amanda97 の回答履歴

全3401件中241~260件表示
  • マザーボードのDCジャックの外し方(ハンダ除去)

    皆様のお知恵をお貸しください。 マザーボードのDCジャック(3極)が悪くなったので、交換しようと思うのですが、 いい方法はないでしょうか。 コンデンサーや抵抗など足が丸い物は、サンハヤトのはんだシュッ太郎で 簡単に取れるのですが、DCジャックの足は幅が広いので使えません。 ハンダ吸い取り線では、なかなかスルーホールのハンダまで取れませんし、 SMDリワーク(HAKKO 850)では合うノズルが無く、ハンダ除去器(HAKKO 484) でも思うように取れません。 取り外すだけなら、多少手荒な方法をとってもいいのですが、取り外した コネクタを別のマザーボードに取り付けないといけないので、手荒な事も 出来ません。 なにか、よい方法もしくは道具はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に呼ばれていない場合のご祝儀

    保育園、小学校と同じクラスだった女性(私は男)が結婚しました。(人数の少ないクラス) が、私は披露宴にも、二次会も誘いがなかったのでこの場合祝い金などは送ったほうが宜しいのでしょうか? 幼馴染のような関係なのかもしれませんが誘われなかったくらいですのでそれほど仲が特別良かったわけではありません。仲の良かった人は誘われたようですが^^; ただ、マナーとして送ったほうが無難なんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • お店でデジカメプリントした場合、出来上がりまでの所要時間

    マイクロSDカードを店頭に持っていってプリントアウトしてもらう場合、金額は一枚どのくらいで、仕上がりまでの時間はどのくらいかかるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • とんでもない質問ですが…

    明日、千葉から津田沼まででパチンコのイベントをやっているお店はありますか

  • データの復元ができません・・・助けてください

    苦労して作った画像を誤って消してしまいました。 (中身はBMIとSAIです。題名はひらがなで保存していました) それで、Drive RescueやDataRecoveryをつかって復元を試みましたが、失敗に終わりました・・・。 最初にDrive Rescue方を利用したところ、題名の入ったデータらしきものは見つかって右クリックで保存させたのですが、中身がないというか、ファイルのデータになっておらず、不明データになっていました。 その後Drive Rescueを起動させてもドライブが見つからないと表示されて探すこともできません。 DataRecoveryでは全く見つかりません。もしかしたら、Drive Rescueですべてのデータが消えてしまったんでしょうか・・・。 まだ復元できる見込みはあるのでしょうか。あればアドバイスのほう、よろしくお願いいたします。

  • 機内で、隣の人がゴミを自分のテーブルに無造作に捨てたとしたら!?

    先日、アテネ~ドバイ行きの エミレーツ航空に乗ったときのことです。 窓際の左隣りに座ったインド人が、自分の飲んだ空のワインやスナックの袋を、 ごちゃごちゃに私のテーブルに乗せてきました! 色々あった楽しい旅の締めくくりで、帰国中でしたので、 わたしはビックリして大変なショックを受けてしまい、次第に怒りを覚え、 ジェスチャーで、「このゴミを、あなたの席に戻してください」と伝えました。 すると、そのインド人はご自分の正当性を訴えてきました。 言葉はわからなかったのですが、通路側のわたしのテーブルに置いた方が、 スチュワーデスさんがゴミを集めやすいなど、なにか考えがあってそのようにした感じが受け取られました。 それでも、スチュワーデスさんが回収に来ている段階ではまったくなかったし、 同行者でもない異国の見ず知らずの他人のゴミが、自分のテーブルに粗雑に投げられている光景は我慢なりませんでした。 その後、わたしが不快のあまり、 スチュワーデスさんに助けを求めようとしていたのがわかったのか、 しぶしぶ、自分の席にゴミを引き上げてくれました。 でも、気分を害したらしく、 腕を組んで反対(窓際)を向き、深くため息をついていました。 特に今回は、本当に思い出深い旅でして、その最後で、 自分自身 程度の低いことになってしまい、泣けてきてしまいました。 まさか自分が関係しているとは全く推察もしていないインド人は、 それでも心配してくれて、オレンジジュースを頼んでくれたり親切にしてくれました。 ゴミの件は、文化の違いで、決して悪気があったわけでもないのだろうと 解釈できると思います。 実際、家族や恋人の分だったら、それも普通に有りだと思っています。 ここで質問させて欲しいことは、 こんな自分は、やはり心が狭いのか・・・ということです。 恥ずかしくもありますが、やはり失礼だと思ったり、悩んでいます。 よろしかったら、感想を聞かせてください。

  • 過去質問の検索テク

    カテゴリから入っていって、検索語を打ち込み、検索をクリックするとパラッと結果一覧が出ます。 このときカテゴリはキッチり守られていますが、日付がバラバラで見つけにくいので、「適合順」を「日付順」に変えて、も一度検索をクリックすると、その次に現れる一覧は、なんと!「全くカテゴリを無視したもの」になっています。 最初から「適合順」を「日付順」に変えて「検索」しても、同じくカテゴリを無視してしまいます。 せっかくカテゴリを選んだのに、と腹が立ちます。 なぜ日付順のカテゴリ検索はできないのでしょう? 操作にどこか誤りがあるのでしょうか? カテゴリ検索をするには「詳細検索」から入っていくしかないのでしょうか? それなら、最初の(簡易)検索欄に「日付順」が用意してあるのは、何のためでしょう? 「適合順」という言葉もよくわかりません。 例えば「リプル」という、たった3文字の検索語のとき、適合順というのは何の意味があるでしょう? 第一、「適合順」よりも、「日付順」をデフォルトに持ってくるほうがはるかに有用なのではないかと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • HDDのデータの便利な移動方法

    今回、ファイルの解凍中やデータの移動時に「遅延書き込みデータの紛失」がでてHDDエラーチェックをしても作業が完了できないという事態に。もう結構な年数HDD使っているのでこれを機に交換しようと思います。 そこで質問なのですが、HDDにあるデータのバックアップの取り方で効率のいい方法は何かありませんか?以前はデータをDVDに焼いて移して・・・を繰り返していたのですが数年ぶりのデータ移動で400GBほどあり流石にDVDではキツイです。 なにか「こういう方法がある」や「このソフト使えば楽」などアドバイスがあれば是非回答をお願いいたします。 【スペック】 マザボ:P6NG Neo CPU:Core2Duo(2.83GHz×2) メモリ:1G×2 ドライブ:DVD/CD OS:WindowsXP(SP3)

  • オーディオ出力のないモニタにヘッドホンをつなぎたい

    PS3を購入しました パソコンのディスプレイにHDMI端子でつなぎました 問題なくプレイできていたのですが ヘッドホンでプレイしようとジャックを挿そうとしたら ディスプレイにaudio出力の穴がありませんでした audio inはあったもののこれでは役に立たず HDMI端子で音もそのままディスプレイに行っている為 通常はディスプレイのスピーカーから音が出ています どうやったらヘッドホンに音を流すことができるでしょうか

  • ターミネーターについて。

    ターミネーター2、3ばかり再放送するけど、なぜターミネーター1を再放送しないんですか?

  • アクセサリー系の手作りなんですが、素材がわからず何買えばいいかわかりません

    初めまして。 手作りで犬の首輪とリードを作ろうと思ってるのですが、 普段使いではなく可愛くアクセサリー系のものを作ろうと思っています。 全くの初心者なのです。 こうゆうものを作ろうと思っていますが、 http://www.babymary.jp/shopdetail/047000000010/order/ ビーズをつけている基となっている部分が何なのかがわかりません。 人間のブレスレットみたいな自由に動くかんじではなく 結構固いと思うのですがこれは何になるんでしょうか? それと こちらのリードの素材も知りたいです。 http://www.babymary.jp/shopdetail/046000000099/order/ よろしくお願いします!

  • IDの変更をしたいのですが

    本日(2009.7・24)に登録したものですが、IDを変更して、引き続き利用させていただきたいと思います。 ID変更の方法を教えていただきたいです。

  • つゆは本当に明けたのですか???

    7/24現在毎日雨が続いており、山口、九州などは大雨で、 天気図を見るとまだ西日本には前線がある。 つゆ明け宣言後であるが、現実はまだつゆで、 つゆ明け宣言前よりも大雨が続いているという皮肉な状況です。 気象庁はあきらかに間違ったと考えられるので、 つゆ明けをすぐに訂正し、今後の予測を発表すべきと考えます。 訂正しないから気が緩み、災害に結びついているのではないでしょうか。 よく分からないが、気象庁が訂正しているのであれば、 関東はいつ頃、本当につゆが明けるのでしょうか?

  • カビが、はえてしまったバックの復活方法を教えてください。

    押入れに放置していたリュックサックにカビがはえてしまいました。 外も中もです。 以前テレビで、カビをぬれタオルなどで拭くと、カビが広がるので よくないと言っていたのをみました。 皮製とかではないのですが、リュックなので洗濯もできず困ってます。 なにかいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土休日回数券購入について(南草津駅~京都)

    こんばんわ。 大学生になってサークルなどでたびたび電車に乗るようになったんですけど、私は、週に土曜日か日曜日に電車を利用するので、草津駅から京都駅までの土休日回数券を購入したいと思っているのですが、どうやって買うのか分かりません。 そもそも土休日回数券が売っているのかさえもわかりません。 どなたか教えていただきないでしょうか。 あと購入できるのであれば始駅と終駅をほかにも指定できるのでしょうか?教えてください。

  • 尊敬できる男性と人生を共に歩みたいと思うことすら高望みと言われてしまう年齢なのでしょうか?

    結婚するなら尊敬できる男性と。という条件すら、提示すれば敬遠されてしまう救い用の無い年齢は40だということでしょうか? 高望み、、、「尊敬できる男性」は条件から外せと助言されるのは、40という年齢が理由だと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#90884
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 商売関係メールがネットを糞づまらせている?

    ともかく、一度物を買うと、商品紹介メールがどんどこやって来る しかも、かなり重たいやつだ、これが、ネットを糞づまらせている のではないか?、分かる方、教えて下さい、お願いします

  • 一人暮らしでのノートパソコンの冷却方法を教えてください。

    現在、大学生で一人暮らしをしています。 ノートパソコンを使用しているのですが、けっこう大きめなので、日中は部屋に置きっぱなしです。 1台目が壊れてしまい、今年1月に買い換えたばかりなので、なるべく長く使いたいのですが、暑い部屋に置いておかなければならないのが心配です。 部屋にいるときはなるべく涼しくして、使用時も熱がこもらないようにしているのですが、部屋にいないときは風通しをよくするぐらいです。 母からも、「できる限り涼しくしてあげなさい」と言われているのですが、対策の仕方がわかりません。 家にいない時間は長くて6時間ぐらいなのですが、2週間に1度程度、10時間空けることもあります。 クーラーのつけっぱなしも、学生の身なので思いきることができません。 皆さん(特に一人暮らしの方)の暑さ対策を教えていただけませんか?

  • 韓国人に大相撲入門の名案はないのか?

    「大相撲」に、「韓国人の若手」を入門させる「名案」はないでしょうか?モンゴルが嫌いなわけではありませんが、「三役以上が、全部、モンゴル人に占拠される」のではないかと心配です。「1つの民族に、上位を独占される」のは、日本の相撲ファンには、面白くありません。モンゴル人に負けないぐらい「相撲が、好きで、上手」なのは、韓国人のような気がします。「相撲のスタイルが、少し、違う」ようですが。 そこで、「Yの質問箱に、相談」したところ、「2年間の兵役が、ネック」なようで、「ほぼ、20歳くらいで、2年間の兵役に付く」そうです。「兵役が終わってからの相撲入門は、遅すぎる」ような気もするし、「相撲界に入門して、途中で、2年間の中断」も難しいような感じです。「オリンピック選手の、兵役免除」を思い出したのですが、「大相撲が、オリンピックと、同格」というには無理があるようです。「モンゴル人と韓国人の、熱血相撲」のような、最低2カ国以上の、「外人同士の取り組み」なら、「外人に占拠されたような不快感も、減少」するのではないでしょうか?「大相撲の運営に、元外務省」関係者も参加しているので、「外人入門」についても、「危機感を持って、国際間の難問解決」についての、「名案」を出して欲しいものです。

  • 写真のデータをメールで送れない

    パソコンはXP,メールソフトはOutlookExpress を使用しています。写真を10枚ほど、複数の相手に送りたいのですが、 サイズが大きすぎて送信できませんでした。 相手もその写真を現像するので、 写真を縮小するのはしたくないんです。 ミクシイはマイミク申請とか色々面倒ですし、 アップローダーだとすぐ流れていってしまいそうだし ヤフーアルバムだと、誰でも見れるわけじゃないから 相手方がID登録する手間があるし・・・ なるべく手軽に、簡単にファイルを相手に届ける方法は 何かないでしょうか。 お願いします。