mak60 の回答履歴

全667件中541~560件表示
  • 脈なし?振られたのでしょうか?

    会社の同僚の女性について質問です。 彼女とは会社の帰りに一回二人で食事に行きました。 また、休みの日にも一回遊びに行き、、帰りに食事をしました。 メールもほぼ毎日していますし、私はてっきり彼女と両思いだと思ってました。 ※メールは彼女からくれることのほうが多いです そんな彼女に映画に行かないかと誘ったんですが、断られてしまいました。 理由は最近仕事が忙しいらしく、土日になかなか休みがとれないとのことです。 ※私は土日休みですが、彼女は営業なので土日勤務もあります 平日でもいいよと彼女に言うと、部署全体の営業成績が悪く微妙。 また機会があれば行きましょうと返事がきました。 これってやっぱり遠まわしに断られてるんですよね?もう誘わない方がいいのでしょうか? 実は今度彼女と二人ではありませんが何人かで飲むことになっています。 飲み会会場が会社の最寄駅でなかったので当然二人で会場まで行こうと思ってたんですが、  (1)映画を断られたこと  (2)飲み会前に彼女が相手メンバー一人と仕事の打合せがある とのことで私は彼女に飲み会会場でおち合おうと連絡しました。 そしたら、何で?一緒に行こうと彼女は言ってきました。 これってどういう意味でしょう??? 一緒に行ったら相手と彼女が二人で打合せしてる中、彼女の隣で待ってることになります。 彼女の気持ちがわかりません。 長文になってしまいましたが、アドバイス、宜しくお願いします。

  • 1日だけ部屋を借りたい!

    はじめまして、東京に住んでいる学生です。 1日だけどこか部屋を借りて、彼に手料理を作ったりしてあげたいなと思っているのですが、そういった施設はあるのでしょうか? 宿泊は出来ないので、昼間~夜にかけて借りられるような部屋が理想的です。 自分でも検索してみて、ウィークリーマンション東京さんがそのようなサービスを行っているみたいだということがわかったのですが、宿泊をしないとキャンセル料が取られてしまいそうなので・・・ なにぶん実家が厳しく、外泊は出来ないので、今回のような質問をさせていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • MTからATへ

    こんにちは。18歳の男です。 現在自動車学校に通っていて、MTをやっているのですが、 どうも自分には向いているとは思えないのです。 クラッチの操作がよくわからず、数え切れないほどエンストをしてしまいました。 3時間乗ったのですが、慣れとかの問題ではなく一旦テンパってしまうと立て続けにミスしてしまい、不器用なので運転中にギアを変えたりするのがうまくできないです。 自分にはMTは無理だと思うので、ATに変えようかと思います。 就職は将来柔道整復師かスポーツトレーナーを目指しているので、 ATでも差し支えないと思います。 運転が楽しいというわけでもないです。 就職にMTがいらなくても日常生活でいる場合はありますか? 文章がまとまってないですが、よろしくお願いします。

  • 辞めたのに…

    私は去年、11月に アルバイトを辞めました。 バイト先は給料が 月末締めの翌月15日払いなのですが、 昨日その辞めた仕事場の店長から電話が来て 「○○さんの口座に9万5千円ほど 振り込まれてると思うから、 それを店長の口座に返してほしい」という内容でした。 なぜ辞めたはずなのに 給料が振り込まれているのかわからなかったけど、 とりあえずお金を返しました。 すると店長が、 「今月分も多分振り込まれると思うから、 そしたらまた返してほしい。」と言うんです。 これって、私が働いていたときに使用していた タイムカードを 店長に使われていて、給料が入ってきてるという ことなのでしょうか? もしそうだったら、月末締めなので 多分今月の分も私が働いたことになって 給料が来月15日に振り込まれると思うんです。 お金の知識が無いのでよくわからないんですが、 身に覚えの無い給料が振り込まれて それを店長に返すということは 何かの罪になるのでしょうか?

  • 外部入学での友達の作り方

    私はこの春私立高校に外部入学します。 でも私は内向的で人見知りも結構激しくて、なかなか初対面の人に声をかけることができません。 中学校は小学校からの友達もいたからとっても楽しかったのですが、私の入学する高校は中高一貫教育で中学からあがってくる人がかなりいて知り合いは一人もいません。 そんな環境のなかこんな性格の私が友達を作れるのか不安です。 皆さんは高校入学などの時どうやって友達を作りましたか?

  • オマエ意味ワカンねぇよ

    友達に話の脈絡に関係なくいきなり 「オマエ意味ワカンねぇよ」 と言われたら、行動してどれを選びますか 1・殴る 2・威圧する 3・投げ技を決める(ジャーマンとか) 4・その他

  • 職歴詐称をしてしまいました。

    27歳の派遣OLです。 昨年の夏頃より、派遣社員をしながら正社員の職を探しています。 この度希望する企業様より内定を頂いたのですが、 実は職歴を詐称してしまいました。 [本当の職歴] 2002年4月~2003年3月 A社勤務 2003年4月~2005年9月 B社勤務 2005年12月~2006年2月 C社勤務 2006年2月~ 現会社勤務(派遣) [履歴書・職務経歴書に記載した職歴] 2002年4月~2003年3月 A社勤務 2003年4月~2005年9月 B社勤務 2006年2月~ 現会社勤務(派遣) ※C社の職歴を省きました。 半年程転職活動を行なっていたのですが、 2、3か月で退職した会社がネックになり全く受かりませんでした。 (退職理由は上司の過度のセクハラによるもので、 正直な退職理由はもちろん言えません) 友人に相談したところ、 「そんな短期間の職歴を馬鹿正直に書いてたの?!」と 言われましたので、 試しに上記のように詐称したところ、一発で合格しました。 しかしながら、今になって本当に良かったのだろうか・・・ と悩んでいます。 本当に行きたい会社だったので、思わず上記のような手段を とってしまったのですが・・・・。 このような質問で申し訳ありませんが、 この先正直に会社に伝えたほうが良いのか、 それとも黙って業務に励んだほうが良いのか、 アドバイス願えますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お恥ずかしい話ですが…。

    失礼します。 私は20代半ばの者です。 皆さんは計算問題得意ですか? 何が言いたいのかというと恥ずかしながら私は計算が大の苦手です。 中学生、いや、下手したら小学校の算数でさえ危ういです。 分数や少数の計算になるといき詰まります。 簡単な+-×÷ぐらいの計算しかできません。 やっぱり仕事をする上で分数とかの計算もできないとやばいでしょうか? 算数の問題集でも買って勉強しなおした方が良いんでしょうか? くだらない質問で申し訳ありません…。

  • ルームクリーニングは借主が払うもの?

    約7ヶ月間住んだ1Rのホームメイト(東建)物件を出ることになり、先日立会いを行いました。そこで当然のように当社ではルームクリーニング費用をいただいておりますと、3万円の請求をされました。クリーニング代は貸主負担のはずだど主張しましたが、全員に払ってもらっているものでお客様だけ特別扱いはしないということと、契約書を理由に、納得いかなければ裁判しかない。裁判になれば請求以上の金額がかかるから損しかしない。ということをいわれました。該当と思われる契約文は以下のとおりです。 1 本契約が終了したときは、乙(借主)は賃借室を原状に回復し甲に 明け渡すこと。この場合、退去の際の室内クリーニング、畳、襖、ク ロスの張替え等、小修繕は乙の負担で行うものとし、乙は立退き料そ の他金銭の請求はしない。 2 前項において乙が現状回復の措置をとらなかった場合は、甲は自ら 原状回復の措置をとることが出来、これに要した費用は乙の負担とす る。  ここからの私の解釈としては、2番の契約文から、原状回復の措置をとらなかった場合(掃除をしないで出た場合など)にのみクリーニングは適用されるべきであり、今回の場合は退去時の清掃も自分でですが常識の範囲できちんと行っているので該当しないのではと思うのです。7ヶ月しか住んでいないこと、タバコはすわないこと、住んでいるときもこまめに掃除をしていたのでこの対応は納得できません。素人の掃除では原状回復したといえないのでしょうか?  皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思います。長文申し訳ありません。

  • 毎日連絡しますか?

    みなさんは恋人に、どのくらいの連絡を決まった回数しますか? 何か言いたいことがあるとか、伝えたいことがあるとか、次のデートの約束などの特別な連絡を抜きにして、二人の決め事のような連絡、ありますよね、それはどのくらいでしょうか? 付き合って2ヶ月同じ26の彼氏が居ます。 彼は、連絡が一日あいても問題のない人です。私はダメです。寂しいし、不安になります。 仕事に行く前・帰宅・寝る前くらいのメールは当たり前だと思っていましたが、彼は私の義務的連絡を理解できないし、できないと言います。 一般的な意見を取り入れれば、問題が解決するのかとかそういうことではないかもしれません。二人が納得できる付き合いがいいのだとわかるのですが、彼は私のことを理解してくれませんでした。 私は、我慢しようと思いました。私も気持ちを押しつけるばかりではなく・・・と思ったのですが、そんなことしてたらいつか気持ちが冷めるのかな、と漠然と不安になりました。 連絡不精な彼とうまくやっていくには、私も連絡をあまりしないようにし、彼に何も求めないことがいいのでしょうか・・・

  • 文句をすぐ口に出します

    28才の彼と仲良く付き合っているのですが、時々、他人に対する文句を口に出します(他人に直接言うのでなくて、ボソッとつぶやく感じ)。 例えば、散歩している時に停め方がいい加減なバイクが目の前にあると「何でこんなとこに停めてんだよ」とか、空いているスペースがまだある駐車場に車を停めた時に、後からやってきた車が自分の隣に停めようとしたら、「(他にも空いてるのに)何で俺の隣に停めるんだよ」とかをボソッと言ったりします。あとは、モタモタ運転してる車を見ると「何やってんだあいつ?」とか…。 攻撃的な言い方ではなく文句も一言二言くらいなのですが、全然大した事でもないのにいちいち文句が出て、聞いてて少し不快になります。私も運転をしますが、同じような状況になったとしても何も思わないか、思ったとしても自分の胸の中で言うだけです。 文句って、口に出してしまうと更に自分がイヤな気持ちになりそうだし、周りの人もいい気はしないと思うんです。 最初のうちは「そんな言い方しなくても…」「大したことないよ」って言っていたのですが、最近はスルーしています。 何だか心が狭い彼のような気がして…。私が気にしすぎなんでしょうか?

  • 「こんなの間違える人いるの?(笑)」な問題

    むかし、運転免許の筆記試験で、こんなのがありました(○×式) 「酒を飲んで運転してはいけないが、覚醒剤は眠気を覚ますため、むしろ飲むべきだ(笑)」                                              “(笑)は筆者”    こんな問題、間違えるヒト、いるんですかねェ?    こういった、すっとんきょーな、    でも実は大真面目という問題、クイズをご存知の方、    よろしくお願いします。

  • 「こんなの間違える人いるの?(笑)」な問題

    むかし、運転免許の筆記試験で、こんなのがありました(○×式) 「酒を飲んで運転してはいけないが、覚醒剤は眠気を覚ますため、むしろ飲むべきだ(笑)」                                              “(笑)は筆者”    こんな問題、間違えるヒト、いるんですかねェ?    こういった、すっとんきょーな、    でも実は大真面目という問題、クイズをご存知の方、    よろしくお願いします。

  • (確定申告)家事消費・雑収入って何?

    白色申告のソフトを開いて 売り上げからの記入をしてるのですが 「家事消費・雑収入」という欄があるのですが 家事消費・雑収入って何ですか?範囲とか例を用いて 教えていただけると助かります 初歩的な質問ですいません。

  • イヤな上司を何とかしたい

    私の上司はとってもイヤなやつです。 先日も、私自身現在体調不良が続いており、その事に付いてその上司に相談しました。 案の定、気の聞いた回答は得られなかったのですが、その後が問題です。 その上司は、私の健康状態(病気)に付いて、誰彼構わず周りの人間に勝手に話してしまっているのです。不特定多数の人に私の病気の事を知られてしまいました。 明らかに、この上司は部下の個人情報を漏洩したと私は思うのですが、 この上司をこらしめてやるにはどうしたらいいのでしょうか? 個人情報保護法は当てはまりますか? その他いいアイデアはありますか? 出来たら、法律にのっとってこらしめてやりたいと思っております。 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • 青色申告:経費計上できますか?

    給与所得以外に請負の所得があるので青色申告をします。 初めての事ですが何とか最終段階まで漕ぎ着けました。 しかし、諸処の問題があり税務署員とお話しして開業日を当初6月1日だったものを9月1日に変更することになりました。 元々所有していた車を仕事でも使用します。(4割ほど) 8月に車検・支払いでしたので、それにかかる費用を当初は経費に計上していたのですが、9月に開業となるとこれらの費用は全く計上できないのでしょうか? 税務署員と開業日の変更についてお話しした時に、「6~8月に打合せ時の飲食費、交通費、備品購入費等があるのですが・・・」と問いましたところ「そちらを計上するのはちょっと難しいですね。」というお話しでした。 その時点で車検の事は忘れていましたので伺っておりません。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 弟が借りた物の返却を求められました

    弟(24歳)が同級生からゲーム機本体、ソフト、DVD合わせて10点ほど 借りたまま返さず、連絡がつかないと実家に連絡がきました。 弟は3年前より家出しており、現在どこにいるのか不明です。 (私を含め、家族も家出後~現在まで顔をみていない。) 同級生は弟の携帯電話番号しか知らず、携帯にかけても繋がらない。 口約束しかしていないようです。 被害に合った同級生の姉と私が友人の為、 これからの付合いに影響するのは嫌だし、申し訳ないと思うので かわりに姉の私が謝罪、弁償をしなければいけないと思っていますが、 家出中の成人している弟がした事の尻拭いをしなければいけないのが、 すごく腹立たしく感じる部分もあります。 (現在、家が金銭的に困窮しているので一括弁償が難しい。) 弟に連絡がつかない今、私は何をしたらいいでしょう? この場合、やはり家族が弁償をしなければいけないのでしょうか? 警察へ行って相談にのってもらえますでしょうか?

  • 年収300万の生活とは?

    現在、付き合っている彼の年収は手取り300万(月給で25万弱)です。 私も現在は働いておりますが、結婚出産したら会社は辞めたいと思っています。 結婚資金はふたりの貯金などで間に合うかと思いますが、 貯金は0に近くなってしまうかと思います。。 この状態で夫婦になった場合、生活は成り立つでしょうか? 私自身一人暮らしをしたことがない為、月給25万でどのような生活ができるか想像ができません。 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 弟が借りた物の返却を求められました

    弟(24歳)が同級生からゲーム機本体、ソフト、DVD合わせて10点ほど 借りたまま返さず、連絡がつかないと実家に連絡がきました。 弟は3年前より家出しており、現在どこにいるのか不明です。 (私を含め、家族も家出後~現在まで顔をみていない。) 同級生は弟の携帯電話番号しか知らず、携帯にかけても繋がらない。 口約束しかしていないようです。 被害に合った同級生の姉と私が友人の為、 これからの付合いに影響するのは嫌だし、申し訳ないと思うので かわりに姉の私が謝罪、弁償をしなければいけないと思っていますが、 家出中の成人している弟がした事の尻拭いをしなければいけないのが、 すごく腹立たしく感じる部分もあります。 (現在、家が金銭的に困窮しているので一括弁償が難しい。) 弟に連絡がつかない今、私は何をしたらいいでしょう? この場合、やはり家族が弁償をしなければいけないのでしょうか? 警察へ行って相談にのってもらえますでしょうか?

  • 税金ってなんですか?20歳くらいからの強制の税金って何かありますか・・・?いくらくらいでしょうか。無知ですいません。

    税金ってなんですか?20歳くらいからの強制の税金って何かありますか・・・?いくらくらいでしょうか。無知ですいません。