noriyasuda の回答履歴

全365件中61~80件表示
  • 元カレとエッチ

    先日、彼氏にフラれて別れました。 いろいろ事情があって別れることになったのですが、お互いまだ好き同士です。いまはヨリを戻せない状況です。 彼はわたしの頭を撫でてくるのですが、その度にわたしはどうしたらいいのかわからなくなります。頭撫でられると、もっと彼に触れたくなります。 付き合ってもいないのにエッチするのは、いけないことでしょうか? 皆様回答お願いします。

  • 従姉妹のお姑さんから、頻繁に電話がかかってきます。

    年の離れた従姉妹のお姑さんの、電話攻撃に参ってます。 このお姑さんには、私が学生時代、近所に住んでいた時にお世話になってました。従姉妹は今でもお姑さんの近所にすんでいますが、私は遠く離れた場所に引っ越しました。 それを機会に1~2週間に一度の割合で、電話がかかってくるようになりました。その電話が、とにかく長いんです。 最初の1時間くらいは、同じ話(ほぼ孫自慢が中心)をし続けるのですが、パターン的に「もう電話切るね」と言ってから、更に同じ話を1時間くらい喋り続けます。 昔世話になったこともあり、強気に断れません。そうかといって、穏便に電話を切って短時間で済んだ場合は、次が酷くなります。電話をかけてきた時に「この前、あまり話せなかったから・・・。」と言って、ますます長電話になります。 どうすればいいでしょうか。最近は、腹が立って仕方がありません。

    • ベストアンサー
    • noname#137244
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • エアコンの節電対策

    オフィスビルの7階の約50m2の1フロアで業務をしております。 フロアには10人の社員がデスクで仕事をしており、スペースに余裕がありません。 空調機はフロアの天井のほぼ中央に1基備えてけられています。 南面だけに窓があり、窓際は非常に熱く、北側との温度差が激しいため、室温を26度に設定しても窓際では32度ぐらいあります。 一方北側にデスクがある社員は、窓際の社員に気の毒なので寒いのを我慢しています。 窓にはほぼ透明ですが、フィルムが貼ってあり、先日照度測定すると、フィルム越しの窓際の照度は10000ルックスですが、窓を開けると17000ルックスである事から多少の効果はあるようです。 節電も兼ねて、この温度差を軽減するにはどうしたらいいでしょうか。 スペースに余裕がないため、省スペースで費用負担が軽くて高価の高いアイデアがあればご教示ください。 例として次のようなアイデアをもっていますがもっといいアイデアはないでしょうか? 1.遮光タイプのロールスクリーンを設置する。(採光調整もできて良さそうだけどコストが心配) 2.窓に貼ってあるフィルムの上からさらに遮光性の高いスモークフィルムを貼る。 3.扇風機をいくつか設置し、室内の温度を平均化する。(書類が飛散しそうです) 4.窓をペンキで塗装する。(オフィス退去の際に現状復帰できるか心配)

  • もう死にたい

    もう死にたい ずっと片思いしていた女性にイライラするとかひどいメールを送ってしまい連絡が取れなくなりました。自業自得だと思います。最近何をしていても彼女のことを考えては後悔ばかりしています。もう本気で死にたいです。もう人生終わったと思います。

  • 何の為に生きるの?

    私は3年前に結婚をし、その直ぐ後に動悸、息切れ、慢性的な倦怠感が続き、精神的な不調がつらい症状が酷くなったので会社を休職したのち、辞めることになりました。当時の診断名はうつ病です。 ところが半年程自宅療養をしていたら、突然大量の喀血(胃からではない、鮮血の口から出る出血)が幾度かあり、たくさんの検査の結果、現在では治療法のない病であることが分かりました。 今は、心臓の身体障害者第1級に認定されています。 治療としては、投薬の他に24時間の酸素吸入が必要です。 私は嬉しいことに、仕事は評価されていたのでうつ病が楽になれば仕事に復帰できると思っていたのですが叶わないことになりました。 今思えば、動悸も息切れも慢性的な倦怠感も、発見された病気に原因もあるようでした。 病気の治療方針を医師から説明された際、私は治療を拒否しました。 酸素吸入なんてしながら仕事は出来ないからです(顧客と対面することの多い職業だった為です) ですが、周囲の説得に、治療することを受け入れました。 何より、結婚したばかりの夫と義両親に本当に申し訳なくて、自分の気持ちを伝えることさえ出来なかったんです。 仕事もできない、体調がつらいのであまり出歩くこともできず友人とも逢えない。 もちろん夫とデートなんて出来ません。 新婚旅行さえ出来ませんでした。いえ、近場も含め、夫と旅行なんてしたことありません。 それまで当たり前だったおしゃれや買い物さえ出来なくなりました。 現在はほとんど家にこもりきりです。 たまにタクシーで病院帰りに食材を調達する程度で、後は夫にお願いしています。 昨夜、冗談の延長だと思いますが夫に「出て行け」と怒鳴られました。 出て行けと言われても、私には頼れる身内もいません。 友人とはみんな疎遠になってしまいました。 急に頼れるひとなんていないのです。 そう気付いたら、急に悲しくなりました。 一晩考えていたら起きてきた夫に「出て行かなくてもいい!いつまで不貞腐れてるんだ!」とまた怒鳴られました。 私の障害で、等級で、雇ってくれる会社があるかは分かりませんが、身体障害者用の仕事を探してみようと思いました。 少しでもお金が欲しいと思ったんです。 「出ていけ」と言われても少しくらいなら外で過ごせるくらいのお金が欲しかったんです。 私には24時間酸素が必要ですがボンベは8時間です。フルタイムで働くにはそれは隠さないといけませんが… 心臓も、病気が見付かった当時よりも悪くなっています。7月には再入院で検査と薬の適合をみるそうなんですが。 それで、少しでも良くなればいいなと思いつつも、もう、楽になれてもいいのではないかとも思います。 検査の結果、もうどうにもならない状況ならいいのに、とも思ってしまうのです。 私は、所詮夫の力がないと生きていけないのです。 2人で生きていこうと誓ったのに、私は一方的に夫に生かされているんですよね… だから「出て行け」と言われる言葉に萎縮してしまうんです。 以前はプライドを持って出来ていた仕事が出来なくなり、楽しみはなく。 友人に逢えないのはもちろん、ドライブにさえ行ってません。外食にすら出掛けません。 もし働けないと分かればいざとなれば離婚をして生活保護を受ければいいのでしょうか。 そうすれば私は少しだけでも誰かに怯えずに済むのでしょうか。 それでも、希望がありません。 出かけないのに友人が新しくできるはずもなく、恋愛なんてもってのほか。 私は何の為に、あと何十年も生きないといけないのでしょうか。 夫の代わりに、今度は国に生かさせてもらうことによって。 いっそのこと、夫に知られないように薬を飲むことを止め、酸素のチューブを切っておこうかと思いました。 いつ死ねるか分からないけれど、いつか死ねるかもしれない。 「死にたい」と言えば周囲の人を悲しませ、怒らせてしまう。 だったら誰にも言わずに、こっそりとすればいいのではないかと思ってしまいます。 すみません、書いていることが支離滅裂です…。 今は気持ちが不安定みたいです。 働けばいいと言ってみたり離婚を言い出してみたり… これは、質問ではなくて愚痴ですね… 本当にごめんなさい。

  • 食欲がとまらない><

    ダイエット中ですが 昨日の夕飯のあと我慢ができなくなってしまい、 9時ごろにワッフル4個・チョコ付きクッキー8枚を食べてしまいました。 そして 今朝になっても食欲が止まらずに今日1日で ・ドライフルーツ入りブラウンフレーク1箱(450g) ・板チョコ1枚 ・パウンドケーキ2分の1本 ・クリームチーズ ・牛乳1L ・豆と野菜のサラダ ・ごはん+ふりかけ ・チョコレートムース ・ヨーグルト ・チーズピザ2分の1枚 も食べてしまいました><; が、食欲が収まらずお腹ぺこぺこです。。 お腹がすいていなくても常に何かを食べてないと いられないような感じです。 明日もこんな調子だったらどうしたらいいでしょうか??

  • 離婚すべきでしょうか

    結婚2年目、共に30過ぎの子なし夫婦ですが、主人より離婚を言い渡されました。 離婚の原因は性格の不一致です。 浮気やお金の問題も一切ありません。 主人いわく、些細な事で喧嘩になるので2人での生活がしんどい。 場の空気を読めず、人を不快にさせる発言を平気でする無神経な性格を開き直って正当化している妻(私)とこれ以上一緒にやっていけない。 愛情が無くなったわけではないが2人の将来に先が見えないし、早いうちに別れよう、との事でした。 主人は外面が良く、周囲からの評判も良いです。 しかし、2人きりになると人が変わったように暴言を吐いたり私の人格否定的発言をするのです。 (これで私が言い返して喧嘩になってしまうのです) それでも主人に生涯寄り添っていく決心で結婚したので、結婚中は私なりにうまくやっていこうと、主人が仕事に専念できるよう家庭環境を整えたり、主人を立てるものの言い方を工夫してきたつもりではあったのですが・・・ 主人の父親は気に入らない事があるとDV体質が出る人だったようです。 それが原因で主人の義両親は離婚しました。 現在義母は再婚しており、表面上は幸せそうに見えます。 その事実から、彼自身も離婚に抵抗がないのでしょう。 喧嘩や衝突をするくらいならミスマッチということだから、別れて次の人を探すべき、だと。 主人の実家がそんな家庭でしたので、結婚前には正直悩みました。 しかし、当時の主人は私の不安に対してしっかり向き合う姿勢を見せてくれたので 彼を信じて結婚を決意しました。 顔を合わせる度、第一声は「子供はまだなの?」 続いて息子がいかにデキた男か賞賛し、 「あなたも幸せでしょう。この子(主人)は本当にいい子だから」 と言うばかりの、好きにはなれないタイプの義両親でしたが、自分なりに双方に気を遣い、いいところを探そう!と前向きな気持ちを奮い立たせ、極力顔を出すよう心がけていました。 しかし、主人から離婚の意思を聞いた途端、「子供が出来ないうちに別れてしまいなさい」と言い出した様です。 修復の余地の確認やアドバイスをするでもなく、です。 結局はかわいい息子と将来の孫の事しか頭に無かったのかと思えて愕然としました。 主人からどれだけひどい暴言を吐かれても愛情があるうちはまだ許せている。 何よりお互いが修復に向けて全力で努力しきれていない。 まだ頑張る余地はあるのでは!? と前向きに始めた段階ではあったのですが、またあの義両親と付き合わなければならないのかと考えると、心に「待った」がかかるようになりました。 実際にこの話をすると離婚を勧める人の方が多いです。 だからと言って、そう簡単に愛情が消えるわけでもないので、そう簡単に踏み切ることができません。 愛情だけでは夫婦はやっていけませんし、お互いまだやり直しのできる年齢、離婚して新しい人を見つけられる可能性がある事は頭ではわかっています。 わかっているのですが、気持ちの整理ができずに苦しく、辛くてたまりません。 長々と申し訳ありませんが、皆様のご意見を頂ければ幸いです。

  • バカは死ね

    ――と主張する高校の先生がいるそうです。なんでも世の中は一部のエリートが支えていて、「バカ」はいくらでも代えがきくのだとか。その先生は理系の人で、数%の頭のいい生徒以外、教えたくないそうです(ちなみにその先生がいる高校はいわゆるエリート校)。 こういう人にどう切り返したらいいのか? ・頓知、エスプリやウィットの類 ・理屈(or 思想) の両側面から教えてほしい。 ちなみに、お礼欄はため口にするので悪しからず。

  • とてもHがしたい

    32歳 男性です。彼女はいません。 女性とすぐにでもHがしたいです。 だけど風俗や援助交際以外で。 どうすればよいでしょうか? ※まじめに質問してますので、冷やかしのような回答はやめてください。

  • セリーグのどこが非常識なのか全くわかりません。

    会社(球団)が仕事(野球)しろって言ってるのに、社員(選手)がイヤだ、今は仕事(野球)やってる場合じゃない、僕たちは世論が見方だって、おかしくない?? プロ野球選手は野球が仕事であり、球場が仕事場である。 仕事場(球場)は、幸いパリーグと違い、被災してないのですぐにでも出来る。 だからセリーグはすぐにやりましょうと。 電力問題? 夏場になったらもっともっと電力は不足しますよ。 今のナイター(もしくは東京ドームのデーゲーム)がダメで、夏場の使用はいいの? それって理屈になってないと思いますが? ドーム1試合だいたい5000世帯とか。東京都全体で620万世帯もあるんですけど、6200000分の5000が非常識? 政府が一民間団体(セリーグ)に「仕事すんな!」って言うのおかしくない? ナイターがダメで、パチンコ屋やショッピングセンターで電気つけて営業するのはいいの? どこが違うの? 都心の巨大オフィスビル(ヒルズ、ミッドタウン、丸ビルや東京都庁など)だって大きな電力消費だよね。 そこで仕事する会社や会社員は良くて、野球場で仕事(野球)する会社(球団)や会社員(選手)はダメなの? 全く意味わからない。 選手会の新井会長は12月にCSだってやると言ってますが、選手と球団の拘束期間は11月末までですよね。ということはサービス残業しますよということ? セリーグって、そんなに非常識なんですか??

  • 原発問題担当大臣になぜ小沢氏を指名しないの?

    菅総理が原発問題担当大臣に谷垣氏を指名したとありますが、どうして小沢氏の名前が出てこないのでしょうか。民主党の中でも実力者扱いされていますし、献金問題などでついた汚名を晴らすチャンスだとおもうのですが。小沢氏は今何をしているのですか?

    • ベストアンサー
    • taiji
    • 政治
    • 回答数9
  • 原子炉の爆発まで間がないのは明らかだ

    と言うより爆発したし。一つヤバくなったら、みんな逃げるから、四つともアウト!てか、東電は逃げ腰。スリーマイルの比じゃなくヤバい。何かある前に念のため逃げた方が良い!正確な情報を待っていたら、時間がない。 と思う。どうですか?

  • 東北地方太平洋沖地震の救助が異常に遅い

    2日経っても、まだ全く救助の手が及んでない地域が広範囲に及んでいます。 異常な状態じゃないですか? 町全体が津波に飲み込まれたのにそれに気付くのが2日後って対応遅すぎる気がします。 もちろん、交通機関は麻痺しているでしょうから、 空母や戦艦を派遣して海側から助けに行かないと全く間に合わないですよね。 なんで、こんなに政府や軍隊の対応が遅いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#129115
    • 防災 ・災害
    • 回答数8
  • 持ち株をどうすれば良いのですか?

    来週の株価下がると思うのですが 一旦持っている株売った方が良いのでしょうか?リーマンショクでも売り損ねて未だに元値になっていません。又下がると思うとうろたえてしまいます。こんな時 プロはどうするのか教えてください。

  • 地震は保険会社に影響ある?

    地震のあと、保険会社の株価が下がると聞いたのですが何故ですか? 地震などで、保険金は下りないはずなのでは?

  • 地震保険について

    今回の東北地区の地震・津波損害は地震保険での支払いとなるようですが このような巨大な損害でも保険会社は全額をきちんと支払えるのでしょうか? 保険会社がこれで破綻することはないですか?

  • 福島原発事故で週明けから電力株はどう動くか

    東京電力、東北電力等の電力株をそこそこ保有しています。 福島原発事故の影響が心配です。 期末配当権利間近でもあり様子見しますが、今後どのような動きになるか心配です。 皆様の予想をお聞かせ願います。

  • ポジティブな考え方になりたい。

    自分はよく、物事の改善点や欠点を先に見つけてしまいます。なぜなら、それらを改善したり、直すことで、結局、自分の成長や物事の発展につながるからです。 でも、この考え方で人と会話すると、すごくネガティブな人物になってしまいます。特に、冗談すら言えない人間が無意識に相手の欠点を批判してしまうような発言をしてしまうときは自分でも驚きますし、自分が悲しいです。ポジティブな発言をしようと思っても、湧き出てくる質問や発言がネガティブなモノばかりで、それ以上ポジティブな質問や発言、話題が思いつきません。これでは人間関係も悪化します。 どうやってポジティブな考え方、発言、(態度)を身につけられるでしょうか? 特に、仕事話ではなく普通の会話をするときにこの癖を直したいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 勉強する意味

    中学のときは絶対高校受かりたいって思って猛勉強していました。その時は勉強が楽しいって思えたんです。 でも,高校に入ってからはまるでやる気がおきなくて,, テスト期間でも「自分は何のために勉強してるんだろう」って考え出すと勉強がてにつきません。 行きたいなって思った大学があっても、私の家は大学に行かせてもらえないかもしれないので、夢?目標を踏みにじられている気がして,,。 このままどんどんかったるくなっていく自分が嫌です。 ほんと、どうしよぅ。

  • NHK解約

    昨日、私が留守中に旦那が意味も分からないまま、NHKと受信契約をしてしまいました。ですが旦那は契約書と告げられず、何の説明もされずに「必要事項なので記入して下さい」と言われ、住所・名前のサインをしたようです。(契約書にある、「放送法、放送受信規約により放送受信契約を締結します」「放送受信料を、口座振替・自動払い込みにより支払うことを申し込みます」と記載されている欄に手書きで丸印されていますが、これは旦那が記入したのではなく、向こうが勝手に記入した)支払い方法も口座引き落としは対応してないからクレジット払いしか無理だと言われ、クレジットでの支払いにしたそうです。 こんな詐欺みたいな契約の仕方は不当ではないでしょうか? 私は事情があり来月から実家に帰り、テレビも持って行くのでテレビは無くなります。だから旦那からNHKへ解約する旨を連絡させた所「家の中に入りテレビがないことを確認しないと解約出来ません」と言われ、家には私1人しか居ないので危ないので「家には入れない」と言ったそうです。すると「じゃあ、どうやって確認すればいいんですか?どうするんですか?あなたがいい方法を考えて下さい」と言われたそうで、挙げ句には「奥さんが出て行くってことは離婚するんですか?」「確認したいので奥さんの引越し先、実家の住所を教えて下さい」と言われたそうです。 ほんとうに気持ち悪いしムカつきます。家の中になんか絶対入れたくないのですが、今晩10:00に家に来るそうです。 テレビは実家に持って帰るのでアンテナなど外してしまってあります。家に入れて確認させるしか方法はないですか?他に解約の方法はないでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします!