• ベストアンサー

「ほのか」という子は周りに多いですか?

ny006の回答

  • ny006
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

私の周りに一人いますよ。

関連するQ&A

  • 周りにリコちゃんという名前、多いですか?

    周りにリコちゃんという名前、多いですか? 特に小さいお子様をお持ちの方にお聞きしたいのですが、保育園や小学校に リコ という読み名のお子様は結構いますか? 女の子を出産し、名前で悩んでいます。名字がいたって平凡ですので、名づけランキングに毎年上位の名前に入るような人気の名前は避けて付けたいと思っています。リコもなかなか人気のようなので、多いようでしたら他の名前も検討しようかと思っています。(その場合は ゆりな など) よろしくお願いします!

  • 不登校の子って周りから見たら…?

    こんにちは。 不登校の子ってみんなの目にどう映りますか? 私は最近不登校になっちゃったんですけど、いじめとかいやがらせとか、 そういう誰が見てもあからさまな…というのではなく、 昨日まで、最近まで、ずっと笑ってたのに、一緒にいたのに、 なんの前ぶれもなく、不登校になってしまった子は周りからみると、どう見えるのでしょうか? 最近、周りの目が気になってきてしまいました。 シンプルに答えてもらえれば、ありがたいです。 もちろん長く書いてもらっても、」かまいません。

  • 利用されてる子

    友達グループで、一人気の弱い女の子がいます。 周りは、あの子は優しいからねー、と言いながら、うまく利用しているように見えるのですが、気のせいでしょうか?なぜ、表面上仲良く見せかけて一緒にいられるのでしょうか。利用されてる子は気づいているのでしょうか? 私は可哀想だな、と見ているしかできないのですが、教えてあげるべきなのでしょうか?陰で何と言われてるか知ったら、辛いものなのでしょうか。

  • ●周りにいる「いい子」はどんな子?

    あなたの周りにいる「いい子」って具体的にどんな子ですか?

  • バイトの子を好きになったら…

    突然ですが、相談させてください。 私が現在正社員として働いているのですが、仕事の性質上、バイトの子がとても多く周りにいます。 その中で一人、ちょっと気になる人が現れたのですが… 彼は、バイトの中でも非常に人気の高い子で、仕事もとてもよく出来ます。 当然、いなくなられると仕事上でもかなり困ってしまう、というくらいの存在です。 また、彼には、学内で二つ年下の女の子で気になっている子がいる、ということでした。 この状態で、告白してしまっていいものなのかどうか悩んでいます。 当然、仕事のことを考えるといけないというのは十分分かっているのですが… これは、諦めてしまったほうがいいのでしょうか? ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • おとなしい子に対して

    大学で同じ学科でひとつしたの学年に気になる女の子がいるのですが、雰囲気がおとなしくてまじめって感じなので声をかけてしゃべるのがなにかしにくいです。同じ学科の男の子にその子のことを聞いてみてもやはりおとなしいのでみんなで遊びにさそってもきそうにないようなことを聞きました。 他の女の子だったらなんとなくしゃべりやすい雰囲気なのですが、この子は周りにいる子もおとなしい子ばっかなのでやはりまわりの子にもしゃべりにくいです。 なんとかかかわりを作ろうとしているのですが、なかなかうまいこといきません。なにかアドバイスお願いします。

  • 昭和はなぜ子が付く名前の女の子が多かったのか?

    子どもの名前は今は名前もいろいろとバリエーションが豊かですよね。 昭和生まれは女性は○○子というように子が付いた名前がかなり多かったです。 何か理由があるのでしょうか? 広まるきっかけや、人気が出てきた時期などはいつでしょうか?

  • 「子」がつく名前はそんなにダサいのでしょうか?

    9月30日に女の子が産まれました。 初めての子なので張り切って子供のためにいい名前を付けてやりたいと考えています。 産まれる前からおそらく女の子だということでいろいろ考えていたのですが、妻となかなか意見が合いません。 僕は個人的に(例は挙げませんが)最近の名前がどうしてもなじめなくて、伝統的というか日本人らしい「子」の付く名前を付けたいのです。 妻は最近の名前のように始めに音ありきで、音を決めてからそれに漢字をあてるやり方がいいと言います。「子の付く名前なんて今時いない。そんなダサい名前は嫌だ」と言います。 さて、みなさんどう思いますか? 幅広いお答えを期待しています。

  • 好きな子がとてもモテて困る。

    今好きな子がいます。 見た目は普通です。控えめな感じ でも自分にとってすごいタイプです その子の性格は自分からみて、 かなり気遣いができて、誰にでも優しく かなり不器用でがさつな一面もあります 自分の意見がはっきりしていて 周りに流されません 基本1人行動をしているけど 周りが放っておかなく常に友達が周りにいます そんな地味な雰囲気の子ですが、 その周りにいる女子はかなりうるさくて派手です かなり仲良いようでよく一緒にいます 他の女子とも仲良いみたいです。 そして、 その子は男から話しかけられたら話すみたいな感じですが かなり男からも人気です なんかじわじわと人気なんですよ クラスの中心的な人だったり、 顔が良い人、運動部の部長だったり… しかも、それにくわえ誰にでも平等に接してくれるので 自分みたいなかなり地味で浮いてる人達からも好かれています。 他クラスから人気らしい はじめは、その子も地味だから そんなにモテる子だと思ってもいませんでした 何でこんなに、広い範囲の人からモテたり、その子の友達関係… とても不思議です。 どういう印象をもちました? 顔の良い人含む何人もから告白されているが断ってるらしいです。 これは何故でしょうか?彼氏作る気ないのでしょうか? 自分は、地味で浮いてます。 いつも押し付けられた仕事とか、手伝ってくれます よく声をかけられ話すようになり 浮かれていたのですが その子の仲良い友達からはよく思っていないらしく 絡むのやめなよっとその子に言ってました 他に 話しかけてられないよう阻止されます 男子からは軽い嫌がらせが続きます 何でその子はとても良い子なのに、 こんな低レベルな周りと仲良くしているのでしょうか?

  • よく話しかけてくれる子

    はじめまして。 高校2年の男子です。 1年の終盤からたびたび声を掛けてくれる子がいます。 しかし、その子とはクラスも部活も違いますし その子の名前もクラスもわかりません。 ところが、その女の子は僕の名前を知っていて 廊下などで会う度に「○○くんだ~。おはよ~。」 といった具合に声を掛けてくれます。 ほかの人みんなに声を掛けている様子もなく また、こういうことが何回もあるので気になってしまいます。 正直、その子のことが気になる存在になりつつあります。 そこで、みなさんに質問です。 その女の子はどのような思いから僕に声を掛けてくれているのでしょうか? また、もし可能性があるのなら今後に向けてどうすればいいのでしょうか? 他にも、何か気付いたこと、感じたこと等なんでもお答え 頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう