• ベストアンサー

数社書類選考、面接同時進行について

就職活動中で、いま5社受けてる最中です。 工場3社、物流2社です 面接等で他にも受けているということは面接で伝えたほうがいいでしょうか? 内定もらえるかはわかりませんが、 5社同時進行で進めているので、万が一運良ければ 内定が重複してしまう可能性もありますので。 前もって、ほかにも受けているということを 伝えたほうがいいでしょうか? アドバイスおまちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2787)
回答No.1

聞かれたら伝えたらよいが、聞かれないなら話す必要はない。 内定の連絡をもらった時に他の内定待ちならその旨を伝え内定を受諾する返事を待ってもらうように言う。

noname#251981
質問者

補足

まぁ重複するように5社も、受けた自分が悪いですが どうしても少しでもいい条件の会社に入りたいっていうのが 素直な気持ちなんですね。 なので、まぁ、、結果はどうあれ5社全部の内容を知りたいんですよ。 もし1社内定もらえて、ほかの4社返事待ちの場合 ほかの4社の返事待ちって素直に伝えていいのでしょうか? ある意味内定もらう社長さんからすれば すごい失礼な話ですが? どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同時進行、一社一社に集中できないんです。

    ただ今無職で転職活動中で、43歳一人暮らしで転職が多い(派遣中心での仕事でしたので)ので、だいたい3~4社同時進行で契約社員または正社員希望でコンタクトをとっています。やりたい仕事(経験、スキルなし、書類選考落ち)、あまりやりたくないけど経験あるのでできそうな仕事(書類選考は通る)、など同時進行なんですが、応募した他社のことが気になり、「この会社に就業したい」という気持ちを一社に集中できず、面接ではいつも後悔します。それで、できそうだと思う仕事でも不採用です。複数社同時進行で就活してる方、どのように気持ちを切り替えていますか?

  • 数社選考中なのですが・・・。

    今日、A社から内定をいただき、 内定通知を送るとの連絡をもらいました。 しかし、まだ他に受けている3社が選考中です。 B社は2次選考の結果まちで 最終選考の結果がでるのが、11月下旬過ぎです。 C社は来週2次面接で社長との面談の約束をしております。 D社とも来月面談の予定です。 現在の志望順位としては、 (1)B社 (2)A社 (3)C社 (4)D社 です。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)B社の結果がでるのが来月のため、 それまで待っていただくことはできるのでしょうか? (2)A社には内定承諾書を提出してしまってよいものなのでしょうか?10月1日以降なので正式決定になってしまうのでしょうか? (3)C社、D社には、面接をお断りするのか、 面接を受けてから辞退すればよいのか、 どちらがよいのでしょうか? ご教示、よろしくお願いします。

  • 面接の他社選考状況について

    現在転職活動中です。教えて頂きたいことがあるのですが、 A社・B社を同時に面接してもらい、面接官の方から「他社も受けていますか?」と聞かれるとします。 ここの過去ログで検索してみると、他社も受けていると正直に答えて、社交辞令でも「御社が第一希望です」と付け加えるのがベターということを知りました。 そこで質問があります。 もしA社が採用してくださるとして、B社に辞退の電話をする時は何て言えばいいでしょうか? 「他社に内定もらいました」と正直に言うと、B社からすると「なんだって?ウチが第一希望と言ってたじゃないか。あれはウソだったのか」と気分を害されないか心配で・・・。 面接官なら、面接の時に応募者から「御社が第一希望です」と言われても、結局は他社に内定が決まって辞退されるっていうのはよくある話ですか?

  • 面接時に聞かれる他企業の進行状態について

     就職活動中に面接で、「他企業との就職活動はどうですか?」と聞かれたときに、内定を1社から受けている場合、はっきりその事を伝えるべきですか? 面接を受けている会社のほうが、魅力があり、内定をもらった会社はそれほどではない時、内定を受けていることを伝えるべきではないでしょうか? また、他企業の就職活動状況を聞くというのは、どういった意味なのでしょうか?正直に答えて、マイナスイメージがついてしまうのではないかと思い、考えてしまいます。 その上、他企業の名前を尋ねてくる会社もありました。 経験者の方、または人事担当経験があるかた、是非教えてください!よろしくお願いします。

  • 面接にて

    私は、いま新卒で就職活動をしている者です。 1社から内定をもらっているんですがその会社にチョット不満があってまだ就職活動を続けています。 そこで質問です。面接で他社の選考状況を聞かれるときに内定をもらっている事を言うのは、プラスになるんでしょうか?採用側の意見が聞きたいです。 いまは、内定をもらっている事を言ったほうがいいと聞いたので「○○社から内定をもらっています。でも、御社のほうが△△という点で私のやりたい仕事が出来るので内定をもらえたら御社で頑張りたいと思っています。」という感じで言っています。 どうですかね。

  • 同時進行って難しい・・・

    同時進行で紹介受ける場合って、即日勤務案件だけを狙って行くのがコツなんでしょうか? 今日、即日単発案件の他社競合に破れ、明後日、11月スタ~ト長期案件の面接が決定しました。 即日スタ~トの他社長期&短期案件に乗り換える勇気もなく・・・ お仕事が探しにくい状態です。 陸フロムAキャスティング、グッドジョブに登録してますが、1~3日程度の単発案件って、まず見かけません。 同時進行が得意な方って、どう裁いて決断なさってるんですか・・・? ちなみに自分の場合、同時進行って2社が限界です。 3社になると、携帯電話に追われてる感じで、外出が難しくなってきます・・・ 皆さんは空いた時間、テンプのビ~スケットやグッドウィルなんかで、上手く稼いでいらっしゃるのですか? それとも、開き直ってぐ~たらしてますか? ベルシステム24なんかで、1~3日の電話発信をなさっているのですか? コツ、教えて下さい・・・

  • 書類選考→役員面接てあるの

    こんにちは転職活動中の37歳男です。 初めてなケースなのですが、某大手クレジット会社の子会社(ホテル事業)の面接の案内が来ました。 案内には下記のような形で案内がありました。 まず、面接に是非進んでもらいたいとのこと。 そしてその会社の採用の手順:書類選考→役員面接→内定というふうに記載がありました。 人事の面接はやらないのか? 部門長などの面接はやらないのか? 今回のようなケースは初めてです。 同じような経験された方いますか。

  • 二社の面接

    就職活動中です。 今の所二社の面接を控えています。 A社…明日の面接で、即日返事が貰えるそうです。 電話での面接日のやりとりの時に、仕事お願いすると思うよ。 仕事は早ければ、来週月曜日からねと言われました。 私もうっかりお願いします!!なんて言ってしまいました。 B社にも登録しているのを忘れていました。 B社…来週火曜の面接。 書類選考後に採否の連絡をくれるそうです。 条件が遙かにB社の方が良いので、できればB社の面接を受けたい のですが、もしA社が受かってしまったら、やはりB社の面接は諦めるべきでしょうか?

  • 企業への同時応募

    12月から無職になったので就職活動をしています。 今まで1社づつ応募してましが結果がでるまでに時間が かかります。そこで同時に進行させていこうと おもうのですが、面接などで他社も受けていると言った ほうがいいのでしょうか?それともなにも言わない ほうがいいのでしょうか?また、多数に受かってしまった 時などはどのように断ったらいいのかわかりません。 できれば12月中に決まればとおもっていますのであせって います。職種はプログラマです。 何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 面接であがってしまって困っています。

    私は現在、専門学校2年生で、就職活動中です。まだ内定を取っていません。私は、正直言ってあがり症です。面接のときにあまりにも緊張してあがってしまい、言いたいことがいえません。7社ほど受験しましたがすべて面接で落ちてしまいました。面接練習とかも少ししていますが、あがってしまいます。内定を取る自信がありません。あがらずに面接で話したいです。どうしたら面接であがらずに話せますか。あと自信をつける方法もあれば教えてください。

人生の張り合いが無くなった
このQ&Aのポイント
  • 40歳の個人事業主が仕事に対するモチベーションを失いつつある
  • 成果を得ても周りからの評価に満足できず、燃え尽き症候群に陥っている
  • 趣味ややりたいことにも興味が持てず、打開策を求めている
回答を見る