falao の回答履歴

全312件中41~60件表示
  • 答えるべき質問

    回答者のみなさんどんな質問に答えますか? 自分は全員の質問に答えたいのに時間がありません。 ある質問にだけ回答したら上下の質問者の方がなんかかわいそうです。 別に答えなくてもいいですよ(^^;) 他の困っている方の質問回答を優先させてください。

  • ノートPCを買おうと思っています。

    持っているデスクトップが古いため、新しくNPCを買おうと思っています。 しかし、PCのスペックなどに関する知識が超初心者なので、どのNPCがいいのかまったく分かりません。 どのNPCがお勧めなのでしょうか? 使用目的 2DMMO 動画・音楽鑑賞 ネットサーフィン 値段ですが、11~7万程度の物でなるべく壊れにくい物が良いです。 メーカーの希望はありません。 答えにくい質問ですが、回答の方をお願いします。

  • 次の英文はおかしいですか

    「私はあなたと一緒に英語が勉強できて幸せです(うれしいです)」と言いたいとき、I'm happy studying English with you.では文法的におかしいですか?。I'm happy to study English with you.のほうが合っていますか?。根拠はないのですが、なんとなく前者のほうが英語らしいと自分で勝手に判断しての質問なのですが、どなたか教えてくだい。

  • 花粉症 あ~もう嫌!!!

    恐怖の時期がやってきました! 満開の美しくも儚げな桜を眺めて・・・ なんて余裕はもう何年もありません。 この時期は目は充血していてうるうる、 鼻は真っ赤、かみすぎてボロボロ、 くしゃみは止まりません。 当然、99.98%花粉等カットのマスクは手放せず(愛用??)、 鼻炎用の薬も飲んでいますが、それでもこの数日間は特に花粉がひどく(都内です)、 耐え切れません・・・!!! 同じく苦しんでいらっしゃる方、どうお過ごしでしょう? これは効き目があったなんてありましたらお教えください! (ちなみにアンケートではありません、 すでにこの時点で鼻セレブのティッシュをほぼ一箱使い切っています(涙)) よろしくお願い致します。

  • この英語の読み方を教えてください。

    さきほど教えてもらった英語の読み方を教えてください。 ・烏(からす)  crow ・鷺(さぎ) heron ・鷲(わし) eagle ・鷹(たか) hawk,falcon(狩用) ・燕(つばめ) swallow ・鶯(うぐいす) bush warbler ・かわせみ       Indian kingfisher

  • パソコンを人に譲りたい

    こんにちは。 お時間があればアドバイスお願いします。 4年ほど前に購入したパソコンを人に譲る事にしたのですが、 マイピクチャやエクセル文書などを色々保存していたので、 全てをゴミ箱に捨ててから、ゴミ箱を空にするだけで もう相手には見られなくなりますか? それとも相手がパソコンに詳しい人であれば、 一度消去したデータを何らかの方法で見る事は可能ですか? 見られたくないデータなどがあるもので、 皆様のお力をお借りしたいと思い、質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#56637
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 家計診断おねがいします。

    主人20代後半・私・幼児・乳児の4人家族です。 ペット(持病もちの犬有り) 年収520万円くらい。 私は無収入です。 住宅ローン7100円 食費12000円 米3000円 雑費(オムツやミルク含み)10000円 平日5000円 休日8000円 交通費19000円 旦那小遣い5000円 旦那昼10000円 病院5000円 犬(病気持ちの為お金がかかってしまいます。)30000円 幼稚園40000円 子供習い事10000円(交通費込み) 携帯夫婦で10000円 電話&ネット8000円 ガソリン6000円 保険(学資・入院込み)29000円 車検の貯蓄7000円 車税金貯蓄4000円 固定資産税貯蓄10000円 他光熱費は時期により異なりますが大体 ガス4000円電気5000円水道2ヶ月で5000円 犬の病気のこともあり貯金がまったくできません。 これ以上節約できる場所はありますか? 特に贅沢をしている気はしていないのですが甘いでしょうか? 子供の将来の大学進学費用など考えると不安でたまりません。 宜しくお願いします。

  • 残業…先輩より先に帰るのは失礼?!

    23歳、OL2年目になろうとしています。 残業について質問させてください。 今まで私の職場は残業は一切なかったのですが、 仕事が忙しいわけではないのですが、 1時間の残業が義務になりました。 上司♂のお達しは… 1.1時間の残業 2.女性社員(全員で5人)交代で残業(1日おきとか) 今まで定時なだけに、 急な残業でがっかりしているわけで(;^_^A でも、1日おきならいいか! と思っていたんですが… 1日おきくらいで、交代と聞いていたのに、 女性社員みんな残業しているんです。 上司♂も1日おきでいいし、 連日残業している人は、翌日定時でもいいと言っているので、 私は帰りたいのですが…… 女の先輩が毎日残っているので、 なかなか帰りづらいんです。 でも、上司♂は連日ではなくていいよ。 と言うし… 2日連続出たら、上司♂が言うように帰りたいと思うのですが、 非常識でしょうか? 1番下っ端の私が帰るのも生意気ですが、 でも、毎日残業すれとは言われていないし、 残るほど仕事があるわけではありません。 なぜ、女の先輩が残業してるのかが謎です。 本題ですが… やはり帰るのは非常識でしょうか??

  • 僕はイケメンですか?

    僕はイケメンですか?

  • 自分のPCが2層書き込み対応か?

    XPを使用しています。 DVD-R 2層書き込み対応かどうか確認する方法はありますか?

  • DVDのレンズクリーナーは是か非か?

    DVDのレンズクリーナーをすると、かえってレンズを傷つけるとか、また、そのため光学ドライブのメーカーはレンズクリーナーの使用を推奨していないとか聞きましたが。本当でしょうか?

  • 中古パソコンの購入について

    子供にノートパソコンを 中古で購入しようと思いますが? 値段は3万くらいですが品物は大丈夫でしょうか? 中古で買われた方 ご意見お願い致します。あとプリンターも同時に考えています。中古は初めてでチョッと心配です!!

  • ナンバープレートのコピー

    最近(と言っても3年位)オフロードをはじめて林道走行や 空き地でウイリーの練習なんかをしたりしています。 その時に転倒したりするとナンバープレーとがすぐに折れ曲がった り、振動で割れてきりしてボロボロになります。 そこでそう言う走行をする場合、ナンバープレートをコピー (カラーコピー)、手書き、自作などしたものを装着して走行した場合 は問題があるのでしょうか? 当然、ナンバープレートは正規のもので(車検がある場合は当然期間が 有効)、作るものの記載内容もまったく正規のナンバープレートと同じ 場合です。 また、もし排気量で違い(ナンバープレーとの種別?)があるよう でしたらそこまで教えていただけると大変助かります。

  • 仲道郁代さんのCDを探しています。

    以下の仲道郁代さんのCDを探しています。 どこで購入することができるのでしょうか。 RCAのHPをのぞいてみましたが見つけられませんでした。 他に方法などがあるのでしょうか。 ●1987年エリザベート・ピアノ・コンクール・ライブ 〔ベートーヴェン;ピアノ協奏曲第4番他〕 ●シューマン:グランド・ソナタ&ブラームス:3つの間奏曲 シューマン:ピアノ・ソナタ第3番 へ短調Op.14「グランド・ソナタ」 ブラームス:3つの間奏曲Op.117 [第1番 変ホ長調/第2番 変ロ短調/第3番 嬰ハ短調] 録音:1987年7月、ドイツ、ノイマルクト RCA R32C-1107 (BVCC-1088で再発売) ●シューマン:謝肉祭 シューマン:謝肉祭Op.9 ラヴェル:組曲「クープランの墓」 録音:1988年3月6日&7日 RCA R32C-1132 (BVCC-1089で再発売) ●シューマン:子供の情景Op.15 シューマン:クライスレリアーナOp.16 録音:1988年12月 RCA R32C-1157 (BVCC-1090で再発売) ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答お願いいたします。 お待ちしております。

  • 阪神金本選手の2000本安打と400本塁打は、どちらが大記録

    阪神の金本選手の2000本安打と400本塁打の記録が今シーズン達成されそうですが、どちらの記録が(どれくらい)価値が大きいでしょうか? 偉大な方をを10としてもうひとつをあらわしてください。(例 400本塁打が10で2000本安打が8) 理由もあれば、おねがいします。

  • 麻雀の簡単な質問

    麻雀で上家と下家、有利なのはどちら?

  • 横浜駅西口地下街

    横浜駅西口地下街(ダイヤモンドという名称だったでしょうか)、 あそこって出入り口がたくさんありますよね。それぞれの 出口って24時間開きっぱなしなんでしょうか。地下街のお店自体は 夜10時までのところが多いようですが。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 名刺について 本業・副業はどう織り込むべきか?

    私は本名でインターネットビジネスを、 副業で、ペンネームでイラストレーターをしています。 これら両方のウェブサイトと経歴を名刺に印刷すべきでしょうか? というのも、副業のイラストレーションは 非常に実験的でサディスティックで、 見る人によってはまゆをしかめる内容です。 ネットビジネスの仕事で近づいた方が、 私の運営するその趣味サイトを見ると、 芸術に興味のない顧客様ならば 離れてしまうのではないか・・・と。 またその逆も危惧しています。 つまりイラストレーションに興味を持った顧客様が、 本業のネットビジネスサイトを見た場合です。 こちらはウリウリのサイトで、資本主義丸出しのサイトなのです。 いわゆる情報起業、ネットワークビジネスに近いものです。 こういったものには世間的に偏見がありますし、 こういった活動を行っているのは、 アーティストとして致命的ではないかと考えるわけです。 この場合、いさぎよく、 本業・副業と別に、 二枚名刺を持つべきでしょうか? それとも両方を印字すべきでしょうか? まあ金と趣味を共存させるべきか?という質問なのですが・・・。

  • 不必要に「ありがとう」って言わないでよい方法

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3890784.html 上記スレッドから移動してきました。 マルチスレッドを避けるため、上記のスレッドは閉鎖します。 ご意見よろしくお願いします。 以下は、私の悩みです。 私は、同じ社内の違う部署に、今度、配属されました。 その新しい職場では、私より少し業務上の立場が下の後輩で、私と同じくらいの年の人がいます。 新しい職場(以前と同じ会社内の)といっても私はその人以上にキャリアがあり、1週間もたった頃にはその人以上にその職場の仕事ができるようになりました(仕事内容は前の職場と同じです。)。 その人は、最初、私にいろいろその職場について簡単な事を教えてくれていました。また、私が持っていない資料などもコピーさせてもらいました。 それらは、私からお頼みすることもありましたが、殆どは相手から自発的に私にしてくれたことです。 私は最初その人のことをいい人だなと思って、何か教えてもらったりするたびに「ありがとうございます。」と心を込めていっていました。 ところが、そのうち相手の態度がだんだん横暴になり(威張ってくるようになり)、私を自分の部下のように扱うようになってきました。私も最初はいろいろ教えてもらっているからと思っていたのですが、最近では他の同僚の前で私を見下したような態度を取ります。 よく観察していると、どうやら私が「ありがとうございました。」というとその人は優越感を覚えるらしく、今では私にお礼を言わせるために不必要な手助けまで私にしようとします。 最初は、もう「ありがとう」とその人に言わないようにしようとしましたが、やはり相手が自発的にやったことでも、やってもらえば何らかのお礼を言う必要が出てきます(それがこちらが歓迎していないことでも)。もちろん、できるだけ不要な手助けは断るようにしていますが、実際は仕事上その人と係わる必要もあり、なかなか全部断れません。 そこでご質問ですが、「ありがとう」の代わりに相手より自分がへりくだる必要のない良い言葉は何かないでしょうか? 最初は、自分より業務上の立場が下の人には「ご苦労様」という言葉を「ありがとう」の代わりに使えば良いと、ある人に教えてもらったので使っていたのですが。「ご苦労様」だけでは、カバーしきれないシチュエーションが出てきます。 例えば、何かお土産などをその人から貰った場合(それが私が欲しいといったものでなくても)、「ご苦労様」ではおかしいので、やっぱり「ありがとう」になってします(まさかお土産をその人につき返すことはできません。)。ただ、「ありがとう」と言った瞬間、相手の顔に優越感がみなぎっていて私を見下したような目つきをします。もうその人に「ありがとう」を使いたくありません。 ちなみに、上司(目上)の人などは部下から何か貰った場合、なんというのでしょうか?昔の皇帝は、目下の者にお礼を言う変わりに三度指で机をたたいたと読みましたが、そんなこと今では通じません。 何か「ありがとう」に変わる部下に使うための良い言葉はないでしょうか? >どうしてもありがとうを言いたくないなら、「どうも」でしょうか 私も「どうも」をいろいろ調べたのですが、どうやら風習的に(語源的にではなく)、「どうも」は「ありがとう」よりも更にへりくだった印象を相手に与えることばのようです。私の場合、語源どうこうよりもどのような印象を相手の与えるかがポイントです。 回答者さんへ できれば、目上の者が目下の者にできるだけさしさわりなく使える「ありがとう」に変わる言葉も回答に含め提案してください。上記でも説明しましたが、「ご苦労さん」ではカバーしきれないシチュエーションがあります。

  • 自分の連絡先等を書かない出品者

    昨日落札したのですが、 落札金額+送料と振込先だけは4つも書いているのに、出品者の連絡先が全く書いていなく・・・ しかも最後の文に 入金後は必ずメールください 住所、名前、を記入してください その前に自分の連絡先書く方が先だろうと、言いたくなる出品者で マナーも悪く愛想のない文面で ただ評価で悪いが一つもありません。 宛先を連絡しないのは、違反ではないのでしょうか?