kurakappa の回答履歴

全410件中301~320件表示
  • 許されないこと

    いつも拝見しています。よろしくお願いします。 付き合って2年弱、私と彼ともに20代半ばです。 休日いつものように彼の家(実家暮らし)へ行った時のことです。  車で到着し連絡をしたら彼が庭に出てきて、「午前中だしまだ弟が寝ているから外へ遊びに行こう」とのことでした。 彼はパチンコへ行きたがったのですが私があまり持ち合わせが無かったため断りました。  すると、他に行くとこないだろと言うので買い物や食事は?と言っても嫌がりました。 しばらく車の中でもめていましたが、決まらないので彼は苛立って「今日はもう帰れ」と言って家に入って行ってしまいました。  あわてて追いかけたのですが、目の前でドアを閉めて鍵をかけられてしまい、何度電話しても出てくれませんでした。 完全無視に私も頭にきてしまい玄関のドアを2、3度叩きながら呼んでしまいました。  そんなことをしても出てくるはずもなく、どうしようかと思っていたときに、出かけていた彼のお母さんが帰って来ました。 そこで私は事情を話し中に入れてもらいました。  彼の部屋の前で「さっきはごめんね」と声をかけたその時、彼がものすごい形相で飛び出してきて、今にも殴られそうな勢いで怒鳴り散らされました。 いままで喧嘩はしてきましたが、これほどの恐怖は感じたことがありませんでした。  怒りの理由は、車の中でもめたことではなく私が玄関のドアを叩いたことでした。 彼曰く、ここはおやじの家だ。俺と喧嘩してるのに関係ないおやじの家の玄関を叩くなんて考えられない。お前はうちの親に喧嘩を売っている。○○家を侮辱した。やっていいことと悪いことの区別もつかないやつとはもう無理だから別れる。でもその前にうちの家族全員に土下座して謝れ。ということでした。 私はとにかく怖さで足がすくんでしまい、階下にいたお母さんと弟さんに「お騒がせしてすみませんでした」とだけ謝り、自宅に帰りました。  3日経ちますが、そのことを思い出すと怖くて冷静に振り返ることができません。 手は出されていませんが、言葉だけでこんなにも傷つくものなのかとわかりました。  私は取り返しのつかないことをしたのでしょうか。みなさんのご意見を聞かせてください。   

  • 無職、別居、の妹を扶養家族に入れたい

    成人(20才超)、無職、別居、の妹を扶養家族に入れたいと考えています。私自身は妻子ありの会社員です。現実に同居するのは困難であることと、妻が働いており子供も妻の扶養なので、世帯を分割して住民票を妹の住居に移す積りです。1)手続きと必要書類等(税、健保それぞれ) 2)税・健保についての費用負担、控除等はどう変わるか、3)実際別居のままであることによるリスク(?)など詳しい方に教えていただければと思います。

  • 前の彼氏のこと

    こんばんは。25歳の女性です。 今年の初め、2年ちょっと付き合っていた彼氏と別れました。 どちらかが一方的に別れを告げたのではなく、お互いいっぱい考えて、二人で別れを決めました。 理由は、お互い価値観が合わず結婚を考えられないからというものでした。 今年の4月に新しい彼ができました。 別れたばかりでしたが、この人とだったら絶対幸せになれる、という直感から付き合い出しました。 今はとっても幸せで、彼氏のことが大好きで大切にされていると日々感じています。 それなのに、なんとなく前の彼氏が気になってしまうのです。 今の彼氏と付き合う前に、「前の彼からよりを戻したい、結婚したい」と言われ、きっぱり断りました。 もう付き合うことは絶対無いし、連絡を取るつもりもありません。 正直今の彼氏の方が大好きです。本心で前の彼と別れたことに後悔は少しもありません。 なのに、なんか今どうしているのか気になるし、 嫌いになって別れたわけじゃないのに、なんであんな人と付き合っていたんだろうと後悔してしまいます。 この感情ってなんなんでしょうか? こういうことってありますか?

  • これはどういう意味で捉えれば良いのでしょう?

    好きな女子がいます。その人には彼氏がいるのですが ただいま不安定です(彼氏の性格の問題で) その子とは 毎日のようにメールをしています。 その内容は 彼氏との事の相談であったり 日々の事であったり色々です。 しかし今日 僕がその子に 「実は1年前から好きな人がいるんだぁ(笑」 みたいなかんじでメールをしたところ 「○○←自分 と付き合う人は羨ましいなぁ★」 って感じで返ってきました>< その子は嬉しい事に自分の性格が好きみたいで よく褒めてくるんです。 この返事は 本当にその子が「僕と付き合えるなら付き合いたいなぁ」 というのを何気に言いたいのか 「私は無理だけど のちに僕と付き合う人が 幸せになれるから羨ましいなぁ」(一途に思ってくれそう って言ってもらった事があるので だからだと) と言いたいのかどっちなのでしょうか?? あなたはどっちだと思われますか? 少し複雑ですが教えてください><お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#109518
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • ★既婚者でありながら、メルアドを教える事って罪ですか?

    ・私 →30代、既婚、看護師 ・相手→40代、既婚、医師    →普段から、職場の看護師相手にあれこれ談笑している姿は見た事がありません。とても真面目でクールなタイプに見受けられます。   これまで一年間、毎朝顔を合わす程度だったのですが、今度の忘年会の席で、チャンスがあればメルアドを渡したいと思っています。 略奪・浮気・冷やかしなど、そういった目的・意図はまるでなく、ただ単に、その人とメールで色々とお話したい・・・それだけです。 もちろん相手の男性はとてもクールなタイプですし、何より職場でも地位のある人なので、迷惑をかけるような事はしたくないと思っています。 そもそも、既婚者でありながら、既婚者にメルアドを教える事さえ、やはり「罪」になるのでしょうか? 私としては、軽いノリで手持ちの名刺を渡したいと思っているのですが・・・。 ★既婚者の男性の方へ  既婚者の女性からメルアド(名刺)を渡された場合、即座に拒否しますか? ★既婚者の女性の方へ  これまでそういった経験をされた方、いらっしゃいませんか?

  • ★既婚者でありながら、メルアドを教える事って罪ですか?

    ・私 →30代、既婚、看護師 ・相手→40代、既婚、医師    →普段から、職場の看護師相手にあれこれ談笑している姿は見た事がありません。とても真面目でクールなタイプに見受けられます。   これまで一年間、毎朝顔を合わす程度だったのですが、今度の忘年会の席で、チャンスがあればメルアドを渡したいと思っています。 略奪・浮気・冷やかしなど、そういった目的・意図はまるでなく、ただ単に、その人とメールで色々とお話したい・・・それだけです。 もちろん相手の男性はとてもクールなタイプですし、何より職場でも地位のある人なので、迷惑をかけるような事はしたくないと思っています。 そもそも、既婚者でありながら、既婚者にメルアドを教える事さえ、やはり「罪」になるのでしょうか? 私としては、軽いノリで手持ちの名刺を渡したいと思っているのですが・・・。 ★既婚者の男性の方へ  既婚者の女性からメルアド(名刺)を渡された場合、即座に拒否しますか? ★既婚者の女性の方へ  これまでそういった経験をされた方、いらっしゃいませんか?

  • セフレ?な関係

    はじめまして。 あまり好かれない相談かもしれませんが聞いてくれませんか? 私は、22で、出会い系で知り合った20の男の子と 「電話でセフレ」の関係になっています。 電話でしてる以上、セックスの相性がとても合います。 それだけでなく、普通の会話もしますし、普通の メールもします。セックスだけでなく性格の相性も 合うよねと話しています。 そのうち会いたいねという話になり 彼ははるばる福岡から私の名古屋までくることになりました。 でも、私は正直優しくて礼儀ある彼のことが本当に好きになってしまい、 携帯も枕もとに置いて寝るし、メールがこないと落ち込んだり そんな毎日です。 とても好きなんです。こんな初恋みたいな気持ち、久々です。 だから、この気持ちを大切にしたくて このまま会ってセフレの関係になるのが嫌になったんです。 体を許したら、それまでですし・・・。 一応さりげなく「Hするかどうかは当日一緒にすごしてきめたい」 というと、 「お互いの気持ちが一緒になってきもちいいHができるんだからできなくてもいいよ。目的は観光と会いに行くことだからその気持ちを優先するよ」と 優しく言ってくれました。 その日は今月28日です。彼はホテルに1泊の予定・・・。 彼がいつか自分の恋人になるという 淡い期待でもいいなら、やはりHはしないべきでしょうか?

  • diablo2のact2でoasisの場所はどこになりますか?

    よろしくお願いします。 act2で箱はみつけたのですが、次のoasisの場所がわかりません。 いろいろ歩いてみたのですが、、、、、 何かイベントをこなさないといけないのでしょうか??

  • ブラクラを踏んでしまいました・・。どういう意味ですか?

    gooの質問を見ていたら「ブラクラを踏んでしまいました」と言う質問がありました。 ブラクラとは何ですか? どんなことをするとブラクラを踏んでしまう事になるのでしょうか?

  • うそをついてまで・・・

    主人はクラシック音楽が大好きです。会社の帰りにCDを買ってきたり、また趣味で楽器を弾いたり・・・。私も同じ趣味を持っているので、時には音楽の話をしたりもします。しかし、主人が今日、休日出勤に行くと行って出かけました。でもこれはウソで、本当はオペラを見に行ったのです。高いオペラのチケットを買って見に行くことを、何か後ろめたいと思ったのかもしれません。主人の働いたお金でたまにオペラに行くぐらい、私にはなんとも思いませんし、文句など言える立場でもありません。夫婦で行ったらよいのでは・・・と思われる方もいらっしゃるでしょうが、子供がいて2人でオペラに行くことはやはり無理です。主人にはうそをつかないで、本当のことを言って出かけてほしかったのですが、皆さんはどう思われますか?又、夫婦でも多少のウソは仕方ないのでょうか。

  • 諦めかけていたころに突然メール。。どうして?

    大学生の女性です。 知り合ってから1ヶ月ほど毎日メールが続いていた同い年の男性がいます。 私はその人の事が気になっていて、2回ほど誘って遊んだりもしました。 しかしある日突然メールを止められ、メールしか連絡手段が無かったので脈無しだと思い諦めることにしたんです。 ショックだったけれど仕方ないと思い、ようやくその人の事で頭がいっぱいになる事もなくなってきた1週間後... 突然彼からメールが来ました。 「メールずっと返してなくて本当にごめん。元気にしてた?」という文面です。 彼は一体何で突然メールを送ってきたのでしょうか? もう切られたと思っていたので彼の心境がわかりません(汗

    • 締切済み
    • noname#44962
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ピアノを売りたいけど、親を犠牲にしたピアノを簡単に売ることができず、どうすればいいか悩んでいます。

    私の家にピアノが2台あります。縦型とグランドの2台です。 全く弾かなくなったのにピアノが実家に置いてある状態。 売ればいいけど、簡単に売ることができずにいます。 理由は下記に書きます。良い方法があれば何か教えて いただけないでしょうか? 私は、子供のころからピアノを習っていました。 色んな音楽を弾くのが大好きでした。 ピアノを習わせてくれた親に感謝しています。 しかし私はピアノを家で練習することが苦痛でした。 発表会やコンクールなどに向けての練習のとき、母親も必至になって 私の横について「そこはもっと感情をこめろ!」「先生がどう言おう と、それじゃおかしいだろ!」とか言われながら 練習してました。 そして、ピアノの曲で難しい箇所があったのですが、同じところで 何度も間違えて弾くものだから、母親がプッツンして 教本をぐしゃぐしゃにし、私の手をむしるようにつねりました。 手の甲は破れた皮膚と血で汚くなりました。 その時の傷が、今も爪の跡だと説明すれば「なるほど」と思えるほど しっかりと残っています。 子供になんとか一番輝いてほしいという母の愛情深さからだと 思うのですが・・・ 手の甲も何度かあったのですが、練習中、母が隣の部屋で聞いていて 気になったらすぐに横につきました。 (母は音楽の知識はないし先生でもない) 私の髪をむしるように持ち上げてピアノのふたに私の頭をガツンと ぶつけ たり、教本にペンでぐしゃぐしゃに書かれたことも、 けつって跳ね飛ばされたことも、ずっと口をきいてくれなくなったことも ありました。 下手なのは私が悪いんだけど、母が横につくと、いつ叩かれるかばかりが すぐ気になって、感情をこめる、音色を気をつけるどころではありませんでした。 (人のせいにしてはいけないけど、そうでした) そして・・・ ピアノをやめたくても、「やめたい」と言えば 「今まで私の服を買うのも我慢してここまで習わせてやったのに!」と 母は言うので、なかなかハッキリと「ピアノ、やめたいです」と 言えずに、ずっとずっとずるずるずるずるこんな調子が続き、 高校生のころまで続けました。高校生になっても、横についてパンパン 叩かれて練習してました。 「私はピアノを買ってやった。本や毎月の月謝、ピアノメンテ代など すごく金がかかるのに、私は自分の物を買うのも我慢して 全部おまえにお金をかけているんだ」 といつも母は言いました。 とうとう・・・辞められず・・・ そして、「ピアニスト!」「ピアノ教師!」「音楽教師!」というような 形にならなかったことで、また大変怒られました。 どんなにケンカしてでも、私が「やめたい!」とはっきり言わなかったのが 悪かった。でも言えなかった。 今は、結婚してアパートにいるのですが、実家に大きなピアノが残ってます。 場所を取るし、ケジメの為にも ピアノを売ってしまいたいけど、 簡単に「売ることにする」と言ったら 「私の苦労はそうやって簡単に処分するんだな!」と母は言うし、 確かに母が自分の買いたい物をずっと我慢してまで犠牲にしながら 買ってくれたピアノ。 簡単にピアノ買取業者に出せずにいます。 今は売らずに家に置いてあるのですが、それはそれでまた 「ホコリだらけ!こんなに苦労して買ってやったのに何も形にならず、 裏切られた!ああ、これを見るたびに気分が悪い!」 と言います。 弾こうとしたら「私を苦しめたピアノの音、聞かすな!近所にも 恥ずかしい!」と言います。 身内や主人の姉夫婦が「譲って」と言ってくれないかなとか 思いつつ、今もピアノのことで困っています。 ピアノ自体、習って役立ったこともあります。 しかし、母の期待にこたえられなかったこと、ことがあるたびに ピアノを習わせても形にならなかったし裏切られたと母が言うこと、 そのピアノ自体が今も実家にあることが、大きな悩みの一つです。 母を犠牲にしてまで買ってもらって習わせてもらったピアノ。 売ってしまえば他人の物になります。そうすれば家も私もスッキリ するのですが、母にとっては辛いことだと思うし、母もそれは 望んでいないみたいです。 何か良い方法、ありませんでしょうか?

  • 男性は精神的に弱った女性を支えてくれようとはしないのですか?

    私は普段明るいですが、実は寂しがり屋で少しネガティブ、不安という要素が心を常に占めています。 今好きな人はなんというか変わり者の男性なのですが、私がちょっぴり鬱っぽくなってしまったことがあって、その事を相談したら俺はそういうウジウジしたことはもう卒業したから。といって取り合ってくれませんでした。 今急接近してる二人。(向こうからのアプローチで)付き合ってもいいかなぁと思い始めてたけど、私は精神的に支えてくれる男性がいいと思っていたのでなんだか彼のこの言動に冷たさを感じてしまいました。 男性にお聞きしたいのですが男性ってこんなものですか?ちょっと精神的に不安定になってる女性はうざいとか思うものですか?(いつもそうなわけではなくて、うまくいってない時期とかに落ち込んでたりした場合) 私は落ち込む事が多いから、励ましてくれるような男性がいたら安心するのに、と思っていて、別にすごく励ましてくれる人じゃなくていいからそばにいて安心させてくれる人がいいんです。 で、電話してもいい?とか言ったら、それで何か解決するの?とか言われるし。 女性にもお聞きしたいのですが、あなたの彼氏は彼女側が落ち込んでるときはしっかり支えてくれたりしますか?体験談を教えてください。

  • 男はみな浮気できる?

    こんばんは。20代理系院生です。 地味な研究生活なので、浮世離れしていてあまり世間のことがわかりません。 ついつい、メディアに踊らされてしまいます。(笑) だから、皆さんの目を通してみた『世間』を教えてください。 世間では男はみな浮気する、譲歩した表現でも「大多数が浮気する」と言われているようですが 実際に 浮気できる男性って多いんですか?(金銭授受がない場合に限る) 浮気心は誰しもあるのは否めないんですが、しかし、冷静に考えると実際の浮気不倫となると、「相手あってのこと」 だから実際中年になって「できる」素養のある人は つまり、最低限、異性に相手にされる人(ルックスが良い、魅力的、経済力が豊か、権力者など)でかつ、 積極的に行動を起こせる人・・・・に限られてくる気がします。 そんな恵まれた人って、それほど多くないと思うのです。 恋愛苦手でお見合い結婚をした人、女性経験の乏しい女性慣れしていない人、めんどくさがりで女性にアクションを起こすのが苦手な人、総じて男女問わず「恋愛不器用な人」「恋愛貧困層」 この手の人って結構、多分半数くらい?いると思うんですよね。(自分が理系院生だからかもしれませんが) だから、自分では、 結局 浮気できる人 不倫できる人って 若い頃から恋愛の要素にもともと恵まれている人、恋愛が大好きな人、恋愛体質な人で、 不倫浮気なんて特定の『恋愛富裕層』だけでぐるぐる回ってるんじゃないのかなぁって思えてきたんです。 いい意味でも悪い意味でも、その層に入れない人は結構 いる気がします。(たぶん自分も・・・) そして、『恋愛富裕層』の人たちって 器用で魅力的で積極的な人が多いからいい意味でも悪い意味でも影響力が強く その人の意見、声、考えが 世間に実際の数以上に大きく出ているような気がするんです。 お相手もまた『恋愛富裕層』なので、そこに属している人は 「みんな浮気するんだ!!!」と言ってしまうのかなぁって。 業界関係者とか華やかな人たちもたいていこっち側だろうし・・・。 それとも、男って10代20代では女性からまったく見向きもされない人でも 30代以降になっただけで、急にモテ始めて女が寄ってくるんでしょうか? それとも、ある程度の年齢になると急に「恋愛スイッチ」がONになって積極的に動けるようになるんですか? 世間知らずなのでその辺とても興味があります。 どう思われますか?

  • 転職した者のつらさ

    私は今年29歳になる男です。 4月に転職をして現在9ヶ月目になります。 転職したら会社には階級があって大卒の新卒と同じ階級からのスタート になってしまいました。新卒入社で29歳まではたらくと私の階級+2くらいになります。 転職者とはいえ新人になるのでわりと馬鹿にされていると感じることもしばしばあります。 自分としては、いままでの人生で習得してきた経験もあり、変にプライドを持ってしまっていてそれが邪魔をしていると感じることもあります。 前の会社ではそれなりに仕事ができる側として認められていただけに 馬鹿にされた気持ちになったりするととても不快になります。 こういう扱いになることは覚悟していましたが、これから仕事でがんばってアピールして行こうと考えています。 転職された方はみんなこういったつらい思いをされるのでしょうか? すみません、ずっとつらい気持ちをためこんでしまっていたので 質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 話したいだけなのに

    前まで授業を取っていたとても仲の良かった先生がいるのですが、 授業を取り終わり接点がなくなり、まったく喋れなくなってしまいました。 接点がなくなってからは廊下ですれ違ったりしたときに目が合ったり なんとなく見られてたり(私が気になって見てるってのもあるんですが) あちらの方から、たまに何か話しかけてくるような行動を取ることもあったのですが こちらに向かってきても踏みとどまって歩き去ってしまったり 私が意識して避けてしまうこともあり、1回も会話できてません。 私以外の生徒には自分から話しかけるくらいとても仲良く喋ってますし、 あんなふうに話せていた昔のことを思い出して なんだかとても虚しくなります。 今日こそは会ったら話しかけようと思うのですが、意識しだすと 頭が真っ白になって、何も言葉に出せなくなってさっさと歩き去ってしまう癖?があって… なかなか会話が出来ません。そもそも授業を取っていた頃も私から 話しかけることは少なく相手の方から話しかけてきて 会話が弾むような関係だったので… 恋愛以前に人としてとても好きな人なのでせめて前のように 話せるようになりたいのですが…どうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#63720
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 事故で健康保険は使えないの??

    事故を起こし、相手方が怪我をしました 謝罪等はすませ、任意保険に加入していなかったので 健康保険で処理してほしいと願い、相手方は承諾してくれましたが 病院側が、事故では健康保険は使えないと言われたそうです これはどういうことなんでしょうか? どうして使えないのでしょうか? 使える方法教えてください

  • 合コンでの回答不能な問いかけ

    合コンの二次会でカラオケに行きました。 隣に座った男性(初対面)に、耳元で、しかも妙に色っぽい感じで、 「ねぇ、どんなふうに歌うの?」 と聞かれました。 どんなふうにって・・・ 「どんな歌を歌うの?」とか 「どんな歌手が好きなの?」だったら分かるのですが、 「・・・どんなふうに?・・・」 パニクった私は、 「え、ええと、フツーに・・・」 と答えたところ、相手は引いてしまったらしく、別の席に移動してしまいました。 その男性に興味があったわけではないので、残念に思わないのですが、今後のことも考え、上記のセリフにはどんな返答をすれば良かったですか?

  • 人を見抜く方法教えて下さい

    人を見る目がないと思うことがあります。 いい人だと思っていたのに、平気で人の悪口ばかり言う人間だったり。 皆さんは人を見るときに気をつけていることありますか? 参考にしたいので、教えて下さい。

  • 彼女を怒らせた理由が分かりません。

    メールのやり取りで軽いケンカになってしまいました。 僕と彼女は月に1、2度しか会うことができず、それは彼女の方の都合によるものです。 ですから、僕が「また会えたとしても短い時間だろうね」って送ると、彼女の方が「会えたとしてもって何?」と返してきて、後々には「会えたとしてもって言い方がイヤだった!」と返してきました。 僕はなぜ「会えたとしても」がイヤだったのか分かりませんでしたが、彼女の気分を害してしまったのは間違いないので謝りました。 そこで一旦は「もういいよ」という感じで終わったように思いましたが、僕が「でも何で『会えたとしても』っていうのがイヤだったの?」と送ったところ、「じゃあ、何で謝ったの?」と彼女をまた怒らせてしまいました・・・ 本当になぜ彼女の気分を害してしまったのかが分かりません。 「会えたとしても」って人によってそれほど嫌な言葉なんでしょうか? どなたかご意見ください。