stripe の回答履歴

全516件中121~140件表示
  • 春から大学生。英語はどう勉強する?

    私は春から大学生になります。 しかし推薦で合格してから、全くと言っていいほど英語の勉強をしてきませんでした。しかも私の進む学部は英米語学科(^_^;) 自分でも何してるんだって感じなのですが、とにかく入学して授業がはじまるまでにひととおり勉強しておきたいと思ってるんです。 でも、大学の英語の授業に備えてまず何をしていいか分からない状態なんです(T_T) 授業はすべて英語で話されるらしいので、会話を中心に勉強するか、それとも高校の復習程度でいいかなど…汗 また今大学生の方で、家に帰ってから、英語は何をやってるか、という答えも募集してます☆

    • ベストアンサー
    • menoa73
    • 英語
    • 回答数4
  • 千葉大デザイン工学科について

    千葉大のデザイン工学科は意匠系と建築系に分かれていますが、 それは何年のときに、どのようにして分けられるのですか? 一年生の時に試験の成績が良かった人から希望通りに決められると 聞いたのですが本当ですか?お願いします。

  • 受験

    現在高校2年生のものです。僕は今理系の大学に行きたいと思っているのですが物理をとっていません・・・ 理工学部系にいくには物理をやっていなければいけないんですか?  一応独学しようとは思っているんですが何か良い問題集などがあればぜひ教えてください。

  • 問題が中々解けません

    コンデンサーC1=2μFとC2=3μFとを直列に接続した時の合成容量を求めたいのですがどなたか簡単な解き方をぜひ教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#15591
    • 物理学
    • 回答数2
  • TOEIC320→500は何時間必要ですか

    TOEIC500点を目指して勉強しています。 約2年前に320点だったのですが、約3ヵ月後の5月試験で500点を目指しております。 180点上げるにはおおよそどのくらいの勉強時間が必要だと思いますか? 時間ではない、勉強の質だ。とおっしゃる方がいるのを承知で質問いたしました。 ご教授の程お願いいたします。

  • 「死んでいいよ」と言うのは普通のこと?(10-20代の方お願いします)

     幼稚園児の息子と遊んでいたのですが、何か気にさわったのか、「パパなんか、死んでいいよ!」なんて言うのでびっくりしました。たぶん周りの子が使っているから伝染したのでしょうが、二度と使うなと、かなりきつく怒りました。  でも、最近の若い世代は、本当によく「死ねよ」って使いますよね?「あの先生うざいよ、死んでいいよ」とか。あれは、私の世代にはかなりきつく聞こえるのですが、そういうものでもなく、普通なんでしょうか?  特に、第三者でなく、正面にいる相手に対して「お前、死んでいいよ」って普通に言うのでしょうか?それで、言われた方も、「おまえこそ、死んでいいよ」と言いながら、笑って会話が続くんでしょうか?

  • マクドナルドの採用・不採用連絡は?

    こんにちは。 マクドナルドでアルバイトをしようと思っているのですが(高校生です)面接を受けた後、合否連絡(?)はどのようにくるものなのでしょうか? 電話なのか、それともその場ですぐに言われるのか…。 今、家の電話が壊れていて、電話がかかってきても鳴らないことがあります。携帯に連絡してください、と言っても大丈夫でしょうか…? また、面接の際の心構え(?)なんかも教えて下さったら有難いです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • このLOVEとかって好きですって意味ですか?

    オーストラリアの女の子とメールした時に OH,TOO BAD ABOUT TAHT TEST. I LIKE THAT MOVIE. I LOVE YOU,僕の名前..YOU ARE GORGEOUS... BYE,LOVE,相手の名前 という文章が返信されてきたんですが、 これの場合って深い意味ありますかね?

    • ベストアンサー
    • adbent
    • 英語
    • 回答数6
  • 人骨を撮る器械

    とある文章の副題で、「人骨を撮る(撮影する)器械」というのがあるのですが(医療系の文章です)、それを英訳すると、 the instrument taking pictures of human body でよろしいでしょうか? ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11303
    • 英語
    • 回答数4
  • 解説

    この英文の解説お願いします。 Don't any of you guys have family traditions that you do each year? のDon't any of you guys have familyがいまいちわかりません、解説お願いします。

  • 英訳をお願いします

    僕がそんなことをしていたら、彼との約束を忘れてしまった。 ”そんな事をしていたら”がうまく訳せないんですが、どなたかいい英訳お願い出来ないでしょうか?

  • 英語のついて

    現在高一なんですが 入試英文法の問題集をやろうかと思うのですが まだ早いでしょうか? それと一年のうちはどのような勉強すれば いいかわからなくて困っています どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • この文章の違い

    ・The strategy is still being formulated. ・The strategy has been formulated. この二つの文の意味って全く同じですか?「戦略は今現在練られてる」と言いたいのですが、どちらを使ったほうがいいのでしょうか。この二つの文に何か違いがあるのでしょうか? もし上の二つの文法自体がすでに間違ってたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • LM51
    • 英語
    • 回答数3
  • 数三の勉強法

    高3で今年大学受験です。 センターで理想の点数を取れて一安心なのですが、数三の勉強方法で悩んでいます。 近畿地方の国立大学志望です。センター重視の為数三は学校の授業でしか勉強しませんでした。 知識は頭に入っていることは入っていますが使えるものではありません。 ですので一通りもう一度やり直そうと思っています。 その際どのように勉強すればよいか悩んでいます。 お勧めの参考書、勉強方法があればお願いします。 偏差値は50ぐらいで二次でいるのは物理と数学です。 よろしくお願いします。

  • 大学のレポートで・・・

    医療系の大学に通っている者です。 先日、レポートの宿題がでました。 内容が、「日本が世界一の長寿国になった原因を明らかにする疫学調査を実施したい。調査計画書を作成せよ。」というものです。 この授業は[疫学・保健医療統計学]という授業なのですが、計画書をどう作成したらいいのかわかりません。長寿国になった原因は自分なりに考えてみたのですが、どこから手をつけたらいいのかもちょっとわかりません。 どなたか教えてください!お願いします。

  • 大学に入る前にしなきゃいけない事

    指定推薦で合格しましたが‥‥。 入った後の勉強が心配で困ってます。 もの凄くテストが簡単でしたので、勉強やら無くても余裕で点数取れました‥‥。 そのせいか殆ど高校の勉強してませんでした。(自分が悪いんですけどね) 先生は「難しいから留年するなよ」と言いますので自分への心配度が募るばかりです。 理系の機械システム工学部なのですが、入る前に「これだけは勉強しといた方がいいぞ!」と言える教材ありませんか?。 出来れば教えてください。 最近その事に悩んでバッカリで、そんな自分が嫌になって困ってます。 あと何か大学についてのアドバイス有りましたら言ってください。 よろしくお願いします。

  • 現役?浪人?

    高三で早稲田理工を目指しているものです。とはいっても6月からE判定しが出ていなくて、過去問も英語くらいしか太刀打ちできません・・・。 その上マイナス思考のため二つのことをすぐに考えてしまいます。 (1)早稲田に落ちたらレベルを落として受かった大学へ。 知り合いの就職活動している人には、今の時代大学なんてまったく関係ない。大切なのは大学で何をやるかだって言われます。確かにそうなのかなぁとは思うのですが、自分は高校受験に失敗して、その後三年間早稲田目指して頑張ってきたつもりなので、なんか嫌なんです。 大学は気にせず、現役で進学したほうがいいのでしょうか? (2)浪人して早稲田を目指す。 親はできるだけ現役で行け、と言いますが、もし浪人するなら、バイトでもしながら楽しくやれ、じゃないとおまえは弱いんだから一年ももたない。っていわれます。 バイトしながら浪人して成績が伸びる人というのは、多くいるんですか? また、一年間を無駄にするのはもったいないとも聞くし、浪人生活はいい社会勉強にもなるとも聞きます。実際どうなんですか? この時期にこんなことを考えていてはいけないのはわかっているつもりなのですか、不安で不安でしかたないんです。読みにくい文だとは思いますが、ご意見お願いいたします。 ・・・自分は土木系に進もうとしています。もしそのことに関しても知っている方がいらっしゃればご意見お願い致します。

  • 現役?浪人?

    高三で早稲田理工を目指しているものです。とはいっても6月からE判定しが出ていなくて、過去問も英語くらいしか太刀打ちできません・・・。 その上マイナス思考のため二つのことをすぐに考えてしまいます。 (1)早稲田に落ちたらレベルを落として受かった大学へ。 知り合いの就職活動している人には、今の時代大学なんてまったく関係ない。大切なのは大学で何をやるかだって言われます。確かにそうなのかなぁとは思うのですが、自分は高校受験に失敗して、その後三年間早稲田目指して頑張ってきたつもりなので、なんか嫌なんです。 大学は気にせず、現役で進学したほうがいいのでしょうか? (2)浪人して早稲田を目指す。 親はできるだけ現役で行け、と言いますが、もし浪人するなら、バイトでもしながら楽しくやれ、じゃないとおまえは弱いんだから一年ももたない。っていわれます。 バイトしながら浪人して成績が伸びる人というのは、多くいるんですか? また、一年間を無駄にするのはもったいないとも聞くし、浪人生活はいい社会勉強にもなるとも聞きます。実際どうなんですか? この時期にこんなことを考えていてはいけないのはわかっているつもりなのですか、不安で不安でしかたないんです。読みにくい文だとは思いますが、ご意見お願いいたします。 ・・・自分は土木系に進もうとしています。もしそのことに関しても知っている方がいらっしゃればご意見お願い致します。

  • 外国語(英語)学べる私立大

    私は今年の受験生なんですが、今になって私立大を探しています。自分で調べてみたんですが、自分のレベルに合う大学が分かりませんでした。もちろん国公立は決まっています。なので安全校を教えて下さい。場所はどこでもかまいません。できれば次の条件を満たすところにして下さい。 ・センターだけで合否が出ず、筆記試験があるところ ・受験教科が少ないところ ・国公立前期(2/25)以前に試験があるところ ・英語を学べ、留学も支援しているところ 最後に私の偏差値ですが、 英語:70~75 公民:60~65 あとの教科は50程度です。

  • 外国語(英語)学べる私立大

    私は今年の受験生なんですが、今になって私立大を探しています。自分で調べてみたんですが、自分のレベルに合う大学が分かりませんでした。もちろん国公立は決まっています。なので安全校を教えて下さい。場所はどこでもかまいません。できれば次の条件を満たすところにして下さい。 ・センターだけで合否が出ず、筆記試験があるところ ・受験教科が少ないところ ・国公立前期(2/25)以前に試験があるところ ・英語を学べ、留学も支援しているところ 最後に私の偏差値ですが、 英語:70~75 公民:60~65 あとの教科は50程度です。