LFB の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • 天皇(万世一系、皇紀、教育勅語)について教えてください

    表題の件について、全項目でなくても構いませんので、教えてください。 (1)万世一系について 天皇は「万世一系」と言われていますが、血族が本当に継いでいたのか怪しいところがありますよね(特に都が何処にあったかも分からないような、戦国時代等) そこで、今の天皇から溯って、血が繋がっていることがはっきりしているのは、何処までなのでしょうか。 信頼に足る文献等ご紹介頂けたら幸いです。 (2)皇紀について 西暦紀元前660年が皇紀元年にあたる(日本書紀から)と辞書に載っているのですが、どの様に記述されているのでしょうか。 また、皇紀というのが一般に広まったのはいつ頃からでしょうか。 「紀元2600年」からでしょうか。 (3)教育勅語について 意味が良くわからないところがあります。 口語訳されたものは無いのでしょうか。 以前、ある神社のHPで見たことがあるのですが、戦後の平和・民主主義に合うように書きかえられていた文章でした。 また、あの文章は誰が考えたのでしょうか。 明治天皇が一人で考えたのでしょうか。 何か元となる文献等があったのでしょうか。

  • 天皇(万世一系、皇紀、教育勅語)について教えてください

    表題の件について、全項目でなくても構いませんので、教えてください。 (1)万世一系について 天皇は「万世一系」と言われていますが、血族が本当に継いでいたのか怪しいところがありますよね(特に都が何処にあったかも分からないような、戦国時代等) そこで、今の天皇から溯って、血が繋がっていることがはっきりしているのは、何処までなのでしょうか。 信頼に足る文献等ご紹介頂けたら幸いです。 (2)皇紀について 西暦紀元前660年が皇紀元年にあたる(日本書紀から)と辞書に載っているのですが、どの様に記述されているのでしょうか。 また、皇紀というのが一般に広まったのはいつ頃からでしょうか。 「紀元2600年」からでしょうか。 (3)教育勅語について 意味が良くわからないところがあります。 口語訳されたものは無いのでしょうか。 以前、ある神社のHPで見たことがあるのですが、戦後の平和・民主主義に合うように書きかえられていた文章でした。 また、あの文章は誰が考えたのでしょうか。 明治天皇が一人で考えたのでしょうか。 何か元となる文献等があったのでしょうか。

  • 天皇陛下がつけていらしたバッジのようなもの

    天皇誕生日の一般参賀のニュースを見ていて気がついたのですが、天皇陛下のお召しになっていた洋服の左襟にバッジのようなものが見えました。これは何でしょうか?(昔ならこのような質問をすること自体、不可能なことであったと思いますが)御存知の方おいででしたら、どうぞお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 定期券

    JRの北朝霞(武蔵野線)~谷保(南武線)間の通学定期券を買いたいのですが、普通なら最短距離の                北朝霞~府中本町~谷保           ↑    ↑           武蔵野線 南武線 で買う事になると思うんですが、事情があって         北朝霞~西国分寺~立川~谷保           ↑    ↑  ↑           武蔵野線 ↑  南武線                中央線 とういう風にして、北朝霞~谷保間の定期を買いたいのですが、これは駅員の人にちゃんと説明すれば、このような区間で買えるでしょうか???

  • 株主優待券の使い方教えてください

    10月25日に東京から新神戸まで新幹線で株主優待券を使って行きたいのですが どこのを買ったらいいんですか?使い方等も教えてください。 往復は使えないみたいなんですけど帰りはどうしたら良いのでしょうか? それとも金券ショップとかで安い切符を買った方が得ですか?

  • 配当金、優待はいつもらえるんでしょうか??

    (1) 配当金はいつもらえるのでしょうか??中間、本決算、両方のケースに ついてお願いいたします。また、証券会社の総合口座たるものに配当金が 振り込まれるのか、それとも直接企業から配当金をもらえるのでしょう  か?? (2) 優待についてはどうでしょうか??中間でもらえるものもある!?企業 によってさまざまなのでしょうか??お願いいたします。

  • 進駐軍って、いつまでいたの?

    進駐軍が来たのは、マッカーサーが軍用機から降りる 映像などで、知っていますが、いつまで、駐留していたのですか。ご存知の方、教えてください。お願いします。いつまで、日本は占領下の状況にあったのか知りたいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#36807
    • 歴史
    • 回答数3
  • オーストラリアの元首はエリザベス女王!?

    オーストラリアの元首はエリザベス女王ってほんとですか? また、このように依然として植民地時代の宗主国の名残が残っている国などはありますか?

  • 天皇家の紋章

    天皇家の紋章というと菊の御紋が知られていますよね。 あと、桐もよく知られていますね。 あんまり知られていないのが「日月紋」だと思うのですが、これは天皇陛下以外には使ってはならないのでしょうか?(社会通念上) 16枚花びらのある菊紋も陛下以外は、皇族すら使えないと聞いた事があるのですが・・・ どうなんでしょうか? 畏れ多くも菊紋を使っている家は、天皇家と関わりがあるのでしょうか?

  • 国道2号線

    国道2号線ってどこからどこまで続いているのですか??

  • 国道2号線

    国道2号線ってどこからどこまで続いているのですか??

  • 新幹線の夜間運転は特例?

    新幹線が、この6月には ワールドカップのために、終夜運転みたいな臨時を行うというのを 時刻表の臨時のページで見ました。 新幹線は、24時を越えて運転するのは法律でダメだったんじゃなかったですか? 法律を変えたのですか? もしくは、国土交通省が認めるか何かするだけで、 案外、簡単に終夜運転してもいいのですか?

  • 公務員がいる場の保ち方を教えてください

    公務員の世界は極めて難しいそうですね。たとえば、おもてなし。 法事で、親戚の人が集まった。その中に省庁を異にする国家公務員が二人いて、配膳等の順番の後先に過敏なのか、結局、二人とも茶菓にも料理にも手をつけずに一言も発することなく帰宅したということです。オフに親戚の家の中で無言のバトル。信じられない。一々、調べるのはメンドウだし、その必要もないと思うのですが、どうすれば無難に場が保てるのでしょうか。

  • 領収書の収入印紙代はどっちが負担?

    領収書をもらう際に、「印紙代200円もください」と言われました。 印紙がなくても、税法的にはひっかかるけど、 領収書としては成り立つことは知っていましたので、 「印紙はいりません」と言って、印紙の貼っていない領収書をもらったんですが、 これって、私が払う義務があるんでしょうか? >印紙税の納税義務者は課税対象となる文書を作成した者 という記述を過去ログから発見しました。 ここでいう【課税対象となる文書】とは、領収書のことと 考えて良いのでしょうか? これとは別に「申込書」というのがありましたが、 金額や支払いに関することなどは一切書かれていなくて、 ただ、私の受けたいサービス内容の概要が書かれていただけです。 どうかよろしくお願いします。

  • 回数券について

    沼津から盛岡まで5人で旅行に行きます。 回数券を利用したいと思いますが、三島~東京間と東京~盛岡間に回数券はあるのでしょうか? もしあれば、金額がどのくらいかかるのか教えてください!お願いします!

  • 長者番付の職業

    くだらない質問で恐縮ですが、 長者番付が発表されましたがtop100のなかに、職業が無職の方が何人かおられました。 無職で億万長者?すごい! この無職の方たちって、投資家とか?遺産が入ったとかの人ですか? すんません、ほんとにくだらなくて。。^^;

  • 定期券について

    最近、通学用の定期券を購入しました。 区間は大宮⇔西浦和。 大宮から西浦和に行くには (1)京浜東北線の南浦和で乗り換えて武蔵野線で西浦和へ (2)埼京線の武蔵浦和で乗り換えて武蔵野線で西浦和へ という2種類の方法がありますが、自分はその時その時に応じて 路線を変えるので特に行き方は気にしてないのですが定期券の 申込書には(1)の経由で行く、と書きました。 金額について特に気にしていなかったのですが同じ学校の子で 自分と同じ区間で同じ期限の定期を持ってる子がいるのですがなんと 自分より1000円以上安い!!? 「なんで~!?」と思って経由を見てみたらその子の経由は(2)を 使っているのです。 出来れば自分もすぐに(2)の経由で定期を作り直して差額を返却して もらいたいのですがそれは可能なことなのでしょうか? 次の定期の更新まで待たないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 世界各国の世界地図

    日本でつくられている世界地図は日本が中央にありますよね。 アメリカでつくられた世界地図はアメリカ大陸が中央にありますよね。 世界各国、やはり自分の国を中心につくるのでしょうか? どこかの国ひとつについても構わないので、何か知ってる人、 教えていただけるとうれしいです。

  • 気動車の変速・直結の切替

    久しぶりに鹿島臨海鉄道に乗ったら、変速から直結に切り替えるときに以前はノッチオフしていたのに今回はノッチを入れたまま切り替えていました。茨城交通でも同様の操作をしていました。現在は切替時にノッチオフしなくてもよくなったのでしょうか。それとも何らかの改造をしたのでしょうか。

  • Suicaと定期券を持っていた場合の精算

    私の持っている定期券は JR常磐線のある駅(K駅。自宅の最寄駅)から営団地下鉄のある駅(東西線)までのものです。 「北千住接続」「経由 馬橋・千代田線・大手町」と書いてあります。 もちろんSuica定期券ではありません。 さて、私が山手線のある駅から山手線の別の駅に行こうと思って、改札をSuicaで入ったとします。 ところが、乗っている途中で気が変わり自宅に帰りたくなり、上野または日暮里で常磐線に乗り換えてK駅まで帰ってきてしまいました。 このような場合、 精算は自動精算機で出来ますか。できるなら、定期券とSuicaのどちらを先に入れるのでしょうか。 それとも有人改札で定期とSuicaの両方を出すのでしょうか。