stripe の回答履歴

全516件中501~516件表示
  • 9路と19路のコミについて

    日本での標準のコミは9路6.5目、19路5.5目と聞いたことがありますが、 いまいちどーも納得がいかないのです。 9路のほうがもともと奪い合える陣地が少ない分、 黒が7目もリードするのは大変なのではないかと思えてしまうのです。 逆に19路もあるほうがどっかでごまかして大量にリードできるような。 19路で5.5なら9路だとせいぜい3目の様な気がするんですが、 それはタダ単に「お前が下手だからだ」の話なんでしょうね。 どうか「9路のほうが黒がリード奪いやすい」理由を教えてください。

  • 英検2級の今回の合格ラインは?

    今回2級を受けましたが37点でした35点から40点の間で合格することはあるのですか

    • ベストアンサー
    • noname#2521
    • 英語
    • 回答数1
  • 嫌われた実習生

    私は今、中学校に教育実習に行っています。でも、担当の2学年に特に女子に嫌われてしまいました。あいさつをしても、返してこない。してきたとしても、無愛想でぶっきらぼう。しまいに、授業観察に行けば、「えー来たー」とイヤミを言われたり、暴言を吐かれたり。実習生の弱い立場上、強いことも言えず、ノイローゼになりそうです。そろそろ授業を始めるのですが、生徒が怖くて何もしゃべれそうにないです。理由としては、思い当たるふしがなく、しいて言えば、緊張してうまく話せない、SHRで連絡事項だけ言ってすぐ終わる等かなと自分で思います。指導教諭からは、「そんな年頃ですよ。気にしないで」と言われますが、これは、私に問題があるとしか思えません。どうすれば、嫌われた感情をプラスに変えられるでしょう?

  • しっかりと読むために何かやってることってありますか?

    こんにちわ 私は読書が好きなのでよく本を読むのですが、さらさらさら~と読んでしまい なんだか自分の血肉にはなっていないような気がします。 もっと一冊一冊を大事に咀嚼しながら読みたいと思い、 最近ではポストイットをもって読んで、好きな表現があったらペトと貼り、 あとでノートにその部分を書き写す、てなことをしてるんですが それでもなんだかものたりない気がします。 「必ず読書感想文を書く」とか何か工夫をしていらっしゃれば 教えてください。

  • 位置エネルギー U

    運動エネルギー(kinetic energy)はKと表されています。 位置エネルギー(potential energy)はどうしてUなのですか? 本屋で物理の参考書等を何冊か立ち読みしたのですが、 そのうちのいくつかには、位置エネルギー(ポテンシャルエネルギーとも表す) という記述もありました。 ではUはどこから現れたのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • サッカーのスタジアムで見る巨大な旗は誰が用意するの?

    ワールドカップを見ていると、観客席をすっぽりと覆う旗が出てきて、皆でそれを動かしてますよね。 あの旗は一体誰が持ってくるのですか?

  • 蚊にさされないようにするには・・・

    とにかく、蚊にさされないようにするには、どうしたらよいか、誰か、教えてください。子供が蚊にさされると、すぐに水泡ができて、しまいます。飛び火になると、いつも大変な思いをしてしまいます。前にファン付きの蚊を寄せ付けないタイプの製品を購入したことがありますが、いまいち。足なんて、さされまくりで、あんまり効果がありませんでした。超音波を出す製品もあるみたいですが、ネットで見る限り、蚊のタイプが限定されていたり、効果がはっきりしないそうです。みなさんはどのように対処していますか?

  • 足が速くなる方法

    足が速くなる方法を教えてください。なんか100m走 と学代リレ-(200m)を走ることになったんですよ。 私は70mぐらいですぐ疲れちゃうんですよ。あと3週間ぐらいあるので毎日でもできる練習法と速くなるこつ?を教えてください。お願い!!!!!!!!!!

  • ミミズ

    私のふとした疑問なのですが聞いてください。 時々、道端にミミズが大量に死んでいるのを見かけるのですが、 これは、どういうことなのでしょうか? 私の仮説は、 1.その土壌に何かの有害物質が流れ込んだ。 2.地震による地中が振動し、それを嫌って地上に出てきた。 もし、2だったら面白いなあと思うのですが。

  • 一番好きな作家

    あなたの一番好きな作家を教えてください。 私は村上春樹さんと寺山修司さんです。

    • ベストアンサー
    • noname#2544
    • 書籍・文庫
    • 回答数26
  • ウォークマンの王道といえば?

    私はそろそろMDウォークマンを買い換えようと思っています。 そこで、皆さんにお尋ねしたい。 皆さんはどのメーカーのウォークマンを使用していますか? また、こんなのがおすすめというのがあれば、教えてくださると助かります。

  • 江藤選手のホームランの飛距離

    最近江藤選手が大きいホームランを打ちましたよね? 翌朝スポーツニュースを見なかったので結局分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 『氷が溶けると何になる?』

       今回はみなさんの感性に問いたいと思います。(他意はありません。)  ■ 氷が溶けると何になると思いますか?  みなさんのご意見をお聞かせください。(化学的なご回答は無用です。)  

  • 高校生の睡眠時間

    最近高校生になって生活のスタイルが変わって、困惑しています。 中学生の頃は家庭学習をしなくても、授業についていけましたし、高校にも進学する事が出来ました。 しかし…高校生になって状況は激変しました。 授業の進度がとても早く、家庭で予習復習をしないととてもついていけません。 中学生の頃は一日7時間半くらいは寝ていたのですが、今ではこうもいきません。 そこでなんですが、高校生は一日どのくらい寝た方がいいのでしょうか? 今は部活を一日に3時間ほどやっています。終わったときはへとへとです。 この疲れを次の日に持ち越さず、健康な状態を維持できる睡眠時間を教えてください。 実を言うと、自分…意志が弱いもので、なかなか睡眠時間を削ることができず、ついつい寝てしまいます。寝ている時が一番幸せです。 でも、この前テストがあって、散々な結果になってしまったので、このままではいけないと思って、この場で意見を聞きたいと思いました。

  • アルバイトの減給

    当社に入社して3年になるパートの女性がいます。ベテランの域になってもおかしくない勤続年数なのですが、最近、初歩的なミスが多々みられるようになりました。当初800円の時給でしたが、本人に昇級アップの項目をクリアするごとに時給をあげて、それによって本人にもやりがいが沸いていたようです。現在はほとんどの仕事をこなせるようになり、時給は930円でとまっています。が、性格的にムラがあるのか、ミスをしても重大にうけとめないところがあるのか、初歩的なミスを繰り返してばかりいます。例えば消費税の計算ミスをしたり等々。このまま上達がみられない場合は減給もやむおえないかと考えています。もしくは、契約を1年ごとに更新して時給の見直しをするとか。。。。ただ、入社当初はそれらのことを謳った契約はしていません。例えばいきなり明日から減給するとか、契約書の作成を本人に言い渡しても法律的に問題ないのでしょうか?ご教示お願いします。

  • 計算

    0.1=5/RをR=になおすととR=50になるみたいなんですけど どういう過程でなるのか解りません。 よろしくお願いします。 5/Rは、Rぶんの5という意味です。