an-pon-tan の回答履歴

全422件中321~340件表示
  • Windows XP&Windows2000&Windows98SE

    Windows XPとWindows2000とWindows 98SEの3台をスイッチングハブでつないでいます。WinXPにモデムを付けインターネットの共有をしています。Win2000からは、設定がうまくいき、共有フォルダーもインターネットも使えますが、Win98SEからは、インターネットはつながりますが、ネットワークがつながりません。 WinXPで作った。ネットワーク共有ディスクは実行しています。  

  • パチンコで勝っている方へ

    東京に引っ越して以来2年間ほどパチンコをしていなかったのですが、またはじめようかと思っています。理由は今まで行動手段が徒歩か電車のみだったからのです。先日やっとバイクを手に入れ行動範囲が広くなりました。そこでやるからには勝っていきたいのですが・・・東京に住んでいて勝っている方っていますか?釘はある程度読める自信あります。(最初からなぜか他の人より読めました)

  • IriaとWinXP

    超初心者です。幼児でも解る位簡単に教えてください。  Iria(107a)を使う用ができて、ダウンロードしたのはいいんですが、インストールはどうするの?どうやって起動させるの?右クリックしても「IriaへすべてのURLを送る」なんて出ないんだよー!ひょっとして、OSがXPだと駄目なの?誰か助けてください!

  • IriaとWinXP

    超初心者です。幼児でも解る位簡単に教えてください。  Iria(107a)を使う用ができて、ダウンロードしたのはいいんですが、インストールはどうするの?どうやって起動させるの?右クリックしても「IriaへすべてのURLを送る」なんて出ないんだよー!ひょっとして、OSがXPだと駄目なの?誰か助けてください!

  • ホームページの画面のサイズが変わってしまって直せません。

    壁紙を何回か変えていたら、いつのまにか(気づいたら)Internet Explorerの画面のサイズが、最大にしても、 上の所に隙間が1cm弱くらい空くようになってしまいました。 そして下側が、隠れてしまってるんです。 全部を表示できてない状態です。 どうしたら、もとに戻せるのでしょうか? 使いずらくて困ってます。よろしくお願いします。

  • 立ち上げ時のパスワード入力を消す方法はどのようにしたらよいのですか?

       以前Yahoobbを導入設定をした後からなぜか毎回パソコンを立ち上げる際  パスワードを入力しなければなりません。かなりめんどくさいのですが  これを設定でなくすにはどのようにすればよいのでしょうか?  宜しくお願いします。  ちなみにOSは98です。  

  • 会社で使っているPC上のお気に入りサイトを自宅のPCにそのまま移す方法を・

    初歩的な質問でしたらすみません。 会社のPCで、お気に入りサイトをフォルダ事に、分け使い勝手が良いように しているのですが、最近、個人でもPCを購入したので、自宅のPCに移す為には、URLをメモ書きして、お気に入りに追加するしか方法はありませんでしょうか?それをかんがえると相当な時間がかかりそうです(>_<) トップページ :Yahoo! 会社PC IBMノート :ウィンドウズ2000 自宅PC メビウスノート:XP よろしくお願いします。

  • パスワードを知っている人しか使えなくする方法

    Macを立ち上げて、パスワードを知っている人にしか使えなくする方法があったら教えて下さい。 うちの会社にはpcの数が少なく私が持参しているマックも会社の備品のようにみなさんが当たり前のように使っているので、、、(私がいない時)(苦) 特別見られちゃまずい物は入っていないのですが私がいない時に誰かに中を見られると言うのはどうしても嫌なので誰か助けて下さい。 よろしくお願いします。 OS9.04  iMacスペシャルエディションを使っています。

  • パチンコで勝っている方へ

    東京に引っ越して以来2年間ほどパチンコをしていなかったのですが、またはじめようかと思っています。理由は今まで行動手段が徒歩か電車のみだったからのです。先日やっとバイクを手に入れ行動範囲が広くなりました。そこでやるからには勝っていきたいのですが・・・東京に住んでいて勝っている方っていますか?釘はある程度読める自信あります。(最初からなぜか他の人より読めました)

  • 動かない!?  リコール?

    車が動かない。 AT車なのですがチェンジレバーが動かないのです。 ボタンを押しても、ブレーキペダルを思いっきり 踏んでもうんともすんとも動きません。 ディーラーに電話したら1時間ぐらいで来てくれたのですが 整備の人が少なく今日はなんとも出来ないと言うのです。 又、何かがあれば、って言っていましたが電話をしたときに ある程度の状況を言っていたのに持ってきていないのと けん引出来ないし、って言ってましたが・・・ 自宅でしたので今日は使用するのをやめましたが 出先でしたらどうなっていたのでしょう(苦)。 ディーラーの対応ってこんなもの?自社工場で無いと 何もしてくれないのでしょうか そこでみなさんにお聞きしたいのですが ディーラーで今日は人が少ない、又は休みなので 対応が出来ないと言われた場合はどの様に対処しますか? J*Fやその他の機関で対応するのでしょうか? まだ買って何ヶ月も経っていないのでディーラーに 強く言って何とかしてもらうのか? その他の車屋さんにお願いするのか? どの様な方法がよろしいか・・・ 又その時の費用は(私の場合は買って間も無いので) あと遅くなりましたが私の車はエスティマですが。 何が原因でしょうか?ディーラーの人は電気系統かなって 言っていましたが又いつなるか解らないので心配です。 このてのリコールは有るのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 起動に時間がかかる

     起動にかなり時間がかかります.3~5分ぐらいかかります.以前は1、2分だったんのに、やはりソフトや周辺機器を増やすとその分時間がかかるのですか? また何かいい方法はありませんか? OSは98 ノート 周辺機器・・・10キー、ハブ、マウス、タブレット、複合機、CD-RW、 PCカードでSCSI(HDD)、10BASE いい方法知っている方教えてください

  • ザウルスでドリームネットに接続できません

    先日、ザウルスを購入し、ずっと使っていたドリームネットに接続 しようとしましたが、上手くいきません。HPで接続方法を見てみて も、僕の使っているザウルスと違うのでなんとも・・・。どなたか、 ご存知ありませんか? なお、型式は「MI-E1」です。P-inComp@ctを使っております。 よろしくお願いいたします。

  • 機種変更したいのですがお勧めは?

    現在N502itを使用しています。 機種変更をしようと思うのですが、沢山あり過ぎてどの機種が良いのか分かりません。 使い方としては、発信&メールぐらいしか使ってません。 現在の不満としては、待ち受け画面が鮮明でないのと、受信メールを開かないと送信者がわからないことです。 良いと聞くのはFかNですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さいませ。 よろしくお願いします。

  • ポータブルMDの最大音はこんなもの?

     MDに語学用CDを録音してポータブルMD(ソニー MZ-E900)で聞いています。  しかし、いつもボリュームを最大にして聞いていますが、少し騒がしい場所(電車の中)なんかだと、聞き取りにくいレベルです。  逆にボリュームを半分以下にすると、静かな場所でも聞き取りにくいレベルです。  他のポータブルMDは聴いたことが無いのですが、こんなものでしょうか?  音楽CDだと、少し大きな音に聞こえますが、最大ボリュームでもうるさくて聞けないという音でもないです。  録音はビクターのClaviaというMDデッキでやってますが、友人の機械で同じCDを録音してもらっても聞こえる音量は同じでした。  故障なら直してもらおうと思ってます。

  • ダウンロードソフトについて

     あるダウンロードソフトを買おうと思っていますが、何かトラブルとかあると嫌なのですが、 トラブルとかやはりありますか、そんなことはないですか?  よくネット詐欺とか聞きますし・・・・ 大丈夫なのでしょうか?  ちなみに家でネットを始めてそんなにたっていないのであまりそういう経験はありません.   

  • Windows Media Playerについて

    Windows Media Playerの詳しい使い方が紹介されているHPをご存知でしたら教えてください。 それとWindows Media Playerのファイルの中に履歴のようなものが残るのですがそれを消す方法もご存知でしたら至急教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティの設定

    ノートンインターネットセキュリティ2001を入れていますが設定がよくわかりません。検索してみても見つからないし、ヘルプを読んでも難しくてよくわかりません。HTTPポートあたりが良く分かりません。どこかで解説しているHPなどあるのでしょうか?(パソコン初心者にもやさしい)

  • ISDN回線からの接続開始について

    OSは、XPです。プロバイダーがCD-ROMからのセットアップの申し込みをしての接続なのですが、最初にインターネットに接続するのにTCP-IPなどの設定が必要だと考えられるのですが最初の申し込みをしないとそのTCP-IPの番号が分かりません。一番最初に何をしたらよいのでしょうか、TAの設定が完了していて次に何をしたら良いかが分からないのです。CD-ROMから順に進んでいくのかもしれませんが、つながっていくのでしょうか・・ちなみにカード番号を入れなくてはいけないのですが、つながらなければ、番号が知れ渡るということはないのでしょうか。

  • 私の家の電話配線はどうなってるの?+無線LANの導入について

    家の配線が混乱していて どうしていいのか分かりません。 事の次第は以下のようです。 ______________________________ 一階の居間に電話のモジュラージャックがあったのですが、 ISDNを導入したのをきっかけに、 2階でPCが使えるように配線を 2階にもしてもらいました。 これで一階では通常の電話機を、 二階ではデスクトップのパソコンが使えるようになったわけです。 故に、一階にはモジュラージャックが一つ(電話につながってます)、 二階にはジャックが二つ付いていて 両方ISDNのTAと繋がっています。 そして、そのTAには今言ったように 2階のジャックから繋がっている配線が2本と、 TAとPCをつなぐジャックで繋がっている配線が一本と、 データ通信用の太いケーブルが結ばれています。 また、二階のジャックとTAを結ぶ2つの配線は 隣接する部屋に分かれているために (片方の部屋にジャック、片方の部屋にTA。 それを長いコードでつないでる) 長いコードが引っ張られています。 剥き出しに引っ張られているその長いコードに ネコが悪戯するので悩みの種です。 ________________________________ 家でもう一つ一階でノートPCを使うことになり ネコの悪戯もあるので 無線LANができるTAに買い換えることにしました。 Aterm IWX70を買おうと考えています。 今の状態だと、ジャックのある部屋に親機のTAを置いて その隣の部屋に子機の一つを 一階にもう一つの子機を使うという形になりそうです。 しかしこの混乱した配線がどうにか出来るならば 親機と子機を一台づつ買えばすむ話なんですよね・・。 質問1.うちの配線の構造は一体どうなってるの!? 質問2.親機にもPCってつなげるんですよね?

    • ベストアンサー
    • tubomitan
    • ISDN
    • 回答数9
  • 私の家の電話配線はどうなってるの?+無線LANの導入について

    家の配線が混乱していて どうしていいのか分かりません。 事の次第は以下のようです。 ______________________________ 一階の居間に電話のモジュラージャックがあったのですが、 ISDNを導入したのをきっかけに、 2階でPCが使えるように配線を 2階にもしてもらいました。 これで一階では通常の電話機を、 二階ではデスクトップのパソコンが使えるようになったわけです。 故に、一階にはモジュラージャックが一つ(電話につながってます)、 二階にはジャックが二つ付いていて 両方ISDNのTAと繋がっています。 そして、そのTAには今言ったように 2階のジャックから繋がっている配線が2本と、 TAとPCをつなぐジャックで繋がっている配線が一本と、 データ通信用の太いケーブルが結ばれています。 また、二階のジャックとTAを結ぶ2つの配線は 隣接する部屋に分かれているために (片方の部屋にジャック、片方の部屋にTA。 それを長いコードでつないでる) 長いコードが引っ張られています。 剥き出しに引っ張られているその長いコードに ネコが悪戯するので悩みの種です。 ________________________________ 家でもう一つ一階でノートPCを使うことになり ネコの悪戯もあるので 無線LANができるTAに買い換えることにしました。 Aterm IWX70を買おうと考えています。 今の状態だと、ジャックのある部屋に親機のTAを置いて その隣の部屋に子機の一つを 一階にもう一つの子機を使うという形になりそうです。 しかしこの混乱した配線がどうにか出来るならば 親機と子機を一台づつ買えばすむ話なんですよね・・。 質問1.うちの配線の構造は一体どうなってるの!? 質問2.親機にもPCってつなげるんですよね?

    • ベストアンサー
    • tubomitan
    • ISDN
    • 回答数9