chi4pitbul の回答履歴

全704件中41~60件表示
  • ドレスコードについて

    9月末にアメリカに行きます。 ダラスとロサンゼルスです。 レストランでディナーがあるので、ある程度きれいな服装を と言われました。 カットソーにジャケット、綿のパンツにデザートブーツ もしくは 白いシャツにノーネクタイで綿のパンツ、革靴 さすがにジーパンはマズいのかなぁと思っています。 問題ないでしょうか? ものすごく高級なレストランというわけではなく、 スーツやネクタイまでは要らないと言われています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アメリカで日本語卒業証明書のアポスティーユ取得

    現在アメリカ在住で、日本語の卒業証明書が手元にあります。 アメリカでアポスティーユ取得をしたいのですが手続き方法、 あるいは業者をご存知であればご教示頂ければ幸いです。 (日本の公証役場的な機能の業者。且つ日本語対応可能) 宜しくお願い致します。

  • 女性が上の

    年の差婚をした方で二人の間に二人の子供が居ない方に質問です 自分が先に亡くなった場合、残されたご主人の老後をどう、お考えでしょうか? うちは18の年齢差が有ります 娘が一人、居ますが前夫(離婚)との子供です 現在の彼は独りっ子なので私が亡くなった後の人生を考えると別れて新たな人生を別の女性と送るのが彼の幸福ではないかなと感じ、なかなか踏み出せません 実際に経験した方の考え、体験などを教えて頂きたいと思います

  • トイプードル VS マルプードル

    トイプードル と、マルプードル  違いは 何でしょう? マルプーの両親は、トイプードルとマルチーズということくらいはわかるのですが。 ペットにされたことがある方、など、顔のこのへんが違う、性格がこう違うなど、細かいことを教えていただけると嬉しいです。 ※辞書やWekipedia、動物図鑑などの情報を、丸写しのご回答はご遠慮願います。

    • 締切済み
    • noname#160306
    • 回答数3
  • 体の安売りの定義

    一般の方は体の安売りとは…風俗や水商売されてる方をよくそんな風にいいますが、 私は、よくいるサラリーマンのように安月給でストレスではげてくたくたに身心ともに疲れている方がよっぽど体の安売りだと思うんです。体は大事にしろとかいいますが、恋人には、ただでやらしいことをさせてあげるんですよね。それこそ安売りなのではないのでしょうか。 私自身このような考え方はかなり捻くれていると思っていますがそう考えてしまうのです…間違っているなら納得できるように説得して頂きたいです。

  • 映画スペースカウボーイの1シーン

    4人が裸になって女医がゴム手袋をして咳をしてくださいっていうシーンがありますけど、あれは何の検査なのでしょうか。咳だから呼吸器の検査と思ってたのですが。

  • US Permanent Residentの更新

    Permanent Residentの更新インタビューは日本でも可能ですか? もし可能であればどのような手続きを行えば宜しいでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • アメリカTV番組

    CSIファンの人いますか。

  • しつこくカビのはえる木のおたま、どうしたら

    湿気の多い熱帯地域に住んでます。 民芸品の手彫りおたまを長年愛用しているのですが、 この地域に越してきてから頻繁にすくうところに 白カビがはえて困ってます。 思い付くことは全部やりました。 日干し、日陰干し、キッチンハイターにつける、酢で煮る、湯で煮るなどなど。 なのに三日もするとふわふわとカビが。 どうしたらいいですか。 風通しいいように、ぶらさげてもいます。 カビの根とかってあるんですか。 最近つかえてません。

  • マスタング マッハワン

    フォードからマッハワンが再登場して久しくなります。フォードからは、左ハンドル車のみ販売されていますが、オーストラリアでは、違う名前(ファルコン? )で右ハンドル仕様のマッハワンが販売されているようですが、カーセンサーやGoo等を探してもわかりませんでした。どころか、カーセンサーに至ってはオーストラリアの自動車メーカーに、それらしい名前すら見つかりません。何とか探し出したいのですが、不可能なのでしょうか?

  • AT車ニュートラル

    AT車を乗りこなしているドライバーのみなさん、ニュートラルポジションはどんな時に使っていますか?

  • アメリカで日本のお米に近い味のお米を買いたい

    アメリカに長期に滞在する予定です。 他の方の質問で、お米を日本から持ち込む方法は分かりました。 しかし、たびたび帰国するわけではないので、アメリカで買おうと思います。 日本のお米が手に入るアメリカの通販もいくつか見つけまいたが、できれば無洗米が欲しいのです。 日本のお米の無洗米が手に入る通販サイトはないでしょうか。 また、アメリカのお米で美味しい銘柄(ブランド)やもしそれで無洗米があれば買えるところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカの大学 卒業

    (日本人が)アメリカの大学を卒業するのは難しいですか? また(日本人が)卒業することは凄いことですか?

  • 小学生の時の表彰された絵とか作文について

    表彰された絵とか作文ってどっかにもって行かれて自分の手元に帰ってこないと思うのですが どこに行ったのですか? 残ったのは賞状だけで大人になって見返したいと思っても見れないです 暇なときにでも回答お願いします

  • 非常識ですか?

    迷っていることがあります。 みなさまのご意見を聞かせて下さい。 3歳の男の子、1歳の女の子をもつ母親です。 今月から上の子が幼稚園に入園します。その幼稚園は園バスはなく、送り迎えをする幼稚園です。 わが家では犬を飼っていて、今、犬の散歩も兼ねて送り迎えをしようかと思うのですが・・・。 園内に入るとき、犬は園の外のポールに結ぶつもりです。 同じマンションの先輩ママの中にも送り迎えを犬連れでしている方がいます。ただし、そちらの幼稚園は園バスあり。送り迎えは園バスが来るところまでです。 よく考えると公共の機関である幼稚園に犬を連れて行くことは良くないですよね。 犬が苦手な方もアレルギーの方も中にはいますよね・・・。 私としては、下の子もいるし、仕事が忙しい旦那の協力もない状況で時間もなかなか取れないので、一緒に済ませてしまいたい気持ちなのですが、これはあまりにも「自分都合のついで」なのでは?と迷っています。 子供の送り迎えと犬の散歩はやはり別に行くべきですよね? ちなみに旦那は「一緒に行っていいのでは?」と言っています。

  • 犬のカルシウム補給に卵の殻は可能ですか

    愛犬が卵の殻を食べていましたがあまり分解されずに排泄しているようです。特に問題はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 回答数3
  • 大型犬

    12歳の大型犬です。 鼻からの出血が止まらないため受診したところ乳がんで手術もできないステージだと言われました。 積極的な治療が無理なので、せめて好きな食べ物を与えようとしているのですが、今までフード中心て゜きましたので好みが分かりませんし、フードはもう食べてくれません。 好きなものを食べさせてくださいと言われているのですが、何を与えていいのか分かりません。 大型犬を飼っていた皆様、現在大型犬で闘病中の方、どんなものを与えればよいのか経験的なことを教えてください。

    • ベストアンサー
    • KGS
    • 回答数5
  • 私が横になると犬が顔中なめるんですが…。

    これって何か意味あるんですか? 凄く匂い嗅いだ後に舐めまくってくるんです…。 意味知りたいんですけど、特に何も考えてないんですかね…?

    • ベストアンサー
    • Dolls-
    • 回答数3
  • ミスカラーのトイプードルについて

    トイプードルを家族として迎えたいと考えて、家族で相談し、ペットショップではなく、ブリーダーさんから親の顔がわかる子を迎えようということになりました。 その後のことを考えると住まいの近くが良いと思い、同じ市内でプードル専門のブリーダーとトリミングをやっている方を見つけ、先日家族でお店に行って来ました。 小規模なブリーダーの為、常に子犬がいる訳ではないので、出産を待ち、親から離せる時期を待って、ようやくもうすぐ赤ちゃんたちと会えるのですが、ブリーダーさんが、「ミスカラーがありますが、かわいい子ですよ」って電話で話していたのが気になっています。 ネットで調べると、健康面、性格面でのマイナス情報と、ショーに出したり、繁殖しなければ問題なしと言う情報があって、どう考えればいいのか分かりません。 ショーに出すつもりも繁殖するつもりもないので、会ったときの印象で決めて問題はないのでしょうか? 子どもが小さいころアレルギーだったので、飼うならプードルと決め、それでも不安があったので、ブリーダーさんのお店で1時間ほど、成犬と遊ばせてもらいました。 その時のブリーダーさんの印象はとてもよかったです。 ブリーダーさんに直接質問してみようかと思ったり、失礼かと思ったりしています。 ミスカラーのプードルの健康・遺伝・性格面の問題や、ブリーダーさんへ質問すべきことなど、教えてください。

  • スーパーボウルウィーク(NFL)のアメリカの様子?

    NHKBSのアメフト(スーパーボウル直前スペシャルの番組で芸人のパックン(パトリックハーラン)(アメリカ人)がアメリカ人にとってサンクスギビングデイ、クリスマス 、スーパーボウルウィークが年間の3大イベントだといっていました。  実際にアメリカに住んでいて(住んでいた)スーパーボウルウィークを経験してどのように日常と違うか教えてください。