noriyasuda の回答履歴

全365件中41~60件表示
  • 好きな人が彼氏持ち どうしたらいいのか・・・

    この前も同じ質問しましたが、なるべく多くの方に回答していただきたいので質問させていただきます 申し訳ございません 高校を中退し、飲食店でバイトしています17歳男子です バイト先の1つ上の先輩に恋しています 2人で食事に2回行ったことがあります 題名にもあるとおり、その方は彼氏持ちです うまくいってないと聞いていたので先日彼氏のことがまだ好きか聞くと「好き」との回答が。(今ではうまくいっている?ただ食事には行ってくれました、彼氏にはバレたくないそうです) 彼女がまだ彼氏の事が好きなら彼女は今幸せ、彼女の幸せが一番、ならば潔く手を引こうと考える自分と そんなこと言ってる場合じゃない、何が何でも彼女が欲しい、と考えてしまう自分が居ます 諦めるべきかと聞かれれば「イエス」ですが、諦めたいかと聞かれると絶対に「ノー」です もうどうしたらいいのか分かりません 僕はどうするべきなんでしょうか? また皆さんが僕の立場ならどうしますか? 是非回答よろしくお願い致します 長文&乱文失礼しました

  • 看護師さんと知り合うサイトとか知ってますか?

    どう思われるかわかりませんが? 私は真剣に看護師さんと知り合いたくて色々友達とかにも 聞いてもらってますが、全然知り合う事が出来ません。 ハッキリ言うと看護師の女性とお付き合いがしたいのです。 真剣に! どなたか、看護師さんと知り合えるサイトとか知りませんか?

  • 負け組みにも勝ち組にもならない平穏な人生を歩む?

    僕は負け組みにも勝ち組にもならないけれど、平穏な人生を歩む為に平等な機会を得ていました。 母校の指定校枠に、英語学科で教員免許が取れる学科があったので決めました。 その学校の教師の理念では、『先生達は皆に春には次の行く場所を決めて欲しいし、平等に未来を与えるべきだと思う。時代の流れは先行き不透明、したいことが出来る人はごくわずかだ。それが、仕事になってくれば、したいことをして、それで食べていける人は少ない、したいこと、わかるわけないんですっ、わからないなら、片っ端からやっていくことだ。 『出る杭は打たれる』という言葉があります。 したいことをしたいようにするまでに沢山の弊害や苦労があるし、それにたどり着いて飯が食えて、認められる人はごくわずかだ。 それまで、生きているだけで金はいるし、金で大抵のことは解決しますし、働こうと思えば、資格を取らなければいけないし、アルバイトやパートで働いているだけでは税金を払うのも難しいし、働きながら学校へ行くことも難しいでしょう。 世論に逆らって、ニートやプーになってはどうしようもありません。人生終わりますっ 負け組みにも勝ち組にもならない平穏な人生を歩むために進学して下さい。 僕は教師になろうとしたのは、消去法でしたが、安定した平穏無事な生活が保証されてます。 平穏無事に生きてたいなら、取り合えず、学籍を得て下さい。税金とかも免除されますし、学費は奨学金を利用すれば進学出来るように日本社会はなっています。 返還不要の奨学金もありますしね。 仕事も難しいのであれば、したいことがなくても、出来なくても、勉強したいことが何もなくても、取り合えずは進学して欲しいので、内申書は多少、総ての人が平等に次の進路が決まるように願っている。』…と言っていました。 そして、推薦入試の書類提出締め切り1日前に、書類を渡して『出席、欠課、遅刻日数は多少印象を良くなるだろう。診断書は今から提出して書き換え不可能だ。先生は、総ての人に平等に春には進学をして欲しいんだ。 勉強の苦手な子の気持ちもわかってやるのも、思いやりだぞ。』…と言っていました。 そして、僕の内申書は2も上がったので、俺は神だと思いましたっ だけど、指定校で入学した時点でいきなり、教員の部落採用枠なくなるし、返還不要と言われていた奨学金は返すように指示が出ます。 しかも、些細なことで教授と教室で言い合いをしてしまい、皆に理念と僕の発言を言うと非難されてしまいました。 『レポート5行なんて、やる気あるのかね!?』 『僕がいるだけで学校や企業は助成金貰えるし、学費も払ってます。 学校は金出して、単位出して、遊ぶ場所ですよね! サービス悪いっ 』といって、理念や理由について言いました。 『君みたいな人に教師になったら社会悪だ!歪んでる。』と非難されました。 沢山の人に平等に機会を与えて、負け組みでも勝ち組にもならない平穏な人生を歩めるようにすることが教師の裁量ですよね!? そして、僕はいるだけで助成金が貰えているのですから企業や学校は感謝してvip対応するべきですよね!? 僕のような人生は、負け組でも勝ち組でもない平穏な人生ですよね??

  • 彼氏との性格の不一致

    私の彼氏は、あまり人の気持ちを考えられない所があります。 私が嫌だと言っても 「なんで嫌なのかわからない」 「神経質すぎ」 「そんなに嫌がるなら○○(私)にバレないようにやるからいいよ」 と本気なのか冗談なのかわかりませんがよく言ってきます。 私が基本的にされたくないことは ・私の携帯やパソコンに触って欲しくない。 (やましいことは何もありませんが、家族や友人との何気ないメールや、ネットで何を見てるのか探られたりするのが好きじゃありません) ・趣味で描いてる絵のノートや絵描き道具等を一切触られたくない。 (彼も同じ趣味で絵を描くのでやたら私の物を見たがります。私は好きな空間には彼氏にも家族にも友人にも入ってきて欲しくなく、自由にやりたいし口出しされたく無いタイプです) ・職場に来てほしくない (接客業なのですが、一生懸命ボロボロに働いてるとこに面白がって来られるとイライラしてしまいます) 以上を彼氏に嫌だと言っても「じゃあバレないようにやるよ」と言われて凄く頭にきました。 私が神経質すぎるんでしょうか…人が嫌がることをやりたがる彼の気持ちが分かりません。 口で言っても笑って誤魔化そうとする彼に私の気持ちを理解してもらう何か良い方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#151825
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • どっちの彼をとるべき。。。?

    今4年半付き合ってる彼がいます。 やさしいところもある、頼りがいのある彼。でもバツ一子持ちの結婚はまだしたくないようです 私は大好きだし結婚もしたいです でも心いつも満たされないとゆうか、ときどき彼の人生にあたしはいらないんだろうな。。。と思います 最近好意をもってくれてる男性がいます。。。 彼は一緒にいて心は満たされるし、結婚も考えてる人です。 でもあまり頼りがいもなく、正直ケチくさいです、、、 一緒にいて楽しいのは今の彼、心が満たされるのは好意をもってくれてる彼 どちらの男性を選べばよいのでしょうか?

  • 恋愛経験がないことがコンプレックスになりました。

    こんにちは。20歳の大学生です。 私は、現在、恋愛経験が無いことをものすごくコンプレックスに思っています。 私の周りの同じ年くらいの人は、みんな彼氏がいて、彼氏の写真を見せ合ったりしています。 両親は、母が20歳で結婚したので、よくそのことと今の私を比較したりします。 母親から「○○(私の名前)は恋愛経験が無いから、わからないと思うけど…」とたまに言われたり、 久し振りに会った友人からも「今も、彼氏ができたことないの?」と唐突に聞かれました。 悪気がないことは分かっていますが、ものすごく傷つきます。 弟にも彼女がいるので、ものすごく劣等感を感じます。 部活に入っていますが、女の子ばかりのメンバーで、 そのほかの活動にも参加していますが、彼氏ができたことはありません。 以前の私なら、高校生も大学生も勉強することが一番の仕事なんだから、と思い そこまで気にしなかったんですが、大学に入ってからはとても気にするようになりました。 自分を好きになってくれる人がいない自分なんて価値がない、と思うようになり、 自分に自信がもてません。 私は臆病で、好きになった人に告白をしたこともありません。 一回だけ、告白されたことがありますが、小学生のときなので、恋愛がどうこうの話とは 無関係です。 なのでこれまで恋愛とは関係ない人生でした。 そんな私に弟から「哀れだ」と言われ、ますます落ち込んでいます。 恋愛経験がないことは、そんなに哀れで恥ずかしいことでしょうか? また恋愛経験が無くても、気持ちを立て直す方法、肯定できる考え方はありませんか? 今はまだ勉強だけに専念していてもいいと思うので、せめて気持ちを立て直したいです。 そして、矛盾しているとは思いますが、恋人はどうしたらできると思いますか? 以上3つの質問でした。 ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 突然の別れ・・・

     先週、突然に彼女から別れ話をされました・・・・  ちなみに、ふられた理由はを述べると・・・  ・性格の不一致  ・やさしすぎる  ・何でも彼女の意見に同意しすぎている  と言われました。  私的にはメールのやりとりをする友達で繋がっていたいと思い、ふられた次の日にメールを元彼女(?)に送りました。  メールの内容は、元彼女と共通の話題であったドラマの感想について送ったのですが、返信がありませんでした。  元彼女から、メールの返信がないということは友達としても付き合うのは嫌だということでしょうか?  文章がおかしいところがあると思いますが、皆様のご意見を頂きたいです。

  • じゃあどうすればいいんだよ!

    俺は顔が悪いから散々馬鹿にされてきました。 卑屈になったらダメ? あれだけのことされたら、どうやっても無理だとおもうよ誰だって。 どうやって立ち上がれっていうのさ。 顔を馬鹿にした奴らがドンドン幸せになってく。 顔いい奴はさらにいい経験を積む 高校、大学時代にはみんな彼氏、彼女がいたって… 一番楽しかったであろう時期に馬鹿にされもう純粋に思われる交際なんてない もう俺の心がおかしいのは分かってるよ 卑屈にならないためにはどうすりゃいいんだよ…

    • ベストアンサー
    • noname#151322
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 明日告白されそうです。でも私には秘密があります。

    飲み会で知り合った男性とのことです。 誠実で思いやりがあり、人柄もよく人間的に尊敬できる、素敵な人です。 そんなところに惹かれたのですが、私にはまだ彼に言っていない秘密があります。 脱毛症で髪の毛が一部なく、カツラなんです。 付き合ってから白状するのはフェアじゃないと思ってます。 次会ったとき、言いたいことがあると言われているため多分明日告白されそうです。 で、その時にどうカミングアウトしようか悩んでいます。 別にカツラだということで引かれて、振られるのなら意外と私は平気な気がします。 だって私がもし普通の男性に生まれていたら、カツラを被った彼女なんて嫌だと思うからです。 が、なにしろ優しい人なので、カツラの彼女なんて嫌だと思っても、告白してしまったから引き返せなくなってしまうんじゃないかとか そういうことの方が不安です。 相手になるべく気を遣わせないようにカミングアウトする方法はありませんでしょうか? セリフというか言い方や言うタイミングを考えて頂きたいです。

  • 好きな人と別れて辛い。どうしたら忘れられますか?

    長い文章ですみませんが、どうか最後までお読みください。 私は2児の母です。 数年前、主人が何人もの女性と浮気をしていたこと、さらに隠し子の存在が発覚してからは、 もう気持ちが冷めきってしまい、お互いを干渉せずに子供が成人するまでは、周囲に事実を秘密に して離婚せずにいる、というとてもおかしな状態の夫婦生活を続けています。 ごく普通の常識的な考えからすればありえない・・・。自分自身でも不安でたまらない時があります。 そんなときに、同じ会社の年下の男性に告白されました。 彼はその時既婚者でしたが、主人とは正反対の明るく朗らかな性格の彼に、どんどん惹かれていきました。止めようもない思いが募り、とうとう私までが浮気をしてしまいました。 彼が理由もわからずに突然奥様と離婚する羽目になった時は、自分のせいだと思い悩みました。 子どもがいるくせに・・・ 自分もつらい思いをしたくせに・・・  でも、彼が離婚されてしまったからには、自分がこんどは支えてあげたい・・・ そう思っていたのも束の間、彼は私の会社の友人と、私には秘密で関係を持ってしまったのです。 友人は、彼が私と付き合っていることは、今も全く知りません。 彼の裏切りが許せない。それに友人をも裏切っている・・・そう思い、彼に別れを切り出しました。 ですが彼は、別れたくないの一点張りで、友人とも別れたくないという始末。 そんな彼に友人も、うすうす他の女(私)の存在を感じ、離れて行きました。 結局また一人になった彼と、ずるずる関係は続いて行きました。 彼の金銭感覚はでたらめで、わずかでもお金があれば、いえ、借りてでもパチンコに明け暮れていました。また、仕事をしている時以外は、ずっとお酒を飲んで過ごしていました。 そんなどうしょうもない彼と、なぜ付き合っていたか・・・ それは、私自身が破たんした生活、人生を送っていて、誰かに心の支えになって欲しかったということ。女性の友人に相談すると、離婚か和解をするように言われ、どちらも出来ずにいたこと。 当然、普通の独身男性とはお付き合いできない、ということ。 なにより、彼はただただ優しくて、もう合わないでおこうと決心しても数日後には合わずにいられなかった、という理由です。 ところが、1か月前に再び彼の変化に気がついたのです。 さすがに2度目ともなると、気配でわかるものだなと、悲しくなります。 昨日、1月ぶりに彼に会いました。 パチンコでお金がないと言って、ろくに食事もとらずに酒を飲んでいることに心配して、 食事を作って会いに行きました。 相変わらず酒を飲み、そのまま寝入ってしまった彼のすきを狙って、彼の携帯電話を盗み見ると・・・ そこには案の定、飲み屋のホステスらしき女性との、関係を匂わす内容のメールが、 このひと月の間、山のように交わされていたのです。 思った通り・・・ でも実際に確認するのは、本当につらい。 このまま、嫉妬に頭がおかしくなってしまうよりは、いっそきっぱりと別れようと、 彼の携帯から、私に関するメール・電話番号の記録をすべて消去し、 メモ書きに「さよなら」と書置きして彼の家を出てきました。 幸いに今は別々の職場になっていたので、彼は私の住所もなにも知りません。 かれこれ3年もの付き合いとなってしまいましたが、 私と彼をつなぐものは、携帯電話ただ一つでした。 自分でも、何を好き好んで・・・結局私じゃなくても、誰でもいいんじゃないか、と 何度も思いましたが、今まで別れられずにいました。 やっと決心することができた。これで彼と私をつなぐものは何もない。 これからは、もっともっと、いい母親になろう、子供たちの為に強く生きていこう。 そう思っても、何度となく携帯電話を見ずにはいられません。 こんな情けない自分をどうしたらいいのか、 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女持ち?同級生と

    昨日質問させていただいたものです 高校のときから好きな人にちゃんと気持ちを伝えようって決めました 彼女さんがいる可能性があります お人好しかもしれませんが彼女さんに失礼な気がしてます でも伝えたいし やっぱりだいっすきなんです なんて切り出すべきか アドバイスいただけないでしょうか

  • 連れ子を受け入れられないから施設に入れる?

    大変悩んでいます。意見を聞かせてください。 30代で父子家庭をしています。7歳の娘がいます。 1年半お付き合いしている方がいまして、母子家庭で4歳の娘がいます。 今、彼女から結婚する条件として私の娘を施設に預けて欲しいと言われています。 彼女が精神的にギリギリの状態で、一緒にいられないなら自殺してしまいそうな状態です。 娘を守れば彼女は命を断つかもしれず、 彼女を守るためには娘を施設に入れ寂しい思いをさせることになります。 考えても考えても答えが見つかりません。。。 何でも良いので意見をください。 こうなった経緯は以下のとおりです。 彼女とはお互いに、3年くらいお付き合いをして結婚しようと話していました。 何度か子供たちを連れて遊びに行ったりして本当に家族になれそうな感じでした。 順調にお付き合いを進めていましたが、ちょうど一年ほど前に彼女が妊娠しました。 予定外でありましたが、戸惑いながらもお互い嬉しい思いでした。 かなり駆け足になってしまいますが、結婚に向けて話し合いを始めました。 しかし、この時私はまだ持ち家に住んでおり、この家に住むことは出来ないので 売却の検討をしているところでした。 そうなると、住宅ローンも払いつつ新居の家賃を払うことになるので 一時的に月の収支が苦しくなるのは避けられない状態です。 当然彼女は不安に思い、その事を訴えてきました。 もちろんそれに対して出来る限り努力はするし、仕事も頑張って生活は支えていくと伝えましたが 仕事の時間が増えるのも生活レベルを落とすのも出来ないと言われ、 彼女自身の仕事も天職と思えるものに出会えたのに辞めるのは抵抗があるなど、 今の地盤が固まっていない状態では満足のできる育児ができないと言うことから今は産めないと言われました。 私は、大変でも命には代えられないと言ってくれるものとばかり思っていたのですが・・・ その後も何とか産む選択はできないかと話しましたが、説得することは出来ませんでした。 彼女の言い分はとても合理的で感情的ではなかったので、私は彼女の決意は固いと思い 最終的には同意しました。(ただ、もっと出来ることはあったと今では思います) 手術のあと、ベッドに戻ってきた彼女が「ごめんね」と繰り返しているのを聞いて 自分の選択が大きな間違いだったことを痛感しました。 (今は私が中絶を強要したと言われています。) その後、彼女は精神的に不安定になり、この事がきっかけで私の娘の存在を 受け入れられなくなったと告げられました。 しかし、私の存在が唯一頼れる存在なので別れる事になったら自分でも何をするかわからない、 コントロールできないと言われ別れる選択はありませんでした。 彼女は幼少期から非常に厳しい親元で育てられ(今の時代なら完全に児童相談所へ通報ものです) 更に離婚理由は元旦那のかなりひどいDVと今も続いているストーカー行為などから 元々精神的には強くない事を後になって知りました。 そのような背景もあり、自分の子供を守りたいからと言うわけにも行かず、 彼女の傍にいて支えたいと思いながらも子供を連れていくことは出来ず、板挟み状態となっています。 気持ちの上では傍にいて支えたいといくら伝えても 物理的に彼女を彼女の実家に放置しているのは事実であり この状況にもう耐えられないと言われています。 ただ、別れる方向になれば生きていけない、という話になり 別れずに支えるとなれば子供をいつ施設に入れるのか、という話になります。 責任もあるので色々と施設の事や施設の生活、手続きなども調べましたが どうしても彼女の命を守るという理由だとしても、施設に預ける事が許されるとは思えません。 彼女の命を繋ぎ止めたいがために出来るか出来ないかグレーな 約束も増えてしまい、結果守れないことが多くなっています。 そのたびに彼女の期待を裏切ってしまい、傷つけています。 完全に悪循環に嵌っていますが、抜け出せずにいます。 正直なところ、彼女にも伝えましたが娘を施設に預けることは避けたいです。 しかし彼女に対しては責任と、やはり愛する人ですからどうにか 不幸なままで終わって欲しくない気持ちがあります。 それに、彼女の娘も心配です。(ちゃんと育児できているのか?) 他にも彼女の持病があったり、元旦那のデマに振り回されたりなど 書ききれない程色々な事が起こっています。 メンタル系の病院も付き添っていましたが、どうせ死ぬから不要と 通院を拒否されてしまい上手く行ってません。 本当にどうすればいいか、八方塞がりの状況です。

  • 好意・・・?

    これは異性として好意を抱かれているのでしょうか?もしそうだとして、相手は本気でしょうか?遊びでしょうか? 私は21歳の大学生の女です。最近メールをするようになった人がいます。相手は同じ学年・サークルです。 アドレスは一ヶ月ほど前のサークルのイベントの時に聞かれ、特に拒否するほどの理由もないので教えました。 その人とは一応出会って2年くらいになりますが、90人ほど在籍する大規模なサークルであるせいか、今まで話す機会がほとんどありませんでした。ところがそのサークルのイベントのときに話しかけられ、そのときに初めてまともに話をしました。(他の部員1人を交えてですが。)音楽系のサークルのため好きな曲などの話をしました。 その1週間後くらいに、その人から初めてメールが来ました。↑のときに私が好きだと言った曲を聴いてみたらすごく良かったよというような内容でした。そこから雑談メールが1~2日に1通のペースで10日ほど続いた後、メールで食事に誘われました。(私が論文を書き上げたことのプチ打ち上げということでした。)その人はとてもトークがうまくておもしろい人なので、(異性としての好意はありませんでしたが、とりあえずお友達として)行ってみてもいいかなと思いOKしました。 そして9日前に一緒に食事に行きました。その日は、当初行こうとしていたお店が予約でいっぱいで入れなかったため、翌週行こうという話になり、一昨日また一緒に食事に行ってきました。 そのときなのですが、会話をしている最中に好きな異性のタイプを聞かれました。そのときは、そういう質問に慣れてなくて困っため、わからないと答えてその質問をかわし、それ以外の話にもっていきました。しかし、店を出て帰る途中、今度は今まで誰かと付き合ったことがあるか聞かれました。交際経験がないので正直にないと答えました。そしたら、もう少し垢抜けたら凄くモテそうだけどな~と言われました。 その他、一時私が車道側を歩いていたら「女の子が車道側歩いたらだめだよ。」と言われ、背中をそっと押されて反対側を歩かされました。また、髪を切ったことにすぐ気がついたり、先週していったアクセサリーをたまたま今週はしていかなかったら、「似合ってたのに~。」と言ってきたりもしました。 もう、こんなことは初めてなので戸惑っています。このまま好きになっちゃいそうな気さえしています・・・。(>_<) その人は私に異性として好意を抱いているのでしょうか・・・? なんだか女の子の扱いに慣れているみたいで、誘いもハイペースなので遊ばれてるのかな・・・と思ってしまいます。ちなみに来週も食事に誘われて行くことになっています。あと、毎回奢ろうとするのも気になります。(一昨日は2回も奢りだと悪いからと言って割り勘にしてもらいました。) どなたかアドバイスを下さい。(長文ですみません。)

  • 金の相場が、今後安くなることはありますか?

    金に限らず、様々な金属の価格が高騰しています。 特に金は、数年前と比べてもかなり上がっています。 金の相場は、一体いつまで高い状態が続くのでしょうか? また下がることはあるでしょうか?

  • 人生が楽しくない

    大学生です。 彼女ができなくて悩んでいます。 自分は話が苦手なのであまりお友達がいないです。 仮に話しかけても引かれてしまうので 自分から話しかけるのが怖くなってしまいました。 昔はそんなことなかったのですが… 今バイクが欲しくてバイトしているのですが 挨拶以外で同業者と話すことがなく 自分ってなんなんだろうって思ってしまいます。自分磨きしとけと大きな友達に言われて それを信じてやっているのですが 今や中学生で女連れている男の子をみていると自分磨きで一生終えないか心配です。 解決策はありますか?

  • 相手がよくわからない

    婚活の過程で出会った人なのですが、イマイチ信頼できません。 付き合って欲しいと言われているのですが、迷っています。 婚活パーティーで出会った人なのですが、パーティー当日話したのはトータルで5分。フリータイムは話しかけてもきませんでした。 しかし告白カードをもらい、メールアドレスを交換しました。 パーティーから日も浅いうちに、喫茶店で会ったのですが「好きだ、付き合って欲しい」と言われました。 かなりびっくりし、その日は「まだあなたのことが良くわからないのでお返事できない」と言い、保留にしたのですが、2回目に会ったとき、再度返事を迫られました。 「会ったのが2回、トータルで2時間ちょっとでは…」と言うと、パーティーで出会った他の女の子と連絡をとること、その子たちに私と彼が会っていることについて言わないで欲しいと口止めをされました(私は女性ともメールアドレスを交換しています)。 イマイチ信頼できないポイントは ・電話番号を教えてくれない ・最寄り駅を教えてくれない ・出身大学などの経歴をぼやかした返事しかしない ・出会って5分しか話していない段階で「好き」と言ってくる といったところです。 自分の学歴、職場、最寄り駅は伝えました。 彼の話だと定職にはついていて、資格などもあり、収入も安定しているようで、言っていることが本当なら条件は良いですが、かなり迷っています。 ちなみにパーティーは友人のオマケで参加したのですが、偽名参加も可能な、ちょっと変な会だったので、この点も引っかかっています。 教えていただきたいのは ・この相手を今の段階で信頼してよいか ・今後、彼に身元や経歴をさりげなく聞くにはどうしたらよいか の2点です。 アドバイスお願いします。

  • 決断と選択。どうしたらいいか悩んでいます。長文です

    私には現在彼氏がおります。 この彼は1ヶ月前に友人の紹介で知り合った方で、7歳上です。 彼の一目ぼれもありますが、とても優しいし、この人と付き合うのかな、なんて会った瞬間にそう思ったのを覚えたこともあり、付き合うようになりました。 真面目で大人しい、私のためなら何でもする!!という方なので、甘えべたな私でも、気を遣うことなく自然に甘えられます。昔父親とじゃれて遊んでいたことがそのままできる相手です。 でも少し束縛・自己愛が強いです。たまに垣間見る言動でそのように感じ、若干違和感を感じるときもありますが、基本は優しいです。私の話はよく聞いてくれ、全て受け入れる、といった感じ。 あまり多くを語らず、自分の感情を出すということは少し控えめな印象です。 仕事は正社員で同じ会社に10年ほど勤めていますが、安定志向で、恐らくこれからもこのまま続けていくのだと思います。 このような人がいるのですが、この彼と付き合う前、実は3年前に知り合った職場の先輩のことが大好きでした。 先輩は仕事上の悩みや辛さ、楽しさや喜びを一緒に親身になって相談してくれるうちに、プライベートなことまで何でもオープンに話せる仲になり、よく一緒に映画に行ったり飲みに行ったり、遊びに行ったり、温泉に行ったりもしました。 ずっと好きで、目で追っていたし、さりげなくアピールしていたし、多分私のことを好きでいてくれているのかもしれないし、自分の気持ちも分かっているんじゃないのかな、と思っていました。 だから、私から告白したい、、、とも考えましたが、社内恋愛となるとちょっと厳しい会社なので、無理かな・・・とか。先輩から告白してきてくれないかな・・・ そんな淡い期待を描いておりました。 しかし、何度か告白してくれそう??するならこの場面でしょ!!というデートシーンが沢山あったのですが、何もなし。 いつものお兄ちゃん友達のような楽しい感じで終わっていたので、きっと先輩は妹のようにしか思ってないんだなと思い、私自身、目標があり、そのステップのためにこの会社に入社したのもあり、次のステップに行きたい!!という思いもあったので、先輩のことは密かに思いながら気持ちを整理しようかなと思いました。 そして、ステップアップのために、先月この会社を退職しました。 先輩もこのことは勿論知っているし、すごく応援してくれます。 退職を決めていた頃に、友人と飲みに行き、先輩のことをずっと相談していたのですが、「追いかけるばかりの恋はやめなよ。もっとさ、自分を愛してくれる人が必要なんだよ。ためしにさ、知り合いですごくいい人がいて、絶対に大切にしてくれる人がいるから、紹介するから試しに飲みに行かない?」と言われ、まあ、飲むだけならいいかな。。。と思い、飲み会を開いてもらいました。 そこで知り合ったのが冒頭の彼です。 よく分からないのですが、好きというか、この人と付き合うんだな、と何かに言われたように?!そう思ってしまったのもあり、意気投合したのもあり、自然で居られたのもあり、彼から告白されたときにOKと返事をしました。 付き合う前に、彼には、なんで会社を辞めたのか、辞めてやりたいことをやりたいという話をしました。 ただ、彼は私に常に傍に居て欲しいタイプのようで、出張や転勤を伴うような仕事は辞めて欲しいと嫌だといっていました。 しかし、私は「そうであるなら、付き合うことは出来ません。お互いに辛い思いをするだろうから。だったら友達としてのままがいいと思う」と。 しかし、「それでもいいから付き合ってほしい。僕が我慢するから。応援するしとにかく傍に居て欲しい。」と言われたので、じゃあ、ということで付き合いました。 しかし、そんな彼氏というものができてから一週間後に、先輩から告白されました。 正直びっくりしました。 このタイミングで・・・!?? でも大好きだった先輩からそんなこと言われて嬉しかったのですが、彼氏ができてしまった、彼も次の仕事を応援してくれているという話をしました。 先輩は「彼氏がいてもいい、それに転勤や出張を伴う仕事でも、それがお前のやりたいことだっていうのは知っているから、応援する。なんだったら、自分もそれに合わせられるような仕事を探したっていい。好きだ。だから、俺は第2の彼氏でもいい。こんなことおかしいってのは分かっているけど。お前を振り向かせる自信がある。だから俺のこともみてほしい」 そう言われました。 かなり悩んでいます。 悩んでいるうちに、時間が過ぎ、彼とも付き合っている、でも先輩とも相変わらず飲みにいったり遊びにいったりしている。 先輩は彼氏がいることは承知の上で、全てを知っている上で会ってくれている。 でも彼氏はそのことは知らない。 自分は最低女だな。 そう思っておりました。 ただ、今の彼の方が家の距離も近いので、過ごす時間が多く、先輩は家が遠いのでたまに会うことしか出来ませんでした。 彼氏は、優しいし大人なので、全てを受け入れてくれる。甘えられる。落ち着く。 でも安定志向なので、今がよければそれでいい。 そういう考えです。 また、常に私と居たいという考えなので、仕事が終わるのが夜遅いのですが、週に4、5回は車で迎えにきて、ちょっと外でご飯食べたり、彼の家に泊まったり。 今はまだ仕事をしていないので、時間は取れますが、正直彼ペースの生活リズムがきつい。 でも彼は私と会えないとスネる。我慢するという言い方をします。 せめて、いいよ、自分の時間も大事だもんね。頑張りなよ、とかもっと大きい懐で言ってくれればいいのに。そのあたりは自己中な気がしています。 一方、先輩は、先輩も目標があり、現在派遣社員ですが、今年転職をして正社員になってステップアップを図ろう、と考えて頑張っている人です。勉強の話や取り組みの姿勢も共感できるところがあり、非常に話が盛り上がります。家庭環境が複雑なのも似ているので、変な話、お互いに温かい家庭をつくりたいね、なんて冗談で話していたくらい、似ています。 ただ、昨日「お前と会えない日々、色々悩んだ。俺は何やってんだろうって。彼氏がいるのは分かっている。俺が彼氏じゃないってのも分かっていたこと。でもどこかで、あいつには彼氏がいるんだから、電話もメールも気軽にしちゃいけないよな、あいつはホントに俺を求めてくれているんだろうか。イチャイチャだってしたいし、Hだってしたい。大事なかけがえのない人だから失いたくない。 でも、今の感情を持ったまんまだと俺が辛い。だから、少しの間、恋愛感情は封じておく。勿論友達として、どっか行ったり、お前が悩んでいることがあれば、相談に乗るから。お前が悪いんじゃない。俺がタイミング悪かったし、一人で自信満々に強気で告白したのがいけなかった。」 こう言われました。 事実上、これは振られたというか、距離をおきましょうというか、 もう元に戻ることはできないんだなと、思い、すごくすごく泣きました。 失いたくない。彼が大好きなんだって。 長くなりましたが、ここからが相談です。 自分にとっての決断と選択はあくまで自分でしなければいけないのは重々分かっているのですが、 少し客観的な意見を頂ければと思います。 彼はとても平穏な家庭で育っているので、埋め合わせてくれるものを持っているところもあります。もともと甘えべたですが、甘やかせてくれる。安心感がある。落ち着く。 でもかなり自己愛と束縛が強いところもあるので、昔、父親になじられ、それを必死に回避しようとしている、幼少の嫌な感情を思い出すときがある。 一方先輩は、ハングリー精神が旺盛なので、この人と一緒だと、挑戦し続けられる、楽しい!また、自分らしくいられる、と思えるんです。 ただ、甘えたい、甘やかせてくれる、見守っていてくれている。そんな安心感を求めるのも自分。 挑戦し続け、共にハングリーな精神で、と互いに高めあえるのを求めるのも自分。 すごくすごく、勝手でわがままな女だと思うのですが、自分にとってのベストは何か。 ここまで読んでいただき、本当に感謝しております。 もし、よろしければご意見いただけると嬉しいです。。。

  • 彼が好きすぎて結婚したい

    今付き合って半年の彼氏がいます。 私は30歳、彼は来月28歳です。 彼は今年10月に建築士一級の実技試験があり、結果は12月に出るようです。 今は勉強や日々の仕事に追われているので彼の試験が終わるまでは結婚の話はしないと思いました。 12月が過ぎたら結婚についてどう考えているのか聞こうと思っています。 でも私の頭の中は彼と結婚したいという想いでいっぱいです。 付き合う時も8ヵ月間月に1回会い彼の建築士筆記試験が受かるまで告白をせず待ちました。 ただ、今彼が住んでいるアパートは会社の福利厚生であと3年は安く住めるので、『一緒に住むとしたらあと3年後』とほのめかしている時もありました。さすがに3年は長いなと思い、試験が終わったら、真剣に話し合おうと思います。この判断は正しいでしょうか。。 彼が好きすぎてもしいつか別れることになったらと思うと不安で、彼はなかなか好きと言ってくれず、仕事に追われる日々なので余計に不安です。 時が来るまで結婚について考えない方が良いのでしょうか?ただ、考えないと更に結婚が遠ざかるような気もします。 曖昧な質問ですみません。どんな感じでもご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 彼氏と別れたい

    彼氏と別れたいです。。 お互い28歳、付き合ってまだ2ヶ月です。 ほんの1週間前に彼の両親とも会い、この先も将来を見据えて付き合っていこうと思ってました。 彼には学生時代ギャンブルにハマりパチンコで作った借金((200万)を任意整理を経て返済したという過去があります。 あまりに衝撃的で信じられなかったですが、何とか自分の中でこの事実を受け止め、消化していました。。 しかしよくよく聞くと26歳で返済は終わったものの、現在に至るまで貯金はゼロ。 ちゃんと正社員で働いていますが、飲食店なため待遇も悪く給料は18万程度。 内緒で携帯をチェックして分かったのですが、父親にちょくちょくお金を融通してもらっているようです。 そのお金を生活費、デート代に当てているみたいです。 彼にはお金のこともあり転職も進めていますが、行動を起こす気はないようで、考えさせてと言われました。 何かあんなに好きだったのにすっかり気持ちが冷めてしまいました。。。 幻滅したし、軽蔑してます。 私は学生時代から独り暮らしをしてきたし、両親も離婚してお金に苦労してきたので、金銭面にだらしない人、ギャンブルをする人は無理なんです。 もちろんの彼にもきつく言ってあります。 彼はあと半年時間をくれと言われました。その間に貯金はもちろん、転職についても考えると言ってます。 客観的に彼の言う半年を待って改善できる期待はありますか? でももう彼と結婚をする気はありません。 借金、ギャンブルは治らないと思っているし、親に話したら反対されるのもわかっているからです。何よりそこまで彼を思う強い気持ちもありません。 私が見捨てたらかわいそう、という情しかないんですが、バッサリ別れを告げようと非情にもなれません。 どうしたらいいか。。。 どなたかアドバイスお願いします(>_<。)

    • 締切済み
    • noname#143171
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 夫婦間のセックスレスと、生活について

    はじめまして。 現在29歳の会社員です。 結婚して2年ほどになりますが、結婚当初よりセックスレスで悩んでいます。 妻は、結婚前にもあまりセックスが好きな方ではなかったのですが、 結婚後はより一層拒まれてとても悲しい思いをしています。 浮気や風俗などに行く気はまったくありません。 私自身セックスの経験が少ないのですが、 結婚すればなんとかなると思っている節がありました。 妻は挿入すると痛い・気持ち悪いとの理由ですが、触るだけで嫌がります。 本人いわく体の準備ができてないとか、リラックスしてれば・・とか言うのですが、 言われるままにマッサージをしていても 「気持ちよくなってきた、寝よう。」と言い、 手を出そうものなら 「気持ち悪い、せっかくいい気分なんだから」と罵声を浴びせられます。。 お酒を飲んだら・・とか、 美味しいものを食べに行って楽しくムード作りしたら大丈夫かも・・ という場合でも同じパターンで拒否されています。 一体どうすればよいのでしょう? また、妻は家事をするのをとても嫌がります・・ 私は普段会社で働いているのですが、妻は無職(専業主婦)です。 帰社時に電話を入れると大抵夕飯はできておらず、その後渋々作り始め、 帰宅後も何故手伝ってくれない?私も疲れてるんだけど?的な文句を言ってきます。 夕飯の後片付け、風呂掃除にしても全て文句を言われている状況です。 結婚1年目は後片付け、風呂掃除は全て私が行っていましたが・・ 最近では私が一息ついて趣味の模型作りをしていると、 私より模型が大事なんでしょ?など言われてしまいます。 しかし妻にはセックスを拒否され続けていることや、上記の理由により 今はどうしても妻のために何かをしたいという気が沸いてきません。 最近では本当に妻への愛があるのかも分からなくなってきました・・・ どうしても見返りを求めてしまっているのでしょうか・・・ 今は悪循環になってる気がするのですが、 お盆休みで一週間ほど妻の用事に付き合い、趣味もほとんど遠ざけておいても全く駄目で、 先日セックスを拒否されてしまいました。 もうどうしていいのか分かりません。 少しでも力になって下さい。 多少冷静さを欠いてる所もありますので、頭を冷やすようなコメントでも十分です。 宜しくお願いします。