご相談はもう一人の方との初デートについてです。 もう一人、ラインでは非常にやり取りがスムーズで、言葉のキャッチボールができ、これはお会いしてもフィーリングが合うだろうな、と思った方がいました。ところが実際にお会いすると話が続かず、きちんとしたご挨拶や、ごちそうしたことに対するお礼メールが来るなど常識のある方ではあったのですが、二回目にお会いできるかは微妙なところです。 今回個人的に勉強になったのは、メール等の事前のやり取りはその方とのフィーリングという意味においては全く参考になるものではなく、早い段階でお会いしたほうがお互い精神的にも無駄がない、ということです。 ただ、後者の方は、挨拶の直後からそういった調子で、こちらから話題を振ってもあまり反応がなく、お相手からの質問も単発に終わり、沈黙が続く状況でした。ネットですので、初対面の印象がお相手の思っていたのと違った、ということは考えられなくもないですが、お互い写真で印象を確認している上、少々姑息な手段かもしれませんが、私の写真は敢えてお世辞にも良いとはいえないものを使用しています。その為少なくとも悪い意味で印象が落ちるということはないと思いますし、前者の方にはやはりいい意味で写真より印象が良かったと言ってもらっています。 時折笑顔は見られましたし、つまらなそうという感じではなかったので何とか彼女が話しやすいような状況を作るべく、ストレートを投げてもカーブを投げても、スライダーを織り交ぜてみても全く反応がない感じでした。 とても可愛らしい方だったのですが、話し声も小さく、私個人的にはあまり男性慣れしていないのかな、とは思いました。というのも、ラインでのやり取りや会うまでの段取り等から、最初は複数の男性と掛け持ちで活動しているようなこなれた方という印象を持っていたのですが、個人的にやり取りするようになってすぐサイトも早々に退会されましたし、実際ネット婚活も初めてだったようです。でもラインで二週間もやりとりして、街中まで出てきて、ほとんど会話にならないというのは、私はもっとお話ししたかったのですが、彼女はそれで良かったのかな?という気持ちです。私がもっとフォローできれば良かったのですが・・・感じの良い方でしたのでもう一度会ってみたく、駄目元で連絡はしてみるつもりです。 こういったケースでの女性心理であったり、実際に経験された方のお話などお聞かせいただければ嬉しいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 好きな彼が婚活してました

    友人の紹介で知り合った男性がいます とても優しくて、誠実で大好きになりました もう知り合って1ヵ月半で週一程度あっていて、毎日ラインしているので、 私のほうから気になってるって話をしたら、 彼は相当悩んで、 今は大事な友人 って言われました それでも彼は毎日ラインしたり、またあったりしようっていいます 私も好きだったし、 それに彼は私より年齢も10歳年上で、バツイチ【私は未婚】なのでそれもネックなようでした しかし、彼が婚活していることが判明 私の友人がいった婚活に彼らしき人がたまたまいたのです 職業公務員で苗字だけですけどあってるし、年齢も一致。 田舎でそんなに婚活パーティーとかないので 間違いなく彼だと思います 婚活って同時に複数の人とやりとりするそうですね 私は彼にとってそのひとりだと気づき大変ショック。 彼は悪いことしているわけではありません ただ、この先彼に選ばれたとしても 絶対な存在ではない、 2番目とかしょうがないやとか そんな感じなのかな? っておもっちゃいます。 これは価値観の違いなのでしょうか? みんなやってることだと思いつつ悲しいです。 彼はどうして毎日ラインしようとしているのでしょうか? 私からの好意がみえているから、とりあえず続けようみたいなことなんでしょうか??

  • 婚活始めたアラサー女でございます。

    婚活デビューほやほやです! 最近、婚活として数人と居酒屋で会ったり パーティにも参加してみました。 でも・・・好みの男性は愚か どちらかと言うと関りたくない類の人ばかりで 一応告白もされましたが当然断わりました。 なんと言うか・・・ 第一印象で既に「無理っ!」って感じで、 多分、何度会っても同じかな?って思ってしまって。 こういう場合、どうしたら良いんでしょうか? 無理にでも妥協してデートしていたら いつか印象が変わることはありますか? 20人くらいのパーティへの参加も なにか合わない感じだったのですが 婚活なんてそんなものなのかな・・・ 私が過度に期待しすぎているのでしょうか?

  • 婚活パーティーでの出合い。

    婚活パーティーで出会った男性とカップルになり、連絡先を交換しました。 帰ってから自宅で、ゆっくり第一印象カードをみたら、カップルになった男性は、私に対して『あまり共 通の話題がなかったですね。』と評価していた事気が着きました。 でも、最終的にはカップルになりました。 パーティーが終わって、家に着きメールを待っていましたがこないのでこちらから『今度ご飯行こう』 メールしました。その後、すぐにOKの返信がありました。 それから、3日何の連絡もありません。私は焦り過ぎなのでしょうか?それともまだ具体的に日にち が決まるのを待っていれば良いのでしょうか?