IsakAjimaf の回答履歴

全121件中81~100件表示
  • なぜ「COP」は環境関連の条約に使われるのですか?

    「COP」 よく聞きます。 外務省のホームページ内、 「環境略語集」では、「(条約の)締約国会議」となっています。 一般には京都会議のCOP3のように、 「気候変動枠組条約」の締約国会議という意味で使われることもありますが、 最近では、今度名古屋市が誘致している、 「生物多様性条約」の締約国会議としても、 「COP」が使われています。 意味から言えば、「Conference of the Parties」なので、 環境に限って使われる用語ではないと思いますが、 なぜ環境関連の条約でしか「COP」と言わないのでしょうか? あるいは、他の条約でも「COP」は使われているのでしょうか? ご教授ください。

  • スピン量子数

    NMRでの測定で、スピン量子数が1/2のものがよく使われますが、このスピン量子数の計算方法はいったいどうやるのでしょうか?? 一番わからないのが質量数17の酸素原子のスピン量子数が5/2になることです。 説明よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 22shin
    • 化学
    • 回答数3
  • ファイルフォルダの場所の名前の変更

     新しいPCの初期設定を業者さんにお願いしたところ ファイルフォルダの場所のC:¥User¥以下の私の名前のところが 間違って入力されてました。  今から変更する方法は無いでしょうか?

  • 硫酸銅の合成において

    硫酸銅の合成実験で、固形の銅10gに対して水を30ml加え、希硫酸、濃硝酸の順に加えて加熱して合成する操作で、間違えて水を20mlにして反応させたところ、30ml加えた人と比べ、反応が1時間ほど早く進行しました。加える水の量は何か関係があるのでしょうか?

  • 日本人なら誰もが知っている漫画は?

    日本人なら老若男女、世代を問わず誰もが知っている漫画と言うと何でしょう?あなたが思う感覚でOKです。できればベスト3等ベスト○○で順番を付けて、理由もお願いします。「これを知らなかったら日本人じゃない」と思っているのをお願いします。 また、個人情報に触れない範囲であなたの年代、世代も教えてください(任意)例:1970年代生まれ、平成生まれ、20代後半、昭和一桁生まれ等、アバウト&自由な表現でOKです。 ちなみに当方は 1.あしたのジョー:「ジョー、立つんだジョー」「明日の為にその一」等の名言。力石徹を死なさないように運動が起きたとか?(記憶違いだったらごめん)凄い、単なる漫画の登場人物の去就に運動が起きるなんて、これだけだと思う。 2.巨人の星:なんだかんだ言っても野球人口は多い。 3.ゴルゴ13:女性もゴルゴ線は知っている。 世代はホリエモンと同じ。 以上、宜しくお願いします。

  • 食べ過ぎてしまう

    中学3年の女です。ダイエット中なのですが最近食欲旺盛で食べ過ぎてます。毎日といっていいほど。。。しかも栄養バランスが悪いです。これではダイエットどころか体に悪いと思います。なので栄養のある食事をしたいのですが理想的なのはどんな食事ですか??昼食は給食なんで朝食と夕食メニュー教えてください。 ちなみに今日の朝ご飯は、食パン1枚にバームクーヘンをたくさん・・・昨日の夜の残りものです。 あと不思議な事があるのですが、かなり食べているのに体重は全く変わらないのです。なぜでしょう??

  • iTunesを使ってCDに音楽を落として、コンポで聴きたい

    こんにちは。 パソコンやデジタル機器について用語も細かい操作方法も 詳しくないのですが、説明書を見てもわからないことは、 今まで「習うより慣れろ」精神でやってきました。 それでも基本的についていけなくて(苦笑)パソコンでは インターネットしか使用せず、音楽ファイルや映像など 取り込む・書き込む・視聴等したことがありませんでした。 この度、土曜ドラマ「SP(エスピー)」のHP上にある 音声解説を(オーディオコメンタリーのようなもので、 映像と一緒に見ないとわかりにくい音声解説) どうしても録画した「SP」と一緒に聴きたくて、今日 iTunesというものをインストールしてみました。 インストールの途中に、 「セキュリティ上問題がある可能性があるので、本当にファイルを実行してよいか判断してください。」 「信用できるサイトですか?」 「開く前にウイルススキャンをしてください。」と表示され ましたが、一応みんなが使ってるんだから大丈夫かな・・・。 と思って、それから一応ウイルス検索というのもやってみて、 ウイルス検出数0だったので、実行してみました。 これはこれで大丈夫だったのか、ご意見頂けると助かります! とりあえずインストール出来て、iTunesというものに一人で 感動していたんですが・・・ ipodを持っていないのでCDにおとして、コンポで聴けばいいやーと 思って、CDにおとしたんですが、コンポで聴くことができません。 自分で色々調べてみたのですが、コンポ側が対応していない のでしょうか?それともCDの種類が対応CDではなかったので しょうか?そもそも、CDにおとせたと見えて落とせていない のでしょうか? 私がやってみた順序は以下のとおりです。 (1)まずiTunesを開いて、CDを挿入。 CDの種類はパッケージが処分されていてわからなかったので すが、CDを入れると、「空のオーディオCDが入りました」と 表示されました。 (2)次に「SP音声解説1」と「SP音声解説2」いうファイルを 「新規プレイリスト」にドラッグして、「ディスク作成」を クリック。全て入りきらないと表示されたので、 「SP音声解説1」のみにしました。 2つのファイルあわせて82分ほどだったので、オーディオCDが 80分しか入らないものだった、と考えればいいのでしょうか? (3)それから一番上のアップルマークの所に、書き込んでいる 様子(?)と、残り時間が表示されました。それから画面が またアップルマークに戻ったので、「終了」「完了」等の 文字が表示されなくて不安ながらも、CDを取り出しました。 (4)すると、画面に”「SP音声解説1」をインポートしますか?” と表示されたのですが、iTunesにはこのファイルがもうあるの だから、意味ないだろうと思って”いいえ”をクリックしました。 (5)それから家にあるコンポにCDを入れてみたんですが、 "No Disc”と表示されました。 (6)次に、また新しい空のオーディオCDにさっきと同じ手順で、 次は「SP音声解説2」を入れてみて、最後の「インポートしま すか?」に対して”はい”とやってみましたが、無意味だった みたいで、コンポに入れても"No Disc”でした。 ちなみに、SP音声解説は、「MP3形式」というものを 右クリック→対象保存しました。 (http://wwwz.fujitv.co.jp/sp/index.html→トップページに ある無線機の再生ボタン「▼」をクリック→「第4話の音声解説 をダウンロード」というのがMP3です) ポッドキャスティングという形式?もあったのですが、対象保存 して開いてみてもタグ形式で文字が表示されるだけで、対応して ないパソコンなのかなー???と思ってMP3にしました。 でも、PodcastingはiTunesと関係しているものだそうなのでもし 方法をご存知で、そちらの方が簡単&何かと便利なのでしたら、 方法やサイト等教えて頂けると嬉しいです。

  • iTunesを使ってCDに音楽を落として、コンポで聴きたい

    こんにちは。 パソコンやデジタル機器について用語も細かい操作方法も 詳しくないのですが、説明書を見てもわからないことは、 今まで「習うより慣れろ」精神でやってきました。 それでも基本的についていけなくて(苦笑)パソコンでは インターネットしか使用せず、音楽ファイルや映像など 取り込む・書き込む・視聴等したことがありませんでした。 この度、土曜ドラマ「SP(エスピー)」のHP上にある 音声解説を(オーディオコメンタリーのようなもので、 映像と一緒に見ないとわかりにくい音声解説) どうしても録画した「SP」と一緒に聴きたくて、今日 iTunesというものをインストールしてみました。 インストールの途中に、 「セキュリティ上問題がある可能性があるので、本当にファイルを実行してよいか判断してください。」 「信用できるサイトですか?」 「開く前にウイルススキャンをしてください。」と表示され ましたが、一応みんなが使ってるんだから大丈夫かな・・・。 と思って、それから一応ウイルス検索というのもやってみて、 ウイルス検出数0だったので、実行してみました。 これはこれで大丈夫だったのか、ご意見頂けると助かります! とりあえずインストール出来て、iTunesというものに一人で 感動していたんですが・・・ ipodを持っていないのでCDにおとして、コンポで聴けばいいやーと 思って、CDにおとしたんですが、コンポで聴くことができません。 自分で色々調べてみたのですが、コンポ側が対応していない のでしょうか?それともCDの種類が対応CDではなかったので しょうか?そもそも、CDにおとせたと見えて落とせていない のでしょうか? 私がやってみた順序は以下のとおりです。 (1)まずiTunesを開いて、CDを挿入。 CDの種類はパッケージが処分されていてわからなかったので すが、CDを入れると、「空のオーディオCDが入りました」と 表示されました。 (2)次に「SP音声解説1」と「SP音声解説2」いうファイルを 「新規プレイリスト」にドラッグして、「ディスク作成」を クリック。全て入りきらないと表示されたので、 「SP音声解説1」のみにしました。 2つのファイルあわせて82分ほどだったので、オーディオCDが 80分しか入らないものだった、と考えればいいのでしょうか? (3)それから一番上のアップルマークの所に、書き込んでいる 様子(?)と、残り時間が表示されました。それから画面が またアップルマークに戻ったので、「終了」「完了」等の 文字が表示されなくて不安ながらも、CDを取り出しました。 (4)すると、画面に”「SP音声解説1」をインポートしますか?” と表示されたのですが、iTunesにはこのファイルがもうあるの だから、意味ないだろうと思って”いいえ”をクリックしました。 (5)それから家にあるコンポにCDを入れてみたんですが、 "No Disc”と表示されました。 (6)次に、また新しい空のオーディオCDにさっきと同じ手順で、 次は「SP音声解説2」を入れてみて、最後の「インポートしま すか?」に対して”はい”とやってみましたが、無意味だった みたいで、コンポに入れても"No Disc”でした。 ちなみに、SP音声解説は、「MP3形式」というものを 右クリック→対象保存しました。 (http://wwwz.fujitv.co.jp/sp/index.html→トップページに ある無線機の再生ボタン「▼」をクリック→「第4話の音声解説 をダウンロード」というのがMP3です) ポッドキャスティングという形式?もあったのですが、対象保存 して開いてみてもタグ形式で文字が表示されるだけで、対応して ないパソコンなのかなー???と思ってMP3にしました。 でも、PodcastingはiTunesと関係しているものだそうなのでもし 方法をご存知で、そちらの方が簡単&何かと便利なのでしたら、 方法やサイト等教えて頂けると嬉しいです。

  • CSSでセンタリングしたい

    こんにちは 現在デザインをCSSでWebサイトを構築していますが、どうしても分からないことがあります。 今まで、センタリングはcenter要素で行っていましたが、CSSではどのようにして行うのでしょうか。 ソニー : http://www.sony.co.jp/ のようにbody要素全体をセンタリングしたいです。 text-align :center はインライン要素専用ですので、ブロック要素ができるCSSはあるのでしょうか?Webブラウザに依存するJavaScriptなどのスクリプトは使用できません。

    • ベストアンサー
    • ytraet
    • CSS
    • 回答数4
  • オカラはバイオ燃料にならないのですか?

     先日、オカラの大量不法投棄で逮捕された業者がいました。オカラは産業廃棄物だそうなのですが(1999年最判)、すごく勿体無く感じました。  ところで、このオカラからバイオ燃料を生産できないのでしょうか?可能なら、産業廃棄物から一挙に宝の山になる気がするのですが。

  • 浅田真央の演技

    フギュアスケートファンです。浅田真央選手の演技が好きで今期も楽しみにしていました。すごく大人っぽくなって、ステップに力強さが加わりすごいな~と思っていました。 でもショートプログラムが今ひとつ物足りない、良くなった部分はもちろんあるのですが、前の舞うような軽やかさがなくて、何か重いうか、違うな・・とか思ってしまうんですが。 体形も変わって全然去年とイメージを変わってきたので、思うのでしょうか。 前のハツラツした演技が好きだったので。 皆さんはどう思われますか?

  • 化学

    Coって59Coしか存在しないのに原子量が58.93…になるのはどうしてですか??

  • 変換について

    パソコンの漢字変換がバカなのですが、どうしたらうまく変換されるのでしょうか? 変換項目の中にない漢字も多数あるのですが、なんとかなりませんか?

  • DELLパソコンをご購入されて、ハードとしてDELLを選んで本当に良かったなと思われた点を教えてください。

     DELLパソコンにして良かったと思われた点を教えて頂きたいです。  ハードウェアという視点において、 他のメーカー各社にはない、 ”メーカーDELLでパソコンを購入する”ことの 長所・メリットについてお伺いできたらありがたいです。  

  • DELLパソコンをご購入されて、ハードとしてDELLを選んで本当に良かったなと思われた点を教えてください。

     DELLパソコンにして良かったと思われた点を教えて頂きたいです。  ハードウェアという視点において、 他のメーカー各社にはない、 ”メーカーDELLでパソコンを購入する”ことの 長所・メリットについてお伺いできたらありがたいです。  

  • ウイルスバスターインストール方法に関して教えてください。

    先ほどネットでウイルスバスター2008 ダウンロード1年 初回限定版を購入しました。 手順どおりにインストールを進めていましたが最終段階で 『ウイルスバスター2008のインストールは中断されました。インストールプログラムは変更を行っていません。インストールを完了するには、インストールプログラムを再度実行してください。』 と出てしまいます。 困りました。。。どなたか助けてください。 ちなみにXP Home Edition Version2002 Service Pack2です。

  • 阿刀田高さんの本で何かオススメはありますか

    阿刀田高さんのエッセイ ギリシャ神話を知っていますかや旧約・新約聖書、コーラン、古事記などを読んで阿刀田さんの本が好きになりました。 他に阿刀田さんの本でオススメの本があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#132489
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • あだち充さんの「H2」のラストの解釈。

    最近H2を読んだのですが、最後がイマイチよくわかりません。恋愛面のあやふやな終わり方はあだちさんの定番なのでかまわないのですが、どうしても気になることがあります。 最終話で橘英雄が「おれはも何もわかっていなかった」と言ってますが、何に気がついてそう思ったのでしょうか?また、雨宮ひかりが「はじめからないのよ、選ぶ権利なんか・・」と言ってますが、どうしてそう思ったのでしょうか? 個人的な解釈でもいいので教えてください!

  • 源氏物語で、もし桐壺が死ななかったら(天皇の愛人として認められていたら)物語はどのように変わっていったでしょうか?

    曖昧な質問で恐縮ですが・・・ 源氏物語第一帖で桐壺更衣は執拗な嫌がらせによって死んでしまいますが、 もし彼女が病死せず、帝の愛人として認められたらその後のストーリーはどのように変化していたでしょうか? やっぱり光る源氏は女たらしに成長したんでしょうか?(笑) (容姿は非常に良かったという記述がありますから、やっぱりそうなったのかもしれません。) それともストーリーがガラッと変わってしまうほど違う性格に成長したのでしょうか? 「そんなの想像しはじめたらきりがない」とは思いますが、読み込んでいくうちに桐壺更衣がとても重要なキャラクターに思えてきて、彼女が存命した場合、どのように物語が変化するか気になって仕方ありません。 是非、皆さんの考えを教えて下さい。

  • ガスクロのカラムに関してです。

    大学で化学系を学んでいますが、ガスクロで用いるカラムはすべて分子の極性を利用してわけるものだと思っていました。 実際、実験で使ったものは極性の違いを利用して分離するもののみでしたが、ある本で、それ以外もあるような書き方をしていました。(大学の教授が配布した資料なので、出展がわからないのですが・・・) ガスクロというもの自体がカラムの中でそのような原理で分離するものだと思っていたので、驚いていますが、実際どのような原理で分離をするものがあるのでしょう? よろしくおねがいします!