hipotama の回答履歴

全354件中141~160件表示
  • コールセンターでの仕事の悩み

    去年とある会社に就職し、最近コール専門部署に異動になりました。 周りの人たちもとてもいい人ばかりでここに就職できてよかったと思える職場でした。 今まで順調に仕事をしてきましたが8月にはいってこの部署になってから職場に行くのが辛くなり、精神的に追い詰められています。 理由は、新しく任された未経験の仕事の為です。 事務から一日中電話を受ける仕事に変わり、まだ研修中でありながらも練習で思うように質問に対して話したいことが要領良く話せない。 言葉の使い方も人それぞれで、簡単に話す方もいれば正確すぎるくらい丁寧に話さないと土砂降りのように指摘する方もいます。 指摘することがあるのは当たり前だと思いますが、どうしても頭がいっぱいいっぱいになって言い方の復唱すら2度も間違えてしまうこともあります。 今は大変だけど仕事に慣れるまでの辛抱なので、頑張ろうと自分に言い聞かせていますが、気持ちの浮き沈みが激しい毎日です。 大丈夫と思ったり、もうダメだと思ったり・・・ 周りの方々はいい人ばかりで、職を変えようとは考えていませんが、毎日自分の実力のなさに悩み続けています。 今月の上旬に連休を取りましたが、終わるにつれて不安になってしまい、朝起きてからも憂鬱な気分になることがあります。 しかしこの仕事は今後電話応対で必ず役に立つと考えているので、惨めに辞めることだけは絶対にしたくはありません。 この職種に就いている方にお聞きしますが ・要領良くしゃべるコツをつかむにはどのような練習をすればいいですか? ・働いて最初の頃はどんな気持ちで毎日を過ごしていましたか? どうしたらいいのか分かりません。 ただ単にストレスやプレッシャーに弱い人間なだけでしょうか? また、その他アドバイスがあれば教えて下さい。 本当に困っています。

  • 心のはからいをやめる方法はないでしょうか

    うつ症状・パニック障害に伴う頭痛など身体症状が出た時に、 僕の場合は心の中で「やりくり」「はからい」をついついしてしまいます。 具体的には 「○○のような考えでいこう」「○○のような心の持ちようしよう」 「心を○○の状態にしよう」というように 心を無理矢理変化させよう自分に呪文をかけるような変な作用をさせます。 これは何とも文章では表現できないのですが、 例えば、症状を抑えるためにこころの中で「ナムアミダブツ」と唱えたこともありました。 まさしく「心のやりくり」ということになるかもしれません。 というような自己暗示的な考えで自分の頭痛や不安などの症状を無くそうとしたり、 コントロールしようとしますが、当然、失敗します。 分かってはいるもののついつい「心のはからい」をしてしまいます。 それがかえって悪くしてしまう感じもあります。 この「心のはからい」をやめる方法はないものでしょうか?

  • どんどんひどくなったりするのでしょうか?

    30代半ば♀です。 私自身のことで最近少し気になることがあり、質問させて頂きます。 私は、病院にいけば何かしら病名がつく(対人恐怖、抑うつ状態など神経症のような・・)と思います。 思い当たる症状もそれなりにありますし、ネット診断等でもいつもそのような結果が出ます。 しかし病院にいき、薬を飲んだりするのは好きではありません。カウンセリングも考えたことがありますが、結局したことはありません。 さまざまな症状があり多少苦しくても、何とかうまくそれと付き合って生活していけるならそうしたいと思っています。 しかし・・そうは思っていても、今はまだよくても今後が心配になるのも事実です。 最近、美容室に何年ぶりかのパーマをかけにいきました。 そこで昔ながらの頭をすっぽり覆うお釜ドライヤーをされる時、耳もカーラーで塞がれた状態のまま、さらに頭から首近くまでお釜で覆われる息苦しさに耐えられなくなり、発狂しそうになりました。 我慢できず結局その時は普通のドライヤーでやってもらいましたが・・。 このことがあってからは、MRIなどのようなものも想像しただけで「無理かも・・」と少し心配になったりします。 これは一時的なものでしょうか・・。 このような発狂しそうな感覚を体験したのは初めてでしたので、少しショックでした。よくパニック障害などでは美容室などの空間もだめだと目にしますが、私もそれに近いものなのかと気になりました。 それ以外では普段全くそのようなことを感じる場面はないのですが・・。 神経症というのは、時間と共に症状がひどくなっていったりするものなのでしょうか。 逆に治ったりすることもあるのでしょうか。

  • 従兄弟のしたことが許せなく、頭から離れません

    先日のお盆に祖母の家に行き、叔父の息子A(兄)とB(弟)とも顔を会わせました。 Aは中学生の頃から素行が悪く、しばらく祖母の家に来ることを禁じられていましたが、今は結婚して子供もでき、性格も丸くなったので許しが得られたようです。 Aと会うのは約10年ぶりです。とても懐かしく、Bも含めて3人で夜中まで思い出話や近況を語り合いました。 Aはこれまでの悪行を反省しているのかと思いきや、まるで武勇伝かのように語りました。特に女性関係が酷く、最大7股かけ、女性に貢がせたりしていたようです。そしてもっとも衝撃的だったのが、子供を6人堕胎させたことがあるということでした。 弟のBはAの家庭内暴力の被害者でしたし、Aが女性にだらしないのを知っていたので、「俺は兄のようにはならない」と言っていたのですが、優しくて正義感のあるBは変わってしまったようです。 彼女を妊娠・堕胎させ、しかも4股かけていたというのです(現在は2股)。一度堕胎させたのに、浮気相手とも避妊をしていないそう。何も学んでいません。子供ができてもおろせば済むと思っているのか。彼女は堕胎させられ、浮気までされてもBのことが好きなようです。Bは「別れようと言っても別れてくれない」とまるで不可抗力で浮気しているかのように言います。 その4股の中の一人が別の従兄弟でした。二人が仲が良いことは知っていましたが、まさか体の関係があったとは。 兄のAもモラルがありませんから、そんな弟に「バレないようにうまくやれ。バレなきゃいい。それが優しさだ。」とヘラヘラ笑うばかりで、注意なんてしません。 Aはともかく、Bに対して「最低なことをしている!」「なんで避妊しないんだ!」と言っても、まともに聞いてくれません。Aを見ているから感覚が麻痺しているのかもしれません。 この二人の話、特にBのことがショックで、話を聞いて以来夜なかなか眠れないので、精神安定剤を飲んでいます(2年前に鬱病になり、その時飲んでいた残りです)。寝ていても、Bに怒鳴り散らしたり、叩いたりする夢を見ます。日中も頭から離れずに苦しいです。今日は熱を出してしまいました。怒りと情けなさで、頭の中がぐちゃぐちゃです。考えたくなくても怒りがこみ上げてきます。弟のように可愛かったBを、今では軽蔑しているし、嫌いになってしまいそうです。本当は仲良くやっていきたいのに。 私としてはちゃんとBに言って聞かせたいのですが、感情的になってしまいそうですし、想いが届くかも分かりません。 このままでは自分がダメになってしまいそうです。二人のあまりのモラルの無さに、周りの人間も実はそうなのではと疑心暗鬼に取り付かれています。あげく、将来自分が子供を生んだとして、こんな人間になってしまうのかと心配になり、気持ちが悪いです。 今の苦しい気持ちを、どうしたらいいのでしょうか。精神安定剤も残りわずかです。こういうことで病院に行ってもいいのでしょうか。

  • 目覚ましがなくても起きたい時間に起きれるのはどうして?

    私はここ2年くらい目覚ましなしの一人暮らし生活をしています。 次の日学校があるのに、朝5時くらいまで徹夜して、睡魔が強烈になり限界になって寝ても起きたい時間(朝8時前後)にちゃんと目が覚めます。 また、いつもは9時に学校が始まるので8時に起きてるのですが、 昼から授業がある日は朝5くらいまで徹夜して寝たら朝10時くらいに勝手に目が覚めます。 次の日学校がない場合は、朝の5時に寝たら昼過ぎまで目が覚めません。 これは何故出来るのだろうと疑問に思うんです。 何かの心理的な影響があるから目覚ましなくても起きたい時間に起きれるのでしょうか?カテ違いならすいません。

  • 飛行機恐怖症について

    私は飛行機が大の苦手です。 理由は、離着陸時の重力変化(気圧変化?)により気絶しそうになるほど苦しくなるためです。 体全部が浮き上がる感覚がものすごく嫌です。 同じ理由でジェットコースターも嫌いです。 (高所恐怖症ですが、飛行機内では意識していないので、高さが怖いということはありません。) 耳を塞いでいると若干症状がマシになるとわかったのですが、気休め程度でしかありません。 飛行機に乗らなければ良い話ですが、やむをえず乗る場合もあります。 どのような対処をすればよいでしょうか?

  • 時々寂しくなります。(長文)自律神経失調症?

    もう22歳になる大人(♀)なんですが、遊んだ後や、飲み会、特にカラオケ、オールした時などの楽しい事の後・終わってしまう間際に、とても寂しくなります。皆と離れたくなくて、別れるのが辛くなります。そして、帰りに一人になり電車に乗っていると、寂しさがこみ上げてきます。それから不安になります。このまま年をとっていってしまうんだと。楽しいことが終わるのが嫌と思うようになったのは、特に最近ではなく、今思い出せる範囲では、中学時代からだったと思います。放課後、教室での友達との交流が楽しく、家に帰りたくなく、泣いてしまうほどでした。高校でも放課後夜遅くまで残り、卒業までの半年は寝る前布団の中で涙を流す毎日でした。今でも極偶にその頃の楽しかったことを思い出して泣いたりします。 この年齢でこんなこと、鼻で笑われてしまいそうで友達には相談できません。また、こんな感情になってしまう自分が嫌になります。精神的に子供なのではなく逆に、おばちゃんなんでしょうか?今日も飲み会&カラオケオールしてきて、耐えられなくなったので、思い切って相談することにしました。 長くなってしまいごめんなさい。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 精神鑑定や責任能力などについて知識を深められる文庫本を紹介してください。

    私は大学1年生でして、あるきっかけで今心理学に興味をもっています。 タイトルにも載せました「精神鑑定」や「責任能力」ばかりではなくて、「決定論」や「自由意志論」にも興味があります。 そのようなカテゴリのことについて、少しでも参考にできる書籍がありましたら、ご紹介ください。 ノンフィクションでなくても、たとえば小説のようなものでも、参考になれば構いません。 とは言いますのも、私その分野については素人ですので、あまり難解なものですとすこし困ります… ただ、それなりに勉強はしているつもりですので、よければご紹介ください。 また、文庫本とタイトルにしておりますのは、個人的で勝手ながら、図書館で本を借りるのが好きではなくて…ですが、学生で金銭的な問題もありまして、あまり高価なものは買えないからです。 是非ともおすすめのものがありましたら、文庫本でなくとも構いませんのでお教えください。 先にいくつかキーワードをあげましたが、その方面に暗い私が勝手に関連しているだろうと思ってあげたものですので、見識のあるかたには少々心得難い部分があるかもしれませんが、ものを知らない人間の、その方面の漠然とした単なるイメージとして捉えてください。 別にものすごくためになるものでなくても、そのアウトラインをつかむことができたり、そのことについて考えられたりするのものも大歓迎です。 非常に勝手で申し訳ありませんが、どうかご協力お願いいたします。

  • どうしてなのかわかりません

    私は30代の女性です。 出産シーンに すごく興味がありユーチューブなどで片っ端から見たりしています。 自分は妊娠した事もありませんし一時期は子供が欲しいなぁなんて 思っていたこともありましたが今は子供が欲しいとは思っていません。 友達の話を聞いたりして以前から出産にはとても恐怖を感じています。 高校生の時に中絶シーンのモザイクも何もないのを見て 気分が悪くなったことは覚えているのですが 今はグロテスクな死体の画像などを見ても もっと色々見てみたいと思ったりするぐらいです。 何かトラウマのようなことがあるのでしょうか? 女性の方で出産シーンを見たりすることに興味が ある方いますか?

  • 家庭内問題

    両親が口うるさく困っています。何でも言うとおりにしなさい!!と いってやる事なすこと全て批判してきます。 うるさい!というと、その場は分かったといい、またその後いろいろ 言ってきます。 親というのはそんなものでしょうか?とくに困ったのは自分の仕事先にまで口を出してきてそれを言わないでいることです。 さすがに頭に来てこちらから相手にしないという態度を取ったほうが いいでしょうか、さすがに生みの親にそうは出来ません。 どうしたら良いか考えているのですけど困っています。

  • 鳥が嫌いな姉の心理分析

    うちの姉の話なのですが、彼女は鳥が嫌いです。 鳩などの鳥を見ると汚く罵り、鳩と一定の距離を保つ事を死守します。 又、バードショーなどは行っても、ステージに背を向け、頑なに見ようとしません。 それだけなら、いざしらず某保険会社のマスコットアヒルにも嫌悪感を示し、キャラクターグッズなどを手渡すと床に投げ捨てます。 でも、僕としては鳩や鳥は可愛いし、何故、姉が嫌いなのか分かりかねます。 オーバーに騒いで注目されたいのかとも思ってしまいます。 本当に姉は鳥が嫌いなのでしょうか? 鳥が嫌いな方もしくは、姉の行動について理解ができ、説明していただける方がいらっしゃったら、是非教えていただければと思います。

  • 境界線人格障害かも知れない彼女から、恋人から友達になって欲しいと言われました。

    こんにちは、皆様にご相談があります。 今までまったく気づかなかったのですが、もしかしたら私の彼女は境界線人格障害者かもしれません。  といいますのも、本人が本で症状を調べたら、症状がほとんどすべて当てはまっていたからです。 医者からの診断は受けていませんがその彼女とのことについての相談です。 私も彼女も大学生なのですが、付き合い始めて7ヶ月くらいになります。 ふとなんということはなしに先日、「大学卒業して、就職したら結婚するのかな?」という話をしていました。 その日はそれで「そうしようね!」という事で、愛情をお互いに感じていたのですが、次の日に彼女が、 「あの、分かっていると思うけど、私っておかしいの。 もしかしたら本当は精神科にかからないといけないかもしれないのよ。 心がおかしいの。 ある日はあなたに対してとっても愛情を感じるけど、ある日は大嫌いって思えるの。 自分の気持ちが分からないの。」 いきなりそう言われてポカ~ンとしていたら、 「怒った、それともガッカリした? でもずっと一緒にいたいの、だから友達に戻って、そうしたらずっと一緒にいられるから。 私を理解してお願い。」と言われました。 突然の事だったので、「いいよ。 君を理解するよ。 何でも受け止めるよ。 友達でいいよ。」と答えたのですが・・・。 それから4日たった今、『いまさら友達に戻ってはないじゃない!』と思っています。 境界線人格障害者は、拒絶や見捨てられる事を異常に恐れると本に書いてありましたが、それだからといって『はい、今日から友達に逆戻り!』でいいのでしょうか? なんだか、心の中にわだかまりが生じています。  どうしたらよいのか、何かアドバイスをください、よろしくお願い致します。

  • アスペルガーだと診断されました

    はじめして。 今日心療内科でアスペルガーだと診断され、 本当に自分がそうなのか、 その先生に治療してもらっていいものか疑問に思い 質問させていただきました。 私は現在24才で大学院に在学中です。 2年ほど前からうつ病を患っていて、一年休学しました。 今年の春から復学したものの、現在ほとんど通学できていません。 現在の主治医の治療方針に疑問を持ち、 セカンドオピニオンで地元で有名な医師に診てもらいました。 30分ほどの診察でこのような症状はないか?などを細かく聞かれ アスペルガーだと診断されました。主治医には病名を告げられていません。 診断時には、アスペルガーについて知識がまったく無く、 その医師が言うアスペルガーの特徴は 「同世代の人たちの考えに共感できず生き辛い」「一人で遊びがち」 などで、自分の性格にかなり当てはまっていたので、 自分はそうなんだと納得して帰りました。 しかし、家でアスペルガーについて調べてみたところ、 自分は本当にアスペルガーなのか疑問に思いました。 コミュニケーション上の特徴はよく当てはまると思うのですが、 「限定された興味・関心」、「ものごとの順序にこだわること」、 「運動が苦手」、「音などに敏感」という点が当てはまらないと思いました。 まず「コミュニケーション上の特徴」についてですが、 内向的で、人の話の意図を読み取ることが難しく、ノリが悪く、 いじめにあったことはないのですが、 幼少期は近所の年下の子たちと遊んでいて、 幼稚園・小学校ではほとんど友達ができませんでした。 小学校高学年のとき転校してそのときは友達ができ、 楽しい学生生活を送っていたのですが、 中学にあがるとそのときの友達とクラスが離れ、 ほとんど遊ぶこともなくなり、新しい友達もできなかったので、 ほとんど一人で修学旅行や遠足でも一人で行動することが多かったです。 高校生・浪人生の時も同じで、一度もプライベートで誰かと遊んだことは無かったと思いますし、一日中クラスメイトと話をしない日も少なくありませんでした。 大学に入ったときは女子が少なかったので大学内で行動をともにする程度の友人は出来ましたが、プライベートで遊んだことはありません。 アルバイトも3年間で2つしました。 一つ目のアルバイトは年長の方が多く、年長の方や、ややおっとりしている同世代の方とは気楽に接することができましたが、ほぼ同い年の明るい方達と接するのは少し気が重く、会話に困ることもありました。 会話をするときくどい表現をしたり難しい単語を使うなどの特徴は客観的に意見をくれる人がいないのでわかりません。 ただ会話をするときは、意味を取り違うといけないので、 これはこういうことでしょうか?などと聞き返すことが多いです。 独り言はほとんど言いませんし、 自分の考えていることを素直に相手に伝えることもほとんどしません。 ただ考えて会話することは苦手でその場しのぎの言葉ばかり話すように思えます。 次に「限られた興味・関心」についてですが、 確かにほとんど何にも興味・関心を持つことがあまり無く、 趣味といえば音楽を聴くこと、ゲームをすること、 ネットをすることくらいですが、周りが見えなくなるくらい のめり込みことはありません。 たまに興味をもったことでも一時的にものすごく没頭するのですが すぐ飽きることが多いです。 ただ研究でプログラミングをするのですが、 集中しはじめると3時間くらい没頭することはあります。 次にものごとの順序へのこだわりですが、 私は驚くほどこれがありません。 私ほどこだわりのない人間はいないのではというくらいだと思います。 はしやパジャマや靴下のペアが違っていても気になりませんし、 食事や風呂の順序・時間にもまったくこだわりません。 次に運動が苦手という特徴についてですが、 運動神経は人より少しよかったようで、 小学生のころは地区対抗の陸上大会・水泳大会の候補に選ばれました(選手には選ばれませんでした) ただ球技、特にバスケットが苦手でした。 最後に感覚が敏感という特徴についてですが、 人より耳がよく、人が気づかない音に気づくことはよくありますが、 敏感というほどではないと思っています。 それと関係ないかもしれませんが、「揺れ」に非常に敏感で、 震度1もない揺れでも恐怖を感じ、震度4以上になると我を失うほどではない軽いパニックになります。 私はアスペルガーという診断を信じていいのでしょうか? その医師のもとで治療を受けてもいいのでしょうか? 地元の発達障害者支援センターへの相談も考えているのですが、 どうすればよいでしょうか? 長くなりましたが返答いただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 対人恐怖症なんでしょうか?

    会社でのストレスが原因で(多分)、最初は苦手な人の前で普通の表情を保つことができなくなり、顔がこわばっている自分が分かり、今年の2月に明らかに自分がおかしいと感じ、精神神経科を受診しました。 薬はデパスのみを処方されされ、薬を飲んでいるときには、いくらか気持ちが落ち着きますが、人前で表情を普通に保つことが著しく不安定になり、昔からの友人達との飲みでも、顔が怖いと言われ、分かってはいましたがかなりショックでした。 現在仕事は継続して働いていて、休職等は考えていませんが、このままの状態が続くとプレゼンや会社での同僚との飲み、接待系の飲み等で自分がその席に出席することが怖くなってきています。 症状のみ簡潔に言いますと、人前で顔がこわばる。こわばっているのを人に悟られたくないため、精神的に追い込まれる。さらに悪化している?という感じです。 現在のデパスのみで治療を続けていくことはいいのでしょうか? デパスを飲み始めてから日によって精神状態に違いがあり、気分が良い日と、悪い日がまちまちで、精神的に不安定になっているのが分かります。 こんな状態で、現在の治療方法を継続し、その内改善されることはあるのでしょうか?

  • ショックから立ち直れません

    20代妊婦です。 最近飲食店に行った際、知らない男性から急に怒鳴られました。 とても早口で最初は何を言っているのか聞き取れませんでしたが、どうやら私の行動がとろいということと、私がキモイということ、あとは血を見るぞという言葉も聞こえてきました。 なんでそんなことを急に言われるのか、何故その人が怒鳴り散らしているのかはわかりませんでしたが、とても怖くて震えていました。 ひとしきり私を罵倒した後(10分程度)店員さんに注意され、その男性は私を睨みつけてお店を出て行きました。 私も落ち着くのを少し待ってから帰りましたが、正直どうやってお会計をしたのか、どうやって家に帰ったのかよく覚えていません。 家に帰ってからはずっと泣いていました。 それから一週間ちょっと経ちましたが、未だに立ち直れません。 思い出したくもないのに、その時の光景が頭によみがえってきて涙が溢れてきます。 その日から知らない人と接するのが怖くなってしまい、買い物にも行けなくなりました。 こんなことぐらいで…と自分でも信じがたい気持ちですが、とても悩んでいます。 どうすれば立ち直ることが出来るのか…。 初めての出来事でどうしたらいいのかわかりません。 どなたかいいアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 自信

    私って一人じゃ何にもできないような気がします。 ・一人じゃ買い物に行けません(スーパーとかコンビニならOK)→なぜか周りの目が気になって洋服を選んだりするのに集中できません。でも友達が一緒だとできるんですよね。でも友達と一緒なら、たとえ友達が遠くにいても安心する!?感じなんですよね。。 ・周りからの言動に一喜一憂→親からのプレッシャーにやる気を落とし、友達からの褒めに喜んだりします。 ・何かをやり始めるのができない→私はやればできるタイプだと自分でも思うんですが、始める前の葛藤のようなものがすごいです。 自分はできるって思っても自分を信じられないのでしょうか?それか失敗が怖いのか。。。 自分は一回大学に入ったけど自分には合わないとやめて、後悔はしていなかったけど決断力のなさに落ち込んで引きこもりにはならなかったけど逃げるようにアメリカへ来ました。でも学生としてはちゃんと勉強しています。 やめてからアメリカにくるまでの期間の後半はアルバイト(派遣ですが)をしていました。始めてからはミス・遅刻欠勤等もないのですが、なぜか始めてみようと思ってから実際に始めるまでの葛藤!?のようなものがありました。 いまもアルバイトでベビーシッターをしています。これも葛藤アリでした。。 なぜこんなにも葛藤があるのか自分でも疑問です。 自分で考えても、応募して面接して働くだけだって分かってます。。でも行動に移すときに心が重くなってしまうんですよね。。 わたしって少しおかしいですかね? こんな方いらっしゃるでしょうか? 本当ならこの4月から新社会人の年なので親からいろいろいわれます(まぁ当たり前なんですが) もうすぐ卒業ですが日本に帰って就職活動をしなければなりません。 正直働いてみたいと思う会社がありません。 今までのアルバイト経験では、周りの人たちは本当にいい人たちだったので(今も)、 働いてみて嫌な上司がいたり(多分どこにでもいますよね・・・)いじめられたり、八つ当たりされたらって思うのもあります。 皆さんはこのような葛藤はありますか? あと、皆さんは落ち込んだときに、どのようにモチベーションを上げますか? 私は忘れろ忘れろ忘れろ・・・と自分に言い聞かせますが忘れられません笑 他の事も集中できなくなってしまいます。 すいません、文章がまとまっていないと思いますがこんな私にアドバイスお願いします。

  • アスペルガーの疑いの兄をスムーズに診てもらうには?

    今年30になる兄(仕事などはしていません)に、アスペルガーの症状がすごく当てはまります。 兄は、辛いいじめも経験していて、精神的にもそのトラウマがあります。 最近、兄の調子が以前にも増して悪くなり(怒りっぽい他)、父親も手に負えなくなってきているようでした。 父は、そんな兄に病院に通ってもらおうと、「心療内科の病院に行こうと」言ってみようかと私に相談しました。 ただ、そんな事を言ったら兄が怒って行かないというのは目に見えています。 また、アスペルガーについて何も知らない父が、精神的な面だけで兄の状況を判断して心療内科を受診させようとしていると思い、アスペルガーの特徴や、その支援センターがあること、精神的なトラウマはアスペルガーの特徴の「変わり者」がもたらしたいじめからくるものだと考えられることを伝えました。 私は父親に、県の発達障害者支援センターを紹介し、相談に行ってもらいました。 父親は、すごく頑固な性格です。彼が私の意見に従うなんて、すごく珍しいです。でも、相談に行ったということは、それだけ悩んでいるということだと思います。 しかし、センターの人は、長い時間話を聞いてくれたそうですが、本人を連れてこないこと、又はセンターの職員が家庭に行かないことにはどうにもならないという風なことを言ったそうです。また、家庭にいく場合のケースは失敗も多かったということも付け加えたそうです。 そんなことをいわれてしまっては、父や私はどうしていいかわかりません。また、次の予約をとることなどもしなかったそうです。 父は、本人を説得することが困難な状況だから相談に来ているのに、説得に至るまでの過程のサポートなどを考えずにセンターの人はそんな事を言ったのです。 そう言われてしまった私たちはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、私は、遠方に住んでおり、なかなか実家に帰ることが出来ません。また、最近結婚した主人が社会福祉士の資格を持っており、彼からアスペルガーについて聞き、ごく最近知ったばかりです。主人は、社会福祉士の資格はありますが、別の分野の内容を主な仕事としており、発達生涯の支援については、余り詳しくないようです。 すごく悩んでいます。兄の状況も心配でありますが、父や母が思った以上に追い詰められているようで何とかしないとと思っています。 ご解答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 孤独感

    最近強く孤独感を感じます。 大学にもサークルにもバイト先にも最高の友達がいるし 一緒に笑いあったり、悩みを打ち明けてくれる子もいるし 決して私は孤独じゃないんですが・・・ みんなと別れて一人でいる時にふと 「私は○○に必要とされてないんじゃないか」 「私がいなくても何も感じてくれないのかな」 と感じてしまいます。 友達みんなから「グループにいるから何となく付き合ってる」みたいに思われてるんじゃないかな・・・とか。 私は大好きな友達がその場にいなければさびしいなぁ~って感じるけど やっぱり普通の大学生としてはそれは子供っぽいことみたい。 でもそんなことは関係なく、私は今すごく寂しくて、苦しいです・・・ どのように考えれば楽になれますか?

  • 夏休みに出来る事

    閲覧有難うございます。私は大学で心理学を専攻する1年生です。 夏休みに入ったのですが、中学や高校とは違い宿題といったものが全く無いので退屈を感じています。 そこで、この夏休み中に出来る事は無いかと思いアドバイスを求めに来ました。 私は、最終的に精神医学など苦や辛を感じられる方の心を中心に勉強していきたく思っています。重きを置いているのは其方の方面ですが、健康な方のメンタルにも興味はあり心といったもの全般に関心があります。 また、基礎知識を固めるのもいいと思っているので本を読む事もしたく思っていますがどれを読めばいいかもさっぱりです。 こんな私にどなたかアドバイスをしていただけませんでしょうか…?

  • 汗の成分について

    40歳の男性です。 年齢重ねるにつれ、汗がべたつくようになった気がします。 年齢と汗の成分は関係があるのでしょうか? また、若い頃のようなサラサラの汗に戻すにはどうしたらよいのでしょうか?