fuuga の回答履歴

全489件中61~80件表示
  • 液晶画面が薄暗い

    型番はNEC LAVIE LL770/8d1Yです。 ノートなのですが、画面の液晶の右部分は明るいのに、左部分が薄暗くなっています。これははなぜでしょうか?? また修理ださないと直りませんかね??

  • バスタブに付着した染髪剤の落とし方

    風呂で髪を染めるときに飛び散った染髪剤が プラスチックのバスタブや壁に黒く付着して 普通の洗剤ではいくら擦っても落ちてくれません。 落とす方法をご教示ください。

  • Accessで見えなくなったwindowを動かすには?

    WINXP、Access2003の超初心者です。 フォームを表示した時、裏にあるデータベース画面?(テーブル、クェリ、フォーム等が選択できる画面)の上半分が上のメニューバーを越えて位置づけられていて、下にドラッグ出来ません。 下に移動するにはどうすれば良いでしょうか?

  • PCからのサウンドが濁るようになってしまった

    最近 PCの電源を入れたまま背面の配線(USB)をいじっていると、PCから「ブツッ」と電話が切られたような音がして、それ以来OSの立ち上げ音からあらゆるアプリ、シャットダウン音まで、全てのサウンドが風邪をひいた時のしゃがれ声のような酷く濁った音になってしまいました。トラブル対処に対する知識が殆ど無い私は、とりあえず他に不具合が出てないし、サウンド以外は問題なく稼動しているので、スピーカーを取り払い症状を放置している状態なのですが「このままで他のデバイスやアプリに影響はないだろうか?」と心配になってきた今日この頃です(クリーンインストールは試みましたが改善しませんでした) 関係のありそうなスペック メーカー:自作 CPU:AMD Athlon64 3200+ マザーボード:MSI K8T NEO グラフィック:MSI FX5900XT サウンド:オンボード ディスプレイ:MITSUBISHI RDF193H(CRT) OS:WINDOWS XP SP2 症状 ・スピーカー(ヘッドホン)から発するPCの全てのサウンドが濁っている ・ボリュームコントロールの「ボリュームコントロール」「ライン入力」のバーを上下させると「ブツブツッ」っと連続して、電話を切った時のような音が鳴る(他のバーの上下では出ない) 今回お世話になりたい質問は 1.考えられる原因(ホコリや配線関係等) 2.このまま放置して他に影響が出ないか 3.修理方法 4.PCを扱う心得として「電源を入れたままUSB等のケーブルの抜き差しをする」という行為はマズかったのか よろしくお願いします。

  • せっかく買った液晶モニタが使えません・・・。

    今までアナログのモニタを使っていましたが、今日21インチの液晶モニタを購入し、いざ電源をつけてみると「OUT OF RANGE」と表示され画面が映りません(涙)説明書のトラブルシューティングを見ると「本気を接続する前にお使いになっていたモニタがあれば接続し、周波数を水平30~80kHz、垂直50~75kHzにあわせてください。そし本機を接続してください」と書いてあるのですが、 私はモニタにはまったくの無知なのでコレがなにをしろといっているのか、まったく理解できないのです。今までアナログ接続をしていたPCを使い液晶モニタを接続したのがいけないのでしょうか?OSを再インストールする必要があるのでしょうか?ちなみにPCにはアナログ、液晶の端子がどっちともついています。 せっかくかった液晶がうつらなくてかなり悲しいです。 どうか助けてください・・・。お願いします。

  • 商品券での出産祝い

    友人夫妻に子供が生まれることになり、出産祝いを考えることになりました。 友人(男)に欲しい物は何か聞いてみたのですが、「俺男だからよくわからん」「適当でいいよ」と頼りない返事です。 奥さんにも聞いてみたのですが「気を使わないで下さいね」とこちらもかわされてしまいました。 役立つ物を贈りたいのですが、うちには子供がいないのでよくわかりません。 親戚が多い家なので、ブランド物のベビー服などはそちらの方から沢山貰うと思います。 ウェットティッシュや紙おむつの類も考えてみたのですが、家によって気に入ったメーカーとかがあると思うので、適当な物を贈るのはどうかと妻から却下されました。 結局無難に商品券はどうかということになったのですが、出産祝いに商品券を貰って味気なく感じたり、迷惑に感じたりされることはないでしょうか? 商品券以外にも「これは貰って役に立った!」というようなお祝いがあったら教えて下さい。 友人の子供は女の子です。

  • PCのTV画面と普通のテレビのTV画面の画質差が激しいのは仕方ないことでしょうか?

    すみません。もしよろしければご意見をお聞かせください。 私は最近TVチューナー付の液晶画面のPCを購入したのですが、TV視聴時にPC付属の液晶モニターの方の画質が、明らかにブラウン管TVモニター(PC付属の物ではなく、ただの昔のテレビ視聴専用TV)の画質より悪いんです。 なんか、少しぼけた画素数の悪いような画像なんです。 でもPCの画像も普通のデジカメの写真とかネットの画像はブラウン管TVに負けないくらい鮮明に映ります。 要するに、TV受信だけが何故か画質が悪いんですよね… 両方、同じ回線からとっていますので、回線上、画質が悪くなっていることは考えられません。 なぜでしょう? PCでのTV視聴って画質が本来、悪いものなのですかね? ちなみにメーカーのサポートセンターに問い合わせたところ、何か玉虫色の回答しか返ってこなくて… 一応、PCの液晶モニターの方がTV視聴する時は、TV専用のブラウン管のモニターより画質が一般的に悪いってみたいな事は言われたのですが・・・ てことは、アクオスとかのTV視聴専用の液晶テレビもブラウン管テレビより画質が悪いんですかね? それともPC付属の液晶モニターだからですかね? よくわかりません・・・ 最近、TV視聴可能なPCが増えていますが、皆さんのPCではいかがでしょう? 情報をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • サービスパックやアップデイトは無料?

     サービスパックについては「CD-ROM は 1,050 円」と言う表記を見つけたのですが、ダウンロードだけの場合有料なのかわかりません。  インストールする際の利用規約も見ましたが、値段については保証のところにしか書いていませんでした。  有料ですか?それとも無料ですか?怖くてダウンロードできません。

  • エクセル

    エクセルで行の途中で(たとえば20行目から50行目)列幅を変更するなんてことができるでしょうか。19行目までは広い列幅でいいけど、20から50行目までだけ列幅を狭く、再び51行目から元の幅でとしたいんですが。

  • ゲームの名前

    ・2D格闘ゲーム(ストIIみたいな感じ) ・赤い服に金髪 ・ハードはよくわからない ・「○○○○○'95」こんな感じの名前 ・3人交代で戦う?? 知ってる人がいればぜひ教えてください。

  • TVのうつりが悪いです。

    特売で年式が1年古いTVを格安で購入しました。新品だとおもいます。 購入店はCMでよくみる電機店です。 配達時に配送員の方とうつりを確認しましたが異常はありませんでした。 1時間ぐらいすると画面に横の線がたくさんはいりうつりがすごく悪くなりました。 画面全体が上の方にぶれたりするので上の字が見えなくなっています。 TV裏の配線をきちんと締めなおしたりしましたが、一向によくなりません。 何回かいきなりブチッと電源が切れたりもします。 うちは、アパートです。壁から配線していますが、二股の器具を使いパソコンにもつなげています。 パソコンの方は順調に綺麗に写っています。 今日届いたばかりなのにいくら格安でもへこみます・・・ 何が悪いのでしょうか?TV自体か、配線関係なのかわかりません。 宜しくお願い致します。

  • PCの音をコンポのスピーカーで聴きたい♪

    と思って赤白のラインを買いましたが音が出ません(゜ーÅ) pcはSHARP PC-SV-1-5cd で、 コンポはSONY RM-SP555J. ライン入力は他のところがないので、テープ入力に差し込んだのですが、、、音を大きくしてみても鳴らないし、質問を検索したのですが見当たらないのでここに質問させていただきました。 もし教えてくれる人があれば、お時間があるときで構いませんので、アドバイスいただけたら嬉しいです! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 浄水器、製水器のことで悩んでいます

    新築後のキッチンに、浄水器または製水器を入れようかと考えています。 現在は近所のスーパーで汲んだアルカリイオン水(容器を購入後無料)、飲み食いには全てこの水を利用しています。5Lタンク×2。これが我が家3人の約1日分です。 そのスーパーはホシザキ製の電解生成水器を使っており、お茶がまろやかで美味しくなる~と地元でもこっそり(?)評判です。 しかしスーパーと同じ水道水をひいている親戚宅のアルカリイオン製水器(大手家電メーカー製)、味の方は水道水とあまり違いが感じられませんでした。(ウチの夫と私、同意見) 魅力的だけれどホシザキ製は業務用のみ、値段も高いです。。。 味覚は非常に主観的な感覚なので難しい質問とは思いますが、皆さんにお聞きしたいと思います。 おススメ浄水器/製水器があれば教えてください。高い物だけに購入して「…不味っ!」って思いはしたくないですよね。 フィルター交換その他のランニングコストを考慮するともしかして今後何十年スーパーで汲んで来た方が良いって事になる?と最近ちょっと消極的。でも汲んで持ち帰る作業も楽ではないんですよね。うーん。。

  • 表示を常に『一覧』にしたい

    皆さん、こんにちは♪ どくだみスパークというものです。(*^^*) えぇっと、マイドキュメントとかのフォルダを開くと、 ファイルが“大きいアイコン”というで表示されるんです。 アイコンがずらずら何個も並んでるとなんか見難いし すっきりしてない感じがしてちょっと気に食わないので^^;、 私はいつもそのフォルダ内で右クリックをして、 『表示』から“一覧”を選択するようにしているんです。 ですが、一回PCをきるともう元の 大きいアイコンでの表示に戻ってしまいます。 これを、PCを切ってもずぅ~っと常に “一覧”で表示させるってことは可能ですか?? もし可能でしたらその方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 回線速度、遅すぎませんか?こんなものでしょうか・・・・・??

    ODN J-DSLプラン(パーソナル)を使用しております。 (月々の支払いは、回線使用料176円・モデムレンタル500円含め3733円です。) サイトを表示するのにけっこう時間がかかるのですが、使用しているのが22時~24時なのでこんなものかな?と思っておりましたが、測定してみるとこんな結果がでました。 ■ 回線速度 測定日時: 2004/01/31 14:54:08 接続元: 転送データ量: 3347519 byte 合計伝送時間: 45.04 sec 平均通信速度: 594 kbps 計測サイト: http://www.speedmeter.jp/ 22時ごろですと360kbpsでした。 NTT収容局までの直線距離は1.6キロなのですがこんなものでしょうか?? J-DSLとADSLてどうちがいがあるのかもわからない素人です。他のにかえたほうがいいよ。などご意見おまちしております。

    • ベストアンサー
    • cosue
    • ADSL
    • 回答数8
  • Ultra ATA/133対応のHD

    Ultra ATA/133対応の内蔵HDは、Ultra ATA/100までしか対応してないPCでは使用できないのでしょうか。

  • 全く音が出ません・・・

    音がまったく出ません。 CDを再生すると 「オーディオストリームを再生できません。オーディオのハードウェアがないか、またはハードウェアが応答していません」 とエラーが出て、詳細には 「サウンド カードがありません コンピュータにサウンド カードが装着されていないか、正しく機能していません。デジタル メディア ファイルのオーディオを聴くにはサウンド カードを装着して正しく機能するように設定している必要があります。サウンド カードが装着されている場合は、そのマニュアルを参照して問題を解決してください。 Error ID = 0x80040256, Remedy ID = 0x00000000」 と出ました。 他でも 「現在コンピュ-ターにはオーディオ出力デバイスはインストールされていません」 とも出ました。 当方初めての自作のため、どうしていいのか分かりません。pcケースのフロント配線も間違っているかもしれないのでそれが原因かもしれません。助けをお願いします。 マザーボード:Gigabyte GA-8LPE1000Pro pcケース:V-TECH 303MW です。

  • TVアンテナについて

    この前、パソコン用のTVアンテナを買ったんですが、録画を押すと「指定されたキャプチャーフォーマットはハードウェアでサポートされていません」がでて録音できない状態です。この原因わかる方いましたら教えてください。

  • プロポリス

    かの有名な「プロポリス」ですが、 一体何が主成分なのか知りません(^^;ゞ ミツバチのなにかですか?? あと、どんな効能があるのかも教えて いただけたら嬉しいです。 教えてください!

  • ハザードランプでもバッテリーはあがる?

    エンジンを切ったままライトが付いているとバッテリーがあがり、エンジンがかからなくなりますが、ハザードランプでも同じことが起こるのでしょうか?