• 締切済み

学習院って皇族が通うという割に

ennalytの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.7

戦前は上流階級の人たちが通いましたが,1945年から80年ぐらい経ってそういった人たちが絶滅しましたから,他の大学との違いがなくなったってのがあるかもしれませんね。皇族の皆様でさえICUなど他大に進学されますし。私と同じバイト先だったある高貴なお方は慶應義塾大学で学ばれましたし。

関連するQ&A

  • 皇族と学習院大学

     皇族(どこまでをそう呼ぶのかはわかりませんが。)の方は、 必ず学習院大学(小学校から?)に進学されるのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 皇族が学習院大学へ行く理由

    なぜ皇族の方々は学習院大学へ? 皇族、という程ですから東大等の国立に行ってそうなイメージなのですが、 なぜ私立の学習院に行くことになっているのでしょう? 何か所以があるのでしょうか。 教えてください。

  • 学習院大学について

    私は高3で、今受験生です。 学習院大学を第一希望に勉強を頑張っているのですが、 聞き捨てならない話を聞いたので、真実をつきとめたいと思います。 皆さんご存知だとは思いますが、学習院大学は戦前皇族や公家の方の 学習所としてありましたよね。 それで、「受験者選別のときに家柄や家族構成を調査される」という話 を聞きました。これは実際行われていたり、これによって合否が 決まることもあるのでしょうか? 昔ならまだしも、今でもこういうことは行われているのでしょうか?

  • 学習院って

    普通のサラリーマン家族が通う所ではないのでしょうか? 嫁に10か月の孫の事で… 「学習院に通わせてやって~良い所だろ!私立だし、しっかりとした所だから!」と姑の私が言った所…嫁が 「皇族の方々も通っている由緒ある場所ですよね?私や子供が周りの方々と対等に付き合えると思っているのですか?」と反論されて…頭に来ています。 学習院ってそんなに敷居が高い場所なのでしょうか?

  • 学習院大学って何ですか?

    学習院大学って何ですか? 学習院大学って一般的には天皇の子息が通う、大学という位置づけですよね? でも、はっきり言って、それほど偏差値の高い大学ではありませんよね? 天皇の子息が勉強大好きだから、東大に行きたいよーと言っても無理矢理、こんなところに入れられるのでしょうか? それと天皇とは関係なしに普通の一般の人も学習院大学には入ることが出来るわけですよね? こういう人たちは何を考えているのでしょうか? 天皇になれないのであれば、学習院大学に入っても何の価値もないのではないでしょうか?

  • 皇族費?

    今日のニュースで皇族費が、各皇族に3,050万円だと言っていました。 HPで調べたら、『皇族としての品位保持の資に充てるためのもので,各宮家の皇族に対し年額により支出されます。』 と書いていました。 宮家の人達って普通の仕事してないんですか? してもしてなくても年間3,050万は普通の生活している自分にとっては、えらい高いなぁと思いました。 女帝案も話題ですが、その中で皇族の女性が、皇族じゃない男性の籍に入った場合、皇族の身分は消滅になるらしいですが、今後皇族の身分を継続できる案も考えられる的なニュースもありました。 そしたらネズミ講的に皇族費が国家予算の中から吸い取られていってしまうのですか? あと公務って給料でてるんですか?ボランティアでしょうか?3,050万円とは別にもらえるんでしょうか?

  • 皇族の方たちの学生時代

    皇族の方たちの学生時代について気になることがいくつかあったので質問しました ・学校に居るときも常にボディーガード(お付の人)がいるんでしょうか?もし、いない場合安全面はどのように配慮されているのでしょうか? ・同じ学校に通っていたら友達になれるのか、それとも家柄がいい子しか近づけない存在なのでしょうか? また運よく友達になれたとして、あだ名で呼び合ったりとか皇居に遊びに行ったりとか、普通の友達と同じように付き合えるのでしょうか ・皇族の方には「さま」をつけるのが普通ですが、学校で先生が名前を呼ぶときはどのようにしているのでしょうか? そもそも苗字がないのでクラス名簿ではどこに位置するのかもわからないのですが、不都合とかないんでしょうか。 ・皇族の方が幼稚園、小学生の頃とかに先生が特別扱いしていることに不平・不満・疑問を感じる同級生とかいないのでしょうか? 長々と質問しましたが、よろしくご回答お願いします

  • 皇族女子が学習院女子大を離れるのは・・・なんと

    ●島瑞●が教鞭取り出したから だそうですが・・・ このまま行くと、愛子様も学習院女子大ではなく、佳子様のように国際基督教大学に通って、キリスト教信者になってしまわれるのでしょうか? ま~日本的に、キリスト教でも”八百万の神”のひとつってことで良いのかも知れませんが・・・ 将来、伊勢神宮の巫女とかになるのに不都合じゃないかな~と・・・ そういう整合性はどうなんでしょうか? 誰ですか、学習院に●島瑞●呼んだの? もう、大学で福●●穂とか、朝日新聞記者とかが教鞭振るっちゃダメでしょう。

  • 皇族が、皇族を離れる場合

    今回、紀宮様がご結婚されるとのこと、お慶び申します。紀宮様は、近い将来結婚なさると、お名前の呼び方が、「様」から「さん」に変わりますが、これは一般国民になられるということですよね。 そこで、今回のご結婚の報をお聞きして、失礼ながら、ちょっと疑問に思ったことをいくつか教えてください。 1,皇族の女子が結婚する場合、新たに戸籍を作って、嫁ぎ先に入籍するのでしょうか? それとも、皇族出身ということで、一般人のような戸籍とは違う扱いがあるのでしょうか? 2,近い将来、宮様は「さん」になるわけですが、明治憲法下でもそうだったのでしょうか?  3,現在の皇室典範で、宮様(男子皇族・女子皇族)は出家することは出来るのでしょうか? 例えば、門跡寺院に入ることができますか? その場合、やはり皇室を離脱して、新たに戸籍を作って、「~さん」となるのでしょうか? それとも皇族のままでしょうか? 以上、一つでもよろしくお願いします。

  • 学習院大学理学部に行きたい............

    現在、僕は都立高校二年生の普通科に通っているものです。 僕は、学習院大学理学部を目指しているのですが高校は偏差値40と低く過去に学習院大学への進学実績がありません。 しかし、僕はどうしても行きたいです。 部活に入っていません。塾や通信もしていません。学習院大学理学部に合格するには何から手をつければ良いのかわかりません。僕は、今まで勉強をしてきませんでした。やっと目標が出来てヤル気が湧いてきたのですが勉強の仕方も進学校ではどうしているのかも全く分かりません。 どうすれば良いのか教えてください。お願いします。