aassddff12 の回答履歴

全76件中61~76件表示
  • 銃にまつわる事教えてください。

    自分は銃という物が好きです。 今一つ気になる事があります。 もし、今の職場を辞めたとしたら 次は銃、鉄砲に関する仕事がしたいなぁ~と思っていますが、ホビーショップの店員しか思いつきません。 何でもいいのですが、他にエアーガンなど銃に関係する仕事を教えてください。どのような仕事があるか、気になります。

  • 洗髪について

    よく洗髪には、石けんシャンプーが良いと聞きますが、 体を洗う石けん(牛乳石けんなど)で洗髪しても 問題は無いんでしょうか?

  • 洗剤に入っている合成界面活性剤の衣類への残留について

    はじめまして。つい先日、普通の洗濯洗剤や食器の洗剤等に含まれている成分<合成界面活性剤>が 人体に影響があるものだと知りました。 合成界面活性剤と言いましてもすごく種類がある様で、自分なりにインターネットで調べてみました。 今までは気にもしていなかったのですが、 もうすぐ赤ちゃんが産まれるので洗濯洗剤などの用意をしている際にふと気になり調べ始めたら、 どんどん怖くなってきました。 これからは、合成界面活性剤などが入っていない シャボン玉石鹸などの洗剤を使おうと思っているのですが、サイトを見ていましたら、合成界面活性剤の入っている洗剤で衣類を洗った場合、どんなに何回もすすいでも衣類に合成界面活性剤が残ってしまうと書かれてありました。(そしてそれが皮膚から体内に入り込んでしまうとも書かれてありました。) 1:一度でも合成界面活性剤の入った洗剤で洗濯してしまうと、もうこの成分は取る事が出来ないのでしょうか?今から、添加物の入っていない洗剤で洗っても 無駄なのでしょうか。衣類やタオルなどを新しくするしか方法が無いのかな・・・と思っています。 一度残留してしまった合成界面活性を取る方法が可能ならば、その方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたく思います。 2:あと、食器などにも残留してしまっていると 思うのですが、洗濯洗剤と同じく取れないものな  のでしょうか。 3:ショ糖脂肪エステルも合成界面活性剤の一種だと 書かれてあるのですが、こちらは食品などにも使 用されているようですが(ベビー用品にも含まれています)人体への影響などもあるのかどうか気になっています。 それほど気にする事ではないのかも知れませんが とても気になるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 「ひ」をローマ字で書くと「hi」になるのは実はおかしい?

    日本語の「ひ」は、「し」がサ行でなくシャ行のイ段であるのと似たようなもので、実はハ行のイ段でなくヒャ行のイ段であるという説を見掛けたことがあります。 でも、ローマ字では「hyi」と書かずに「hi」と表記されます。 もし子音の調音部に忠実にローマ字を表記するなら、「ひ」は「hyi」と書くのが寧ろ適切なのではないか?と思ったのですが如何でしょうか?

  • 移動を生かしたアルバイト

    移動を生かしたアルバイト 習い事のため、週に2回東京と秋田の間を往復することになりました。東京に泊まれればいいのですが、事情がありできません。 それで、せっかくなので、この2回の往復を生かしたアルバイトなど無いかなあと思いました。 もし、良いアイディアがあれば教えてください。

  • ナトリウムはなぜ水と激しく反応するのですか?

    ナトリウムがなぜ水と激しく反応するかを詳しくお教え下さい。お願いします。

  • 交通事故の示談において、相手が通常額以上の補償を申し出てくれるのですが・・・。

    少し妙な質問かも知れませんが、詳しい方、教えて下さい。 事故の詳細は省きますが、私は自動車同士の交通事故の被害者(側)です。 相手方は非常に誠意の有る方で、保険会社による私への補償では十分でないと考え、 それとは別に自身の負担で補償をさせて欲しいと申し出てくれています。 私がこの相手方の申し出を受けることは、法律上問題は無いことでしょうか? もう少し具体的に申しますと、私は自身の車に非常に愛着を持っており、出来ることなら修理して 使い続けたいと考えているのですが、何せ年式が古く、時価評価額はいくらにもなりません。 実際の修理費用はその何倍もの額になります。 当然、保険会社による示談交渉では、時価評価額に過失割合を掛けた額しか引き出せません。 ちなみに、私も相手方も、当事者同士の感覚としては過失割合が0(私):100(相手)だと 感じていますが、保険会社の杓子定規な解釈によると、恐らく10:90程度に判断されるものと思います。 相手方は、「あなたがその車を修理して使い続けて頂くことが私の希望です」と明確に 申し出てくれています。事故直後のみならず、その後の連絡の際にもその意思は 変わらないようです。私自身の気持ちとしては、確かに保険会社による示談内容では 到底納得が行きません。かと言って、私が自分の車を使い続けたいと思うのは、 ある意味私の我がままですから、もし相手方の好意に甘えて修理をすることになった場合でも、 数割程度は自身で負担しようと考えています。 質問のポイントは、 ・保険会社による示談終了後に、当事者同士の合意で別途支払い行為を行なうのは、 法律上問題ないことでしょうか? と言うことです。相手の好意とは言え、法律を犯すようなことをするのは気が引けます。 高い保険金を掛けているのですから、保険会社に出してもらえる分は出してもらい、 それで足りない分は自分達で解決したいと言う考えです。 しかし、保険会社にこのような内容を話すと保険金の支払い自体を敬遠されそうで聞き難いのです。 なかなか無いケースだと思うのですが、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 雷は車の中で・・・

    今外で作業してたら雷が間近で鳴りました! びしょ濡れでトラックの中に避難しましたが・・・車の中って安全なんでしょうか(-_-;) 気が小さいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • smy536
    • 科学
    • 回答数11
  • 2桁の掛け算 何通りありますが?

    お世話になります。 タイトルの通りなんですけど 10*10~99*99まで何通りあるのか教えて下さい。 また答えまでの考え方も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2桁の掛け算 何通りありますが?

    お世話になります。 タイトルの通りなんですけど 10*10~99*99まで何通りあるのか教えて下さい。 また答えまでの考え方も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ウイスキーや焼酎ってそのまま飲んでも大丈夫なのでしょうか?

    私はまだ水割りなどでしか飲んだことがないんですけど、 アルコール度数が20度以上あったりしますよね。 お酒はまぉまぁ強い方なんですけど、そのまま割らずに飲んでも大丈夫なのでしょうか?体に悪いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#44434
    • お酒
    • 回答数8
  • outlook express 迷惑メール

    出会い系のメールがくるんですけど 受信しないようにしたいです。 その送信者の送信者名は例えば 三上 旬 とかってかんじに出ています。 その 三上 旬 という送信者名で送られてきたらサーバーから削除するにはどうすればいいですかね? 送られてくるメールの種類が多いので困ってるんですよ。 迷惑メールと普通のメールの振り分けは完全に出来てます。 すごい裏技みたいなもんがあったら教えてもらいたいです

  • 軽い怪我の場合の診断書について

    先日、トラブルに巻き込まれ、脚の外側の筋の個所、俗にいう モモカンを食らったのですが、この事件について被害届を警察に 出す場合、診断書はとったほうがいいのでしょうか? 別に捻挫だの挫傷って訳ではなく、少し歩きにくい程度なので、 一日ごとに良くなると思うので、警察に事情を話に言って調書を とられるときにはもう客観的な立証が出来なくなるような気がしますが。 別に見た目赤くなってたり、とかは無いので写真を撮っても意味はないと 思うのですが、かえって診断書の費用の方が大きくなったり するものですか?

  • もともとついてる蛍光染料

    蛍光剤が発ガン性の疑いがあって、危険っていうことはよくいわれるんですが、 それって、体の中に入ると危険ってことですよね。 買ったときから生地についている蛍光染料って口にはいらなければ大丈夫なのでしょうか? 他のものに移染したり、洗濯で溶け出したり、また皮膚などには影響がないのでしょうか?

  • 水質汚染について

    お米のとぎ汁を流さないようにすることと合成洗剤から植物洗剤に替えることによって水質がどれだけ改善されるのか具体的な例で教えてください!!

  • 合成界面活性剤について

    私はペットの美容師をしています。 最近、シャンプーなどに入っている合成界面活性剤がによる経皮毒のことを知り、毎日使っている犬用のシャンプーも安全なものに変えたいと思っています。 ですが、色々調べたところ合成界面活性剤を使っていないという商品もありますが、正直本当なのか心配です。 天然系の合成界面活性剤・界面活性剤未使用など確実に見分ける方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。