amanda97 の回答履歴

全3401件中301~320件表示
  • 閲覧履歴の消去の仕方

    カテゴリーをどこにすれば良いのかよくわからなかったので、もし違ったら申し訳ありません。 インターネットで検索した履歴について質問です。 私は自分のを持っていないので、兄のパソコンを使っているのですが、いちいち私が見たサイトを履歴で兄が見てくるので、履歴を完全消去したいのです。 別に見られてマズイものはないのですが、さすがに毎回毎回むかつくんです。 そこで、検索してみたところツール→インターネットオプション→全般→履歴クリアと、いろんなサイトに書いてあります。 でも、スタートメニューにツールなんて部分はありませんでした… ツールってどこにあるんですか? 教えてください!

  • 皮革製品

    クロコ皮でライターケースを作成、またはその既製品を扱っている店舗など、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 私の父親が長年愛用しているライターケースが経年劣化してしまい、修理または新たに作成したいと言うので、あちこち探し回りましたが 最近の世界的な禁煙ブームで、この手の需要が少なくなり取り扱う業者自体が少ないようです。 ネットでも随分探したつもりですが、私自身の検索のあてが外れたりしているかもしれないと思い、他の方からも教えて頂きたく投稿してみました。 取り扱い店舗や作成業者、似たような品物を扱っている店舗を知っているなど、ご存知の方がいらしたらご教示くださいませ。 何卒宜しくお願い致します。

  • 誰も傷つかない退部理由

    進学校の高校に通ってる2年生でハンド部です。 もともとハンド部に入ったのは顧問がハンドに関して素人で練習が大変じゃなさそうでたまにサボっても大丈夫そうだったからでした。 でも今年から顧問がハンド専門の人に代わりました。 そのせいで普通の運動部の部活みたいに練習がキツくなり、サボれなくなりました。 それまで平日部活は週に2回ぐらいしか行ってなかったので毎日行くことがめんどくさくて止めたいと思いました。 でも顧問は自分の体育の授業を担当してるし、部長とは同じクラス… 嫌いになった 楽しくなくなった つまらん めんどくさいなどの理由で止めればいい加減なやつなんだと思われてしまいます。 そこで4月から成績が下降傾向にあるのが気になってこの夏から勉強に力を入れていきたいってことで昨日退部したいと3日前部長と顧問に言ってきました。 すると顧問には返事は他のやつらと相談して決めるとか言われ、部長からは直接は言われないけど毎日辞めないでくれと熱意のこもったメールが来ます。他の部員からも校内で会ったら辞めるなよと真剣な目で言われます。 ちなみに自分はベンチで特に上手いというわけでもないです。たぶんおよそ1年間一緒に頑張ってきたために強い仲間意識が芽生えてしまったのだと思います(ちなみに2年生はレギュラー6人ベンチ2人の計8人) 彼等の説得の言葉にはホントに暖かい優しさがあって泣きそうなくらい嬉しいです。 でも今後の長期休暇や土日、放課後が部活で潰れることを考えると部活は辞めたいです。 部員に特に部長には申し訳なさとこんな自分を引き留めてくれることにたいする感謝で胸がいっぱいです。 自分の自由が欲しいから勉強するからと嘘までついて部活を辞める…最低な人間だと自分でも自負してます。どうかどうかこんな人間に彼らが納得するような言い方を教えてやってください。 長文すいません。 よろしくお願いします。

  • ダイセル工業跡地(大阪・堺)に何ができるか

    大阪府堺市の北部にある、ダイセル工業跡地の利用計画についてご存知の方がおられたら教えてください。地元では、土地活用についてアンケートをとるなどしておりますが、その結果や要望が有効なのかどうかも分かりません。ちなみにアンケートでは商業地利用が多数を占めます。 日本で始めてセルロイドを生産した歴史ある企業のため、歴史的価値のある建造物は残しているようです。それを活かした、公園が隣接した憩いの場となる商業施設になればいいなと私は思っております。 毎日何ができるのか気になりつつ敷地を眺めています。どうかご存知の方がおられたら教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • 身長伸びますかね

    高一男子で163.5cmです。 中一~中三は伸びてたんですが、 中三~高一はあまり伸びてません。 ネットでは思春期が終わったら(体が大人になり始めたら)身長が止まると書いてありました。 精通は小6 隠毛は中1後半 声変わり中1後半 すね毛中2前半 ニキビ中2前半 脇毛中3後半 です。 もう伸びないんでしょうか。

  • 有料老人ホームの居室に転倒防止策の設置基準を

    親族が入居している有料老人ホームで、隣室の入居者が居室内で転倒し 両大腿骨を骨折、即寝たきり状態になりました。 気をつけないといけないねと言っていた矢先、今度は本人がふらついて 冷蔵庫につかまったとたん冷蔵庫と共に転倒、両足を冷蔵庫に挟まれて 動けなくなり、やっとの思いで抜け出して電話で事務所に助けを求める 間かなりの時間を要したということです。 今後の対策として、施設に手すりと居室センサーの設置を求めましたが 手すりについては、廊下には全面的に設置しているものの、居室内では 押入れやトイレ等が邪魔になるため、自費で柱に簡易手すりをつける程 度のことしかできないとのこと。居室センサーは、新しい建物には設置 済みであるが、古い居室には後付けできないとのことでした。 考えてみると、高齢者の決定的な終末は転倒による骨折の場合が多く、 何とかそれを防ぐことが高齢者を支える施設と家族の使命と思います。 施設が自主的に設備の改善をしにくいのであれば、行政による規制で必 要な設備を整えさせることはできないのでしょうか。

  • 夏にスリーピースのスーツはアリでしょうか

    友人の結婚式に来て行くのにスーツを購入しました。 春夏物のスリーピースのを購入したのですが、 この時期にベストを着ていくのは流石に非常識(暑苦しい)でしょうか? デザイン的には3つ揃っていたほうが纏まりが良さそうなのですが。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • こんな質問で申し訳ないのですが。。

    質問させて下さい。 今年初めて赤ちゃんを産みました。 さんざん悩んだ結果、『はる○』という名前を付けたのですが、最近近所の方に、「もう、あっちこっちにハルちゃんがいて、覚えられな~い」と言われてしまって、ショックを受けています。。 名前ランキングに載っているような、最近な名前ではありませんが、やはり愛称で呼ばれるとなると確かに「はるちゃん」です。 「はる○○」という名は、そんなにも沢山いらっしゃるのですか?名づけに後悔はありませんが、「覚えられない」の一言がチクッと心に刺さってしまって気になってしまいます。(実際に「はる」の付く名前のお子様をお持ちの方、申し訳ありません) よろしければ、教えて下さい。

  • 結婚式の二次会の場所 式場はお台場です。

    再来月に、友人が結婚します。 結婚式場はお台場のアクアシティです。 それで、結婚式の二次会をまかされたのですが、お店をどこにしたらいいか悩んでいます。 二次会に来る人は、20名くらいです。 お台場アクアシティ近辺でいいところを知っていれば教えてください。 できたらなるべくリーズナブルなところがいいんですが・・

  • 一番安い方法

    個人事業をしていますが自宅と仕事の電話が同じだったのですが、都合が悪い為新しく電話を引こうと思いますが、その場合どの位で取り付けできますか?安いところを教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都大学周辺でカブトムシ捕れますか?

    京都大学周辺でカブトムシ捕れる場所ありませんか? すごいピンポイントな質問で申し訳ないです たとえば京大裏にある吉田山なんかで捕れたりしますかね? 知ってる方いたらどうぞよろしくお願いします

  • カラオケ フリータイムのなぞ

    今度、友達とカラオケに行こうと思っているんですが、前に入ったモコモコでは、フリータイムをしたら、1時~6時までと書いてあるのに、4時間ぐらいで、「他の客が来たから」と言われ、追い出されました。  しかし、その前に入ったカラオケの鉄人では、フリータイムにしても12時~6時まで、時間いっぱい歌えました。やっぱりフリータイムは後から人が来たら、追い出されるものなのでしょうか。  長々と書いてすみませんが、だれか教えて下さい。

  • ドコモorソフトバンクorAU、どれに統一すべき?

    家族4人暮らしなのですが、現在親2人はドコモ、自分含め子供2人はAUという状況です。 家族全員でどこか一社(ドコモorソフトバンクorAU)にまとめたいのですが、どこが良いでしょうか? 皆さんの意見を伺いたいです。 ・料金最重視 ・4人全員電話もメールもネットも結構する方だと思います ・電話やメールの相手の会社は偏っていません

  • 今日普通だった事

    今日(2009年7月23日0時0分~24時0分)普通だった事をお教えください。 私はいつものように電話をした事です。

  • ボランティアがあるのですけど・・・

    私は今、中学生で夏休み中です。 学校で「夏休み中に1つは学校が決めたボランティアをしてください」と先生に言われ私は2ツ選びました。 そのなかの1つで公民館で未就園児の相手をするとゆうボランティアを選びました。 友達に誘われ、私自身子供が好きなので選んだのですが、接し方がわかりません。 みんなでダンスをしたり歌をうたったりもするのでそこらへんは大丈夫なのですが・・・。 子供が喧嘩をしたときの止め方、おもちゃを片付けるときに片付けない子への誘導の仕方、おもちゃを触ってはいけないときに遊ぼうとしている子への声のかけかたが分かりません。 注意して泣かれたらもう童謡するだけしかできないのです。 こうゆうときはどうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • 「座頭市と用心棒」の英語字幕:「市さんはあぁいう人だだよ。」That's Ichi for ya.この成句、辞書にはけなす表現だと、、、?

    こんにちは、いつもお世話になります。 「座頭市と用心棒」の英語字幕付きDVDを手に入れました。 早速、名セリフの英語版を堪能していたのですが、、、気に成る表現がありました。 戦いが終わり(どんな戦いだったかは、ネタバレになるので言えない)三船敏郎演じる用心棒が、鍛冶屋のトメさんに、座頭市の事を聞くと、 鍛冶屋のトメさん曰く「市さんはあぁいう人だだよ。」その英語字幕が ~~~~~~~~~~ That's Ichi for ya ~~~~~~~~~~ なのですが、この成句That's ... for you.をジーニアス英和辞典で引くと、 ~~~~~ジーニアス英和より引用~~~~~~~~ <<略式>>[しばしばけなして]・・・にはお決まりのことだ、・・・が問題だ;[相手の注意を引いて]ねえ・・・でしょう。 "Rain, rain, rain!" That's Denmark for you." 「雨、雨、雨だ!」「それがデンマークというものさ」. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この様に例文と共に説明されています。 トメさんが座頭市をけなすつもりがあったとも思えず、、、この英訳はこれで正しかったのだろうか、、、又は、ジーニアスの『しばしば』けなしてという事から、『必ずしもけなすニュアンスは無い』と考えるべきなのでしょうか? だとすると、文脈からけなすニュアンスが感じられない時は、That's ... for you.は、良い時も使って良いのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 画像を縮小したい。

    過去にも同じような質問があったと思うのですが、 どうしても気になっていたことがあったので質問させてください。 仲間内で使う顔写真入りのIDカードを作ろうということになって写真を入れるところで躓いています。 以前、カメラ屋で証明写真を撮影したときに貰った焼き増し用のCD-Rに入っていた JPEG画像を使おうとおもっているのですが、きれいに縮小することができません。 JPEGの画像は3504x2336というサイズで証明写真くらいの画質で27mmx20mmまで縮小したいと考えています。 元のサイズが大きすぎて難しいかなとは何となく感じているのですが、 実際どうなのでしょうか。 使えるソフトはPhotoshopCS3、IllustratorCS3です。 オススメの手法があればアドバイスいただきたいと思います。 それと気になったことについてなのですが、 カメラ屋に証明写真の焼き増しをお願いしにいったときは この大きな画像から40mmx30mmのきれいな写真を作っていたんです。 カメラ屋さんは一般的な画像編集ソフト以外に特別な技法をつかったのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃったら教えていただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 自作した車のデカールがはがれてきた、補修するには?

    せっかく作ったので、なんとか直らないかなと思っています。 オートバックスでカッティングシート(amu-zというやつ)を買って、自分で切って作りました。 http://www.toyo-mark.co.jp/ カドがあるとワックスがけしたとき剥がれるだろうと、なるべく丸く配慮して作りました。 また、貼付ける際油分を落としています。 なのに1日で端が剥がれてきました。カドだけでなく、直線の長辺も剥がれかけています。 暑いので劣化もしやすいかなとは理解できますが、1日でダメになるのはさすがに品質がおかしいです。 ・はしっこが剥がれてきたところを、またしっかりくっつけたいのですが、何かいい方法は無いでしょうか? ・まだひび割れてはいませんが、容易に想像できそうでしょうか。。。?(このメーカーのものの品質として、一般的な評価や口コミはある?) 3Mでしたっけ、高いけど高品質なやつ。。。補修して維持するよりいいシートでさっさと作り直すほうがいいでしょうか?

  • 息子の婚約者のおばあさまが亡くなりました

    息子の結婚が決まり 先日 両家の顔合わせが終わりました。 タイトルには婚約者と書きましたが まだ 結納は済ませておりません。 さっき 息子から 彼女のおばあさま(お父様方)が亡くなられたと連絡がはいりました。この場合 私達両親も 葬儀に参列した方がいいでしょうか? 息子は仕事の都合で お通夜.告別式とも参列できないそうなのですが 私達が息子の香典を預かって持参しても 失礼にはならないでしょうか? お香典は 私達.息子共に 1万円でよろしいでしょうか? 喪主は彼女のお父様ではありません。 息子は 亡くなられたおばあ様と 面識はありません。   どうか宜しくお願い致します

  • 車内のクーラント漏れ

    2001年式のフリーランダーを乗っています。 最近気付いたのですが、助手席の足元に赤いクーラント液がにじんでいます。 「びちゃびちゃ」というほどではありませんが、気になります。 なんで、こんなところから?という感じはするのですが放っておくとどのようなことがあるのでしょうか。 (助手席の足元の20cm×10cm程度の範囲だけ濡れていて、エンジン側は全く濡れていません。) エアコン関連からの漏れが疑われると思いますが、その場合、エアコンを使わなければ漏れは収まるのでしょうか。 その他、チェックするようなことがあれば教えて頂けると助かります!! 当方、車に関しての知識が少ない為、簡単なチェック項目を教えて頂けるとありがたいです。