aassddff12 の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • 戸籍上他人の弟は、実の兄の財産を相続できますか?

    相続人のない子が亡くなりました。 亡くなった子には、戸籍上は関係のない弟がいます。 ただし、一度も同じ戸籍に入ったこともなく、認知届け等、客観的に証明できる事実はありません。 母親が同じということを証明したくても、既に生まれた病院もありません。 事実を知っている親戚は、数名が存命ですが、出産の光景を見たとは思えません。 また、子(兄)は既に亡くなってから10年経過しています。 この場合、弟が亡くなった子(兄)の財産を相続することは可能ですか? 親戚の証言だけで兄弟の認定は可能でしょうか?

  • 戸籍上他人の弟は、実の兄の財産を相続できますか?

    相続人のない子が亡くなりました。 亡くなった子には、戸籍上は関係のない弟がいます。 ただし、一度も同じ戸籍に入ったこともなく、認知届け等、客観的に証明できる事実はありません。 母親が同じということを証明したくても、既に生まれた病院もありません。 事実を知っている親戚は、数名が存命ですが、出産の光景を見たとは思えません。 また、子(兄)は既に亡くなってから10年経過しています。 この場合、弟が亡くなった子(兄)の財産を相続することは可能ですか? 親戚の証言だけで兄弟の認定は可能でしょうか?

  • 戸籍上他人の弟は、実の兄の財産を相続できますか?

    相続人のない子が亡くなりました。 亡くなった子には、戸籍上は関係のない弟がいます。 ただし、一度も同じ戸籍に入ったこともなく、認知届け等、客観的に証明できる事実はありません。 母親が同じということを証明したくても、既に生まれた病院もありません。 事実を知っている親戚は、数名が存命ですが、出産の光景を見たとは思えません。 また、子(兄)は既に亡くなってから10年経過しています。 この場合、弟が亡くなった子(兄)の財産を相続することは可能ですか? 親戚の証言だけで兄弟の認定は可能でしょうか?

  • 駅前のしつこいチラシ配り。。

    最寄りの駅前でのチラシ配りがありえないくらいしつこくて毎日イライラしてます。こういうバイトは寒い中ずっと立って大変だし早く終わらせて帰りたいってのも分かります。それにティッシュ配りなどの行為自体に反対はしてません。だいたいの場合はこちらが取るそぶりを見せないとスッと次の人の所へ行ってくれますよね。 でもある駅前でパブかクラブ系の油取り紙を配ってるギャル達は取ってくれるまで着いてくる勢いです。10m以上くらいは・・・ ティッシュならまだもらっても良いかなと思いますが油取り紙なんてそんな大量にあっても使いきれません。。これが時々だったら我慢は出来ます。でも毎日で、しかも急いでる時にしつこくされると本当に困ります。。 こんな配り方するのはほんのわずかだと思うんですが、駅前にも思いっきり『許可を受けていないチラシ・ティッシュ配り禁止』ってあります。あってないような物ですが・・・ 場所を他にうつしてもらうとかいう事はできないんでしょうか。それと、他にも同じ経験してる方がいらっしゃったら教えて下さい。ただ私が我慢強くないだけでしょうか。うまくかわす方法もあったら教えて頂きたいです。

  • 雄の小型犬・胸を押し当てる行為について

    雄の小型室内犬を飼っています。現在、3歳です。(去勢済み) 興奮すると(楽しい気分のときも、怖がったりしているときも)、私や家族の足のつま先などに自分の胸を押し当ててきます。押し当てるだけで、マウンティングのように動くとかはありません。その行為をすることで気持ちがある程度落ち着くようです。これは子犬の頃からやっています。 それだけならいいのですが、その体勢を取っている時につま先を動かす(ぐりぐりする感じで)と、すごい勢いで怒り出し(?)、咬んでくることもあり困っています。まあ、動かさなければ何ともないんですが・・・。 生後7~8ヶ月くらいまでは、つま先を動かすとむしろ喜んでいた様子だったのです。調子にのってぐりぐりしていたら、ある時突然怒りだしました。それ以来ずっとそうです。 これは一体、犬にしてみたらどういう心境で、そうなってしまうのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tea_cup_
    • 回答数3
  • 戸籍上他人の弟は、実の兄の財産を相続できますか?

    相続人のない子が亡くなりました。 亡くなった子には、戸籍上は関係のない弟がいます。 ただし、一度も同じ戸籍に入ったこともなく、認知届け等、客観的に証明できる事実はありません。 母親が同じということを証明したくても、既に生まれた病院もありません。 事実を知っている親戚は、数名が存命ですが、出産の光景を見たとは思えません。 また、子(兄)は既に亡くなってから10年経過しています。 この場合、弟が亡くなった子(兄)の財産を相続することは可能ですか? 親戚の証言だけで兄弟の認定は可能でしょうか?

  • 脳に障害をおよぼす?

    アステルファムKや ステビアスクラロースが入ってる飲み物は 脳に障害をおよぼすので必ず表示を見て飲み物を選んだほうがいいと言われました。 本当なのでしょうか?

  • 新車を近所の子供に汚されて困っています!

    今年の7月にようやく車を購入し、夫とローンを返済中の者です。 先日、すぐ隣に住んでいる大家さんのお孫さんとお友達が、 狭い駐車場内でボール遊びをしていて、ボールが私の新車にボンボン当たっている現場に居合わせてしまいました。 最近悩んでいた車の汚れ、、週末にしか使わないのに、何故か付いている、こすれた様な汚れや、丸い何かがぶつかったような汚れ、、「原因はこれか・・・」と怒り心頭なのを抑えつつ、 「この車、私の車だからぶつからないようにしてね」と注意。 しかし洗車をしても翌日にはまた同じ汚れがついていますし、 その後もボールが車にぶつかった現場に何回か遭遇しました><!! 「子供のすることだから・・」とは思うのですが、いつか凹みや、キズが生じてしまうのではないかと不安に思います。 近くに公園もあるので、私としては駐車場で遊ばせるのを止めさせて欲しいと思うのですが、どうやったら円満に大家さんにお願いできるでしょうか? また、もし凹みやキズをつけられてしまった場合、修理代金は請求できるのでしょうか?

  • 自転車が盗まれた?

    先日マンションの駐輪場に置いていた、 私の弟の自転車が2、3日乗っていない間に、なくなり、 その後発見した時には、鍵が付け替えられていました。 弟が言うには、自分の物に間違いないそうですが、 防犯登録の控えや保証書などが残っておらず、 もし、盗んだ人に自分のものと主張された場合、こちらの持ち物だと証明する事ができません。 購入した店は覚えているのですが、2年程、前の控えが残っているのか? また、問い合わせて応えてもらえるのもなのか分かりません。 こういった場合どのように 解決したらよいものか教えてください。

  • 駐車違反になりますか?

    7月に新居に引っ越してきたのですが、家の向かいに建ててある2軒のうち、一方は「倉庫」として使っています。 もう一方は普通の住宅です。 うちの敷地に三角形になっている部分があるのですが、(そこが向かいの倉庫の前辺りです。)そこに、主人の車を止めると少し車のおしりが出るような形になるんです。 その少し出ているのが向かいの倉庫として使っている人はいやらしく・・・。何度もハウスメーカーの人が来て、主人と話してます。 主人の車を置くと言っても、早くても夕方の6時以降ですし、朝も遅くて7時には車は無く、あとは休日の日曜だけです。 道の幅自体も6メートルあります。 入れられないことはないと思いますし、そもそも、倉庫だし、車を入れているのは引っ越してから2~3度目にしただけです。 (子供がいるので家にいます) 私達の方も、もう一方の向かいの家の方に来客が合った場合、うちの駐車場の目の前に止められます。 お向かいの敷地には一切入ってなく、道の端に寄せて駐車という形です。 どこのうちでも、来客用の駐車場なんてないですし、我慢はしています。でも、うちが家の前に車を置いても、お向かいさんは自分達の車を止めるのには全く邪魔にはならないつくりです。 うちだけが、迷惑なんですけどね。 何度言ってもきちんと敷地に入れていないなら一度警察に相談すると言われたこともあります。向かいの倉庫の人に。 この場合「駐車違反」になったり、他に法的に訴えられるなどのことはありますでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 月面着陸は本当にしたの? 再

    何度か同じ質問があるようですが再度。 http://www.hq.nasa.gov/alsj/alsj.trio.jpg NASAのHPの写真ですが3人写っています。 http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html プレスに公表している同一写真(上から3枚目)では2人です。 何故でしょうか? 月面に降りたのは二人じゃなかったでしょうか?

  • 駐車違反になりますか?

    7月に新居に引っ越してきたのですが、家の向かいに建ててある2軒のうち、一方は「倉庫」として使っています。 もう一方は普通の住宅です。 うちの敷地に三角形になっている部分があるのですが、(そこが向かいの倉庫の前辺りです。)そこに、主人の車を止めると少し車のおしりが出るような形になるんです。 その少し出ているのが向かいの倉庫として使っている人はいやらしく・・・。何度もハウスメーカーの人が来て、主人と話してます。 主人の車を置くと言っても、早くても夕方の6時以降ですし、朝も遅くて7時には車は無く、あとは休日の日曜だけです。 道の幅自体も6メートルあります。 入れられないことはないと思いますし、そもそも、倉庫だし、車を入れているのは引っ越してから2~3度目にしただけです。 (子供がいるので家にいます) 私達の方も、もう一方の向かいの家の方に来客が合った場合、うちの駐車場の目の前に止められます。 お向かいの敷地には一切入ってなく、道の端に寄せて駐車という形です。 どこのうちでも、来客用の駐車場なんてないですし、我慢はしています。でも、うちが家の前に車を置いても、お向かいさんは自分達の車を止めるのには全く邪魔にはならないつくりです。 うちだけが、迷惑なんですけどね。 何度言ってもきちんと敷地に入れていないなら一度警察に相談すると言われたこともあります。向かいの倉庫の人に。 この場合「駐車違反」になったり、他に法的に訴えられるなどのことはありますでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 界面活性剤の良し悪し

    界面活性剤とはどのようなものですか? また、界面活性剤は地球環境に悪影響をあたえますか?

    • ベストアンサー
    • noname#98633
    • 化学
    • 回答数4
  • ボロい車・・・売れますか?

    こんにちは。質問させてください。 急に駐車場の高いエリアに引っ越すことになりまして、車を手放さなくてはいけなくなりました。 車は軽自動車ですでに15年落ち、15万キロ近く、塗装剥がれまくりなのですが、車検はこの間したばかりですし、何しろ長く使った車なので廃車にするには忍びないです。 ボロい車でも売れますか?いえ、もし販売してくれるならタダでひきとってもらってもいいのですが、どういうところへ持っていけばいいのでしょうか?

  • 自転車が盗まれた?

    先日マンションの駐輪場に置いていた、 私の弟の自転車が2、3日乗っていない間に、なくなり、 その後発見した時には、鍵が付け替えられていました。 弟が言うには、自分の物に間違いないそうですが、 防犯登録の控えや保証書などが残っておらず、 もし、盗んだ人に自分のものと主張された場合、こちらの持ち物だと証明する事ができません。 購入した店は覚えているのですが、2年程、前の控えが残っているのか? また、問い合わせて応えてもらえるのもなのか分かりません。 こういった場合どのように 解決したらよいものか教えてください。

  • ゴキブリの駆除の薬品について

    最近ごきぶりが目につくので、水をつかう薬品を買いました。だたよちよち歩きの小さい子供がいるので、床や畳など、どの程度まで拭き掃除すればいいですか?お店の方は必要ないと言うのですが! ちなみに薬品名は、水を使うアースレッドswです。

  • ボロい車・・・売れますか?

    こんにちは。質問させてください。 急に駐車場の高いエリアに引っ越すことになりまして、車を手放さなくてはいけなくなりました。 車は軽自動車ですでに15年落ち、15万キロ近く、塗装剥がれまくりなのですが、車検はこの間したばかりですし、何しろ長く使った車なので廃車にするには忍びないです。 ボロい車でも売れますか?いえ、もし販売してくれるならタダでひきとってもらってもいいのですが、どういうところへ持っていけばいいのでしょうか?

  • ガムを飲み込むと

    昔、ガムを飲み込むと消化されずに体に残るって聞いたんですが本当なのでしょうか?

  • 二酸化炭素と炭酸ガスの違いは何でしょうか?

    アーク溶接をしています。 シールドガスにCO2を使っていますが、 人によって、二酸化炭素や炭酸ガスをを使って溶接すると 呼び方が違います。 いったい違いは何でしょうか?

  • 窓からの冷気を遮断

    こんばんは。 四角い部屋の一面で横3メートル、縦2メートルのガラスの場所があります。 ココから入って来る冷気がとても冷たく困っています。 ガラスから入って来る冷気を遮断する効率的な方法はありますか? 今考えているのは雨戸を閉めて、雨戸とガラスの間に梱包用のプチプチでも入れてみようかと考えています。熱気や冷気を防ぐには空気の壁で遮断すれば言いと聞いた事があるので。 家の中で出来る方法も沢山あるかと思いますが、家の外からでも出来る工夫などありましたら教えて下さい! 宜しくお願い致します。