an-pon-tan の回答履歴

全422件中341~360件表示
  • 私の家の電話配線はどうなってるの?+無線LANの導入について

    家の配線が混乱していて どうしていいのか分かりません。 事の次第は以下のようです。 ______________________________ 一階の居間に電話のモジュラージャックがあったのですが、 ISDNを導入したのをきっかけに、 2階でPCが使えるように配線を 2階にもしてもらいました。 これで一階では通常の電話機を、 二階ではデスクトップのパソコンが使えるようになったわけです。 故に、一階にはモジュラージャックが一つ(電話につながってます)、 二階にはジャックが二つ付いていて 両方ISDNのTAと繋がっています。 そして、そのTAには今言ったように 2階のジャックから繋がっている配線が2本と、 TAとPCをつなぐジャックで繋がっている配線が一本と、 データ通信用の太いケーブルが結ばれています。 また、二階のジャックとTAを結ぶ2つの配線は 隣接する部屋に分かれているために (片方の部屋にジャック、片方の部屋にTA。 それを長いコードでつないでる) 長いコードが引っ張られています。 剥き出しに引っ張られているその長いコードに ネコが悪戯するので悩みの種です。 ________________________________ 家でもう一つ一階でノートPCを使うことになり ネコの悪戯もあるので 無線LANができるTAに買い換えることにしました。 Aterm IWX70を買おうと考えています。 今の状態だと、ジャックのある部屋に親機のTAを置いて その隣の部屋に子機の一つを 一階にもう一つの子機を使うという形になりそうです。 しかしこの混乱した配線がどうにか出来るならば 親機と子機を一台づつ買えばすむ話なんですよね・・。 質問1.うちの配線の構造は一体どうなってるの!? 質問2.親機にもPCってつなげるんですよね?

    • ベストアンサー
    • tubomitan
    • ISDN
    • 回答数9
  • Windows XPインストール後、メール送信ができません

    富士通のパソコンを買い、そのモデルはXPのアップグレードが出来るので、 購入し、インストールしました。 しかし、メールを送信しようとすると Microsoft Office 2000 SR-1 Personalディスクを挿入してくれ とでます。 しかし、そんなCDは付いていませんでした。 別に、購入しないとだめなのでしょうか? もし、ご存知の方がおられましたら、お手数をおかけしますが、 教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • インターネットゲートウェイのアンインストールについて

    新しく購入したXP(HE)を家庭のLANに接続するため、XPのネットワークウィザードの指示に従い作成したセットアップFDを、既存のWin98にインストールしたら、Win98起動時にプログラム起動エラーが出て、ファイルがないと言われるようになりました。とりあえずWin98からインターネットゲートウェイをアンインストールしたいのですが、「アプリケーションの起動と削除」にも、スタートメニューにもアンインストールアイコンがありません。削除の方法を教えてください。よろしくお願いします。なおWin98のバージョンはSEです。

  • 私の家の電話配線はどうなってるの?+無線LANの導入について

    家の配線が混乱していて どうしていいのか分かりません。 事の次第は以下のようです。 ______________________________ 一階の居間に電話のモジュラージャックがあったのですが、 ISDNを導入したのをきっかけに、 2階でPCが使えるように配線を 2階にもしてもらいました。 これで一階では通常の電話機を、 二階ではデスクトップのパソコンが使えるようになったわけです。 故に、一階にはモジュラージャックが一つ(電話につながってます)、 二階にはジャックが二つ付いていて 両方ISDNのTAと繋がっています。 そして、そのTAには今言ったように 2階のジャックから繋がっている配線が2本と、 TAとPCをつなぐジャックで繋がっている配線が一本と、 データ通信用の太いケーブルが結ばれています。 また、二階のジャックとTAを結ぶ2つの配線は 隣接する部屋に分かれているために (片方の部屋にジャック、片方の部屋にTA。 それを長いコードでつないでる) 長いコードが引っ張られています。 剥き出しに引っ張られているその長いコードに ネコが悪戯するので悩みの種です。 ________________________________ 家でもう一つ一階でノートPCを使うことになり ネコの悪戯もあるので 無線LANができるTAに買い換えることにしました。 Aterm IWX70を買おうと考えています。 今の状態だと、ジャックのある部屋に親機のTAを置いて その隣の部屋に子機の一つを 一階にもう一つの子機を使うという形になりそうです。 しかしこの混乱した配線がどうにか出来るならば 親機と子機を一台づつ買えばすむ話なんですよね・・。 質問1.うちの配線の構造は一体どうなってるの!? 質問2.親機にもPCってつなげるんですよね?

    • ベストアンサー
    • tubomitan
    • ISDN
    • 回答数9
  • OUTOLOOKが使えない

    YHOOのADSLを使用してから、従来使っていたOUTOLOOKでのEメールが使えません、競馬PATを使用していますが、こちらもオッズの取得が出来なくなりました、モデム設定が悪いのでしょうか、とりあえずメールはYHOOメールで使えてはいるので問題ないのですが、OUTOLOOKが使えればいいのですが?、説明が不十分ですみません、よきアドバイスをお願いします。

  • ブラウザーのあれなんですが?

    ちなみにIEです。 ツールバーにある「戻る」「進む」!よく使ってると思いますが、そのすぐ横の小さい逆三角▼をクリックすると、プルダウンしますよね!私の場合今、最大9個なんですが? この数は調節出来るんでしょうか? 実はもっとたくさん、沢山!表示したいんですが、 可能でしょうか?教えてください、お願いします。

  • OEで接続する時

    Win98、Office2000を使ってます。 OEで送受信する時、ダイヤルアップの画面が出て(常時接続ではないので)、その後送受信の様子が青い帯で見える画面が消えてしまいます。下のタスクボタンをクリックすれば出てくるのですが、以前はちゃんと画面が残って送受信するのがすぐ見えてたのです。どうすれば元のようになるのでしょうか。

  • USB2.0でのHD増設

    先日USB2.0にてHD(40G)を増設いたしました。 外付けの為、いちいち電源を入れるのが不便なのと PCより先にONしたのと、起動後にONしたのとは、 FになったりGになったりとまちちまで(USB1.1にてMOあり これは、USBより電源がきてます)困ってます。 なにか、PCと電源を連動させる事は出来ない物かと.... よいお知恵がありましたらお願いいたします。

  • ロボット検索エンジンについての質問

     自分のホームページのページタイトルを、例えば「秋の運動会」 というページタイトルにしたとします。そして、ロボット検索エンジンに登録したとして、数週間後に「秋の運動会」と入力して検索画面にタイトルとしてこの題名が出てきたとします。  その後に、「秋の運動会」を→「春の運動会」と訂正し検索されたい場合、 単純にホームページタイトル、又はタグを「春の運動会」に訂正し サーバーへ転送しても、再度ロボットエンジンに登録しなければ 反映されないのでしょうか?  因みに、先ほど「秋」から「春」にタイトルとタグを代えて転送したのですが 検索エンジンでは「秋」でないと検索されません。時間が立てば勝手に 「春」というタイトルになってくれるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうかご回答のほど宜しくお願い致します。

  • ISDN回線からの接続開始について

    OSは、XPです。プロバイダーがCD-ROMからのセットアップの申し込みをしての接続なのですが、最初にインターネットに接続するのにTCP-IPなどの設定が必要だと考えられるのですが最初の申し込みをしないとそのTCP-IPの番号が分かりません。一番最初に何をしたらよいのでしょうか、TAの設定が完了していて次に何をしたら良いかが分からないのです。CD-ROMから順に進んでいくのかもしれませんが、つながっていくのでしょうか・・ちなみにカード番号を入れなくてはいけないのですが、つながらなければ、番号が知れ渡るということはないのでしょうか。

  • ISDN回線からの接続開始について

    OSは、XPです。プロバイダーがCD-ROMからのセットアップの申し込みをしての接続なのですが、最初にインターネットに接続するのにTCP-IPなどの設定が必要だと考えられるのですが最初の申し込みをしないとそのTCP-IPの番号が分かりません。一番最初に何をしたらよいのでしょうか、TAの設定が完了していて次に何をしたら良いかが分からないのです。CD-ROMから順に進んでいくのかもしれませんが、つながっていくのでしょうか・・ちなみにカード番号を入れなくてはいけないのですが、つながらなければ、番号が知れ渡るということはないのでしょうか。

  • 外付けHDDを2台取り付け可能か?

    FMV-DESKPOWER-S165という旧型のPCです、WIN95から98にアップしてます、現在Cドライブ(1.6G)とDドライブ(増設内蔵HDD1.6G)を使ってますが、CとDを別々にバックアップするために、外付けのHDDを増設しようと考えてます、NEC製の2Gの外付けHDDで安いのがオークションに出てますので、それを2台導入しようかと思います、拡張スロットはISAが2つPCIが1つあいてます。2台増設は可能でしょうか?誰か教えて下さい。

  • MP3→WAV→MP3で音質に変化はありますか

    MP3化した音楽ファイルの音量にばらつきがあるので一旦WAVに戻して 音量調整したいのですが、MP3→WAV→MP3といった変換をした場合は それぞれ3つのファイルの音質は同じになるのでしょうか。 ご存知の方、ご教授ください。

  • ビデオデッキの違い

    VHSとSーVHSの違いは何ですか?使えるテープとかも違うんですか?

  • 音がでません

    NEC LaVie を使用。最近不具合がおき、インストールし直しました。そして そこから、不要なものを勢いよく削除してしまったら、どうもサウンドが消えてしまったようです。下段のタスクバーにも サウンドのロゴ「スピーカー」が ありません。もう一度入れなおさなければ、だめでしょうか?

  • OEで接続する時

    Win98、Office2000を使ってます。 OEで送受信する時、ダイヤルアップの画面が出て(常時接続ではないので)、その後送受信の様子が青い帯で見える画面が消えてしまいます。下のタスクボタンをクリックすれば出てくるのですが、以前はちゃんと画面が残って送受信するのがすぐ見えてたのです。どうすれば元のようになるのでしょうか。

  • IEについて

    IEで新規画面を開くと、ウィンドウがバーだけの状態になります。これを直す方法はないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • IEについて

    IEで新規画面を開くと、ウィンドウがバーだけの状態になります。これを直す方法はないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 誰か助けて!犬が風邪薬を大量に飲んでしまったんです

    飼っているダックスフントが3日前のお昼頃に人間の風邪薬を30錠~40錠飲んでしまいました。夜の12時頃きずいてすぐに病院に連れて行ったのですが身体全体に薬が回っていて三日~五日点滴をしてとにかく待つしかないと言われました。とても大事な家族です。どんなことをしてでも助けたいと思ってます。こういった症例がある大きな病院を知っている方、獣医先生、もしメールを見て頂けたら早急にお返事を頂きたいと思っております。どうかよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • naoami
    • 回答数4
  • ないですか??

    長野県でいい古本屋知りませんか?ナルベク安くて沢山ある・・・なんか古本屋はあってもたかかったりいい本がなかったりさがしてるんです いい所あったら 教えて下さい